X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント406KB

汚部屋から脱出したい!!in掃除全般98 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/20(火) 03:09:51.51ID:fAsdR9RY
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般97 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1480107435/

▼関連スレ
汚部屋から脱出したい!第120章 [無断転載禁止]©2ch.net @生活全般板
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/
汚部屋をきれいにするスレ 36 [無断転載禁止]©2ch.net @もてない女板
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1479349389/

※親の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 21 [無断転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1467581073/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1469673500/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
http://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
全国自治体ごみリンク
http://www.nippo.co.jp/gmlink/
0122(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 16:37:33.37ID:u/b5Zd/5
床にある物をまず手に取り、直す場所がまだ出来て無いor捨て方が分からない保留物→手にとった反対側に置く
これで右にあった山が左に移動しただけ(ほんの少しだけ減った状態で)。やってるのに全く片付かない

一度手に取ったものは、しまうか捨てるかするまで床とかベッドに置かないってしたら結構床が見えてきた
0123(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 16:41:46.86ID:E6HrGP+k
窓枠に水滴がポツポツとついてるのって結露?
ガラス部分にはついてないし数えるぐらいなんだけどそういうものなのかな
落ちた水滴がホコリで黒くなってるの見て窓掃除しなきゃと思った
0124(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 16:44:20.48ID:t8x1dCQa
全捨て推奨だが、それができない。
近所のスーパーなどで、無料のダンボールをもらってくる。
それに捨てるか迷った品を入れる。それ以外は捨てるので最初からゴミ袋へ。
迷ったダンボール内の品も後で考えたら要らないと分かれば、そのままゴミ袋へ中身直行。
これでなんとかイケるかもと、今妄想中。
ダンボ確保してこよう。今から外出。
0126(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 17:53:23.37ID:b5kRZS0/
1日で45lはすごいよー!お疲れ様です
明らかなゴミが減ると判断に時間かかってスピード落ちるのあるあるだから焦らず出来るとこからやってこー
私も今から台所やってくる
0127(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 18:02:16.82ID:R7OJI8rw
<注意>虫の話が苦手な方
以下は読まないで下さい。



食器棚に炊飯器とかポットを置けるスライド式の棚の部分。毎度スライドが面倒だからゴミ詰めて放置してた。家電はなし。
気まぐれで全部引っ張り出して掃除したら、ハエの卵のひからびたやつがいっぱい出てきた。スライドの金具の部分にも。
作りつけ棚とか、流しの下段とか、使いづらいから開けてない場所が他にもある。
開けるの怖いけど、もう全部カラにする勢いで頑張るよ。
0129(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 19:05:17.30ID:gtS1X1y9
虫ネタ改行




