X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント382KB

汚部屋から脱出したい!!in掃除全般102 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 21:52:01.17ID:dSEiGFs/
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般101
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1488818305/

▼関連スレ
汚部屋から脱出したい!第120章 [無断転載禁止]©2ch.net @生活全般板
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/
汚部屋をきれいにするスレ 36 [無断転載禁止]©2ch.net @もてない女板
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1479349389/

※親の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 22 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1484344576/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その17 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1480521251/
▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
http://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
全国自治体ごみリンク
http://www.nippo.co.jp/gmlink/
0257(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 01:03:02.18ID:qkZctntm
脚付きすのこベッド使用していた時も、現在は床に敷布団で寝ているがカビたことはない
湿気っぽい部屋や新陳代謝が良い人だと発生しやすいのかね
ちなみに起きたら畳むか押入れに上げるかしてる
0259(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 01:08:40.93ID:9G3Yib14
布団毎日たたむとか無理だから足つきマットレス
腰掛けてちょうどいい高さだし、これの上には寝るときに何も置かないように運用してる

布団は床付き感と上げ下ろしがだめな上、床可視率低いと敷くのも大変なので…本人ながら書いててダメ人間過ぎて酷いなw
0262(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 07:21:24.27ID:TcJHUKh+
>>255
部屋の中のベッド位置も悪いのかも
布団じゃないけど、北側のタンスにしまった服は湿気っぽくなったから位置変えた

それと、冬でも寝てる間にコップ一杯分の汗をかくっていうから
布団でもベッドでも、起きたら布団をめくって中に空気を入れて
しばらく置いておく方がいいらしいよ
0263255@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 08:07:10.32ID:dxoXQTMS
皆様レスありがとうございます
布団がベッドに迷いましたが
湿気のこともありますし足つきベットを購入しようと思います
0264(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 09:07:00.17ID:Xoqqg4G4
もうアラサーの姉妹が置きっぱなしで嫁に行ったランドセルやリコーダー等の処分もしなきゃ…
学校用品専門のゴミ回収業者って無いのかなーと思ってしまうw
0265(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 10:34:29.47ID:j5kaJAHC
>>264
さすがにその古さじゃリサイクルも難しいしね
処分する前に一枚だけでも写真を撮っておくといいかも
形は残らなくても、思い出だけでもね
0268(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 10:58:47.13ID:Xoqqg4G4
>>265>>266
レスありがとう。仰るとおり古くて管理状態も良くないし、鍵盤ハーモニカ系も合わせて自治体に問い合わせて処分するよ
学校の制服はご近所さんにお下がりしたから無いけど、楽器系はそうもいかないもんねw
0269(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 11:12:00.44ID:34ao0xmV
人に使ってもらいたいなら
そのチャンスを逃したらゴミでしかないよ
うちもランドセルを押入れの奥でカビさせたから
反省から子供のものはパジャマとか一泊分のものしかない
0270(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 13:58:26.46ID:dvZhKAzD
ゴミ袋に入れてゴミの日に捨てればいいだけなのに
リサイクルとか、思い出とか、誰かに使ってほしいとか
余計なこと考えるから進まないんでしょ

今までほったらかしだったものを誰かに使って欲しいっていうのも
ゴミとして捨てることから逃げてるだけで虫の良すぎる話なんだよ
逆の立場で考えて、今までゴミ扱いしてきたようなものを
使えるからって、自分や自分の子供に押し付けられたら不愉快でしょ
0278(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 18:54:38.55ID:JIjh2yIP
俺仕事できないし部屋は汚いし職場の自分のスペースもごちゃごちゃ
職場で整理整頓しながら仕事してる人は仕事早いしデキる人だ
でも整理整頓しながら仕事してるから仕事ができるんじゃなくて、仕事ができるから整理整頓まで手が回るんじゃないかと思う
0279(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 19:26:20.57ID:kg8Zuznl
新人の頃OJTで8時間あったら2時間は段取りに使えって言われた
4時間使ってもいいからタスク整理して自分の時間割りを作れってさ
自己啓発本にも自分のアポイントメント取れとか書かれてるの多い
仕事が押してるからって考え無しに挑んでも行き着く先はデスマーチと身をもって知った
0280(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 20:03:46.18ID:fJEsOz+Y
とりあえず頑張ったよー
皆のモチべあげるために画像のせてみるね
(なんか横向きになっちゃった、ごめん)

before
http://www.gazo.cc/up/241158.jpg
http://www.gazo.cc/up/241159.jpg

after
http://www.gazo.cc/up/241160.jpg
http://www.gazo.cc/up/241161.jpg

でもクローゼットの中はまだ全然手付かず
http://www.gazo.cc/up/241163.jpg
明日以降も頑張って汚部屋を脱出するよー
0284(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 20:37:35.93ID:lm37qwvk
>>280お疲れ様!
ピンク色が多くて可愛らしい。陰気臭い私の部屋とは大違い。ピンク色って元気が出そう。
写真見比べると掃除頑張ろって気持ちになれる。
自分も頑張ります。

