X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント406KB

汚部屋から脱出したい!!in掃除全般98 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/20(火) 03:09:51.51ID:fAsdR9RY
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般97 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1480107435/

▼関連スレ
汚部屋から脱出したい!第120章 [無断転載禁止]©2ch.net @生活全般板
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/
汚部屋をきれいにするスレ 36 [無断転載禁止]©2ch.net @もてない女板
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1479349389/

※親の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 21 [無断転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1467581073/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1469673500/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
http://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
全国自治体ごみリンク
http://www.nippo.co.jp/gmlink/
0390(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 01:58:14.02ID:390nuEUH
>>126うんがんばる(・ω・ ` ) あいがと
合皮や伸縮素材に使われるポリウレタンは使用しなくても劣化しますってポスターをクリーニング屋さんで見た
押し入れの奥から古い合皮バッグ引っ張り出したら劣化してた 安物の靴も
ずいぶん前に買ったタイツやストッキングもビロンビロンで嬉しかったです
0392(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 02:40:14.87ID:m4zkZPvV
今年の掃除は今日で打ち止め
明日は仕事納め、明後日から遠方の父の家に行く

いやもう捨ても捨てたりだよ…ゴミ以外に服やら本やら、
まだ終わっちゃいないけどずいぶんマシにはなった
服を捨てまくったら同時に大量のハンガーがゴミになってワロタ

未使用の化粧品やほとんど使用感のないアクセサリーは今度会ういとこの娘達にあげてしまう
中高生ならQ‐POTを可愛く着けてくれるだろうw

本当に今回の大掃除はカビとの戦いだったといっても過言じゃない
サルベージされる服、本、バッグがどいつもこいつも変わり果てた姿で自分が情けなくなった
おかげで掃除前に買ったウェットティッシュが一本なくなった

年明けはラスボスの呉服との戦いが待っている
それが済んだらカーテンを新調するぜ!
0393(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 07:11:10.91ID:XE6fHlo7
ゴミ袋3つぶんも物捨ててすっきりした気分になったけど見回したらまだまだ物が溢れてて気が遠くなる・・
こんなに物ためんでる自分が恥ずかしい・・来年はいつでも人呼べるような部屋にしたいし定期的に人呼ぶことにしよう
0395(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 07:19:15.11ID:mwYsoENT
「見ないで捨てる」のが断捨離の基本だと思うが、
古い本・雑誌など読むところがありそうで見ずには捨てられない。

こんなことやってちゃ進まんわな。
0397(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 10:38:21.46ID:m4zkZPvV
>>394
サンキュー
おかげさまでドアとカーテンレールから服が消えた

