トップページ掃除全般(仮)
1002コメント396KB

【いつかは】服を捨てよう 48着目【来ない [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/10(土) 14:30:59.39ID:70l9eGXj
着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう


★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 47着目【来ない】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1465710326/
0658(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/25(火) 12:57:52.19ID:mai0NOQy
高齢の親も古いダウンなんかかぶせて欲しくないと思う。
しかも自分のじゃないやつなんて。
0659(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/25(火) 13:13:07.78ID:qMlgWaQT
まあ、住んでる地域や家のキャパにもよるんでないの
防寒対策が死活問題な地域、収納スペースが有り余ってるような豪邸…
すべての人が不用品を0にしなくちゃいけないわけじゃない

とはいえ、ここは服捨てスレ
捨てない服の話や防災対策は他のスレへゴー
0660(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/25(火) 13:24:14.46ID:qMlgWaQT
フリマで売れ残ったけど捨てる勇気がなかったスカートをいよいよ捨てることにした

捨てるの迷ってる服は洗わずにとりあえず洗濯カゴの中に入れとくといいかも
洗うか捨てるか?洗ったあと着る気があるのか?洗濯の度に視界に入るから嫌でも考えることになる
決断を先延ばしにしてると汚れた靴下やらなんやらかんやらに紛れて不衛生になっていって、やがて愛着が薄れてゴミにしか見えなくなる
0661(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/25(火) 13:59:54.50ID:8wysS3ae
小さなバッグ2つだけ持つことにしたら、
おしゃれが楽になった。
バッグに合う服しか着ないし、靴もそう。
服も靴もどんどん減っていったよ。
2択って凄い楽〜
0662(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/25(火) 17:15:05.21ID:csWpARpV
ワンピース3着捨てた
コートも2着残して捨てようかなー
夏は5着で休日は過ごせたから冬もそんなにいらないよね。どーせこたつでゴロゴロして仕事以外は出掛けないだろうし。
0663(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/25(火) 17:17:48.90ID:2NV0gGH4
11/1から大丸で一着引き取るごとに1,000円分クーポン(10,000円以上で一枚使用可)くれるんだって
クーポンは使っても使わなくてもいいけど、捨てるよりはこういうのに出したら?
んでいいコートとかストール買う
0665(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/25(火) 17:24:02.62ID:b5QTRmo1
フリマアプリで20着ちょい売ってようやく2万円になった!
手数料は取られるわ値段下げないと買ってくれないわだったけど、どうせ置いてても使わないから売れなかったら捨てようくらいの
長い目で見みての販売だったから時間かかったけどもう売れるもんねーわ!
売り上げ金で何買おうかなーまたでもアパレル製品買っちゃうんだろうなー
0668(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/25(火) 17:57:53.46ID:mai0NOQy
本当に服減らすと朝迷わなくなるね。
服がないから着ていくものがないんだと思い込んでたあの頃。
0669(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/26(水) 07:45:20.48ID:3TghbDuw
バッグとコートはそれぞれ1つしか持ってない
靴もスニーカーとパンプスとブーツのみ
自然とそれに合う服しか買わないし持ってないから服は少なくできてる
0676(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/26(水) 11:23:41.56ID:8LK7y6tq
ライブ行くのが趣味なんだけどツアーTが年々増える
何ヶ所か行くから初日に買って次の会場から着たりして
思い出の品カテゴリで半券と一緒に持っておいていいのか、何か区切りを決めてオク出しするべきか
前にデザイン気に入ってたのに捨てて後悔したのもあって迷ってる
0678(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/26(水) 11:38:58.62ID:BiGOkqMf
>>676
デザインが気に入ってて普段も着れる(次回以降のライブでも着たい)なら服カテゴリとして持ってる
今もそのアーティスト(?)の大ファンならコレクションとして持ってる
それ以外はオク、パジャマ、ウエス、ゴミにしていいと思う

