X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント394KB

【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part11【石けん】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/30(土) 13:13:17.12ID:l8boEYRN
■過去スレなど

【環境に】洗濯石鹸・掃除【優しい】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1058251703/
石鹸洗濯・掃除 Part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1160930205/
石鹸洗濯・掃除 Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1203298296/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part4【石けん】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1304110212/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part4【石けん】 (実質Part5)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1322061967/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part6【石けん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1338887415/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part7【石けん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1381731637/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part7【石けん】(実質Part8)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1392365399/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part9【石けん】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1412242982/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part10【石けん】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1438213006/

■関連サイト
石鹸百科
http://www.live-science.com
0009(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/05(木) 15:07:56.17ID:15JJnUsI
>>5いいよね
1年半前2箱買ったのが無くなって今ミヨシ使ってる
いつも近くの刑務所の売店?で買ってきて貰ってるんだけど
平日しかやってないし、通販で買うと送料込みだと安くないし
0013(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/06(金) 19:41:04.90ID:9NpGSo6w
掃除はスポンジに固形をぬりつけるのに小さな抵抗があるので
液体石鹸(安いので十分)を泡ボトルに入れて5倍ぐらいに希釈して
がんがん泡立ててスポンジにつける
アワアワアワ…が何気にストレス解消

台所用は固形プラススポンジなんだけど、掃除はなんか嫌なのよね
0015(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/07(土) 17:29:15.24ID:k8r1hZQF
パックスのお風呂掃除用液体石鹸が好き。
オレンジの香りが良い匂い。それで体洗いたいくらいだけど我慢してる。
普段はそれでお風呂洗って、体洗い用の固形石鹸がちびてきたらそれをスポンジにつけて
風呂洗い用に転用する。
0016(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/09(月) 02:32:57.50ID:9v8Qaahv
しらかばせっけん安かったから使ってみたけど
一回の使用量が多くてコスパは普通
粉飛びしまくり
溶けやすさはそよ風より悪い
洗浄力はまずまず
コスパ的にそよ風と大差ない…
ドラム式だと溶けやすさは重要だわ
0017(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/09(月) 15:07:24.81ID:v5EInsPQ
しらかばせっけん昔一度使ったけどとにかく溶け残りが多いのが困った。
今までと同じやり方で洗っても白スジが残る。
それよりも私にとって大問題なのは匂いがひたすら天ぷら臭い事。
とても身につけるものには使えないのでおおぞらとブレンドして何とか使い切った。
同じ廃油系でも八坂石けんは臭くないのになあ。
0020721@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/10(火) 20:29:47.21ID:ear71HGZ
質問。
綿の下着を寝る前からつけおきして明日の朝洗うのは駄目?
あんまり長時間石鹸につけっぱなしにしてたら再汚染とか起きる?
0021(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/10(火) 21:41:24.06ID:PJaMR6b6
>>20
お湯で洗ったほうがいいんじゃね
両方やって比べてみたら?
0022721@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/10(火) 22:20:52.66ID:ear71HGZ
>>21
普段お湯で洗ってるんだけど、忙しくて…
夜にお湯でつけおきして朝洗ったらどうかなぁと…
0023(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/10(火) 22:40:07.87ID:PJaMR6b6
お湯が冷めたら意味ないよ
0027721@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/11(水) 00:30:17.12ID:S9Ylh3X+
>>25
そうなんだ。
しつこい油汚れが落ちればいいんだけど、
昼間に洗ってる暇がなくて。
夜に洗濯機はまわせないしなぁ
0029(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/11(水) 13:46:44.26ID:ROqGhSd+
100%の粉せっけんって洗濯以外には使える?
食器用洗剤にしようとお湯で溶かしたらカチカチで使いにくいし・・・どうしよっかな。
                  
0030(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/12(木) 21:08:03.49ID:6ILvpq5a
>>29
食器洗い・掃除:
お湯に溶かすんではなく、スポンジにふりかける(広く薄く優しく)
それからぬるま湯〜水を含ませてスポンジをわしわし→すっげえ泡だつ
粉石鹸の量を誤るといつまでもいつまでも泡だつ魔法のスポンジになる(経験者)