ちょっとオカルトっぽいかもだけど
換気しながらマスクして掃除してるけど、掃除後に必ず体調崩して熱が出る。
別に熱出るような掃除じゃないのに、毎回だから塩撒いた方が良いのか悩む。
0285(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 21:11:25.18ID:SujZSYs1
>>284
私も昔そうだったよ
掃除する前に塩うがいして、掃除終わりには少し塩入れたお風呂にゆっくり浸かるようになってから体調くずしにくくなった
まだ、ラスボス的な場所に挑むとコレやっても体調やられるけど熱出て寝込むまでにはいかなくなった
塩が出来ない時は部屋をいい匂いにして掃除する
0287(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 21:47:54.96ID:S7AQOrY8
皆マットレスはどうしてる?
起きた後にいちいち持ち上げて乾燥させるのがだるい
敷布団と布団のみだと楽だけど固いし‥
どうしようか悩んでる
0288284@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 21:51:17.28ID:lm37qwvk
>>285
ありがとうございます。
塩うがいと塩入りお風呂早速やります。
塩撒いたりしょうか迷っていたから、すごくありがたいです!
0289284@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 21:54:22.62ID:9X+EBjXo
>>287
折りたたみスノコ使ってます。
マットレス乗せたままスノコを曲げてる。
0290(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 21:55:43.74ID:fJEsOz+Y
>>281
そうだ!このドア閉まるんだった!と思った

>>283
一日2〜3時間で四日間かな
まとめて長時間できれば一日二日でできたかも?
写ってないけど一枚目右下の古着袋があと2つ
紐で纏めた布団やクッションもあったよー
先週役所に電話して予約してたのを
今朝回収してもらって
古着は売ったら八千円ちょっとになった
メタルラック等の中にあった雑貨やコスメは処分
ラックやケースやカゴ自体が要らなくなって処分
→ラックはリサイクルショップで300円にw
倉庫部屋は思いきって捨てる事が重要だと実感

>>284
白グレー濃灰とか茶ベージュ白みたいな色彩の方が
落ち着ける部屋で良いと思うよー
体調崩すのは疲れもあるんじゃないかなあ
片付けや掃除って凄く体力消耗するから
0291284@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 22:14:01.93ID:lm37qwvk
>>290
1日2・3時間の4日間でこんなにできるなんてスゴイ!
掃除後の不調は自分がダメ人間なんだとずっと自分自身を責めてたけど、疲れないようにコツコツ頑張ります。ありがとうございます。
写真があるとヤル気が出る!ピンク色可愛いから真似したい。
0292(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 22:28:11.80ID:S7AQOrY8
>>289
レスありがとうございます
折りたたみは便利ですよね
カビや湿気で床のワックスが剥がれてしまい
こないだベッドを衝動買いしてしまいました‥
まぁ布団だとカビ生えやすいからベッドでいいかなと思うのですが
ただ場所をとりますね‥
0294(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 02:01:28.52ID:WehY03oC
壁に紙を貼ってゴミ一袋捨てるごとに正の字を書くことにして今日で一ヶ月
日常ゴミも地層化してたゴミも合わせて21袋
綺麗部屋までには先は長いけどとにかく捨てる
0296(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 06:09:25.14ID:Ugzu+QH8
>>291
5〜6年あんな感じだった私でも出来たから
あなたもきっと出来るよー
でもどうか体に無理のないようにしてね
桜色とかラベンダー寄りピンクなら
落ち着いた明るさになって良いかもですよ

>>293
色彩的にもゴチャゴチャしてたよね
0298(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 07:58:24.29ID:JJTBpeqG
>>290
期間を尋ねた者です、回答ありがとうございます

掃除より捨て判断の方が疲労感激しくて捨てが甘い自分には、
思いきって捨てる事が重要だと実感という一文が全身に突き刺ささりましたw
0299(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 09:48:22.02ID:u2Mm/FAO
>>280
すばらしい
元々整理はしてたのも素晴らしい
0300(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 10:16:13.55ID:KeybDLTT
ハンガーが統一されてるとスッキリして見えていいなー
自分もクローゼット周りだけは終わったから、
クリーニング屋のハンガーを卒業したい

