X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント364KB

【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/11(土) 08:10:55.09ID:KKsy/HQY
掃除・片付け・インテリア・汚部屋問題に関するテレビ番組や雑誌等の情報スレです。
放送終了後&読後の感想もこちらでどうぞ。

次スレは>>980が立てましょう
立っていない場合は、次スレ立て宣言して立てましょう
980を過ぎて24時間書き込みがないと、スレはDAT落ちします。

前スレ
【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1458524837/
0579(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/29(木) 15:48:18.44ID:JaplsJba
今日のなないろ日和の洗濯王子
あれほど黄ばんだYシャツの襟汚れだとクリーニングに出すこともやめて
買い替えるレベルだけど
みなさんYシャツはどれくらい着続けるんだろうか
と、せっかく王子が歯ブラシ駆使しててもべつのことを考えてしまった
0580(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/29(木) 18:20:54.24ID:prPTjOV+
>>579
観てないけど、結局汚れは落ちたの?
うちもすぐ黄ばむ体質で、1年くらい前まで黄ばむ度にしょっちゅう廃棄していたけど、なんか取れそうかもしれないと思うようになって、棄てるのはやめにした
でも特に何もしていないw
0588(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/30(金) 10:08:08.94ID:PtH8RTKC
今日深夜0:12〜家ついて行っていいですか?
ごみ屋敷住まいの人出るらしい。

よくカメラOKできるなぁ…
0589(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/30(金) 10:17:42.64ID:o/9LmlaR
Eテレ
10月 7日(金)
午後8:00〜午後8:45
団塊スタイル スペシャル
気になる親の暮らし「どうする?実家の片づけ」

番組内容
親の暮らしをテーマに2週に渡って伝える。今回は"片づけ"。母が1人で暮らす実家が物で溢れていると心配する娘。片づけの専門家が、目からウロコの片づけ法を指南する!
0590(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/30(金) 10:47:50.29ID:Z6IfdETw
>>589
おお良いね

同居親とのものの折り合いどうしたら良いんだろうな
親を引き取ることになったんだが、親が汚部屋製造機。
部屋に全部突っ込めば良いかと思ってるけど、テレビババアだから、テレビ番組でいいのないかな。
0595(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/01(土) 10:03:15.96ID:bVmTUoec
自分の中で執着して固執してることに近い職業に就きたいってあるじゃない?
摂食障害の人が栄養士や料理研究家になったり
メンタル病んでる人が心理士の勉強したり
片づけられない人が清掃の仕事を選んだのは初めて見たけど
0596(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/01(土) 10:28:08.81ID:VtHS4SAI
掃除はしたくないかもしれないけど、ゴミを出さないのはなぁ。
朝、時間の余裕がないってわけでもないみたいだし。
なんか色々と「お前が言うなぁ!!w」って突っ込んじゃったよw
0604(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/02(日) 14:53:24.24ID:HicIQsTw
>>578
最初の相談者の悩みは部屋のクローゼットを占拠する、大量の「両親の捨てられないもの」。

>>589
母が1人で暮らす実家が物で溢れていると心配する娘。
その現状を見てみると、キッチン台に置かれたたくさんの空き瓶、同型の大鍋が4つ。
亡くなってから6年も経つ手つかずの父の遺品


親のゴミ捨て強化週間やねぇ
0607(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 14:12:44.78ID:ZXlDn1il
>>606
本当に完璧じゃないと思ってるのかもよ
きれいに見えても障子のさんとかお風呂の扉のゴムのとこのちょっとしたシミにも
うちの姑やダンナが激うるさかったから
だれか来たときにはいつも汚くしていてお恥ずかしいって言ってたよ自分
0608(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 14:35:49.67ID:PByu+7qu
>>607
なら、なんでインテリア関係や掃除片付けの仕事をしているんだろう。
もともと、あんなにズボラだった自分がこんなに変われた自慢?
0610(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 16:38:04.78ID:9FZ9/8ox
私は整理するのは好きだけど掃除は大変
姉は掃除は好きだけど片付けが苦手
どうも能力が別みたい
不得意分野が出来るようになると自慢したくもなるよ
0615(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/05(水) 09:57:53.07ID:GNLwHr2k
ぶったぎりでご免なさい

