X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント382KB

汚部屋から脱出したい!!in掃除全般102 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 21:52:01.17ID:dSEiGFs/
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般101
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1488818305/

▼関連スレ
汚部屋から脱出したい!第120章 [無断転載禁止]©2ch.net @生活全般板
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/
汚部屋をきれいにするスレ 36 [無断転載禁止]©2ch.net @もてない女板
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1479349389/

※親の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 22 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1484344576/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その17 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1480521251/
▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
http://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
全国自治体ごみリンク
http://www.nippo.co.jp/gmlink/
0002(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 21:53:06.35ID:dSEiGFs/
★ループしやすい話題
・個人情報が気になって紙類捨てられないよ
→「電動シュレッダーがいいよ」
→「手回しシュレッダーで十分」
→「はさみは役に立たない」
→「少量なら会社へ」
→「墨かけろ」
→「そもそも誰も見てない気にするな」

★まずは自治体へ
・○○は可燃?
→自治体へ問い合わせろ
・たくさん出して回収されるか不安…
→自治体へ問い合わせろ
・クルマがないから処理場に持ち込めない(´・ω・`)
→引き取りに来てくれる場合もある(有料)
 自治体へ問い合わせろ
・こんな大量のペットボトル(あるいはプラゴミなど)分別しきれるかヽ(`д´)ノ
→汚れたペットボトルなどは可燃でいい場合もある
 自治体へ問い合わせろ

★ダメ!ゼッタイ!
「そんなもん見えないように可燃にまぜりゃいんじゃね」
「コンビニで捨てましたo(^-^)o」
例外
「スーパーの資源ゴミ回収スペースに持ち込んだった」
0003(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 21:53:25.37ID:dSEiGFs/
・なにから手をつけていいのかわからない…
→まずは明らかなゴミを捨てる
 捨てないものはまとめておいてあとで整理
 捨てないものははじめは多くてもいい
 かならず徐々に減らしていける
・どこから手をつけていいのかわからない…
→どこから手をつけてもいいということ
 台所や風呂場・便所・玄関など不要物が明らかで
 狭いところからはじめると達成感得やすくてオススメ
・片づけの過程ではじめる以上に散らかったわ…
→誰でも通る道
 気分転換しつつ継続ガンガレ
・やってもやっても減らない気がする
→そのゴミの山は何年かけて作り上げたんだってはなし
 ちりつもなんだから継続ガンガレ

・点検・修理(((((゚Д゚))))
→おっちゃんたちは汚部屋慣れしてるのでバックレ禁止
 特に夏のエアコン故障は我慢すると死にます
 作業箇所を確認してそこだけスペース確保するのもあり
・友人襲来(((((゚Д゚))))
→間に合いそうになかったらつめこんだ袋や箱を
 風呂場や別室に押し込むのもあり
 トイレ掃除はお忘れなく
・親 襲 来(((((゚Д゚))))
→いっそのこと甘えるのもありかもしれない
 親といえどきちんとお礼はすること
0004(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 21:53:44.94ID:dSEiGFs/
1.有機系汚部屋
明らかなゴミが部屋に放置(ペットボトル・弁当容器など)。
流しに洗い物が山になっている。冷蔵庫に液状化した物が…。水周りや風呂にカビ。
トイレ掃除をしてない。Gなど虫が発生。

2.物置系汚部屋
生活ゴミはきちんと捨てられ、水回りの掃除はしていて、有機系にはきれい好きだが、
とにかく物が多い。(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc)
片付けているつもりでも、物が多いため、雑然としていて、倉庫みたいな感じになる。
整理整頓だけでなく、捨てたりして物を減らす事が必要。

3・コレクター系(オタク系)汚部屋
趣味の物、集めている物(本、CD、オタクグッズ等)が多い物置系。
趣味の物以外の不用品はあまりない場合もあるが、趣味の物は聖域化して
「これだけは捨てられない」と言い張るパターンが多いので、悪化する。
普通のコレクターと違うのは、汚部屋になっている点で、
捨てられないはずの物が床置きになっていたり、押入れから取り出せなかったり、
埃をかぶったり地層の下になったり、しまってあるけれど保存状態があまりよくないこともままある。
0006(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 23:07:22.21ID:YpjMERDk
0012(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 01:19:21.64ID:+4IcE1R+
前スレで物置にしていた別荘を片付けていたものです。
持ち込みでだいぶ捨てて、すべての部屋に道がつきました。
ガスも開通、台所は自分の生活スペースとして確保できました。