ニトリにmawaっぽい形のと、
普通の形のハンガーでもすべりにくいのが2種類あって
どれにしていいか決めかねてる
0301(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 11:02:34.48ID:Ugzu+QH8
>>297
100均だからなのか柄が前後にしか動かなくて
微妙に使いにくいけど可愛いから幸せw

>>298
先々週末、たまたま片付け系の某番組を観て
こんな番組始まったんだー…いいなー…
スッキリしたいなー…って気持ちが膨らんで
とりあえず粗大ゴミだけでも、と思って
週明け一番に役所に電話して布団回収予約
でもその時は布団縛っただけで終わった
で、16日に前述の番組をぼーっと見終わった後
突然ほんといきなりヤル気がブワッときて
「よし、捨てる!」って吹っ切れたのw
口を広げた30L袋を
可燃、プラ、リサイクル不可のプラ
金属、ガラス陶磁器、とか分別用に並べて
カゴ一つ空けてそこには要る物を入れたよ
もうなんかヒヨコの選別ばりに
「いらない」「いらない」「いる」「いらない」
フォーマルの貴金属とかは抜きにして
2年使ってないな、を基準に
どんどん袋に放り込んでいったよー
参考になれば幸いです

>>299
畳んだり並べたり揃えたりするのは好きなのに
それを床や棚に詰んでいってしまうという…
0305(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 12:55:02.70ID:Ugzu+QH8
>>302
住まいのダイ◯ット、で検索してみてー
アドバイザーと番組スタッフと業者が入って
がんがん片付けていくから最初は
「応募採用された人ずるいな〜
人手もたくさんでプロも手伝ってくれて〜
一日で片付けちゃうんだもんな〜
自分一人じゃこうはいかないもんな〜
せいぜい布団の回収頼むくらいだよ〜」て
自力じゃ無理だよ感で眺めてたんだけどw
2回目に観た時は、一人じゃ出来ない感よりも
同じようにスッキリしたい気持ちが勝ったよ
0315(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 22:04:40.93ID:e/E9Upld
カレールーやシチュールーを98円の特売などで買ったのが多量にたまってる。
前の引っ越しのときはそれで捨てたんだったかな。
まったく学習できてなくて情けない。ショック療法的に捨ててしまったほうがいいかな。
0317(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 22:17:27.32ID:FLG7Axjo
>>315
明日の朝と弁当と夕食もカレーで
カレーうどん、カレーライス、カレーチャーハン、ドライカレー、カレー南蛮、焼きカレー、スープカレー、カレーそうめん、納豆カレー、牡蠣カレー鍋、カレーグラタン、カレーパン、ゆで卵カレー
0319(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 23:05:16.09ID:zgvCqAgP
物ってどこまで捨てればいいのか分からない
0320(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 23:05:41.81ID:OFEkU/6r
住まいのダイエット教えて下さった方ありがとうございます
ネットでも観られるようなので地方民にも優しいな
今日はゴミ袋二つ分片付けられた、テレビ見てもう少し片付け頑張る
0321(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 01:40:09.36ID:a3Dd8sSi
>>319
別に捨てたくないなら何も捨てなくていい

でも捨てたいと思ってるなら
例えば、嫌いな奴を部屋に入れてもいいようにするのは一つの基準だと思う

イヤな奴が部屋に来る
それをガチで考えれば色々ムカついてくるからやる気が出るよ
まあやる気出す一つの方法
0322(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 13:19:08.44ID:IUj037YV
>>321
レスありがとうございます
参考にさせていただきます
0324(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 13:45:34.84ID:p44UxzoN
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 sta
0325(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 13:53:02.54ID:3vu5K6Fy
丸1年放置した部屋、キッチン、浴室
ゴミ服紙カビサビ…やる気は出ないし自分じゃ無理だと業者に見積もりをとりました

手のつけられなくなった浴室とキッチンだけは4万3000円払って業者さんに綺麗にしてもらいました。
シンクがサビで穴空いてました…

ずっとやる気出なかったですが見積もりが高い現実を見てから片付け進んでます。
洗って使うととっておいた服や小物もカビだらけホコリだらけでほぼ全捨てすることになり、片付けめっちゃ楽でした〜

今朝ゴミ45L 7袋分出しました!