しかしこの部屋の荒れっぷりは今まですべきことを放置したツケだよなぁと思う
そしてそのツケを今払っているに過ぎないという…

帰ったら靴の仕分けから頑張ろう

このスレ住人も健闘を祈る
マスクと換気は大事だぞ
窓が開けられたらだけど…
0399(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 10:47:21.94ID:HEDPrWzP
今日は押入れのカビ掃除と床拭き。強い味方であり天敵でもあるハイターで肺が死ぬかもしれないがなんとか換気マスクで頑張る。早くやって夜ゆっくり休めるようによろっと始めるか
0400(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 10:52:18.88ID:rT3USfmZ
>>398
うちもうちも
道の突き当たりに窓あって、丸見えになるので部屋がどうにかなるまで開けられないし
そもそも雪で家がゆがんだのか窓の内側のガラス障子も開かないw
遮光と遮像カーテン欲しいな
0402(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 11:30:32.49ID:J8+fVLJ+
>>401 モノがさらにバラバラに散らかるのと、袋詰めしたゴミ袋が山積みになっていき
身動きとれなくなったりするね。現在その状態。ゴミ詰め作業のための床1uくらい確保しながら、見える床面積増やし中。
ばんがろう。
0403(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 11:34:52.46ID:pjQUJ9U8
部屋の荷物を別の部屋に仕分けと掃除のため移動しておいたが仕事激務と体調の悪さで捨て作業が捗らず元の場所に戻すことになった
掃除は出来たが荷物のせいで前よりひどい
今年こそ片付いた部屋で年末年始過ごしたかったよ
恥ずかしいし情け無いって思う
休み中に少しでも回収や売りに出す荷物を作って部屋が広くなるように頑張る
0404(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 11:38:36.24ID:wj/n/2h1
このスレで収納買うのは捨ててからというのを見て半信半疑で捨てていったが
この分だと収納はひとつ崩してひとつ組み立てるプラスマイナスゼロで済みそうだ
0409(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 12:03:43.10ID:J8+fVLJ+
>>406 腐食させる効果のあるパイプ洗浄剤みたいなやつ?
こわいなぁ。例の毒ガス発生させて自殺する方式みたいになったりして。
「ごみ部屋で不審死。余りの汚さに年を越せずに自殺か?」なんて報道されたりして。
なんか笑えてしまった。笑ってる場合じゃないんだけど。笑って少し元気出た。ありがとん。
0410(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 12:23:15.85ID:fxIDxRlq
>>405
年末のスーパーのチラシに、そういうプラの粗大ゴミを普通ゴミサイズに切る用のノコギリが載ってたの見たよ。
heavy duty(多目的?)ノコギリ、ひとつあると便利そうと思った。片付いた後もDIYで部屋に合う家具作れるし。
0411(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 12:33:43.19ID:W0D/xgem
>>385
ミミズ腫れの人ですが風呂はちゃんと毎日入っていますよー!洗濯も一回着たら洗濯してます。タオルも1回使ったら洗濯です。
掃除でほこりっぽいところに腕突っ込んだりすると、引き抜いた時にミミズ腫れみたいになってます
あとは眠い時にも出るので、ストレスも関係あるんですかねぇ

朝起きたら、いつもより朝日の差し込み具合が良い気がして気分がよかった
もっと綺麗になったら、もっと気持ちのいい朝になるのかな
0412(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 12:40:57.96ID:8MIq2vVl
>>411 それダニでは?
ダニに噛まれなくても、ダニの成分によるアレルギーが皮膚にでたりするよ。
それから部屋内で全部同じダニではないようで、ゴミ山の下などには別種のアレルギー源をもつダニがいるみたい。
0414(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 13:24:16.17ID:JayrU6yg
>>403 お疲れさま、掃除できたことを良しとして片付けはぼちぼちやればいいのよ。
我が家は家族の入院やらなにやらで、掃除も片付けも捗らなかったな。
とりあえず玄関とトイレだけは綺麗にするわ。
0415(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 13:29:06.20ID:VPr/UTwA
今年最終ごみ出し、少しか出せなかった。
でもなぜか気分よいので、このままお掃除モードを続ける。
来年最初に大量ゴミ出しできるように部屋のすみにゴミ袋積み上げよう。
ごみ袋積み上げて新年というのも情けないけど、ゴミ袋しこたまあるので二重にしてゴミとはへだたってるという自分ルールで乗り切ろう。
0417(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 15:03:36.28ID:ryAPobh9
>>415
お疲れ様!!
ホントホント、自分もごみ年内ラストには間に合わなかったけど、もう永遠にごみ回収が来ないわけではないので、ここからは新年初ごみをめざし、自分のペースでじっくりごみをまとめようと思ってます。
年末年始の慌ただしさがひと通り終わったあと、新春の明るい日差しの中、駅伝見ながらゆっくり着実にやるぞヽ(・∀・)ノ
0419(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 15:15:22.46ID:CPwV8+k0
プラケース破壊の際に怪我して病院代でかえって金がかかった人の報告を昔見た
若くて健康、体力有り余ってる人ならいいが
年配の人は怪我の治りも遅いから無理せず、粗大ゴミに出すのがいい
0420(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 15:29:33.52ID:VPr/UTwA
プラケースは一定需要あるので、中古買取してもらって50円くらいで売れたりもしてた。
最近はどうかはしらないけど。それから楽にもっていくのには、車がいるね。しかしもう最近は引き取らないかもしれないし。
プラケース買うなら、少し高いが引き出し型にしたほうがいい。上蓋をあけるタイプだと、使い勝手悪くて、中身が死蔵品になりやすい。
0421(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 15:31:30.88ID:2HpjyG0X
何年も掛けて汚部屋がだいぶましになったが、それでも汚いが
この前少し片付けてたらアレルギー発症してレーザー手術するはめに
汚部屋にした自分を憎んだ
来年引っ越しまでの辛抱だが

