うちの本は好き嫌い関係なく仕事と教養のため家にあるものだから、それありきの人生
子供のものを含めて本だけはいくら増えても構わないことにしている
その代わり(悪いけど実用書なんかの)屑本や漫画類雑誌類は置かない
流行りのものは書店で立ち読み(図書館で借りるのは時事に遅れるので)
逆に本って形が決まる分管理しやすくて、量が多くても散らからないと思う
研究者ゆえに1万冊超えて持ってるけど今読まなくてもすべて必要な本だからと壁一面見える収納
棚に入りきらない分も衣装ケースに入れて収納(その代わり衣類はパッパと処分)
本も好きだしあれもこれも好き、ならどれも均等に減らすしかないのじゃないか
時空間には限りがあるのだから