X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント328KB

ミニマリズム・ミニマリスト part 9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 13:06:21.74ID:+5Izju0n
ミニマリストには様々なタイプがあります。
互いに受け入れられない部分は「自分とタイプが違うんだな」と受け流しましょう。

あなたはどのタイプ?ミニマリストを6つのタイプに分類してみた
http://seminimalist.info/post-115/

1 機能性重視ミニマリスト(極限民)
2 美観重視ミニマリスト(シンプリスト)
3 束縛を嫌うミニマリスト(ものぐさ民)
4 捨て至上主義なミニマリスト(断捨離スト)
5 節約のためのミニマリスト(節約術、貧乏ケチテク)
6 ミニマリストのためのミニマリスト(なんちゃってミニマリスト)

前スレ
ミニマリズム part 8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1471924838/
0002(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 14:40:23.55ID:sv3hU4Lh
なんで個人ブログの記事がテンプレに入ってるんですかね
0012(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 09:07:47.40ID:Ve5brfKt
>>9
何もない部屋が美しいという共通認識があればいいけど
図書館みたく棚に本がびっちり並んだ部屋が美しいとか
言い出す奴もいるしそれがミニマリストかっつうと絶対違うわ
0016(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:10:44.27ID:0ZQ1nraY
>>14
逆じゃね?
シンプルのなかにミニマルとかダンシャリとかセツヤクとかが入ってる気がする
モノ減らしを極めていくと最終地点が極限だろ
極限の手前がミニマル
その下に持たない暮らしやシンプルライフやダンシャリがあって
って2ch的にはずっとこうじゃなかったっけ
0017(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:18:55.04ID:rWPz3tqB
>>16
概ね同意だけどそれだとシンプルの中にミニマルと極限は入らないよね?

他を減らし趣味を目一杯楽しむのがシンプリスト、趣味の物すら最低限まで
絞り込むのがミニマリスト、趣味すら放棄するのが極限

俺はこう解釈してる
0018(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:32:59.05ID:s3SKYOmv
>>16
節約は全く別物でしょ
無料のものたくさんもらって物たくさんも節約は節約となる
節約は経済目的や「もったいない精神」が主軸

断捨離も別枠
捨てるという行動そのものであり「捨てること」が主軸

「物が少ない生活」系統のものとしては
シンプリストは「シンプルにデザイン統一して美的生活空間を楽しむ」
ミニマリストはいくつかあって「物に埋もれた生活から脱却して機能を突き詰め物を減らし生活の質を生活を楽しむ」
いずれも「物を少なくして生活の質を高めて生活を楽しむ」ことが主軸

ミニマリストとシンプリストは兄弟のようなものだが
断捨離と節約術は全く別物
0019(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:40:00.50ID:0ZQ1nraY
なるほど

>他を減らし趣味を目一杯楽しむのがシンプリスト、趣味の物すら最低限まで
>絞り込むのがミニマリスト、趣味すら放棄するのが極限

>シンプリストは「シンプルにデザイン統一して美的生活空間を楽しむ」
>ミニマリストはいくつかあって「物に埋もれた生活から脱却して機能を突き詰め物を減らし生活の質を生活を楽しむ」

ここらへん超同意
0020(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:45:36.93ID:RDcHCUOq
>>17
物が少ないのがシンプリストとミニマリストで、物を減らそうとするのが極限民と断捨離だと思う
両者は似ているようで全く志向が違う

趣味に走って趣味ばかりで他の物が少ないのがシンプリスト
物が少ないが本人にとってはこれで十分なのがミニマリスト
この2つは他人から見たら物が少ないだけで、本人は減らそうとしてるわけではない

物をどこまで減らせるか自体が目的でひたすら物減らしに挑戦するのが極限民
とにかく物を捨てることで物を減らそうとするのが断捨離
物を減らそうとするのに向かうのがこの2つ
0021(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:46:29.01ID:0ZQ1nraY
シンプルの中にシンプルライフが入るって書いたのは
哺乳綱ネコ目ネコ科みたいな感じで
シンプル目ミニマル科
シンプル目シンプルライフ科
みたいな図が頭にあったからそのまま出してみたのよ
0025(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 11:00:19.85ID:gHbkqHr6
>>23
ミニマリストは断捨離しない
すでに物の少ない無駄のない快適なミニマリズムライフを手に入れているから

断捨離は物を捨てることで物への執着心を絶つ荒修行のようなもの
断捨離して無理に物の執着を断つようではただの苦行であって快適ライフとは正反対

喩えれば
自分のベスト体重を適した事を楽しんで健康な生活を過ごすことと
無理に断食しながら体重減らししてストレスだらけ生活を強いられてる
これくらいの違いがある
0026(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 11:10:14.93ID:rWPz3tqB
>>25
ミニマルライフは快適ライフじゃないぞ
多少の犠牲は受け入れて一つでも物の少ない生活を目指すわけだから
はっきり言って俺からすれば断捨離なんてもうとっくのとうに終えてる段階だな
0028(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 11:25:42.51ID:rWPz3tqB
いや俺は極限と呼ばれるにはまだまだ全然甘いよ
トランク1個には収まらんしはっきり言ってそこは目指してない
ただ自分の力だけで引っ越し可能なレベルには減らせてるかな
0031(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 13:44:16.72ID:9bAgULTe
>>30
お好きなスレでどうぞ


