X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント450KB
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 00:54:11.14ID:zayTW3nd
愚痴吐き、相談などにどうぞ。
※特定の板方言(トメ・ウトなど)は使用禁止。
※次スレは>>980が建てて下さい。

■前スレ
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1469673500/

■関連スレ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1467581073/
【ストレス】家族が「物を捨てられない病」15【ジレンマ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1403985597/
0003(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 05:12:52.39ID:4dhx72DA
>>1
乙です
何度掃除しても汚す
0004(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 05:15:25.52ID:4dhx72DA
何十年も放置してる自称いつか使う物と言う名のゴミをどうにかゴミとして処分してくれ
0010(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/07(水) 05:57:09.33ID:6xSWhFqA
使わない物を捨てないから家が汚くなってる
0011(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 15:30:31.07ID:lw6ZhzHk
段ボール収納、紙袋収納、ビニール袋収納は、片付けセオリーとして有りなのか?
汚実家の両親が、なんでも段ボールや紙袋、ビニール袋に押し込んで、片付けた気になっている
押し入れ開けたら、見えるのは紙袋、ビニール袋、段ボール…
壁際に積まれた紙袋ビニール袋段ボール…
本人は、仕分けしてるつもりなので、余計な口を挟めない
0013(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/15(木) 20:44:57.34ID:TiK2Li8U
うちは母親が片付けられない人。
ここ最近は特にひどくなってきた。
母の言い分は介護が忙しい、今の今まで私には休みがない、家にいる父と弟に食事を作らないといけない…
言い分もわかるが、なぜ私が片付けたとこを元どおりに散らかすの?
テーブルは本来物を置くところじゃないんだよ?
床はクローゼットじゃないんだよ?
昔、私に結婚相手ができたらきれいにするって言ってたのにまさに今連れて行けない状態なんですけど。
次は子供ができたら片付けるんですか?嘘だよね?
実家のことは気にしなくていいからとか言われても、今1番頭が痛いのはその事なんですけど。
いっぺん実家潰れてくれないかな、と本気で思う。
0015(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/15(木) 21:00:27.09ID:8A1UDif7
物が捨てられないうえに何でも集めたがる父だけど
最近色々あって少しだけ片付ける気になってくれたんだ

それで私が手伝いつつ捨ててたのにテレビから流れる「コレクター特集」

これを見た父は「やっぱり捨てるのやめる」「古いものだし価値があるかも」
などと言い出して結局ゴミの山のまま
なんでも鑑定団とかコレクター特集みたいな番組は
勘違い捨てられない老人を増やす原因だと思う
0019(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/16(金) 08:45:54.57ID:i5M0+MqI
>>17
介護は施設に入っているので、自宅ではしていません。
肉体的なダメージより精神的なダメージが大きいみたいで、病院に寄った帰りに物を買っては部屋を埋めています。
0020(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/16(金) 10:03:54.04ID:PHteb9lv
不安を買い物で解消してるんだろうね
それを見て私達も不安が募るわけで…
最悪な悪循環
0021(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/16(金) 11:15:14.94ID:Lki1YNIx
○○してよ○○汚いよって言うんじゃなくて
ここ使いづらそうだからこういう収納買ってきたよー!ここに入れたらスッキリするしわかりやすいね♪
つてのせながらできないのかな?お母さんちょっと不憫だわ
0023(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/16(金) 11:54:54.72ID:2/0ptn2i
>>22
住んでる人の使い勝手があるからやってほしいなら気分のせでもしないとどうしようもなくない?
家庭環境も良くないから気持ちが乗らない+結婚したって祝える精神状態じゃないんだろうし
0027(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/16(金) 15:56:15.68ID:Kd5r+c3Z
TVで年取ると脳の一部が縮んで頑固者になる人もいるんだそうな。
だから昔からの頑固者は別として、回りがどう言おうと聞く耳持たないのは中々難しいのかもしれないな
0028(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/16(金) 22:37:49.11ID:LWdXHGgw
>>24
そうそう希少品をきれいに保存してるから価値があるのに
ホコリまみれで量産品を放置してそのうち価値が出るかもとか言い出されてもね…