でもまだまだ散らかってるし床のペットのトイレ汚れとカビだらけの洗い物は避けてあるだけだからどうするか
触るのいやだな…また3万7000円払って業者さん呼ぶか自分で最後まで片付けるか、迷います。
まぁスイッチはいってるので土日にもまた片付けはやります。

とりあえず水回りと、部屋も今回片付いたら二度と汚くしないつもりです。
4年位同じこと言ってるけど業者呼ぶまでになっちゃったし大金払ったし今回こそは本気です。

長文失礼しました
0326(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 13:57:52.72ID:3vu5K6Fy
画像は家帰ったらあげます!
0333(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 20:20:44.20ID:VsY9124v
またしても停滞中。
進むときは進むので、毎日25個法なんてのは駄目だなと思ってたのだが、
もうそんなことは言ってられない。毎日の癖にしてしまって、少しずつでも進めるしかない。
悪癖は数多くあるのに、なんでか良い癖はなかなか身に付かないね。
0337(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 09:13:56.90ID:TEP1bvIq
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 sta
0338(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 09:33:20.03ID:Xv7r/Idg
業者うざい。ゴミ屋敷住人なら、だらしないので多重債務者が多いとでも
思ってんだろう。
0339(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 15:04:12.17ID:G/qN7Ngr
ベットのマットレスに冬用のモコモコの敷パッドを使ってるんだけど
二千円くらいの安物。ワンシーズン使った。
こういうの捨てる?来年まで保管する?
安いし、保管場所も少ないしで捨ててもよいのか、もったいないのか分からない
みなさんどうしてます?
0340(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 15:46:32.18ID:XN5nMfkF
ボロボロとかじゃなければ取っておく
敷きパッド自体は来年も確実に使うって分かってるから、買い直すのも勿体ないしね
収納が足りないなら、もっと他の物を捨てる必要がありそう
0341(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 15:49:14.82ID:XN5nMfkF
あ、これは捨てようか迷う理由が保管場所だけの場合ね
ボロボロじゃなくても汚いのが気になったり、モコモコ感が好きで買ったけどヘタってきたりしてたら捨てるかも
0342(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 16:08:06.69ID:15pHXOSA
>>339
うちは大体2年で買い換えるよ
肌触りがゴワついてくるから

収納場所が確保できるなら保管
なければ処分して冬になったら心機一転
新しいフッカフカを買うのはどうかな
0343(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 16:38:23.44ID:/IQGGp24
うちはアイリスオオヤマの布団乾燥機を買って
毎夜すぐ温まるようになったので
モコモコパッドをやめた。
去年の夏前にイオンで買った麻の敷きパッドを一年中使ってるが
麻パッドは予想以上に快適です。
敷きシーツもやめて
掛けカバーも予備はないし出来るだけ寝具類は減らす方向です。
0344(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 16:45:11.04ID:XV+ouFIo
そういうのって安物がいいよね…
うちは老親がどうしても買うんだと主張して、反対したけど20万もする毛皮の敷パッド全員分買って、家族減ってパッド余ってるけど捨てるに捨てられない
0347(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 17:21:01.17ID:/IQGGp24
20万が家族分とは、、、
寝具売り場に行くと、お手頃値段のものが毎年進化してるのにね
0348(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 17:57:26.61ID:WyEkSk8C
敷きパッドに20万てすごい
冬は暖かそうだけど夏は使えないし毛皮だからクリーニング代高そう

敷きパッド2千円は安物なの?
洗うの面倒と捨てるの勿体ないの狭間で放置状態数ヶ月過ぎた
0349(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 17:57:40.59ID:qY+S3fOM
コードレスなんてコードさすかささないかの違いじゃん吸引力もコード式と比べて弱いしみたいに思ってたけど
掃除機変える時FREED2買ったけど
これいいな自立するしごみ捨て楽だし
二週間ぶりに掃除機かけたんじゃないかな
髪の毛とか床に落ちててぞっとした
一日50本ぐらい抜けるんだっけ?
新しく掃除機買って掃除も捗り
これからはいらない物を買わないように気をつけないとな
0350(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 17:59:42.81ID:XV+ouFIo
>>346
>>347
ごめん、製品の品質に関しては日本橋西川のムートンシーツだからそこは弁護させて
ググれば分かるけど寝具に関しては上には上があるからそこに関しては非難するポイントではないんだ
個人的に値段が捨てやすいかどうかの問題だから
0351(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 18:00:13.97ID:qY+S3fOM
>>344
俺は10万の羽毛布団あるけど
コード掃除機持ってた時ホコリとかすごいんだろなと思って布団ノズルでガンガン吸ったらぺったんこになった
めっちゃふかふかだったのに‥
掃除機ってあんまり吸引力いらないね
絨毯とかなら話は別だが
0354(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 20:36:17.78ID:G/qN7Ngr
ありがとう 参考になりました
一つ一つの処分の判断ができないから物が溢れていく
敷パッドは汚れはないけどモコモコがへたっているので処分する事にしました
麻もためしてみたい
毛皮20万は捨てれないなぁ 使わないなら売れたらいいのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況