【対策1】寝る時、眠る時は頭を必ず北に向けて寝させる(自分も)。

他人に尽くしたり、他人を思いやる方向性で思考や行動を閃くようになる。
自動的に「他人と揉めない運命」に連れて行かれやすくなるので、学校や会社でイジメをかわすのにも良い。
「間が悪くて◯◯と揉めた」的な事も減る。

※「北枕は死人に対する枕のとり方なので縁起が悪い。」は歴史の途中で改竄された迷信。
 「汚い」の語源は「北無い」。大昔は北枕にしない事を嫌っていた。
 北に枕を取る事を多聞天といい「人の話を聞くようになる。」
 南に枕を取る事を増長天といい「増長して我儘になる。」
 「南無阿弥陀仏」は「南無」南は無くて良い。

 現在「新居を買うと離婚する」と言うジンクスが不動産業界にあるらしい。
 これは、殆どの人が南向きの物件を買うが、南向きと言う事は、
 寝室の窓が南にあり北に扉のある部屋になりがち。普通扉に足を向けて寝る場合多いので、
 必然的に南枕になる確率が上がる。互いの性格が増長し、争いやすくなる。
 風水で「北の部屋は落ち着くので勉強に向く。」と言われるのは、北の部屋は扉が南になりがちで、
 北枕で寝る確率が上がる為、他人の話を良く聞いて自己研鑽しやすくなる。