来週は仕分けだけやって、再来週は業者に処分を頼むことと
木を2本切り倒す見積もりをとる予定です。
0013(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 01:25:34.48ID:sYkOA7yt
ずっと溜め込んでた大型の家具や電化製品
ネットで適当に頼んだ回収業者に持ってってもらったら
粗大ゴミよりはるかに安くてパソコンも持ってってくれるし
エアコンも外して持ってってくれたし
全部丁寧に運び出してもらえてすごく良かった
0014(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 01:41:35.46ID:+4IcE1R+
こちらに置いていた遺骨も無事、永代供養を頼んだし
(これが済むまで業者を頼みたくなかった)センシティブな
ものはもう処分したので、あとは作業として片付けられる状態です。

私は月に2日休みがとれたのが最後いつだったか分からないくらいで
自分個人の用事も山積しているので同時に片付けていく予定です。
0015(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 02:30:50.70ID:dX+LfVqb
ここ最近は連日4時間睡眠くらいになってて、なんだか躁病気味。
掃除以外のことで時間を食ってるのですが、この勢いで、ついでに掃除してしまいたいです。
0017(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 09:47:30.15ID:rXsi0BOQ
テントさんお疲れ様!身体大事にね
0018(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 09:52:47.25ID:pgVQuWWF
テントさん本人は汚部屋気質じゃないんだっけ?
自分は、片付け中にしょっちゅうフリーズして思うように進まないから
片付けスキルのある人ってこんなに進むのか…って驚く
0023(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 12:50:26.54ID:rXsi0BOQ
>>15
私も春だからか躁っぽくて掃除はかどってる!
大物家具をジモティで売って、必要だったローテーブルをリサイクルショップで買ってもおつり出たり
掃除始めてから部屋が綺麗になるだけじゃなくて臨時収入がいっぱいあってうきうきしてる
0024テント@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 13:57:12.83ID:vVXq7zjM
(出先でID変わります)
私も両親も片付けられない人でしたが、
自分のものについては減らすことで対処しました。
今は買い物する時間があるからまずいです。
2リットルのマイペット2つと百枚入りのゴミ袋3パック買っちゃったよ。
0030(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 19:53:19.66ID:PhB7tFKn
>>24
それ多分、もので自分の不安な気持ちや心理を埋めようとしているんじゃないですかね
買ったものを把握できないレベルまで溜め込むと、また同じこと繰り返しちゃう可能性もありますよ
0032(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 22:21:31.24ID:9yaJnF7T
服の山を整理してたんだけど、綿やウールの服に小さくて茶色い虫の死骸が付いてる
そして服に穴が空いている
たまーに動いてることもあるんだけど、何の虫なのかな?
0037(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 00:45:32.66ID:2bAydtwt
小麦粉なら穀象虫、シバンムシ、ヒラタチャタテムシ、ノコギリヒラタムシ、チャイロコメノゴミムシタマシ、コクヌストモドキ、ヒラタコクヌストモドキとか沢山いる
食べても害は殆ど無いらしいけど、小麦粉の常温保存OKは信じちゃダメだぞ
0044(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 09:38:01.15ID:ZAElHbID
>>43
コード付き紙パック式を使ってます。
コード付きのほうがパワーがあること、
紙パックでないものはホコリを捨てる際に手に付く
ことが理由です。

紙パックは純正の上位のタイプが、掃除機内部が
汚れなくて助かってます。
004544@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 09:43:42.93ID:ZAElHbID
ただ、私は掃除は月一回が基本だったのと、
たいていカーペットの部屋だったので
もっとこまめに掃除する方、フローリングの方は
コードレスで十分かも。
0047(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 11:33:32.90ID:RCD4RHxS
>>43
うちはティッシュフィルタの掃除機。軽くてなかなかいいよ。