本当に価値があるかもしれないと思うならせめてきれいにとっておいてほしい
0029(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/17(土) 01:26:39.24ID:NVwc0abX
>>28
父の部屋を片付けていたら、一応年代物の一眼レフのカメラ数個と
汚いデジカメが20個ぐらい出てきたよ。
一眼レフはともかく、デジカメは5ー10年ぐらい前の物で、
過去に私が処分したものもあった。
拾って集めているんだろうか。

埃を拭いて、棚に並べたと伝えたら、
「あれらは本来なら、ガラスケースに並べるほどの価値が〜」と話しだした。
むしろ処分するのに、お金がかかるかもしれないものばかりなんだけどね。
頭は本当におかしいんだろうか。
0030(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/17(土) 05:00:10.91ID:Fvqhcool
テレビ東京のなんでも鑑定団に応募して恥かけば捨ててくれるかもね…
0031(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/17(土) 11:54:56.64ID:NVwc0abX
>>30
鑑定結果によっては相続税がかかるから嫌だとか言ってたw
かりに酷い結果でも、「分かっている人にはわかるのに」というだけ。

まあ、大切にしてないんだよ。
カメラ以外に色々捨てたけど、気がつかないから。
0032(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 14:12:11.30ID:56MJGg8Y
>13
結婚が決まっても、相手は家に連れて行かなかったよ。というか行けなかった。
ホテルのレストランでランチしがてら紹介した。
幸い気にする夫とその両親じゃなくてよかったよ。
いつかやるいつか使う、落ち着いたらやる、が実行されたことはない。

実家掃除に行ったら、冬で虫もいないし片付けはかどった。
真っ黒の液体となった梅酒の瓶5個、変な色になった酒の瓶、サビサビになった缶詰はどうしよう。開けたくないよー。梅酒とか流石に30年も梅が入ったままのは腐ってるよね。
あと、開封した形跡のない牛乳パックが空になってた。ミステリー。
0033(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 01:22:10.78ID:Fi+AejV7
結局本人が亡くなりでもしないと片付かないんだよね
新聞やレシートを溜め込んでリビングに壁が出来てたんだけど、母が亡くなって真っ先に捨てたわ
服もたくさんあるけど、自分達には小さくて着られないからすっぱり捨てる
仕事関係の書類で一部屋あるのが頭痛いな
狭い家なのになかなか片付かない
0035(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 21:42:46.75ID:HNs3bKC6
うちの母親は意欲はあるんだけど、片付けられない。
父は全くやる気がないので無視。

母はひょっとしたら、白内障とかで目が悪くて、見えてないんだろうか
と思って、眼科で検査させたが大きな以上なし。
食品以外買わせない。買うときは一つ捨てる、
少しずつ要らないものを捨てるをやって1年になるが、
全く片付かない。
0036(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/27(火) 00:20:30.82ID:FEOshS+R
実家帰りたくないなー
今日明日中に地震が来て帰省どころじゃなくなればいいけど、年末年始にきたらあの汚実家だし家具に潰されて死ぬ
そうじゃなくても全身ダニに刺されるし
嫁入り前なのに辛い
0037(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/27(火) 05:56:12.57ID:y8/JI0nx
帰省しなければどうなるの
0038(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/27(火) 11:15:58.26ID:b9akQK3P
>>37
来年結婚する予定だから日取りとか相談しないといけなくて
もしそれがなかったら帰らないんだけど
あと正月帰らなくて暖かくなってから帰って来いとか言われたら、もっとダニの繁殖がすごいしノミも出てくるからほんと悲惨で
彼氏連れて帰るねって言ったらどうなるんだろ
小学生の頃友達連れてきたら怒られたから、汚宅で恥ずかしいって意識はあるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況