やましたひでこさん
自邸は見れたけど、公開してる単身赴任用のマンションじゃなくて
ほんとうの自邸の物の量を見たい
男の子三人いるんですよね? 会員になったらそのおうちの荷物量とか写真を見せてくれるのかな
0616(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/05(水) 15:34:05.83ID:5CwxDR0l
別に片付け士のプライバシーの切り売りは別に望まないから、一般人の綺麗なおうちを見たいわ
建てたばっかりじゃなくて、住み続けて20年くらいのを
0619(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 10:02:06.17ID:GeQ42KkN
画像で見たけどミスターの実家
蔦に覆われちゃって家だかわからんね
家って手入れが大切なんだなぁ
伊藤麻衣子さんの実家も屋上の排水が詰まって漏水カビ屋敷になってたし
相続人がいてもそんなだと独身や独居が増えているいま廃虚化が進むんだろうな
0621(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 08:57:42.76ID:65ZIeptg
Rの法則始まる前にリマインダーしようと思ってたが、まんまと忘れてた
0623(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 09:30:11.65ID:v6HFS2Jb
Rの法則見たよ
軽くレポすると

最初の女の子の部屋は汚部屋というほどではないけど雑然としてて
服や小物、思い出のものが見える収納されてたり見えるところに置いてある感じ
でもそこまでの問題はなさげ
ところが女の子の部屋のクローゼットは、ご両親のものでいっぱいだった!
女の子の持ち物が見える収納だったのはクローゼットが使えなかったから
→お母さんを呼び一緒にクローゼットの片付け
→女の子のものをクローゼットに収納し、見える収納していたラックを撤去!
(・∀・)ヨカッタネー

二人目の女の子は大量のぬいぐるみが捨てられない問題
→人形供養のお寺に持ち込んで解決!
一つ一つのぬいぐるみにまつわる思い出を丁寧に書き出す供養をしていて、女の子泣いてしまっていた
「裁縫に興味を持ちはじめた頃、おばあちゃんに教わって一緒に作った(涙」と言っていた
白い小さなテディベアは、個人的にはそこまで無理に処分しなくても…と思ったけど
終わった後はすっきりしていた
0624(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 09:36:47.58ID:65ZIeptg
ビデオで内容おさらい
VTR1本目
体育会系女子高生のお部屋7畳。中学の頃のメモ書き92枚、ぽぽちゃん人形が捨てられない。
部屋の収納(半畳押入れ)に両親の捨てられない荷物が詰まっているので、処分して自分の為の押入れにしたい!
新婚旅行で使った荷物用カート、父の学生時代のテニスラケット、ボロボロだけど取っておく
クリスマスツリー、キャンプ用品など段ボール5箱分を仕分けした。

中下上の法則で置いて行く
中→いつも使う
下→たまに使う
上→年1回使う

VTR2本目
アイドル好き女子高生。アイドルグッズがいっぱい。
アイドル団扇を作った時に出たゴミが捨てられない。
ペットの亀が産んだ卵を温めている。
被服科で使っている布切れが床を占領。
クローゼットに仕舞っているぬいぐるみ27個とお別れしたい。

人形供養をしているお寺に持ち込んで、ぬいぐるみ供養を行う
・思い出を書き出す
・思い出を語る
・お経30分
・焼香
0626(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 09:37:55.95ID:v6HFS2Jb
ちなみに家でぬいぐるみ供養したい場合も思い出などを書き出して
お菓子などのお供えものと一緒に紙につつんで捨てるといいって和尚さんが