珍しく「ここをこうしたい!」って思って、100均でカゴを買いに行こうと思ったけど、やっぱりまずはきちんとスペース作ってからだなと考え直した。
004843@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 15:34:07.16ID:j1PW6VoU
皆さんレスありがとうございます
参考にさせていただきます
0050(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 19:44:03.15ID:ldnNIw5F
ゴミだしババアチェックばああに遭遇しないか、うつ・・。
ダンボールをたたんでひもでしばってあっても
指定の燃えないゴミ袋にいれてないとだめなんだと。ほんとかよ。
今まででも、ダンボールをたたんで紐で縛ってあれば
ちゃんともってってくれたぞ。いっそ夜中にだしてやろうか、
べつに生ゴミじゃないしね。
0051(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 20:03:07.86ID:V6bnbaxw
うちはコードありで、吸引力と先の取り回しの良さがすごく気に入ってる。
価格ドットコムで売れ筋だった1万円ちょいの安いサイクロンだけど、4年ぐらい経っても掃除機で不便感じたことはないよ。

絨毯でも驚きの清潔感になるし、壁と床の間にある木の板?の上の部分に溜まるホコリも、サッシの汚れも
先が細くなっててブラシがついてるパーツを付けたらストレスなしで綺麗に取れて最高。
0052(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 20:05:33.68ID:V6bnbaxw
今日は雨に乗じてベランダデッキブラシでガシガシ洗ったよ。
謎の土ボコリだらけだったのが、超ピカピカになって気持ちいい。
乾いてもコンクリの色が全然違ってた!
0055(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 22:12:21.74ID:8RzSFkJ2
>>50
縛った段ボールをわざわざ袋に?
雨の時だけそうする所もあるかもしれないけど
おばさんの嫌がらせの可能性もあるから
自治体に電話して確認した方がいいよ
縛れば結構ですよーと言われたら
自分に非がない事を照明したらいいよ
0057(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 23:46:16.13ID:WruyzkzO
>>55,56
そうだね、一度ちゃんと確認してみるよ。
ありがとう。
0059(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 08:08:01.48ID:7DZEIGp5
コードレス掃除機はお薦めしない
最近の機種のバッテリー性能は知らんけど
自分が使ってた12年前は、だいたい2年でバッテリーの寿命
動かなくなる前も蓄電能力の衰えで
掃除できる時間が3分、2分、1分・・・と
どんどん短くなっていく
フル充電して掃除できるのが1分
そこでモチベーションが消える
0060(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 08:41:05.86ID:o4AMf+wU
家族が入院して、仕事も忙しいしで洗濯物が仕舞われることなく服塚が大きくなっていってる
お風呂も床がぬめっていたらブラシで掃除するのが習慣化してきていたのにどうでもいい
寒くて布団に潜ってる暇があったら暖房付けて掃除始めた方がいいよな…
0061(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 09:12:46.95ID:Tzs2WDS3
職場の空気が悪く精神的に参り,在宅業務へ切り替えることになった.
あまり家にいることがなく片付けが疎かになっていたがこれを機にしっかり片付けよう.
2年前にいらないものを大量に捨てたけど,それなりに溜まってしまっているのでとりあえず明日までにゴミ袋1つ分出す!
0062(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 13:13:02.47ID:IqaJRNhz
私も片付けないうちにちょっと病気して、部屋の中がカオスになってる
いつ死んでもいいように片付けないといけないと、ちょっと元気になったので頑張るよ
全部捨てる覚悟で、今月中には終わらせる
0063(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 14:19:06.00ID:00bboUCP
こんなにゴチャゴチャになってたら、10分間掃除なんかしても無駄だ。と思ってた。
それでいつかまとめて3日間全力で・・・などと思っては、ぜんぜんやらずに大変なことに。

10分掃除の途中ですぐにいやになって、3分でやめても、そっちの方が何度も繰り返されれば結局進んでいく。
そんな単純なことにやっと気づいた。掃除が心底嫌いだものだから、頭の中から締め出してしまい何も考えないように抑圧してたんだと思う。
0064(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 15:07:22.85ID:AsOOGCCU
親と一緒に頑張ってきた小さなお店が潰れそうだから、今の家から小さな家に急遽引越しする事になった。広くてゴミ捨ても掃除も放置していたけど、今日から頑張ってる。
最初は泣きながらゴミを捨てしていたけど、だんだん涙が少なくなり妙なハイテンションになってきた。
思い出がたくさんある家だったのに大切にせず、掃除もしないでごめんなさいって思いながら最後はピカピカにして家から出て行くつもり。
すごい暗い話でいきなり、すいません。
0065(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 15:53:49.60ID:9ZYSnXW/
エライよ
立つ鳥跡を濁さずで頑張れば、次の土地できっといいことあるよ
頑張れー!!
006665@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 16:18:50.92ID:AsOOGCCU
>>65ありがとうございます。
コメント読んだら、なんかものすごく泣けた。
今とにかくゴミ捨てして整理して次の場所でも前向きになりたい。
心が弱っていたから元気が出る言葉をありがとうございます。
0067(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 16:53:01.64ID:DtH23Qdn
>>63
1日5分でも1週間で30分以上、1ヶ月で2時間以上になるからね