茶色い米粒みたいなフォルムなら多分ハエのサナギの殻だね
自分は昔しょっちゅう発生させてた
放置していたなら生ゴミっぽい残り香もあるはず
でも水拭きと除菌でかなりマシになるから頑張って
0136(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 20:57:10.03ID:zOQE62YH
明日は今年最後の不燃ごみ回収の日だから不燃ごみ集めた
3月にマンションの排水溝洗浄に入られた時は、数年間のゴミがあって
不燃ごみも10袋くらい出した気がするけど、今回は小さいの1袋ですんだ
どこに何があるかすぐ探せるようになって、あまり物を買わなくなったのもあるな
でもまだペットボトルやビン・缶類が台所の棚や引き出しに沢山
隠したままになってる…来週の回収日までにはなんとかしたいけど
ビンとか汚れがこびりついたままで大変だなこりゃ
0142(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 23:05:47.12ID:YtbbvcgG
>>141続き
台とはステンレス台のことです
0144(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 00:18:07.28ID:S5i9IVO2
ガラスコンロの台ならまだいいさ
私なんかシンクに缶詰の空き缶やら皿やら放置して
ヘドロっぽくなったのを片付けて缶がくっついて錆びたところを
擦ったら小さい穴が数箇所開いて、水漏れして管理会社に電話して
業者呼んでもらったよ
古いマンションだから、老朽化で穴開くことありますからねって言われて
あーそうなんですかーって言ったけど、きっとバレてるよねw
0145(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 03:08:05.04ID:X+cmhIiO
それ金属のイオン化傾向の違いかなにかで、どんどん錆が進行するんだよ。
金属系はステンレスシンクなどでも置いたらダメ。
人の事は言えない。私も気を付けよう。
0146(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 03:30:21.92ID:h8+SI08E
上に扉付のハンガー掛け、下に引き出しが付いてるタイプのタンスの収納が難しい…
下に引き出しがあるから上のハンガー掛けが中途半端な高さでコートとかワンピースを掛けると下を折らなきゃいけなくなって、しわくちゃになってしまう
じゃあいっそ全部折り畳んで収納しようとすると、嵩張るから下の引き出しだけじゃすぐにパンパンになってしまうし
空いた上の空間が無駄にあるんで何か入れないと勿体無い感じがするけど、何を入れたらいいのかわかんなくなってきた…
0147(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 08:01:47.28ID:MFiDbmSh
レンジ台と壁をやっつけてきた。気付けば一時間以上やってた。所々ポツポツ汚れが残ってるけど、これを完璧にやろうとするから続けられないんだろうな。
ウェスはどんだけあっても追いつかないから、もっといらない服を探そう。
0149(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 08:37:54.56ID:MFiDbmSh
>>148
自分のはかどる時間帯を見つけてお互いに頑張りましょう。

うちのレンジ台、めちゃくちゃ古いうずまき電磁調理台なんだけど、汚れを落として良く見たら片方の受け皿みたいな所に穴が開いて底がうっすら見えてた。
使用中止して卓上のを買おうと思う。
0150(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 09:10:58.12ID:0zxjp1zL
>>146
私なら上のハンガーつかう ワンピも折ってハンガーにかける
コートだけは、コート掛け買って外に置くかなぁ
外に出てるものはタンス引き出しに極力しまう
0151(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 09:22:46.56ID:S5i9IVO2
私の一番の敗因は、一人暮らし始める時に和室の見た目を考えて
小さなゴミ箱を買ったことだな
すぐゴミ箱がいっぱいになって散乱しはじめる
最初の頃は溜まったらすぐゴミ袋に移動させて、毎日きれいにしてたのに
0152(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 09:31:00.37ID:wNkdyWYW
一年かけてやっと8畳2部屋をルンバさんが通れる位になりました。
役に立つかわかりませんがこの一年で自分的に特に役に立ったものを書いておきます。
1 日立工機 10.8V コードレスクリーナ 充電式 1.5Ahパネルスイッチ R10DAL(LCS)
2 セーフタッチ ニトリルグローブ パウダーフリー 使い捨てゴム手袋
3 重松 取替え式防じんマスク DR31C2 メガネ曇らず フィルターも洗える
4 TRUSCO 折りたたみコンテナ スケルコン 置き場の無い同じ種類の物をジップロックにいれてこの箱に入れる

他にも色々ありますが取り敢えずこの4つがなかったら掃除を途中で断念してたとおもいます
無理をせず自分のペースで少しずつでも前に進む進んでるんだと思い続ける事が凄く大事なんだと実感した1年でした。
自分も継続中ですがこのスレのみなさんの脱出が一日も早く成功するよう願っています。
0155(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 11:44:52.98ID:7LKDaSVR
>>151
気持ち大きめのファイルボックスぐらいのゴミ箱、そのすぐ近くに小さめのゴミ箱を配置してる