>>622
それは思った
けど番組の始めにパンサーが
「今はみんな若くて、思い出が最近だから思い出しちゃって捨てられないんじゃない?30歳になったら「何これ?!」って何も思い出せなくなってるから捨てられるよ!」と言ってて
今回は、思い出の品→なぜこれを残していたのか?思い出さなかったら捨てる
みたいな一つのルールの片付けの仕方だったからまあ、うん
若いならそういうのもありだと思うよ
0629(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 14:15:35.56ID:cGkUGhVJ
Rの法則
母親が一番やばい人にみえた
汚れた服がはいってた袋をとっておいたり
父親の若くてカッコいい時を思い出すためにラケットとっておくとか
写真じゃだめなの?と思った
子供部屋クローゼットにあんなもの置いてるくらいだから、母親のテリトリーの部屋は捨てられない物で溢れてそう
0630(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 15:12:50.18ID:tcQqB87K
Rの法則の女子高生たちの部屋って、物が多い方?今時あれは普通なの?
自分が高校生のとき、あの子たちの10分の1くらいな物の量で
化粧品やぬいぐるみ、アイドルやマンガのポスターなど一切無くても
親から部屋が汚い捨てろ捨てろと言われていたので基準が分からないわ
ごちゃごちゃはしているけど楽しそうって思っちゃった
0632(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 16:15:42.41ID:v6HFS2Jb
子供部屋の変遷(小学生時〜ティーンエイジャー時〜青年時)って
心理学だったか行動学だったか何かで精神や性格、家庭・育成環境をみる際、とても参考になる要素の一つだと聞いたことがある
健全かどうか、って意味で
ティーンエイジャーの部屋にぬいぐるみやポスターがあって多少雑然としているのは健全だったはず
私も、当時そんなに持ち物はなかったしポスターもなかったけど
それは妹との共有部屋(学習机と少しのスペース)で、寝る場所、たんすがある場所がバラバラだったのもある
なんていうか、部屋を自分色にできない家の作りと環境だった
今時の、子供だって一人一部屋ですべてが自分の自由にできる子だと普通じゃないかな
あ、でも朝ドラ「あまちゃん」の春子の部屋もティーンエイジャーらしい部屋だったし、今昔はあまり関係ないかも
0633(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 17:23:20.55ID:tcQqB87K
ティーンエイジャーとしてあの子たちの話しを聞いていると健全でいい子だった
ある程度自主性に任せて自分の空間を作らせてあげたり私物を管理させるのも教育には大切だと思ったわ
きょうだいで共有している部屋だと相手に配慮したりする力も付きそう
0634(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 18:15:04.14ID:CjcjsdDP
>>629
せっかく娘が片付ける気になってるのにあれはないよねぇ
ボロボロのテニスラケットなんて最初に捨てるもんだろ!と思ってしまった
残すのは当時の写真じゃダメなのかな

手紙や人形が捨てられないのは女の子らしくてかわいいなと思った
自分もある時期を過ぎたらどっさり捨てられたのでパンサー達の言っていたこともわかるw
0635(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 18:36:01.86ID:cGkUGhVJ
若い時は捨てられない物ある程度あっても仕方ないと思う
無駄な物買って、失敗したりもするし
最近、断捨離に目覚めて本だしたり、テレビでてる有名なあの方の娘さんの一人は
服一枚買うにもコストパフォーマンスがどうなるのか、何回着るのかとやられて嫌になって父親のほうに逃げ出したときいたことある
0636(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 20:02:53.75ID:oQUJLHzV
団塊スタイル実家の汚屋敷のお片づけは2週もやる!!
0641(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 10:14:41.88ID:IsHOIWaL
団塊スタイルのお母さんは68歳で、もうあんな感じになっちゃうのか…
ちょっと早いけど認知症の前触れみたいにも見える
娘さんたちは年齢の割にはお子さんが小さいし
どちらかがお母さんと同居するのかな
0645(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 11:50:25.04ID:DjgxA9ob
68才のお母さんは
ご主人を突然亡くされて無気力になっていたように感じたし
最後は前向きになっていい顔になってたね。
第三者が入るといいのかも。
あのベトベト台所もきれいになってよかった。
0647(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 11:57:17.07ID:19qmEU2j
>>638
6年間仕舞いっぱなしだったカビの生えた革靴、買い取って貰えないよ…
誰か、メルカリで500円で売れるとか書いてたけど、やめてほしい