スレでときどき言われる作業興奮は本当にある
やる気が出て→行動できるんじゃなくて、行動すると→やる気がついてくる
0068(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 17:23:19.41ID:8jBKOUHL
荷物用の家ある人いる?
そっちの方から捨てていかないといけない気がしてるわ・・・・
0070(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 21:48:44.84ID:+XrTg9jr
>>68
自分はトランクルーム借りてた
ちょっとずつ整理しようと思ってたけど忙しくてそのままで
結局引っ越しの時に95%くらい捨てたわw
ずっと捨てれなかった物だったけどなんか踏ん切りついて捨てれた
そのあと半年くらい時々後悔したけど持っててもきっと使わないままだったし良かったよ
0071(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 00:19:11.28ID:eAGcyrdk
またパンツと靴下出てきた(´・ω・`)
朱肉も4個。爪切りは1個だけど、爪みがきは3個出てきた。
汚部屋脱出できたら定位置と定量を守れるようにしまい方考えよう。
0072(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 02:22:24.79ID:TRWm2XFP
すごく時間かかって不安に見舞われながら大事な手続きがつつがなく完了していることを確認した。
ずっとずっと不安で心の片隅にあったし、身の回りの手続きをキチンと把握するって超大事だなと思った。
作業興奮でダイレクトメールの山も堪能するまで捨てまくってもまだ山積み。
流石に疲れた…。

一時しのぎが終わったから投げ出したくなるけど、数日に分けてもこの機会にもう一度全部頑張ろう。
0073(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 02:52:48.17ID:q1p6uVYl
  
日本国内には、在日工作員が多数(おそらく数千人以上)入り込んでいます

最近になって、北朝鮮の国際放送で、在日工作員への暗号発信が急増しています

朝鮮半島で戦闘が始まった場合、これら在日工作員が、防御服を身に着けて

東京や大阪などの大都会で、生物化学兵器をばら撒くことは容易に想像できます

平時のクアラルンプール空港で、サリンと似たVXガスで、兄(金正男)を平気で殺しました

そんな危険な男(金正恩)に、在日工作員たちは、忠誠を誓っているのです

在日工作員がばら撒いた生物化学兵器は、液体や気体として周囲に拡散しますので

周囲で人が倒れたりしているのを見たら、1秒の猶予もありません!

風上に向かって全力で走り、生物化学兵器の拡散から遠ざかる必要があります

地下鉄サリン事件でも、倒れた人を助けようとした人が、サリンを浴びました

一瞬の行動の遅れが、即死や、死ぬまで続く身体障害や激痛をもたらします

周囲で人が倒れたりした場合には、風上に向かって、全力で走ってください!

防御服の無い状態で、自分の生命・健康を守るには、それ以外に方法が無いのです!
 
0074(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 02:53:18.38ID:q1p6uVYl
  
日本国内には、在日工作員が多数(おそらく数千人以上)入り込んでいます

最近になって、北朝鮮の国際放送で、在日工作員への暗号発信が急増しています

朝鮮半島で戦闘が始まった場合、これら在日工作員が、防御服を身に着けて

東京や大阪などの大都会で、生物化学兵器をばら撒くことは容易に想像できます

平時のクアラルンプール空港で、サリンと似たVXガスで、兄(金正男)を平気で殺しました

そんな危険な男(金正恩)に、在日工作員たちは、忠誠を誓っているのです

在日工作員がばら撒いた生物化学兵器は、液体や気体として周囲に拡散しますので

周囲で人が倒れたりしているのを見たら、1秒の猶予もありません!

風上に向かって全力で走り、生物化学兵器の拡散から遠ざかる必要があります

地下鉄サリン事件でも、倒れた人を助けようとした人が、サリンを浴びました

一瞬の行動の遅れが、即死や、死ぬまで続く身体障害や激痛をもたらします

周囲で人が倒れたりした場合には、風上に向かって、全力で走ってください!