シンプルライフ 4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1344168462/

☆★☆ シンプルスタイル SimpleStyle ☆★☆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1113065367/

貴族による貴族の為のシンプルライフ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/single/1338864040/

シンプルライフ・ミニマリストを目指す喪女【転載禁止】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1473071762/

【シンプル】家中スッキリ【清潔】88
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1475069139/
0032(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 14:25:58.06ID:0ZQ1nraY
>>31ありがと!
けど、シンプルスタイルって家具そのもののブランド名?だなー
ほかは一人暮らし独身貴族喪女
家中すっきりはモノがたくさんありそ
今の自分には掃除板が最適なようですわ
0034(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 18:24:38.09ID:lX6of5Nv
断捨離なのかミニマリズムなのかよくわからんけど、最近とにかく身の周りで
不要な物の処分に着手し始めました。
でもどうもあっさり捨てられないものがあります。
・出身校の卒業証書、卒業アルバム
・自分の子供の頃の写真、他界した親の写真
・手放したら二度と手に入らないCD、書籍

こういった物の処分については皆さん、
どうお考えですか?
もうホームレスにでもなった気分で
卒アルなんか捨てろよ。とお考えか?
或いは、まあそれくらいは取っておいた
方が余生の楽しみになるとお考えか?

皆さんのご意見をお聞きしたいです。
0036(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 18:40:42.63ID:y9y7mmOm
>>34
代わりが見つからないものはもう他に捨てるものがないところまで保持おすすめ
箱にでもいれて目に入るたびにストレスになるなら不要、心が穏やかになるなら必要
思い出しもしなかったら天袋にいれたり貸し倉庫にいれたりデータ化してもたぶん大丈夫
0037(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 18:53:47.25ID:cGkUGhVJ
>>34
卒業アルバム、結婚式の分厚いアルバム捨てた
自分や家族の写真は厳選してミニアルバムにまとめて、避難用リュックにいれてる
震災やら行方不明なった時に写真があると便利だし、認知症の予防に昔の写真みて思い出すのがいいらしいしので
CDにも一枚写真まとめてる
CDはジャケットも気に入って手にはいりにくいものは数枚とってある
本は自分の住んでいる近くの図書館になくて、今後も必要なものは自炊業者に依頼した
0047(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 22:59:29.58ID:O2kJ/kWf
高校の卒アルだけ残してある
夫婦同じ高校だったから思い出深い
0048(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 00:20:26.84ID:EMbAUvaA
>>34
皆さん、色々なご意見ありがとうございます。
デジタル化については信用していないので考えにありません。飛んだら終わりだし、バックアップとか言い出したらキリが無いですし。
あと、例えば英語を勉強するには
ネットの世界より本の方が明らかに
勉強になるわけですよ。

だからここは潔く行くか迷いどころなのです。
卒アルは捨ててしまえば、もう一生、初恋の子の顔が見ることが出来なくなるか……とかw

要するに未練が捨てきれないわけですよ。
そういうのを皆さんはどうされたのかと。
未練のみの字も無く容赦なく捨てるのか、それとも多少の余地を残すのか?
0050(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 00:45:25.32ID:xyTrq1UT
>例えば英語を勉強するには
ネットの世界より本の方が明らかに
勉強になるわけですよ。

そうかなあ。どうして?

>卒アルは捨ててしまえば、もう一生、初恋の子の顔が見ることが出来なくなるか……とか

怖いよ。何に対する未練?過去に執着しすぎ。
0051(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 01:14:29.88ID:E8TJ2t4g
>>48
無理して捨てなくていいんじゃない?
未練ないから捨ててるだけだし、
電子化も別に駄目になってもしょうがないと思うからしてるだけ、バックアップもしてないわ

紙の本だと変色したり劣化して紙魚やらカビやらでるし不衛生だからあまり置きたくないのもある
アルバム嵩張るから捨てたいなら、初恋の人だけ切り取れば?
まだ、年齢が若いから初恋の人に未練があるとか?
0054(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 04:18:30.37ID:ndcc5gFK
皆さんのご意見を聞いてると確かに自分はミニマリストまでは行けそうにありませんわ。
自分の中では卒アル>学位記なんですよね。
今更、学歴必要じゃないし最悪、卒業記録は大学にあるだろうし。