化粧する時のコットンなんかは小さい方、封筒とか大きめのゴミは大きい方へ

キッチンにはもっと大きいのがあるから、生ゴミやキッチン周辺のはそちらへ

一人暮らしの時は、45リットルのゴミ袋を一枚、ゴミ箱代わりにしてて、問題なかった
たくさん入るし、何も違和感なかったので、いま思うと、怖い
0156(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 12:19:06.26ID:wEVjnnUN
>>155
4人暮らしだけど45リットルゴミ袋を無印の一番大きいゴミ箱に仕込んで家のど真ん中で通り道になるとこに置いていい感じよ
洗面所にはポケティ入れるとこ付いたちっちゃいゴミ箱とキッチンには細かい分別のゴミ箱あるけども
家が狭いからできるんだろうけども
0158(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 12:48:56.41ID:h8+SI08E
>>150
レスありがとう
上のスペースに折り畳んだ服入れとくのもバランス悪くて倒れそうになるし、やっぱりハンガー掛け使うしかないよね…
とにかく服や小物が多いから今は極力しまうことを優先にするよ
0159(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 14:29:03.43ID:6idS3nGk
仲間に入らせていただきます。
書類のカオス部屋。書類だけでなくダンボールとかも散らかってる。
服も多い。
いま、ダイニングテーブルを数カ月ぶりに拭ける体勢にしているところ。
0164(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 15:40:12.98ID:u+r2L3Jk
排水口のところに設置されてる円柱形の網みたいなの?
あれは口径を計って、合うサイズのを百円ショップで買ってきて、さっさと交換。
どろどろの使ってた方は、二重のビニール袋などに入れて、さっさとゴミの日に出す。
百円もったいないけど、ドロドロを洗う手間を考えたら、安いものだと思う。
 
0166(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 16:17:16.45ID:u+r2L3Jk
>>165 ゴミ出し基準の原則からすれば、洗浄して分類仕分けだと思うが、
基準がゆるいか、今回ちょっとゆるめにさせてもらうというのであれば、
そのまま全部ゴミ袋につめて、それでゴミ出しすればいい。
プラ製の食器ならそんなに高くないでしょ。次からは捨てて後悔のない百均で食器を全部そろえる。
2千円以内くらいで、済むんじゃないの。
ゴミ出しで罰則を食らう可能性もあるので、上記を絶対にすすめてるわけではありませんが。
0168(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 16:36:50.40ID:2YoHiGtN
ガスコンロ自体と周りの油汚れを拭き取ったぞー
毎日自炊なのにこまめに掃除しないからフライパンから飛び出た野菜の欠片の干からびたのとかいっぱいあった。
雑巾4枚がギトギトに。

