X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント399KB
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般97 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/26(土) 05:57:15.36ID:G35KAL6W
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般96 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1477143027/

▼関連スレ
汚部屋から脱出したい!第120章 [無断転載禁止]©2ch.net @生活全般板
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/
汚部屋をきれいにするスレ 36 [無断転載禁止]©2ch.net @もてない女板
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1479349389/

※親の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 21 [無断転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1467581073/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1469673500/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
http://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
全国自治体ごみリンク
http://www.nippo.co.jp/gmlink/
0272(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 23:09:26.92ID:26xlWZT8
スチームクリーナーが最強ってのは分かったが
これ安く売ってるのか?
油汚れで放置してる台所をどうにかしたい
0273(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 23:11:45.69ID:26xlWZT8
>>269
10年に一度は業者呼んで綺麗にして貰った方がいいらしい
俺も詰まらせて排水が出来ず困って18000円で業者にして貰ったが
10年も住んでれば詰まるらしいね
0277(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 00:42:15.97ID:VzZA6P3s
>>270
それ自分もあった
とっくの昔に家電の箱とか、思い出の品でもないけど買った当時を思い出して感傷的になってた

汚部屋掃除には心のデトックス効果のようなものが確実にある
0278(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 02:03:55.52ID:xau2CucF
火災保険とかで水漏れの補償あったりするよね
0280(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 10:09:45.93ID:Nr/qolrl
>>278
保険には入ってるけど修理のために突然家に入られたら困る
人が来るときは部屋の荷物やゴミまとめてゴミ袋に入れて風呂場に退避させてるのに
その風呂場が水漏れなんてことになったら、ゴミをどこに隠したらいいんだ
0287(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 13:26:39.16ID:KvnBxnkf
>>286
大丈夫?
あの汚れは洗剤だけでは無理
耐水ペーパーと金属ブラシが必要だと思う
冷蔵庫内の汚れが落ちたらエタノールで消毒しておくと良いよ
0289(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 13:47:19.53ID:Kuz+3EIp
ゴミ部屋の原因の多くは、やはりセルフネグレクトだそうだ。
悲観的、自暴自棄、陰鬱・・・・ここらが、それらを作り出している。
ていうか、汚部屋との相乗効果で悪化していくのである。

掃除は楽しい。楽しい掃除。と思い込もう。
非常に狭い範囲の部分片付けはできる。私はやれると思い込もう。
0292(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 15:51:50.23ID:JtSb/wdK
>>291
まず掃除機、そして固く絞った雑巾で水拭き、がいいと思う。
拭き跡残るだろうからもう1〜2度きれいな雑巾で水拭きか乾拭きやるといいだろうけど
まあそれは後回しでも大丈夫だろう

どっちにしろマスクと出来れば眼鏡かゴーグルはしといた方が安心
0293(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 16:00:23.65ID:qXP7Gtus
>>291
積もったホコリはウェットシートか濡らしたキッチンペーパーのようなもので拭きとって捨てて
ましになったら雑巾がけするといいと思う
前にホコリの層に掃除機で突撃したら掃除機の排気でホコリが舞い上がってクシャミ止まらなくなった
ホコリ吸い込むのも気持ち悪いけど精神的にもくるものがある
0296(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 16:24:07.20ID:VzZA6P3s
>>291
エアコンの上に積もったホコリは柄の長いでコロコロで攻略した。
コロコロは何度も転がすことなると思うけど、ホコリはほとんど舞わない。

だいたい取れたら仕上げにハンディクリーナーで隅などに残ったホコリを吸い取って、ウェットシートで水拭き。
0300(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 17:46:20.53ID:EoXMIhel
>>299
一緒にまずゴミ捨てようぜ。
今このままではやばいスイッチ入ってるから明日ゴミの日に合わせていらんもん全部捨てるわ。10袋くらい出るかもw
0302(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 18:12:31.04ID:gxDTcujF
ガンガン捨ててるのに先は長いなあ
10年住んでるから量がすごい
でもちょっとずつ減ってきてるのでアハ体験みたいだ
クリニック通いながら頑張ってる自分を誉めながらやろう