ライブ会場とかでTシャツ姿の写真を撮っておくと、のちに捨てやすくなると思うよ
0680(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/26(水) 12:31:06.54ID:jhlsXQ3P
>>679
このスレの趣旨から逸脱する質問はちょっと…
0681(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/26(水) 13:36:17.61ID:ede21mCC
>>676
増えるよね!
まだ決めた収納範囲からギリギリはみ出てないから捨てたことないけど、アーティストにハマってから増えるペースにびっくりしたよ
デザインが好きなときしか買わないようにして、同アーティストは新しいツアT買わずに昔ので行ったりしてなんとかおさめてる
はみ出たら部屋着落ちさせてく予定
>>678とおおむね同意見
0682(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/26(水) 13:41:06.49ID:4FXx8KaM
柔らか素材のウエストゴム入りワイドパンツ
ゴム入りで失敗したなと思ってワンマイルウェアにした
近くのスーパーやコンビニまで歩くの楽ちんだし、部屋でリラックスするにも快適
掃除用のストレッチスキニーデニムとこのワイドパンツのみ残して、部屋着用ボトムスは全部捨てたった
空いたスペースにセーターをゆったり収納できた!
0683(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/26(水) 17:22:42.54ID:Jr4l02qp
化繊のブラウス、履き心地ゴワゴワの綿パン、濁った色の長袖シャツを捨てた
嫌いな服が手元からなくなったら気持ちが軽くなった
どんだけ嫌だったんだよ
0684676@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/26(水) 21:51:22.79ID:8LK7y6tq
レスありがとう
襟のない服が似合わないからTシャツはライブの正装用(?)みたいな扱いで服に含めるかどうしようかと

>>678
昔ライブ前によくプリクラ撮って「これから野音」とか落書きしてたの思い出したw
写真案やってみる
0685(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/26(水) 22:16:10.17ID:7Lkfu9Ku
靴下一足捨て、嫌いな人に貰って物には罪がないので使ってたけど足首が緩くなってきたからやっと捨てられた
今着てる肌着が綿100%じゃないと発覚したんで、明日捨てる
着心地は嫌いじゃないけど毛玉だらけだしね
0686(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/27(木) 04:51:13.21ID:GGlvtO+C
コート2枚を、リサイクル箱に投入した
10年前位に買って忘れ果てて、2年前くらいに発掘して着てみたんだけど
サイズが微妙に合ってないのと、化繊が入ってるのですぐに毛玉もできてイヤになった
18年前に買った豪華だけどすごく重たいフェイクファーのコートもこの勢いで出せるかな?
オカン共々昭和の服もまだある、捨てられない家系だけどこのスレを見てやる気もらってます
0687(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/27(木) 11:12:44.89ID:tXuGJKms
スカート1枚捨てた!
30代半ばの子持ちにプリーツミニスカもどうよ…と思いつつ、白黒だし!となかなか捨てられなかったけど、かれこれ3年はいてないし、これからもはくことはないだろう!
さようなら、若かりし自分。
0688(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/27(木) 11:19:47.27ID:UL/b5mzz
似たようなジーパン1本
ファーベスト
かさばってたから嬉しい
0689(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/27(木) 11:28:01.33ID:JVSQPTRK
ちょっとスレチかもな上に、長いです……

去年ずっと欲しくて探してアイテムをようやく買って、ヘビロテで着てました
今年も着るぞとウキウキ出してきたら、脇に穴が
よくよく見てみると、縫製に問題があって布が裂けてたので、たぶん去年から穴が空いてたと思う
これ自体は捨てるんだけど、買い直すかどうかで悩んでる
Tシャツなのに11800円と高めのお値段と、また同じように縫製に問題があったらイヤだなという気持ちがあるけど、それこそ10年来憧れてようやくブランド突き止めてようやく手に入れたという思い入れの狭間で心が揺れてる
納得できる縫製となると、たぶん自作した方がいいものできるけど、あの生地のTシャツはあのブランドでしか手に入れられない
あの生地が買えるなら、迷わず自作するんだけどなぁ
0691(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/27(木) 11:55:35.78ID:UL/b5mzz
>>689
迷うってことはいらないってことじゃ
0693(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/27(木) 12:00:28.05ID:JVSQPTRK
>>690
ごめん、チラ裏に書いたらスレチにならなかったんだね
つい服のこととなると、ここだって思い込んでました
今後とも気をつけます

>>691
ありがとう
迷いが吹っ切れました
すっぱりお別れして、買い直すのやめます
0697(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/27(木) 12:45:45.52ID:tliUi3x5
>>693
そのTシャツのお店が近くにないってこと?
Tシャツに一万円以上払うなら、買えるところに行った時に吟味して買うしかないんじゃない?