洗髪:
シャボン玉のパウダーシャンプーは人気商品だよー
飛行機にも持ち込めるので出張族に人気
というわけで粉石鹸のシャンプーは全く問題ない

身体洗い:
ボディスポンジとか泡スターとか使ってどうぞー

ちなみに食器洗い用粉石鹸は洗濯石鹸同様炭酸ナトリウム添加のものもある
固まりにくくするためです
0031(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/14(土) 17:37:18.46ID:yPPU5eWa
横須賀刑務所粉石けん2kg、アマでさっきポチッた。
昨日見たときは確か600〜700円くらいだったような気がしてたのに、
今日は1,290円なので泣けた。気づかなかったわ。
0033(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/15(日) 17:38:33.29ID:7Gi4gsQ4
2キロ1200円とか高すぎやん
0036(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/16(月) 10:56:19.64ID:VvA0ohCV
2kg1,290円で買った31です。
先ほど届きました。
数日前に600〜700円くらいだった時には、それ以前にチラッと見かけた記憶の値段より安くなってると思ってカートに入れ、他のものを物色してるうちに翌日に持ち越してしまい、買い物が済んだ後に気付きました。店舗買い10kgだとそんなにお安いのですね。
中野にあるようですね。次回は店舗に行ってみます。
0039(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/17(火) 20:00:04.92ID:TI4XLeR8
coop米ぬかは洗って干したばかりは特に何も
匂いはしないけど、シーツとかベッドパッドとか
洗ってからしまいこんでたらちょっと匂いするかも。
それでも安いし使い勝手いいし匂いは洗えばスッキリなので
買ってしまう。
おおぞらやそよ風は使ったことない。スマソ。
0043(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/20(金) 12:22:34.65ID:92qNIuNE
サビ?のような茶〜オレンジのシミが白ワイシャツにぽつん
ジャスミンで高温洗濯→X
酸素系漂白剤で漂白→X
塩素系漂白剤で漂白→X
次は何を試せばよい?ハイドロハイターかなあ
0044(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 07:46:53.84ID:v/iJInne
>>43
諦めろ
クリーニング屋へ持って行ったほうが早い
0049(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/01(水) 05:40:44.60ID:ff5Eds+A
最近トロトロにした石鹸で皿洗いをしています。
リキッドの石鹸も注文していて到着待ちです。
洗った食器を重ねておくとべたつくのでタワーすすぎは諦めてちまちま濯いで食器自体には問題無いのですが…
左手(右利き)がどんどん油を塗ったようになっていきます。
ギトギトで水を弾きます。
なぜこうなるのでしょう?
対策はありますか?
0051(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/01(水) 09:08:25.19ID:ddD8em1u
駅とかで貰ったポケットティッシュで皿の汚れを拭いてから洗うといい
0052(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/01(水) 10:03:04.42ID:Q4ak202P
>>51
そうだよね
あらかじめ汚れを最大限拭っておくといい

自分の場合は食事の時に使ったティッシュや調理に使ったキッチンペーパー、古布なんかで油汚れを拭く
ぬるま湯を張った桶に皿を入れておく
キッチンソープ(カネヨ)をスポンジに付けて洗う
これでギドギドにはならないかな
泡が少なくなったら石鹸足す
0054(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/01(水) 14:49:23.98ID:DyiA8keh
私はポケットティッシュの他に石けん○貨で紹介してるおがくずをまぶしてスクレーパーで
こそげおとしてる@油汚れ
生ゴミの消臭にもなるし結構良いよ。最近自宅を改修しておがくず沢山出たので
大工さんに貰ったので当分間に合いそう。
005549@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/01(水) 18:36:28.82ID:ff5Eds+A
レスありがとうございます。
油はなるたけ先に拭き取っているのです。
お皿と右手はキュキュッとしているのになぜか左手だけ…
今日は石鹸の量を増やしてみます!
0056(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/03(金) 16:59:26.45ID:3bNl3Jpv
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況