しかしメタルラック、粗大ゴミ1300円は衝撃
0304(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 19:36:59.45ID:cmtWLQjO
ちっくしょう!会社で超ムカつく事があった!
自分の机のまわり等々少し整理整頓した!
いつか辞めてやる!その前に汚部屋脱出して悪い運気を祓って年末ジャンボを銀座で買うんだ!
0306(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 21:08:47.48ID:dVUOOFJj
10年も住みゃ、物も腐るほど、増えるよな
その時、その時の快楽つうか楽しみだけ持ち込んで何もしなかったらこの有り様だな
何か買ったら減らなきゃあかんのよね
部屋が狭い分仕方ね
0308(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 22:58:26.26ID:Y+4x12zr
小型冷蔵庫1万円くらいだっけ。もう最悪の場合は捨てる。
炊飯ジャーはあれ活きてるのかな。使えてるならそのまま続投。
シンク内は面倒なら全部そのまま捨てて、百均で新たにそろえる。
床その他の汚れは、こびりついてそうなので、スクレイパー必要なんじゃないの。
金属製だと傷つけるので、プラ系を百均で買ってくる。
床などには中性洗剤系などを吹き付けるか、もう流して浸して、
時間経過後にスクレーパー込みで、汚れ落としをする。
自分以外の他人には簡単にこういうアドバイスできるのに・・・・・
私はシンクはそんなに汚してません。しかしそれは自慢できる話ではなくて、単に殆ど使ってないから。
0309(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 23:14:26.48ID:EIHVTc5i
倉庫系の汚部屋の住人だけど、
有機系の汚部屋ってのはちょっと感性が信じられない
というか、かなり異質な印象を持つな。

自分の生活空間が臭ったり、
蟲がわいている状況といのは著しくおぞましい。
というかそれは緊急事態であり、耐えることは出来ない。
だから水回りはそこそこ清潔に保っている。

まぁ所詮僕も汚部屋住人な訳で、
同族ではあるが
0310(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 23:25:40.75ID:isHi5UIX
自分もダンボール倉庫系で段々良くなっては来たが、初めてゴキを見てバルサン計二回焚いた
あいつら何でも食べるからなあ…

てか気がついたら足に這い上がってたとか…
0313(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 00:09:11.77ID:jyKeIL4S
倉庫系は段ボール詰め込みで防虫剤など入れて衣料保存なら何とかなるが、
衣料をそのまま積み重ねてる場合は、有機系汚れなくても、変な臭いが衣料について
駄目になること多いよ。それやってしまって、殆ど着てないのに、多数廃棄したことある。
クリーニングに出すには多すぎたし、クリーニングに適さない衣料も含まれてたし。
0314(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 01:01:04.62ID:nVZWUWtD
>>307
とりあえず冷蔵庫は洗って外に放置した

ブレイキングバッドってドラマで溶けた死体ぶちまけてある廊下を掃除するシーンがあるんだけど
その格好を真似て上下雨ガッパにガスマスクしてシーンを演じてる気でやったらやる気が出た
明日は冷蔵庫あった場所の床洗浄するhttp://i.imgur.com/96mcIJq.jpg
0319(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 01:17:59.52ID:nVZWUWtD
開けたことないからなんなのかはわからないけど怖いから開けないでおくわw
うち賃貸だから床削っていいのかな
まあどっちみち引き払ったら床や壁全張り替えかな恐ろしい
0320(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 01:31:31.51ID:eb72bqoq
>>319 フローリングも本物の木製のようだし、
床下収納もあるようで、なかなか良い物件ではないの。
しかし汚し過ぎだとは思うが。
有機系で汚した場合は、フローリングは偽物のやつの方が、清掃しやすいだろうね。
0322(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 01:44:40.34ID:IgneXSw0
>>319
汚れだけを、うまく削り落としてたんだよね
丸ノコみたいな工具で