みんなもアレルギー気をつけてね
ちなみにプラケースノコギリで切って捨ててる30代前半です
0422(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 16:14:14.31ID:IqnyL+yR
床が全然見えない頃は、汚部屋の画像検索して
あ、これよりはマシだ、とか私と同じくらいだ
とか思いながら汚部屋画像をよく見てたけど
片付いてきたら、綺麗な部屋ばかり検索するようになってる
0423(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 16:24:40.34ID:fxIDxRlq
>>419
それは包丁や火で怪我してかえって高くつくから自炊して節約しようなんて辞めて外食や出来合いだけ食べるほうがいいと言ってるのと似てる気がする。
まぁノコギリは包丁より使い慣れてない人が多いから使う時は注意してねという優しい書き込みだろうけど。
電ノコやチェーンソーなら大怪我するかもしれないがアナログのノコギリで大惨事になるのはあまり聞かないな。
0425(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 16:40:03.71ID:sCJvMULC
新品で買うと結構高いプラケース。
活用するには割と不便なプラケース。
もしかしてプラケースというのは、汚部屋指標になってるのでは。
プラケースもってると、衣類など溜め込んで汚部屋になりやすいとか。
0426(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 17:54:47.76ID:W0D/xgem
>>412
ダニですか!片付けが終わったらカーペットも新しくしたほうが良さそうですね…!

>>413
そうしたいと思います…!一応使い捨ての手袋はしているんですけど、腕まくっちゃうんですよね…ついつい…
0427(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 17:58:24.08ID:UI8EpTDP
ダニ対策って、決定的なものが殆どないんだよね。
ゴキのほうがまだしも対応しやすい。
ダニアースみたいなのでやるしかないのかな。でもあれでも根絶はほぼ不可能。
ダニは住居にいるのが普通というのを認めてもいいが、アレルギー出たりする場合は、やはり苦しいよ。
 
0433(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 20:45:27.69ID:XCvkDXn9
マニキュア10本くらい捨てた
次々新しい色ほしくなるけど使いきってからにする
長く置いてると固まっちゃうし
捨てて買わなければいつか必ずキレイになる
0434(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 20:45:44.48ID:XCvkDXn9
マニキュア10本くらい捨てた
次々新しい色ほしくなるけど使いきってからにする
長く置いてると固まっちゃうし
捨てて買わなければいつか必ずキレイになる
0435(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 22:03:32.67ID:m4zkZPvV
>>434
マニキュアを使いきるって至難の技じゃない?
水を差すようだけど「買わずに捨てない」より「買ったら捨てる」方が
ファッション的鮮度は保たれると思う
古い化粧品は顔(この場合は手か)を古くするって言うしね
0436(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/30(金) 22:23:30.74ID:mwYsoENT
20年ぐらい前に買ったエロ本が30冊ぐらい出てきた。
可愛い女の子の綺麗なおっぱい全部見たかったが、
断腸の思いで全部捨てた。くそっ。
0438(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/31(土) 01:45:51.98ID:555D6FqI
インフルなのか風邪なのか、39度の熱が出た。布団が物に侵略されてるから寝込むのも倍しんどい。
こんな思いはもうたくさんだ。治ったら片付けの続きやるぞー。
0440(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/31(土) 03:35:58.71ID:E1w12gRI
>>389
ありがとう
あのまま2chを見ながら寝落ちしてしまいました
>>421
ノコギリいくらくらいしましたか?
あとどれくらい切り分けましたか?
まずは半分に切って更に半分くらいで4つになるくらいでいいのかな?
ハサミで切れたらいいのに

