X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント386KB

【いつかは】服を捨てよう 49着目【来ない】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 10:05:30.88ID:1tnrl+VY
着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう


★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★

服を語るのはこちらのスレに
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 48着目【来ない】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1473485459/
0802(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/11(土) 17:49:47.97ID:jkRWw1Q+
あかずのクローゼットを掃除した
昔の制服をだしたり、洋服は45Lごみ袋四袋ぶんでた
若い頃より太ったから、残った服も一回着てみて少しでもきつかったらどんどん捨てていきたい
0803(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/11(土) 18:03:46.76ID:ez0teJJF
いつの間にか形が合わなくなることってあるのね。
カットソーには小さいけどシミがあって、
ニットチュニックは形がヘンテコリン。
スキー用の靴下を普段も使っていたけど、
キツくて辛く感じるようになった。
冬服は、そろそろ全取り換えに近くなりそうだ。
0804(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/13(月) 00:50:04.64ID:7V5k0tFh
フリマで買った服は気にせず捨てられるけど、自分で何度も試着繰り返してやっと買った服はさにあらず。

可愛い形のダッフルまた会えるといいな。
頑張ってさよならする
0805(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/13(月) 23:35:19.96ID:kwxzGawr
ここ2年で処分した服の原因を分類してみた。
一番多かったのが経年劣化・年齢による体型変化・年齢による使用アイテム変化
これはただ単に毎年処分すべきものをため込んでたせいだから全て処分してすっきり。
でも問題はその次に多かった、
好みの色・デザイン・安さ等のいずれかの理由によって、質やフィット感を妥協して買ったもの
だった。これが処分したうちの4分の一くらいを占める。
「勿体ないは買うときに」を徹底しよう。

今日ははき古してお尻あたりがテカり始めたコーデュロイのパンツを処分。
8年間ありがとう。
0807(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 05:46:22.83ID:YMPn41Oy
三〜四年着続けて傷んだ服を捨て、来年用にニットをセールで購入した

もっと服の数を減らしたいが、洗濯物を3日干さないと乾かない部屋だから荒い替えが必要なんだよなぁ
体調不良で1週間洗濯物洗えない事も良くあるから、ワンシーズンで7+3=10日分の服が必要だ
少ない枚数で生活している人って洗濯はどうしているんだろう
0810(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 10:24:43.58ID:VEy5CA2Z
私はニット4枚
ニットや冬のボトムスってそんなに洗うものじゃないので、ハンガーかけてブラッシングをちゃんとやるので良いと思ってる
薄手のインナー類も乾くまで3日もかかる?

暖房で室内が乾燥してるこの季節に3日とか、体調の為にも除湿機買った方が良いよ
0812(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 13:20:28.08ID:FPVVHdMy
乾くのに24時間かかるだけでも結構くさいのにその3倍って
ずっと干してるから臭いに対して麻痺してんのかな

暖かいしインナーだしって理由でくたびれてたけど何年も着てたカットソー
同じものの新品買って比べたらボロ過ぎて笑っちゃったわ
何も思うことなく捨てられる
0815(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 23:31:32.72ID:9X2FioF+
捨てようか迷ってた服を全部着て出かけた
やはり着心地が悪かったので
帰ってきて即脱ぎ、全部ゴミ箱へ
スッキリ感ハンパない
0816(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 23:47:45.06ID:Vz2oJimZ
冬は乾燥してるから部屋干しなら意外と早く乾きませんか?
自分も引っ越してからほぼ部屋干しだけど、朝干して夜には乾いているよ。厚手のものはもう少しかかるけど。

もともと湿気の多い家なのかな?
0818(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 02:11:54.87ID:qmOSoK/N
>>813
仰る通り、ベランダに干していますが日光が当たらず風が通らないので時間がかかるんです

元々湿度が高めな部屋なので室内干しは避けていたのですが、
皆さんのレスを見て除湿機の購入を決めました
0820(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 07:26:58.30ID:8UkSbIe8
乾燥機使うのってタオルとか部屋着とか気軽な服とかくらいにしか使えなくて結局うちでは必要無かったな>ドラム式洗濯機

服すてまくってお気に入りの良い服ばかりになって更に乾燥機に掛ける物は減った。
服では無いが最近ではバスタオルですら乾燥機にはかけなくなった
0822(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 09:22:25.00ID:k5wzDO0p
乾燥機スレになってるのね
スイッチが自動で切れてから長時間放置すると、下の衣類が重さでペチャンコにはなるよ
記憶形状のシャツなら問題ない

手入れが大変な服からどんどん捨てられると思えば良いことだ
0824(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 10:01:05.46ID:vDRi4ekq
>>823
逆に雪降る所は部屋干ししか選択肢がないんだな
確かに…こちらも発想なかったわ

黒と白のカーディガンがそれぞれ穴空いたから捨て
新たにグレーを購入
…なんか違う…でも減ってるからいいや
0827(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 20:36:40.98ID:k5cvCIna
いいなー
派手色が好きだから服の総数がなかなか減らせない…ベースにするグレーや紺も必要だし