防御服の無い状態で、自分の生命・健康を守るには、それ以外に方法が無いのです!
 
0075(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 06:30:12.74ID:+xjr68FI
>>63
ほんこれ
ちょっとやったらやっぱり変わる
水回りがきれいになるだけでも全然違う

>>64
片付けると生活しやすくなるから、きっとこれから楽になるよ!
たくさんいいことありますように!
0076(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 09:01:44.93ID:D8ISDWpX
>>68
いま片付けてるよ。
69さんと同じで、自分の部屋を先に片付けたらこっちもやれてる。

自分の荷物は車一台に乗る量にしてあって、いま荷物用の家に
引っ越してるけどこっちも車一台分までにするつもり。

自分が死んだら面識のない従兄弟かその子供に片付けさせることに
なるので、2往復で片付く程度までにしたいしそのくらいなら自分で
管理できる(と思う)
0077(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 09:18:22.04ID:D8ISDWpX
で、前スレからのテントなのですが遺品は各自の幸せな記憶の残るもの
だけとして、筆記用具数本、アウトドア用食器数個、裁縫道具、
浴衣数枚(夏の部屋着等にリフォーム予定)、自分が着られる服を
残して、あとは処分することにしました。

自分のものは、漫画雑誌の付録などは売ってみるとして
残りは処分します。

自分の課題としては荷物の少ない生活を一生維持すること、
過労で働けなくなったので1年ほど療養して健康を回復すること、
その後社会に戻ることかな…
0078(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 09:58:46.81ID:1JYJhg1u
>>69
ありがとう
頑張ります
0080(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 11:30:25.11ID:D8ISDWpX
そうそう。片付けが最優先、無駄にした分は今後とにかく買わないことで
埋め合わせたい。
兄が高校生のときの服とか、私が小学生の頃の通信教育のものとか出てきて
思い出は尽きないけど、最後は親のことも自分のことも知らない人が片付けると
思うと、自分の代で片付けなきゃと思う。

アウトドア食器は毎日使うつもりだからただの日用品と思ってもらえればいい、
自分が死ぬときにはもう、今より分けた服はだめになって処分してると思うけど
残ってたらただ私が着ていた服と思ってもらえればいいと思ってる。

片付けてたら4L入りの台所洗剤が出てきて、親子だなーと思った...
0088(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 15:00:32.56ID:Ch1UHYzG
食料品 加工器具
貴金属
工具
は捨てないほうがいい
0089(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 15:00:36.10ID:x3ptH0eD
>>68
他の人と同じく片付け中…
荷物用ていうか元実家で今誰も住んでいない家だけど。
毎週実家に行って片付け続けてる
なんとか中身を捨てないといけないんだけど、月曜日が燃えるゴミで前日出し可能だから可燃物だけしか出せていない状況
0090(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 15:07:07.84ID:aUqb28Jw
>>89
土日しか行けないとゴミ出し困るよね
自分は近くだったから毎日仕事終わりに行って整理してゴミ持ち帰って捨ててた
あとはたまに平日に休み取って一気に持ち込んでた
一日に3往復くらいしたかな
0093(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 16:25:02.63ID:D8ISDWpX
これは私がバカだったんだけど片付けの途中でダイソーの
シューズボックス20個買ったんだけど、もう15個余ってんの…
買ったときは必要だったけど、中に入れたものなくても
暮らせるとあとで気づいた
0098(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 16:50:52.63ID:F2S3tqWs
母親が一泊温泉旅行に行ったスキに、いつもならレスキューされそうな物を大量に捨てたったバンザーイ

一週間前からカレンダーの日付睨みながら(火曜になったらアレとコレとあそこのアイツを捨ててやる…)と脳内で段取り決めてたよw
0099(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 17:01:34.24ID:NU69vZKE
ダイソーシューズボックスは靴入れ以外に使えるよ
タンスやフイッツケースや家中の引き出しなどにサイズピッタリで
日用品の散らかりやすいものの分類やコレクション収納や
冷蔵庫の中まで、我が家はで収納してる
家中スッキリするので試して見ては
0101(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 17:42:52.30ID:qm2X6ikV
自分も紙製の収納ちょこちょこ使ってるけどダンボールはゴキの餌だとか紙食い虫?の温床になるから使わない方がいいって言われてるよね
ほんとにそんなんなっちゃうの?
家の中ダンボールや紙製の箱とかけっこうある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況