プラケースぼろくなって色がわるくなったり蓋が割れたり押し入れでなんかカビ臭くなったりだから買い換えたいけど今あるやつ捨てるのがね
粗大ゴミだと500円とかで買った値段と同じくらいかかるのがネック
多分10個くらいあるから出費が辛い
そんなこと悩んでるからさっぱり進まないんだ
0441(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/31(土) 04:01:38.51ID:KLFv/7d8
>>420
引き出しタイプのプラケース、去年5円にしかならなかった
バカバカしいから、その後は、粗大ゴミ置き場に捨てたら、速攻なくなった
0442(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/31(土) 04:26:01.71ID:h02AvoWP
>>440
どれくらいまで小さく切るかは、指定のゴミ袋に入るサイズになるまでっしょ。
値段はアマゾンとかで見れるよー
数多いと粗大ゴミ代も高いかもしれないけどノコギリで切るのも大分時間と体力要りそうだね。

色褪せとかカビっぽいは風呂場で中性洗剤→塩素薄め液とかでなんとかして、クローゼットの中とかの表に出さない収納として使えないか考え直すのもいいと思う。
自分は30年物の衣装プラケースを洗剤とシール剥がし(古くて剥がれない「冬物」とか書かれたラベルを取り除くため)メラミンスポンジとでサルベージしたよ。
0443(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/31(土) 05:05:47.11ID:E1w12gRI
>>442
すごいですね
ずぼらなので洗うと言う発想がなかったです
ああ工程をシミュレーションしたら自分には無理です
プラケースって安いから安易に何個も追加して買ってとりあえずいる物しまい込めば埃も入らないし
今の世の中買うと同じくらい捨てるのに労力がいるからゴミの不法投棄が増えるわけだ
0444(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/31(土) 06:11:43.81ID:555D6FqI
>>439
ありがとう。年末年始もコツコツやるつもりだったから当てが外れたけど、しっかり休むわ。
思えば年末、キャパオーバーに片付けてたかも。みんなも身体大事にしてね…。
0447(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/31(土) 07:52:33.34ID:nrXbHufK
>>443
とりあえずアルコールで拭くだけでもいいんじゃないの?
あと割れたところはガムテで補強するとか今のをなんとかして使って、
部屋がそこそこキレイになったら必要なだけ新しいの買う方がいいと思うよ
0455(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/31(土) 12:23:13.64ID:szcBZFqX
今日やること
壁ふく
窓拭きと床を拭く
通販の返品の手続きする
初夢いい夢みるために布団と枕を干す
0456(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/31(土) 12:45:16.64ID:gVWuKsuB
掃除したら篠山紀信の写真集3冊と
現金3千円出てきた
ワーイ!
0458(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/31(土) 14:28:45.27ID:LXGUm/6O
>>419
一個二個なら交通費のほうが高いもんね
店に行ってあるとは限らないし

ノコギリ推薦家は、廃棄プラケース30個くらいあるんだよたぶん
0459(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/31(土) 14:33:12.52ID:+8QnMmWN
DIYに興味あるとか他にも用途があるならいいかもしれないけどねぇ
面倒くさがり屋で汚部屋化した住人にはきついわ
倉庫の奥底で眠る未来が簡単に予測できる
0460(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/31(土) 14:45:59.18ID:LXGUm/6O
レス見ずに投稿しちゃった
500円は高いなあ、うちんとこ100から200円だよ、たぶん何かにリサイクルされてる

