X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント406KB

チラシの裏@掃除板 35 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/10(土) 09:53:11.33ID:0TVPIZb5
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


※前スレ
チラシの裏@掃除板 34 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1467763933/

●ここはレスがつく場合があるのでレスされたくない人はこっちへどうぞ
【レス禁】チラシの裏★4【最終処分場】 [転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1440928689/

●雑談、レスにkwskしたい人はレスする人が雑談スレへ誘導して下さい
掃除板雑談スレ くずかご2個目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/
0002(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/10(土) 11:15:49.04ID:mXLcFd+E
スレ立ておつです
0007(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/11(日) 23:00:16.07ID:LjIgo1fd
「〜〜の掃除が面倒だな〜」と思っているとき
なぜ、自分がそのことを面倒だと思っているのかを、一度よーく考えてみて
その原因を取り除く努力をすると
作業にとりかかりやすくなることがある
0008(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 08:19:09.35ID:EFhCDcCL
タオルハンカチをいつ捨てればいいのかわからない
色褪せてきてはいるんだけど、破れてる訳でもないから捨てる理由がないんだよね
ウエスはたくさんあるから他の使い道もないしなぁ…
0011(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 09:34:04.69ID:5qw76NB6
>>8
普通にウエスでいいと思う
ウエスたくさんあえばどんどん掃除出来ていいじゃないか

タオルハンカチ良いよね、ガシガシ拭けるから高校生の時からタオルハンカチ派だ
もう30過ぎたからアイロンかけたハンカチを持ち歩くような大人の女になるか、とタンスを見たら
普通のハンカチ一個も無くてワロタ
0012(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 10:05:02.34ID:ddjbGCwq
>>8
1週間で回せる枚数だけ確認して、それ以上になったら古いものからウエスにしてみるとか?
掃除の初めにタオルハンカチの枚数を確認して、いらないものをそのまま掃除に使って捨てたらいいよ

なんとなく自分の中の決まりで、ウエスは玄関を拭いたらもうお役御免ってしてる
使わないけど捨てるにはもったいないっていう服やハンカチ、くつ下も全部玄関掃除に使ったら「役目が終わったんだ」とすっきりして捨てられる
結局は自分の気持ちの問題なんだけどね
0014(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 11:16:53.03ID:5OniE0oV
愚痴すまん

旦那の実家が売りに出されることになった
旦那は今までいらないものがあったら捨てずにせっせと実家の自室に避難させていた
しかし、売却が決まったので必要なものや見られたくないものはうちに避難させている
ダンボール5箱分の漫画やラノベ、DVDとかジャマでジャマでしょうがない
寝室に置いてたテレビも使わないから売ろうって言ったのに、もったいないからって実家持っていってそのままだし、持って帰ってこないからたぶん業者に処分される
それだったら私が言い出した時売ればよかったのに(うちからハードオフまで車で5分)
たぶんまだまだ荷物は増えると思う
本やDVDは大学進学で家を出てからもう10年も使ってないし、ブコフの出張買取読んで売って欲しい
重すぎて私には移動させることすらできないよ
0015(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 12:42:12.85ID:udk8TKjV
>>14
もったいない、の基準がずれてるよね
動作もさせないで埃被って老朽して売れずに棄てるしかない状態になるまで置いとくより
少しでもお金にして美味しい物食べるとかお小遣い貯金とかすればいいのに>テレビ
叔母が同じタイプだから気持ちはよく分かるよ
説き伏せるのに一苦労なんだよね
0017(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 13:23:51.27ID:5OniE0oV
>>15
まさしく私が考えてたことw
置いといて価値が上がることなんてないから、さっさと売るなり譲るなりしたほうがいいと思うんだよね
説き伏せるとか話し合いとかする気力ないや…とりあえずこの件については私はノータッチで行こうと思う
ダンボール箱だけは玄関に置いてて靴履くのにジャマだからさっさと片付けて欲しいけど!
0018(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 16:09:07.86ID:IKFd301T
ブッ〇オフは少し前から雀の涙にもならないような値段付けになってるから
本やDVDは別のお店で売ったほうがいい
10年前のラノベとか漫画はブッ〇オフではほぼ値段が付かない+買取不可だと思う
0019(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 16:47:00.22ID:yuiU9rox
昨日優勝セールに行って床が買ったもので散らかってる
ついでに洗濯物も床に放置してる
タグや包装はとって捨て、片付けるものは片付けて、床可視率100に戻すぜ
0021(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 19:13:19.15ID:2JpC0oQb
>18
うん、つい先日何年かぶりに持っていったら、びっくりするような...スズメじゃなくて、蚊の涙か!?
ぐらいだった。
0026(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 22:08:30.94ID:5OniE0oV
ブックオフそんなに買い叩かれるんだw
さりげなく他の業者も勧めてみよう
でも今回の作業は全部旦那に責任持ってやってもらいたいから、あんまり口うるさくはしないようにしよう
0030(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 23:16:33.91ID:M0Q3QevZ
あったあった
イトーヨーカドーでリサイクルしてnanacoポイント
ttp://www.tomra.co.jp/retailer/retail-customer-cases/7andi/