お父さんは22年ほど前に家を建てた
その時二人の娘は20歳を超えていた

家族設計間違ってるべ
0651(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 18:38:14.85ID:/Ylg5AEO
家ついて行っていいですか
一人目から変な人やん
0652(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 18:41:18.48ID:/Ylg5AEO
(1)2000人がハダカで海へ!大原はだか祭り →家に大量のカツオ・マグロ・イカ!一体ナゼ?金ピカのmyお神輿発見!11人のハッピー大家族…いすみ鉄道の66歳、現役運転士
(2)街のちょっとヘンなおじさんの家、ついてった!→吉祥寺で発見!ランドセル背負う48歳!深夜に絶唱!都内で2DK家賃5万円…“矢沢永吉ハウス”…婚活中!
(3)埼玉!深夜に働いてた人→夢の“居酒屋ハウス”!レトロ居酒屋に住む62歳スーパー店長!「今は妻と離ればなれ…」2階に、書きかけ“家族3人の肖像画”…涙のヒミツ
(4)博多で終電逃した人→中洲のホステス!「通知表はオール1!」24歳、元ヤン美女の家へ!「実は、わたしママなんです!」19歳で出産!九州発、ド根性ママ物語!
(5)川崎で昼間から飲んでる人→大衆居酒屋に…白金のオシャレ美人妻!一体ナゼ?玄関にプーチン大統領!?「夫はしばらく留守!」シロガネーゼのヒミツ告白
(6)恵比寿で終電逃した人→雨の中、ビショ濡れで座りこんでいた美女…ネコ2匹の恵比寿レトロハウス生活!「今日は…」ベロベロ過ぎ31歳、日大芸術学部中退!衝撃の正体!
(7)北千住で終電逃した人→超ドS!ケッペキ美女!客は「玄関でハダカ!そのまま風呂へGo!」一体ナゼ?
0655(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 22:17:33.06ID:5DbKp6cf
捨て魔の女、家具を捨てようよ深キョン
0659(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/09(日) 00:57:10.12ID:1uPUv8He
大原はだか祭りのおうち、お金持ち風だったけど汚いしモノだらけだし他にも部屋あるのにダイニング狭くて凄かったな。長男の家はキレイぽかったけど。
次男の嫁が「家族にいれてもらえて嬉しい」みたいなこと言ってたけどそういうものなのかな...
0664(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/10(月) 19:18:24.07ID:8BrVrky1
お母さんの小さなシュウマイ蒸し器捨てろって言うより
娘自身の汚部屋の荷物捨ててから嫁に行けって感じ
置きっぱにされてお母さんだって迷惑だったろうに
0665(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/10(月) 20:40:34.62ID:OY9SjJMJ
お母さん、みるみるうちに明るくなった感じで良かった
第三者が入ることで、感情的にならずに客観的にできたのかな?
お父さんが夢に出てきて笑ってたのもなんか嬉しかった
思い出箱に湯のみとかまとめられてるから、安心感あるだろうしね
参考になった
娘さん、物持ち良すぎと思ったw
小さな自分と父親の声のカセットテープとか宝物だね
0666(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/10(月) 22:55:35.47ID:QMx6c/HR
>>664
あそこ、1階の玄関に一番近い部屋だから、結婚後も帰るたびに荷物等を置いていったんだろうね

一階の上り口すぐは大体書斎兼応接室であることが多いのに、お父さんは子供に譲ったんだね
0669(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/11(火) 09:43:36.47ID:DhtJSa5r
お父さんの遺品って結局あんまり無かった様な
元子供の部屋が空いてればあんなぐちゃぐちゃにはならなかったんじゃないかな
0671(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/11(火) 12:33:21.57ID:2OO3X9k8
団塊スタイル、遺品整理もそうなんだけど自分自身の物の処分を少しずつやって欲しいんだよね
必要な物8割って言ってた押入れはどう片付けたんだろう?
0672(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/11(火) 13:55:13.14ID:4PcCUhZ4
今朝、フジのノンストップで、桐谷さんのように優待生活をしている主婦(ようこさん)が出演していた
優待品の家具や電化製品、洋服が並ぶの自宅のリビングと2DKの自宅に入りきらず
別に借りている収納部屋の優待品を公開していた

どういう生活をするのかは個人の自由だけど
息子3人を東大に現役合格させた佐藤亮子ママと同じ雰囲気を感じたのはなぜだろう
見てた人いるかな?
0673(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/11(火) 14:31:17.52ID:sC6Y1E+K
>>672
見てたよー
お部屋のあちこちに掃除機やら今そこになくても良さげな物が出しっぱなし
山のように届く優待品のために新たに借りている部屋も段ボールに入ったままで堆く積まれて雑然としていたね
使わない物はオクやフリマアプリで早く売るなりしたらそのお金や家賃分でもっと違う株買えるし利殖も増えそうだw
でも日用品や生活必需品などの9割を届いた優待品で賄うとの事だったので仕方ないのかもね
0674(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/11(火) 14:57:59.24ID:4PcCUhZ4
思い出した!!
東大佐藤ママの家は、子どもたちが勉強したりご飯を食べるリビングには
勉強に関する以外の物はなく整然としていたが、キッチンの方は物凄く雑然と散らかっていた
ご本人の体形や身だしなみにもようこさんと共通点が
0676(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/11(火) 19:45:14.29ID:CuRSlZ67
ノンストップ見たよ。
あれ自宅とは別の家なのか。モノが多すぎてどこで寝てるんだろうって思ってた。400銘柄保有って頭の中が整理されてないと持てないだろうなって思った。
0677(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/11(火) 19:57:17.79ID:KeDMt+6o
株主優待のようこさん、楽しそうでいいな〜
と見ていた
ただインテリアとかにこだわらないタイプで株の戦利品として楽しめるならアリかな
自分はちょっと、あの棚やカーテンや服をもらっても使いたくないので
優待やるよりふつうに株の配当がほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況