私も試着して吟味したつもりのすごく可愛いパーティー用の靴実際履いてみたらチェーンがすぐ壊れて
修理して二回目またすぐ壊れた
高い靴だったのにほぼ新品で勿体無いけど
靴が壊れて台無しになったから捨てる
0698(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/27(木) 12:47:20.17ID:ud2DZl5s
>>689
自作できるなら一回ほどいて縫い直せばいいじゃん。ロックミシンあるなら慣れた人ならTシャツ裁断済みなら5分もかからず縫っちゃうじゃん。

マフラーやストールが増えてどれを捨てるか悩んでる。自分にしては高めの1〜2万円のものなので踏ん切りつかない。
0699(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/27(木) 13:53:15.60ID:y2I+rA9u
場所とどれくらいかの穴にもよるだろうけど私も縫っちゃうかなー
裁縫とか全くしないから、どんなやり方があるのか分かんないけど
同じ色の糸で潰しちゃったらパット見はわかんないし。
セールで買ったブランド物のTシャツが穴空いてた時は仕方が無いからそうした。
友達や家族に縫ったけどわかる?って聞いたら、言われて見たらわかるくらいって言われたから満足してる。

>>698
わかる!ストール類って溜まっていくよね
毛玉は取ってしまえばまだまだ使えるしさ。
0700(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/27(木) 14:53:11.99ID:+/o2wO06
夏冬の衣類の入れ替えをやった。
若いころ気に入っていたブラウス3枚。
さんざん着古したロングTシャツ。
ブラウスのボタンは花型の貝ボタンでものすごくかわいかったから
とりあえず外して保管。(本当はこういうのもよくないんだろうなあ。)
冬物が思っていたより多くて箪笥に入りきらないほどだった。
もう今年は服は買わない。
0702(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/27(木) 18:52:24.39ID:LVD0zPUT
自分は全部、リンネル系にした。
重ね着でシーズン関係ないし
ある程度年取ってもありかなと思って。
職場の服装規定もゆるいからできるんだけど
リネンだからたたみジワも大してきにならないしいいわ。
0704(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/27(木) 19:27:47.13ID:PIRugkZN
>>700
ボタン買うとそれなりの値段するからね
裁縫するから私も貝ボタンと綺麗な気に入ったボタンは外して取っておくよ〜

最近のなんでも捨てちゃう風潮はあんま好きじゃない
片付けるときにある程度は思い切って捨てることが必要になるけどさ
0705(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/27(木) 20:16:15.96ID:EjkNakJ9
ビームスの今夜はブギーバッグの動画見て
服はその時着たいものを買って気に入らなくなったものはどんどん手放そうと思った
トレンドに乗るのも悪くない
時代は進むしとって置いても仕方ない
0706(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/27(木) 20:28:36.00ID:CbuGC2Ay
今年の夏は1着も買わなかった!
変わりに去年セールで一目惚れして買ったTシャツを沢山着たり
着倒したシャツ数着処分しました。
お気に入りのシャツばかり着られて嬉しかった!
0707(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/27(木) 21:23:47.35ID:UL/b5mzz
捨てるの苦手な人にはなんでも捨ててるように見えるんだね
0709(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/27(木) 23:32:04.74ID:NM+F3VK+
見た目ボロボロの夏の部屋着とパジャマを処分して冬の部屋着2セットとパジャマ1セットを購入
スペース的には冬服なぶん少し嵩が増えるけどぼろくなった服捨てるのはスッキリして気持ちいい
0710(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 07:43:16.83ID:h5wGBXeA
最近、今ある服で充分なのに新しい服が欲しくてこの物欲何って思ってた。
部屋の陽当たりが良すぎて寝る前まで部屋では半袖で過ごし、外出する日は気温が高い日だったので秋冬物を着る機会がなかったせいだって気づいた。
昨日は風が冷たく、着たかった秋冬物が着られて、物欲が消えたw
0711(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 08:30:45.24ID:0TObSubs
デザイン良し、着た回数少し、新しい、品質良しのコートがあるんだが
私には似合わない、着心地がよくない(キルティングのライナーつきでモコモコして重量もあり、着ると肩こりがする)ので手放したい

服の質が良いので普通に捨てないでリサイクルに出すか古着屋に売りたい(ヤフオクやメルカリは面倒)