洗濯も水量MAXでいっぱい洗いました。黒ずんだスリッパとかも。
0170(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 17:13:57.02ID:G8bKjTJS
貴重品などを除いて、日用品は百均で揃える。
それでゴチャゴチャになってきたら、一気に全部捨てる。
この手法は結構いいかもね。
ゴミ部屋の人がこまめに調理するとも余り思えないので、
食器なんて3個くらいでいいんじゃないの。
0177(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 19:56:24.16ID:DYz9gLAc
ヤバイ。ちょっと気持ちが落ちてきてしまった。ちょっとペース上げすぎたかな…。
捨てても捨てても物がある。
ちょっと休みたいけど、それきりになるのがこわくて休めない。
0178(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 20:11:25.96ID:18z0ckbK
私は一人暮らしなので、食器はうどんや蕎麦食べる用のどんぶりと
パスタや炒め物などの料理した時用の大皿と、ご飯食べる大きめの
茶碗の3個しかないな
マグカップはココアとか飲む小さいのと、水飲む用の大きいの2つ
食事の時は、おかずあまり食べないのでこの3個でやりくりしてる
まあどうしても足りない時は、ご飯冷凍様のタッパ使うけどね
0179(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 20:44:51.88ID:Bh96BkKK
年末今日ぐらいしかゆっくり時間取れないと思って片してたけど、
明らかなゴミを捨てて衣類を整理したら満足してしまった
いつもここで終わってしまう
その先をやらないと根本的な解決にならないのにな
0180(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 21:44:10.60ID:4LdhuF04
掃除機を買うの悩んでる
コードレスのスティックタイプ欲しいけどサイクロンはゴミ処理と掃除機の掃除が手間な気がして紙パックがいいなと思う
上にも少し出てたけど掃除機どんなの使ってる?
0183(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 23:55:23.91ID:iGJbOTzR
サイクロンでゴミ受け洗うの面倒になって&充電が途中で切れて満足いくまで掃除機掛けれないのがストレスになって
今はコード式紙パック式のパナのMC-JP510G使ってる
ハウスダストランプも付いてて吸引力もまぁまぁあるよ
0185(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 00:41:13.40ID:pFzO9B9M
賃貸汚部屋から必死に掃除して実家に引っ越したら、実家もまた軽い汚部屋でまた掃除・・
ただ一回やらかしてるからああは手遅れにならないようにとやる気出る
0186(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 00:42:49.81ID:peMhLun/
今日は洗濯2回、ゴミ袋45Lを4袋捨てた
頑張ったけどまだ少ししか床が見えない…
明日も頑張ろ!
0187(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 00:49:08.92ID:y3zXwH9f
言い訳じゃなく、ゴミの種別もっと分かりやすかったらゴミ捨てもっとはかどると思う。これなんのゴミだ?と悩んで放置してるの沢山ある。うちの地域だけか知らんがなぜCDのプラスチックケースが燃やすゴミとか、未だに分からん
0188(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 02:08:25.02ID:ShmeuaGC
手で折れるようなのはプラスチックは可燃でいい気がする
でも自治体で違うからね
私は迷ったらすぐネットで自分の地区のごみ収集の
サイトでてチェックするよ
0192(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 06:57:48.78ID:oCoHdxqC
何年も放置したオーブンレンジ、内側はキレイになっても外側の通風口とかファンの内部の汚れが取れない。
昨日、ピザを焼こうとして余熱をした時に匂いがひどくて使用中止。
料理もだけど、ふきん殺菌マシンとして活用しようと思ってたからちょっと残念。
今日は換気扇をやろうと思う。
0195(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 08:21:25.98ID:oCoHdxqC
換気扇、外れなくて見える部分だけ掃除した。服ウェスが無くなったから、ティッシュで洗剤パックした。使いづらかったけど、汚れは落ちるもんだね。
かたっぽ靴下と毛玉タイツと軍手も掃除に使ってガンガン捨てよう。買い物は家にあるものが無くなってからにしよう。
0200(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 10:16:03.77ID:i8ZcVQ1o
スーパーで買い出しして帰ってきて、いつもならダラダラと買った菓子パンなんかを食べてる時間だけど明日から家族がウチに泊まりに来るから今日は朝飯昼飯返上で片ずけしようっと!
とりあえずカーテンは洗濯して干した。

やる事リスト

和室の荷物を整理して押入れにしまう
段ボールを潰してくくる
食品庫の整理
掃除機かける
テーブルを綺麗に拭いて和室に移動
客用の布団を干してフワフワにしとく

全部出来るまで御飯ナシ!
誰か掃除してる人いたら一緒に頑張ろう〜
0201(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 10:34:11.52ID:lLj/LG3X
ロボット掃除機憧れるぅ。
家具以外の床が見えるようになったら、多少高くてもロボット掃除機買いたい。
動いている姿がペットみたいでかわいくて、ロボット掃除機のために床置き止められる気がする。