>>420
引き出し式ならタンス買ったほうがいいと思うの
上蓋式はダウンや羽布団、水着や浴衣なんかの完全季節物を入れる用だよ
引き出し式じゃ防虫剤効かないじゃない
0464(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/31(土) 15:08:06.04ID:555D6FqI
>>445
ありがとう。ノンカフェインのお茶ガブガブ飲んで、ゼリーとプリン食べて薬飲んで寝てたら37度台後半まで下がってきた。39度はキツかったー。
ちょっと熱が下がっただけなのにゴミ袋作りたい…。生き急いでるんだろうかw
0468(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/31(土) 16:47:42.70ID:tdRGpK4+
厚さ1mのガラクタを処分仕切れないまま 窓網戸ドア拭きエアコンフィルター洗いポスト拭きカーテン洗い 僅かな足の踏み場拭きシンクガス台トイレ掃除した
なんかすごくタイヘンだった
0469(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/31(土) 19:41:46.30ID:juzlTKQX
>>468
おおおおめでとう!!
めっちゃ頑張ったね〜一瞬スレタイ間違ったかと思っちゃったレベルにすごいわ

うちは今日、キッチンに積んであったダンボールいくつか壊して、ニトリの棚にしたよ
ニトリそんな好きじゃないけどお洒落ダンボールよりマシだな(重みで潰れて崩れかかってた)
お値段はお洒落ダンボール3個分と同じ!下手なおもちゃより安いなwと思うと凄い

11月から少しずつ大掃除兼ねて窓網戸コンロ周り換気扇周り服捨て物捨て書類捨て、
まで軽く流すようにして終わらせたが、(本格的な汚れ落しは来年に持ち越し)
まだこれから今日の分で窓と風呂のカビ落しとトイレ…
でも疲れた〜休憩したら行ってこよう
0471(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/01(日) 00:17:57.40ID:M5bk4kKT
あけおめ
連休に入ってから少しずつ捨て作業してるけど
無理ないペースでやってるので当然の如く年内には終わらず
正月ものろのろ片付けるわ
来年の正月こそは、すっきり部屋で気兼ねなくダラダラするぞ
0475(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/01(日) 00:50:07.76ID:9G53jSvj
年初でゴミ出せるのは、なんと6日。曜日がたまたまそうなってる。
とにかくその日を目指して頑張ろう。
やる気の出る音楽なんてないよ。好きな音源ならあるけど。
と思ってたのだが、ちょっとやる気の出る映像をスポーツ系で、つべで見つけた。
それ見て頑張ろうと思う。それからゴミ回収の人にも感謝。
みんながんばれ〜。あけおめ〜〜。
0477(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/01(日) 01:01:57.96ID:5h/bHrKo
>>475
わー自分のエリアはどうだろって、ごみ捨て場まで張り紙とか見にいくの面倒でネットで市のゴミ出し方サイト見てみたら2日は回収無しで5日からだ。
こんなこともネットで見れた事に感動したけど同時にがっくし、今週は寿司のデカイ容器とかで嵩張ってゴミ多いから。
0481 【ゾヌ】 【256円】 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/01(日) 02:34:22.25ID:9GwwOlsu
あけおめ
今年こそ清潔部屋になる
汚部屋臭が強い紙をプラケースから出して捨てたら残り香が充満した
掃除機をかけても空気清浄機つけても臭い
0484 【牛】 【117円】 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/01(日) 08:38:36.35ID:d6Q79qe1
おまえらあけおめ
このスレのおかげで去年はずいぶん捨て作業が捗った
ありがとう

今年の目標を書いていく
・持ち物すべてに帰る場所をつくる(当然床置きゼロ)
・(捨てるのは概ね完了したので)残した服は着る
・カーテン内・外2枚を新調し、週で合計3時間は窓を開ける
・週に2回掃除機をかける
・これらを1年通して達成し、このスレを卒業する
0487omikuji! dama!@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/01(日) 10:48:43.26ID:JwbFlyRY
皆さん明けましておめでとうございます
今年の目標は客用布団とベッドのマットレスの粗大ゴミ出しから
家具以外の床置きゼロです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況