しかし市のリサイクル回収場も古着屋も近所にないのでかなりおっくうだ

スレ民さんの地域の服のリサイクルはもっと楽なんだろうか?
0712(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 10:01:58.31ID:5DobexK1
>>705
BEAMSのブギー・バックめっちゃいいよね!
懐かしさがこみ上げてくる
今あるものを使い倒すを実践していて買うことをしていないから
あの動画みてたら若い頃のオシャレ大好きパワーが少し蘇った
今はシンプルにまとめているけどやっぱり原宿系好きだわ
0716(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 12:58:23.09ID:2GQRT5kn
>>705見て興味がわいたので動画見てみたら・・・
上の人たちと真逆の感想を持ってしまった。これで物欲が沸く(よみがえる)人もいるのは、世代の違いなのかな。
流行遅れを作り出せ、みたいな電○の十か条だったかを思い出しました。
何十年もこんな風に踊らされて、どれも今見てて全くオシャレじゃないのに喜んで似たような流行を繰り返してるだけなんて
バカらしくて物欲が完全にすっ飛んでいきそう。
その意味では、役立つ動画かもですね・・・
0717(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 13:46:12.68ID:0TObSubs
>>714-715
ありがとう
いい手放し手段のための情報をもっと集めてみる

>>705
動画見た。良かった!!
日本のファッションの歴史兼JPOPの歴史にもなってるんだね
今の流行の服って尖ったデザインじゃなくごくごく普通って感じがした
0718(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 14:05:08.67ID:QlF1H3AR
>>716
「文化」ってのは実際、無くても生きていける「余剰・遊び」の部分だからね
別の言葉で言い換えると「精神性」ってことになるんだけど
(個人的には無くても生きていけるけど無いと生きられないものでもあると思ってるけど)
それを経済回すのに使ってるのが人間社会(宗教儀式も何もかも実はそこに組み込まれてる)
自分がそういう「遊び」を求めるのがどの分野になのかは個性とか価値観の問題で
ファッションというジャンルでそれを求める人も、他のことに求める人もいる
ただそこに乗らない人を焦らせるようしむける傾向はあるかな流行の仕掛け人は、
でも乗る人を馬鹿にするのも乗らない人を馬鹿にするのもまあちょっと違うかなと。
0719(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 14:08:20.41ID:QlF1H3AR
>>718補足>>716
それから毎シーズン新作の出る既製服を製造・販売者から買うっていう構造は
ほんのたかだか100年ちょっと位の歴史しかないから
(欧米ならもうちょっと長くて日本だと戦後だからもうちょっと短いかな)
今後どう変化してもおかしくないよ〜
0720(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 15:44:28.94ID:hHSNmqNI
>>716
私も気になって見てみた。
いま20半ばだけどどれもイマイチピンとこなくて、
もちろん私が生まれる前から幼少〜学生の年代のやつばかりだから当然なんだろうけど。
なんかどれもごちゃごちゃしてるし
結局時代や流行にとらわれず好きな格好するのが賢いんだろうなと思った
次は何が来る?ってアホじゃないのかと思った
0721(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 15:52:05.83ID:SI6pQYGO
前回の衣替え前のチェックで数着分をウエスにしたのを掃除に使い切ったから、また8着分をウエスにした
しまい洗いしたら穴開いたり、よく見たらシミになってたりしたやつ
そのまま仕舞ってたらと気付かなかったけど、よくよく見ると着るにはきちんとしてない服があるなぁ

そろそろ雑巾にできる服もなくなってきた
0723(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 16:17:38.76ID:2wRbCp0J
ごめん続き

iPhone初代が発表されたときほとんどの人がないわーwって感じだったのに今じゃ定番だし
次に何が来て何が定番として残っていくかわからないよ
0724(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 16:47:45.00ID:2GQRT5kn
>>720
ほんとそう思った。はっきり言うとどれもダサくてカッコ悪いだけにしか見えない。
動画作ってる人たちはあんな薄っぺらな「文化」とか「精神性」しかないのかな。
それで「経済回す」って勝手に回してくださいと思う。
バブル世代に生まれてなくて良かった。
0725(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 17:33:04.25ID:tbWJYnj4
いつから服を語るスレになったんだろう

部屋着3着、靴1足、トップス2枚捨てた
この時期が一番捨て作業が捗る
冬物はかさばるから無駄に増やさないように心がける
0727(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 20:48:37.18ID:QlF1H3AR
過去の歴史を嗤う人はいずれ自分も嗤われるもの

去年重宝したちょっと変わった色のVネックセーターはあちこち糸が出てしまったので処分。
今年替わりを探したけど流行のオーバーシルエットぽい形しか売ってないや
それから前回の選別で残した柄物のグレーのストッキング、結局今年も使わなかったので処分。
0728(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 20:48:57.10ID:OqCtSQjK
>>711
私はゴミ袋代が勿体ない、くらいの理由で古着屋に持ち込むよ
特にコートはウエスにもならない嵩張るけど古着屋では他の服より値が付きやすい