凹んでいるところの毛玉が取りきれないアランニット?捨て。これもマスタードイエローの派手色w大好きだったー
0828(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 22:24:03.95ID:54MW5cb7
目立つ色や柄の服だと印象に残りやすいから「あの人またあの服着てる」と思われやすい
と、ピーコが言っていた
なので枚数を減らしたい人にはベーシックな、印象に残らない服が望ましい
0830(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 23:13:34.02ID:GlKtIiPo
ファッションに関心がある人は見てるよ
周りからおしゃれだと思われてる人は見られてるし
そういう人が目立つ服を続けて着ていると、また着ていると思う
特にトップスは目立つね
0831(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 23:31:15.82ID:inE3urVC
別に気にしなくていいでしょ
お気に入りで似合ってれば。
1週間のうちに何度も同じ服を着ちゃいけない
って日本の女性は思い込み過ぎてるから、
服を買い過ぎてるし似合わない服も買って着てる、
って丁度昨日読んだ本に書いてたな〜

と言いつつ自分は黒いトップスは基本なんでも行けるからって
買いすぎてる。明日は仕事が休みなんで、選別しよう
0833(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 23:44:38.37ID:inE3urVC
シンプルにしろなんて書いて無かったわ。
自分が着ると気分が上がる、今週2回着たいような服を
買えってことと(「いつか着る」ではなく)
自分に似合う物を少数買って、それを数年ごとに買い替えて
アップグレードしましょうってお薦めしてた。
色については、着こなせる色は人によって違うのだから
世間の定番色じゃなくて自分の定番色を買えってさ。
0834(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/16(木) 00:34:01.36ID:bmQh2lca
自分は10のアイテムを3ずつ持つのではなく、
3のアイテムを10ずつ持つタイプ
気に入ると全色買い
だから同じモノではないけど、いつも似たような雰囲気で迷いナシ

色々迷走したけど、やっと買い物も整理も楽になってきた
0836(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/16(木) 01:08:35.69ID:ekeihaSG
気にしない人は目立っても同じものを着たらいいし気にしない人は無難なものか目立つものは期間を置いて着たらいいじゃん
そんな突っかかるのやめようよ
0840(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/16(木) 11:34:11.95ID:MnDmuddz
断捨離のやましたひでこ氏の言葉を借りれば
制服化していつもだいたい同じ も
色々おしゃれを楽しみたい も
自分を軸にするか、他人を気にした他人軸で考えるか

自分軸で納得して自信をもって服を選んで着れるように
取捨選択するぞ
0843(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/16(木) 12:26:07.13ID:5GjvbcLG
>>841
着てみる→洗濯してみる→洗濯機から取り出し、ハンガーに干して乾かして畳んで収納することを想像してみる

ハンガー〜収納する価値がないと思ったら、濡れたままウエスとして使って捨てる
0844(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/16(木) 15:56:23.36ID:ACC1l4/M
>>841
ハサミ入れて服としての寿命を終わらせてあげればいいだけですよ
服として使える状態にしてるから捨てられない
スッキリするし二度とこんな過ちはおかさないと心に刻めるから無駄な服買わなくなるよ
0857(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/16(木) 23:26:52.88ID:Ll9zB6t4
買ったままの服は
繊維クズが多くてアレルギー発症リスク高めだとかで、洗った方が良いと聞いたけど、まあそんな気にしなくて良いんじゃないかな
中国人が縫製するときにいちいち手なんか洗わないし、陳列する時も試着するときもそれなりに汚い手で触れられている事に嫌悪感を抱くなら洗えばいい

うちでは洗わない
0861(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/16(木) 23:41:18.47ID:RR0KOCz+
欠かさず洗濯してるわ
コートとかもクリーニングに出してから着る

クリーニング代も手間も込みで
欲しいと思えるような服じゃないと
どうせ着ないか無駄に増殖してくし
後で捨てるはめになるから
服捨て的にも良いと思ってる(潔癖の言い訳)
0865(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 01:51:08.14ID:2kvL7ls+
デザインがツボな古着、数ヶ月間悩みに悩んで落札した→届いて実物→値段にそぐわん、なんか、ないかな〜、、、
1日着てみてさっき捨てた。
ドラストで買ったトレーナーも捨てた

クレカ決済だから代金は来月引き落とされる
勉強代だとおもいます、、、
0873(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/18(土) 00:10:40.75ID:zCOB2qyV
・上質だけど形が古いコート二枚処分
・暖かいけれど毛玉になるフリース、ペットのベッドへ
・着まくって生地に穴があいて繕ったけどやはりあかんシャツ、惜しいけど処分