実家だと金属のヘラっぽいのを使って、こそげ落としたけど、賃貸じゃ、傷はまずいよね

退去時の請求が怖いな
0326(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 04:37:21.10ID:6bGYvCed
床下収納は水回りのための点検口で普通の床のつもりで頻繁に上を歩いてると
経年劣化で合板の接着が剥がれてブカブカになるし余り良い物ではないよ
下からの支えが無い乗ってるだけのただのフタだから
(収納部分を外して水漏れ等の点検をする)
0327(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 07:42:26.29ID:L0hEAVK0
>>314
お疲れさま!
なんかやる気もらったよ
うおおおお俺もやるぞ!
とりあえず昨夜は100円ショップで買った突っ張り棒で臨時衣紋掛けを作って、よく着る服の避難所にしたw
明日は古紙回収がくるので今夜帰ったらやる
0328(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 09:47:03.72ID:bRMVuPSS
>>300
捨てるものを袋に入れる作業がまず一苦労だね・・・・
0329(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 09:48:54.40ID:OofBmrmV
慣れない掃除とゴミ捨て3袋持ち3往復したら身体バキバキで体調崩したわ。あとハウスダストで。ガスマスクみたいの必要。
しかし一か月後に引っ越しする。もう懲りたから新居では絶対ゴミ溜めない&掃除こまめにやるわ
0330(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 11:38:20.02ID:sQJtcym1
なんちゃらマンデー商戦が激しくウザい

これ以上モノ増やしたくないのに
見ちゃう

買い物依存症の本買わないと…
0335(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 13:56:05.60ID:TPhrlEzG
>>334 同じく。
他人の例などならできそうに思ったりするが、自分のはさっぱり。

それから倉庫系といっても、本当に倉庫みたいに詰め込まれてるわけではなくて、
積み重ねダンボール箱などの他に、床に雑然と散らばってゴチャゴチャになってる状態。
こういうのは倉庫系の他に、ゴチャゴチャ系とかいう名称にすべきかもしれない。
特に手を付ける気が消失するのは、そのゴチャゴチャ散乱物のせいだと思えるし。
0338(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 16:34:53.35ID:ZadaNAsH
なんだかリアル倉庫番みたいになってきた
徹底的に物を捨てないといろいろ移動できないものだね

こんなに頭を使うとは…
汚部屋にした自分が悪いんだけど疲れたよう
0339(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 18:15:01.13ID:4zLzl6SY
リアルは荷物を減らせるのが強み、と思ってやるしかないよね

とりあえず詰んであった空き段ボールつぶして纏めたら部屋が広くなった感
ちゃんと捨てないとな…
0341(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 21:57:34.39ID:G3fl7AQP
衣装ケースの上に段ボール三個積んでるせいな上段のケースが開かない
別にもう着ないものばかりだからいいけど
いい加減捨てて、棚に入れてない服とか入れたいわ
0342(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 22:06:55.17ID:4NP5RBld
先々週辺りから土日に掃除始めたけど、数年がかりで築いた汚部屋だから荷物が全然減らないわ
倉庫系だから本気だしたら楽勝だと思ってたけど反省してる…
明日は雑誌を回収に出して、ブックオフ行きの箱を作るぞ!
0343(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 22:22:05.31ID:KNa9MppS
もう脳の認識がおかしくなってるんだよ。
汚い部屋の環境を、認識上カットするという省エネ脳になってしまってる。
いわゆるあきらめの境地の鬱状態。
だからもう、掃除を少しでも進めようとする時は、唄ったり踊ったりしながらしようと思う。
さっきそれやって、少しは進んだ。ホンモノの鬱病になる前に、とにかく脱出したい。
0344(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 22:32:19.63ID:vne2NNDe
ようやく断捨離モードに入ってきた。
物を捨てることが楽しくなってきた。
あれだけ掃除嫌いだったのが今は趣味だよ。

大量の本をひもで結ぶのが楽しい。
0345(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/07(水) 00:06:13.42ID:jGHXe9eK
さすがに色褪せた服とか昔の服とかブックオフとかリサイクルでも受け取って貰えないよな?
普通に捨てた方がいいかな?
0347(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/07(水) 00:49:46.18ID:kjN5YXWg
新品のスーツなのにかw
一万円とかで買った服って中々捨てるのに躊躇うなw
でもボロいし、もう着ないしなー、雑巾になるには硬いし
0349(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/07(水) 02:18:05.00ID:+eP4m8Sj
             _____ 
            (,,,,,,,,,,,) ))))
  〃∩  彡ノハミ
  ⊂⌒ ( ^ω^)  あールンバきたルンバ
    `ヽ_つ_〜つ   