初恋の人を切り取るのは怖いw
例ですよ。例。
当時のクラスメイトとか学校の景色とかはいい思い出じゃないですか。
…とか言ってるから捨てられないw

英語の勉強の話も一例ですよ。
自分の中ではデジタル最強ではないので反復したり筆記したりして記憶するような案件はやっぱ紙の方になります。

すいません。いい加減うだうだ言ってると怒られますね。この辺にします。

皆さんのご意見は大変参考になりました。
自分の中で折り合いを付けて
捨て「られる」ものは思い切って捨てる。どうしても踏ん切りつかない物だけ
後悔しないように取っておくことにします。
0055(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 04:23:42.47ID:ndcc5gFK
あ、あと一つだけ。
死亡証明書の無い「遺骨」って
処分する方法無いでしょうか?
父が亡くなった当時、全部を寺に
納骨(墓は無い。永代供養)するのは
申し訳ないかなと思ってお骨の一部を分骨して手元に残したんですが結局「不用品(失礼!)」となりました。
ゴミとして捨てたりしたら死体遺棄で
捕まっちゃいそうですし、何か良い知恵は無いでしょうか?
0059(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 07:26:11.64ID:3/mLuG7j
こういうのが>>1でいうところの6番「ミニマリストのためのミニマリスト」なんだろうな

ミニマリストという言葉に憧れて「ミニマリストになろう」と考えるタイプ

ミニマリストってなろうと思ってそれでなるものじゃないだろう
自分でコレは要らないな無くてもいいなとやってるうちに物が少なくなって結果としてミニマリストと呼ばれる状態になるもの

ミニマリストになりたいからじゃあ何を捨てようとかは邪念まみれでアカンわ
無理があるから絶対うまくいかない
0065(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 16:36:57.56ID:3X0w2nIF
今、部屋にあるものは季節ものの服を除いて、すべて毎日のように
少なくとも週の半分は使うというものしか置いてないというレベルまでいけば
ミニマリストを名乗っても許してやるよ
0066(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 17:03:17.86ID:DzRhlSBR
ミニマリスト=少欲知足の実践

という側面もあるだろうな。(本来の主旨はここなのかもしれないが)

人はいつのまにか、あれが欲しいこれが欲しいといってしまう。
欲しいと思っているうちはいいが
あれがないとダメだという風に変わってしまう。

そしてついにはその欲によって自分を苦しめていく。
0067(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 17:12:28.30ID:ykxOCCJS
名乗るのを許してやるとか、お前はミニマリストになれないとか何でそんなに上からなんだろう?ミニマリストってそんなに上級な資格か何かなのか?
0068(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 17:17:45.98ID:3X0w2nIF
何でいちいち反応してくるんだ?
気に入らないレスは全部読み飛ばせばいいんだよ
ミニマリストが資格とかw
何とかコーディーネーターみたいな民間資格といっしょで
名乗ってる奴いたら神経疑うよ
0069(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 17:24:30.73ID:DzRhlSBR
反応くれくれの煽りをしてるくせにぃ。このこのぉw

ミニマリストは、その完成した状態というよりも

ミニマムになっていきたいよーっていう姿勢で生きてればそれでいいんだと思われるな。
0070(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 18:11:26.22ID:Tfx+pw5Z
極限民に近い生活を一時期送ってたけど、あれは健康な人じゃないと無理だな
先ず寝袋フローリングで肩腰バキバキだしレンジ冷蔵庫ないから毎日弁当買いに行かなきゃいけないし洗濯機ないから毎日手洗いで出張のあとが面倒くさいし、とにかく生活に時間を食うし、スマホオンリーだと画面小さくて目が痛い

結局ミニ冷蔵庫とレンジと洗濯機とコットを買ってしまった
0072(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 18:35:05.57ID:cPGyqfUW
そういうのぜんぜん違うから
お前らはなにも分かってない
仮にミニマリストに無限の財があった場合
ホテル暮らしで下着は全部使い捨てで一切洗濯しない、外食オンリーで炊事もしないってなるんだよ
要するにズボラーをかっこよく言い換えたのがミニマリストなんだよ
0082(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/09(日) 13:07:05.83ID:rA4FHiJ3
( ゚∀゚)o彡°ミサワ!ミサワ!
0086(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/10(月) 21:46:19.22ID:23o2FVm8
>>85
海外の意識高い金持ちがやってたのがミニマリズムだろ
なんで本家は注目されず日本人がやってるミニマリズムに注目が集まるんだよ
よほど貧乏くさく見えたのか?
0089(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/11(火) 10:03:55.38ID:VVAdBlm5
前も書いたが、自分で掃除しないやつは本物のミニマリストになれない。
ソファにふんぞり返ってる、海外のミニマリストさんは単なるファッションミニマリスト。
0090(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/11(火) 11:04:39.52ID:hQI3bfKj
海外のミニマリストて誰ですか?
0094(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/11(火) 18:34:10.05ID:hQI3bfKj
だいたいミニマリズムて日本建築に使われてたんだよ
0099(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/13(木) 14:53:00.82ID:tvA8YmlW
「思い出の品が」と言い出す人は
それ以前に他に捨てるべきものを大量保有してたりする

要は捨てれない言い訳に「思い出の品もあるし」と言い出しているだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況