スペース狭いからごちゃごちゃだったけどだいぶ見通しが楽になってきた
もう少し厳選して減らしたい
0876(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/18(土) 20:19:00.73ID:wpZSQ5QT
無印のカーディガンの袖に穴あいた
貧乏学生だし穴は目立たない箇所だったからちょっと補修して今シーズンは着る
次の季節までにどういうのを着たいか考えてじっくり選んで買い換えよう
0878(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/19(日) 14:52:44.18ID:RvgzWIrP
何から手をつけたらいいかわからず呆然としていましたが私も冬物選別しよう
風邪ひいたのも健康ゾーンが荒れているせいにしてw
いいヒントありがとうございます
0880(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/19(日) 23:55:22.38ID:RaUpS3E0
冬物であまり着なかったものを来年までとっておく気にも
ならないからこの期に捨てられる。
そして春物をおろす前に、これはあまり気に入らないなというのも手放せる。
今お金がないから服を買うのではなく捨てるのでストレス解消w
なぜか意味わからないけど、服を買うのと同じ位結構満足できる
0881(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 07:13:33.28ID:BmPvCNSK
その数少ない服が駅で酔ったおっさんにゲロかけられたら手持ちの着る服なくなるし新たにも買えなくない?
やはり捨てるのはお金のある時がいいと思うよ
0883(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 09:14:29.83ID:LV4SgV7x
>>882
平日服→好きではないが似合う服
平日服は頻繁に着るから痛みやすい
傷んだ時に好きではないから勢いよく捨てられる

休日服やお洒落着→自分の趣味の好きな服
好きな服なら手入れが苦にならない
枚数も着用頻度も平日服より少ないから、手入れの手間がそれほどでもない
0889(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/22(水) 21:23:34.86ID:o/9/QfWi
お蔵春物チュニックやロングセーターを普段着に下ろして着倒すためにパンツ系を買ってしまった
しかしこれで活きるトップスを数えると、夏前にはトータルでマイナスだから良しとする

代わりにランジェ上下4セット処分
ジムに通い始めて、服以上に人を語ると悟ったw
0890(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 06:22:16.98ID:UzEEbpGj
ごんおばちゃま読んで、服が何枚あるか数えてみた。
「200〜300枚という方、ちゃんと
収まってますか?」と書かれてたので、
私は何枚だろうと思ったら、59枚…

それなのに、今年全く出番のないチュニックと着心地の悪いスキー用のカットソーを捨ててしまった。
0891(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 10:00:03.11ID:27Wo8CNW
出番がない着心地悪いのだから捨てて正解でしょうに

一番よくないのは着心地悪いのに我慢して着続けること
身体に悪影響を与えてると思う

服の枚数は着まわしてるなら全く気にしなくて良いのでは

例えば一日に5〜6回お召替えなマリーアントワネット様で計算
6×2上下枚×365日=4380枚って…     すごいなー(無駄話
0892(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 10:21:29.62ID:zT0azkt9
2年という期限つきで転勤になった。
地方に行くのはイヤだけどいい機会だと思って捨てまくってる。
持ち家なので、全荷物持って行く必要ないんだけど、服は全部持って行って、2年着なかったものは捨てて帰ってくる。
0893(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 11:04:20.00ID:27Wo8CNW
>>892
転勤先のゴミ出しルール、HPなどで確認しとくと良いよ
自治体によっては服は資源ごみ(ボタンやファスナーは取ってひもで括る)月1回とか
市役所に持ち込みとかめんどくさい地域もある
0894(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 13:04:07.61ID:CzlJVwGO
リサショに13点送った
セールで9点買ったが、4つは減った
有名なブランドではないので大した値段にはならないと思うけど
減ったから良し
入れ替えつつ減らしてゆくぞー
0895(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 14:28:37.80ID:1fIeMqL5
ネットのセールで ずっと欲しかったけど我慢していたストールとか暖か素材のデニム等を買ってしまった…

なので サイズの合わなくなってしまったものや飽きた服を45L袋ぎゅうぎゅうに詰めて衣類資源回収に出した
古着屋に売ろうかと思ってずっと置いていたけど何だか急にめんどくさくなって

部屋は少しだけスッキリしたけど、まだまだクロゼットには服はたくさんあって選びにくい
今回買った服に合うようなテイストに揃えて取捨選択しなきゃな
0896(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 14:54:20.50ID:pw0aqOHT
今年らしいシルエットのパンツ2本買ったので
古いパンツ2本とワンピ1着、ついでにあまり着心地よくないスポーツウェア2着捨て
他にも何着か処分したいのあるけどちょっと様子見
0897(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 23:25:00.88ID:gk2uAZVe
バンドやお土産、キャラクターTシャツを一気に捨て。
大好きなバンドのライブに行く用のTシャツは数枚残す。
そもそもTシャツ1枚では着ないんだよね。ライブ以外じゃ。

インナー、下着としてちゃんと着れる無地で着心地いいのを探して数枚買うことにする。
0899(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 11:19:38.11ID:SBL8iSGL
11月からダイエット始めてようやくサイズがLからMになったので
緩くなったパンツやカットソーなど10着処分した
まだ目標には遠いけど、退路をたって頑張る
M処分が楽しみだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況