       __
  〃∩  (,,,,,,,,,,,) ))))
  ⊂⌒ ( ^ω^)  お?
    `ヽ_つ_〜つ


  〃∩  /⌒ヽ ヒーン
  ⊂⌒ (;ω; ) 髪の毛返しておー
    `ヽ_つ_〜つ             
.   __
  (,,,,,,,,,,,) )))))
0354(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/07(水) 04:21:11.76ID:EY6Ai+4r
さっさと捨てればいいのに、売るだとか、寄付だとか
面倒くさいよねぇ。

その無駄なこだわり、ケチ・・・・・そんなところが
汚部屋発生源なんだろうけどねぇ。

そんな小銭のことより、とっとと汚部屋から脱出することが先だろーーーーー
0357(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/07(水) 09:53:11.32ID:fFhKW2Sq
ベッドの上だけでも寝るスペースだけにしたいわ
0359(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/07(水) 11:32:45.10ID:uH9JODii
https://goo.gl/1xlYAJ
この記事本当だったら、ショックだわ。。
0360(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/07(水) 11:42:50.72ID:ipjc5CLE
>>355
そう、それが普通なんだよな。それから目が醒めると何故もっと早くにやらなかったのかと効果
ただ急に掃除やりまくったら体調崩したから注意な。引っ越しウツて言葉もあるらしいから、あまり無理しないようにする
0361(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/07(水) 11:44:07.24ID:ipjc5CLE
>>360
効果→後悔
0362(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/07(水) 12:05:16.84ID:BHJir9dG
服、今、掃除がてら整理してたわ
売る、地域の廃品回収用、ウェス(薄手、厚手)
の3つに分別した
売るのは子供の少ししか着てない季節物
うちの地域の古着廃品回収は服としてリサイクルされてるらしい
てっきりすべて工場のウェスに回されてるのかと思った
午前中、風呂一時間かけて掃除してきた
天気もいいし頑張るぞ
0363(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/07(水) 14:02:53.79ID:CGQhCgUj
>>358 寝てる姿勢で、肩などに何か当たると、
そんなに尖ってなくても、安眠を妨害されるよね。
とにかく今日は、寝台から、ものを叩き落としてしまおう。
それらをゴミ袋直行が最適なのだが。
0365(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/07(水) 18:16:59.58ID:xZYBsFGp
>>363
狭くて足も伸ばせないしストレスたまってるらしくて朝目覚めると手をギュッと握りしめすぎて指の間接が固まってる

今日も1日部屋掃除してたけど逆に寝場所せばまったわ
0366(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/07(水) 19:09:33.10ID:lGMzNGEP
>>365
わかる!まったく同じ!
身体の節々が痛い時もある
片付け始めて寝床が侵略されたよ
早く抜け出したい
ADD、ADHDのための片付け本を発掘したのでチラ読みしつつやってる
当てはまりすぎて悲しいわ
0367(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/07(水) 19:45:26.56ID:q6v8DebC
前に住んでた地域だとリサイクルステーションてのがあって
24時間資源ゴミが出せた。新聞、段ボール、衣服、アルミ缶、
スチール缶が出せたはず。
今住んでるとこも駅前だけ似たような場所があるから助かる。

駐車場とかに出来ない遊んでる土地を利用するビジネスモデルだと
思うけど、もっと普及してほしい。汚部屋も減るはず。

更にペットボトルとガラス瓶も出せるようになるといいな。
0368(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/07(水) 21:25:53.07ID:0S120oLD
雑誌って青春時代の思い出がつまってるようでなかなか捨てれない
でも考えてみると読み返したことは無い
でもやっぱり良き日々の思い出に浸りたい時は絶対いつか来る
でもそんな時今までもあったけど読み返してない
でもでもでもでも・・・やっぱり捨てない!
0370(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/07(水) 21:51:38.39ID:Jv6+mQci
>>347
宅配買い取りのブランディアってとこなら、楽天やYahoo経由の申し込みで1000ポイントもらえるよ

買い取れなくても引き取ってくれるし、1000ポイントはもらえるから、発送が手間でなければ
一万円する服なら、買い取り対象だと思う

今は混んでるらしくて、査定は一週間待ちだった
ステマじゃないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況