踵に滑り止め?がついてる少し高かった靴下が安いものよりすぐ脱げるし洗うたびにごわつくから捨てる
ついでに履かない靴下も捨てる
0729(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 21:31:44.42ID:uP/JNr3K
以前どっかで見たペアで踊りながら近代から現代までの服装史を辿る動画良かったな
1920年代のファッション素敵

サイズアウトした子供服と自分の夏用普段着捨ててスッキリ
夏用は捨てるの捗る
明日は増えてきた帽子を整理して捨てる
0731(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 23:38:39.38ID:n1kj0tNw
あー!もう乳首なんかいらねー!
そしたら貧乳だしブラなんか捨てられるのにー!
0732(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/28(金) 23:55:20.69ID:7s2G2fP1
乳首が悪いんじゃない
中途半端に目的を取り違えてブラを取り入れた日本が悪い
海外だとブラしなかったら日常生活が不自由になるくらいのどきょぬーがいてその人達には支えるためのブラ必須だが、
ブラ自体は日本みたいに強制されていないから、支える必要ない人はノーブラも普通に選択肢にある
だが日本では何故か乳首隠しがメインの目的になってて、そうすると全ての人がブラしないと頭おかしい風潮になって選択肢がない
滅びろ日本
0735(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/29(土) 11:53:40.51ID:o9RPEumJ
ブラキャミは苦手?
どうせ下着は着るし、ブラとキャミが一体化してるから管理は楽だし、ヒンヌーだけど少し大きく見えるし愛用してるわ。
ユニクロやしまむらで購入。
0736(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/29(土) 12:23:40.24ID:zNhiMpEE
衣替えで、家族全員あわせて45Lのゴミ袋1枚分捨て
子供のサイズアウトしたものでキレイなのは、ママ友に聞いて欲しい人がいたらお譲りする予定
今から写メ取ってLINEしよう
0738(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/29(土) 13:23:34.83ID:1rFhr/Vv
地域のゴミに服だしたら、抜かれてた…
しかも収集車の人が取る苫小牧。

ゴミに出したら中身とりだす婆さん、爺さん、注意したら怒鳴れた…江差。

転勤してストレスで服増えたw
だからハサミ入れて出すようにしたら、荒らされたまま放置…
捨てるのも苦労するw
0739(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/29(土) 14:04:25.59ID:pmKSfvic
>>738
中身がわからないから開けるのだろう
開けるのが楽しい福袋のようなもの
0740(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/29(土) 14:27:55.49ID:LVjbhpqM
夏にムーミンのTシャツを買ったけれど、1回着たっきりタンスにしまってた
ムーミンは可愛いけれど、ムーミンのような体型の自分がそれを着ているのは滑稽に思えた
でもまだ捨てる踏ん切りはつかないので、来年まで冬眠してもらうことにして、夏に着倒した他の衣類を捨てる
ワンポイント刺繍程度ならまだしも、キャラクタもの衣類は買わないことにする
0741(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/29(土) 15:05:18.54ID:ZFqUWfe9
>>737
あ、それじゃない外人のやつ
探したらあったわ↓
ttp://bobomonk.ldblog.jp/archives/18460294.html

>>740
キャラクタ物、私もつい買っちゃうよ
今夏はguのウルトラマンTとライダーT買って着たおして捨てた
ムーミンも好きだけど、ヤンソンの描いた絵がついてる物だけ!縛りにしたら減らせた
0745(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/29(土) 16:07:13.51ID:MfjdTQ2c
>>742
ムーミン好きな人がいたらほっこり北欧系だとは思うけど
ムーミン体型のくせにwとは思わないな
色づかいも淡くてかわいいよね
私はキャラ物は上にカーディガン着て着たおしたよ
0754(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/29(土) 18:17:22.54ID:CS9RfJkv
乳首いらないなんて言ってごめんね。
キャミタイプはメゾンドリファーで売ってたのが最高に良くて愛用してます。
形も着心地もパーフェクト!

さて、
今日はセーター2枚買ったので古いの2枚捨て。
0758(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/29(土) 20:03:34.21ID:1rFhr/Vv
そんな利用してるわけでもないし、子もいないのにポチがある…
今の若い子は外人さんみたいに、ポチが無く平ららしい。羨ましい〜
母さんのポチは巨大ポチだけど…
娘3人分吸いつくした申し訳ないw

ニップレスを進化してくれたら、ブラすてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況