イオンはイオンでまた別のリサイクルサービスしてるみたいね
ecomoとWAON?
ttp://www.kppc.co.jp/ja/ecomo/town.html

ググっても分かりづらいから知らないけど他のとこでもやってるのかも
0033(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 04:13:50.62ID:p+96Yw0b
昔、片付け始めた時は本、雑誌はブコフに持ってった
大量だったけどほんと蚊の涙w
今はそもそも持ってる量が少ないから処分する量も少なくて
うちも2週間に1度の回収だけど余裕で間に合ってる
0034(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 05:29:39.56ID:cnJv7wXb
ブコフやハウマッチは引き取ってくれるだけでもありがたいよ
なんだかんだでたまーにブコフで買うこともあるから店があるのは助かるし
アマゾンの中古の方が安いけど手に取って見れない分失敗もあるから(煙草の臭いとか)
ブコフで手に取って確認して買えるのは安心感ある

さー今日も掃除頑張ろうー
捨て作業して、一段落したら未視聴のDVD見ながらウエス作って…
外は雨音がすごいけど大きい音で音楽流せるから雨好きだ
あとなぜか部屋が切り干し大根臭い…大根ばっか食べてるから?
0036(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 06:04:30.06ID:z8LfyjSO
PC周りが魔窟で鬱
紙モノが多すぎだし周辺機器やコード類でカオス
仕事始めてからむちゃくちゃになってきちゃった
雑誌や整理本のこういう箇所はオサレに片付きすぎてて参考にならねえ
0039(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 10:33:30.63ID:eoza2TIg
夫のコレクションのプラモ80数隻が威圧感凄かった。
部屋全体にまとまりなく置いてあって掃除しにくくってイライラ。
家具型のコレクションボード〈縦長型)を購入、その中に全部納めてもらった。
なかなかいいな、と喜んでくれた。

けど、空いたケース80個分を「保管する。後で使いたくなるかもしれないから」
と収納に押し込まれた。
他の物を出し入れしにくくってイライラ。
ああ、捨ててしまいたい……
0040(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 11:49:16.58ID:PQpJgoNz
ホームセンターで見た光景
おじいさんがイラつきながら衣装ケースをカートに積んでいた
おばあさん「そんなに買ってどうするの?」
おじいさん「○△□を詰め込むんだよ!散らかっているよりマシだろ!!!」
おばあさん「…」

おじいさんがカートに乗せていたのは
濃い黄緑色の大きなふた付き衣装ケース3個か4個

この光景を見て、歳をとる前に物を減らそうと思った
0041(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 11:57:41.94ID:rP2deCVg
>>39
収納場所は家族できっちり分けているのかな?
家族に話してそれぞれの家族に個室を割り振ってしまうのがお勧め
割り振ったらそれぞれの部屋に別な人の物を収納しないことを徹底する
収納されたら予告して撤去されなければ思い切って捨てる

そして旦那さんがその部屋の中をどう飾ろうがそれは自由とする
人それぞれ趣味が違っても仕方ないと思うようにし、
イライラしたら自分の部屋を整理整頓する

これでだいぶ改善されると思うよ

ちなみにこの手順を踏まずいきなり他人の物を捨てると犯罪になる
親族間の免除も受けられないし絶対にやるべきでない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況