まずはこの服塚を何とかせねば……
0202(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 12:30:50.81ID:ivSGSLuB
あちこちに服、書類系の無機物がころがってる、かつ猫飼いだから毛が舞ってる一人暮らしだったんだけどここ一か月ぐらい休みのたびに数時間掃除をしてたら綺麗部屋になれた。
それからというもの休日が気分よくて仕方がない。
朝起きて、ちゃんとカーテン留めを利用してカーテンあけて、窓を開けて換気して、ベッドメイクして、温かいお茶をいれる、までが自然な習慣になってきた。
今まで朝適当にカーテンあけて水道水をコップに入れて飲んでて毎日疲れてるのに疲れが取れないでいた。
戻ってこないように維持がんばる
0205200@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 14:48:54.33ID:i8ZcVQ1o
今日はクリスマスだしさすがに掃除してる人少ないか。
リスト6項目中4コ出来たから今日は切り上げ。めっちゃ動いたからカロリー消費した気分。
カーテン選択したてだと部屋の空気が違う、気がする。
0206(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 15:25:51.90ID:oCoHdxqC
>>205
ゆるーくやってるよー。
テレビの裏側や天井のホコリ取ったりしてる。掃除機の音と匂いが苦手で休み休み。
火曜日にゴミ出したら床ワックスかけるから、座って手が届く範囲を拭いてる。
明日から仕事だから、無理はしない。クリスマスだけど、チキンはコンビニの、昨日のピザ生地の具だけ変えて出す予定。スーパー混んでるし、行く元気はない。ケーキは家族が持ってきた。
0209(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 17:34:59.59ID:dqZaYmc9
たまった雑誌や段ボール片付けてたら、すごーく小さい白いクモがいっぱいいた
今日は大事な語学勉強本がたくさん入ってる棚の奥がカビのような
埃のような白いフワフワができてたので全部出して拭いてたら、やっぱり
そこにも小さいクモがいた
小さいからって見るたびにつぶしてたけど、きっとダニとか食べてくれてたんだろうな
今部屋がすっきりしたけど、小さいクモもいっぱいいなくなっちゃったから
これからダニにいっぱい刺されそうで怖い
0211(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 17:41:02.62ID:UXMUrbZR
>>187
これこれ
一気にやる気奪われる

片づける前に急に風水に心を捕らわれ
今の家具の配置がよくないみたいででも構造上こうしか配置出来なくて
どうしようどうしようって汚い部屋のベッドの上で放心状態のまますごい悩んでた
カーテンの色もこれじゃ駄目なのかあとか落ち込むばかり
何も進まない
あと今年少ししかないのに怖い
0212(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 17:46:11.71ID:3HMJCw50
>>211
風水なんかより、(ある程度でもいいから)こざっぱり片付いて掃除ができていて、
自分が使いやすいことのほうがよほど大事だよ
カーテンの色はまた来年考えたらいいよ
0215(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 18:17:07.53ID:f1Y+NoFn
クリスマスまでには片づける予定が、治らない風邪のせいで結局終わらなかったな…。
とりあえず、観劇した際に買ったグッズ達の片づけだけでも今からやる。
0217(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 18:26:17.92ID:TpWd5OkA
ダンボール畳んでくと床面積増えるよね
たまーにAmazonは絵が入ったデザインダンボールが来たりするけど結局潰した

さあクリスマス過ぎたらゴミ回収は後1回くらいだ
まとめなきゃ
0218(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 19:00:07.73ID:UKq/Aedf
無印のプラではなくブリ材のものの使い道に困ってる
スタッキングシェルフと一緒に買って生活用品入れてたけど網目に埃が目立つのが嫌でダンボールケースに切り替え

空のものが3つ以上あるけど、服は引っかかりそうで入れにくいし、捨てるとしたら有料回収ゴミかもだしやだもう
どうしたらいいの
http://i.imgur.com/IhBxuh0.jpg
http://i.imgur.com/Kob1Dx4.jpg
0221(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 19:34:53.63ID:rFDQwarb
弁当の容器で散乱してた汚部屋から、散らかってる部屋ぐらいにはなったぞ!
でも先日来た引っ越し業者の営業のお姉ちゃん部屋見て顔ひきつってた。
もうカーペットが汚いだけなのに。
後はカーペット片付けて壁と床雑巾がけするだけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況