X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント332KB
トイレ掃除の方法について Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/17(日) 08:50:04.20ID:QJoEYAve
トイレ掃除の技術についてあれこれ語るスレです。
トイレ掃除に精神論、宗教的な話、運気アップを絡めて語りたいときは別の板で。

トイレ お掃除のコツ
http://www.i-mate.co.jp/various_space/toilet_main.html
サンポール Q&A
http://www.kincho.co.jp/seihin/qa/qa_sanpaul.html
ドメスト Q&A
http://www.domesto.jp/qa/index.html

※前スレ
トイレ掃除の方法について
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1340423740/
トイレ掃除の方法について Part.2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1381657634/
0925(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/11(木) 14:19:31.32ID:KfyEtggZ
行動範囲内の店にタンク洗浄品が売ってないので
木村石鹸のトイレタンク洗浄剤注文した
3回分で312円だったけどどのくらい落ちるだろ蓋とると臭い

あれこれ調べ見たらカビキラーはタンク内の金属部品にヤバいらしい
0927(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/13(土) 23:22:22.65ID:Pzh++Ill
タンク洗浄剤入れた
朝まで放置してみる
説明通り入れてみたがたいして泡立たなかった
0928(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/14(日) 06:46:31.16ID:AmJFNM1V
6時間くらい放置してお掃除完了
水位の上と比べると下がヘラがそぎ落としたようにごっそりとしてるような気がする

流石に全て落ちないが底の方が綺麗になって見えなかった
金属が見えるようになったピカピカしてる

心なしか水も澄んだようで臭いも減った
付け置き水を擦りければ上も落ちるんだろうか
蓋が重くてつけたり外したりしたら腰が痛い
0929(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/14(日) 15:47:17.70ID:vPXAqfYu
>>928
おお、効きそうですね
口コミによると、水位より上はブラシでこすったりするといいみたいです
ボロ布で湿布はちょっと難しいかな

レポありがとう、腰お大事に
0930(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:54:46.94ID:AmJFNM1V
312円のは尼の2000円抱き合わせ品
ヤフショは送料込みで453円
公式ホームページのは新しい奴に移行したのか知たらしく同じパッケは無かった
0932(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:46:54.01ID:0MlFag8w
タンク内にルック適量入れて一晩放置って大丈夫だろうか
酸性だけど塩素と反応しない程度の酸性らしいしタンクの水で薄まってるなら一晩大丈夫だろうか
0933(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:11:38.70ID:K5Ptjroe
メーカーが示してる以外の使い方は自己責任
最悪トイレ丸ごと交換する覚悟と資金があるなら試してみたら?
0934(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/28(日) 17:29:56.71ID:37QsLq5T
いまのアパート1年でトイレあんまり流さなかったりして尿石?が茶色くこびりついてひどいことになってたので
一念発起して掃除した
サンポールあんま効かないから酢も使って溶かした
0936(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/01(月) 13:48:43.31ID:3vYquNYE
ここではスタンプの評判微妙なのか
新築から10年ずっとスクラビングバブルの漂白剤入りのトイレスタンプと2週間に一度ドメストフチ裏ぶっかけで、今のところスタンプ切らしていた時期以外サボったリング出来てない
一時期入院でバタバタしてトイレスタンプ切らしてた時期はなくなって1ヶ月位で薄くリング出来てた
ドメストしてスタンプ再開したらすぐ消えたからスタンプの効果はそれなりにあると見なしてる
元々汚いトイレには微妙だと思うけど、新築やリフォーム予定のズボラにはいいと思う
0938(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/08(月) 00:55:46.35ID:/uCc4D6q
トイレ掃除する時には、一礼して「お願いします」
終わったら一礼して「ありがとうございました」
必ずやれ
0941(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/10(水) 03:18:39.16ID:7+2BqEXJ
分かっているだろうがトイレ掃除は便器だけ掃除して終了じゃないからな。
便座、タンク、フタ、床、壁、手洗い、ドア、照明まで掃除してトイレ掃除したと言える
0943(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/24(水) 11:07:45.33ID:FP3biqon
増税前にトイレクイックル詰め替え5個セット1000円で買って70枚程度経過
同セットが1100円で売られるようだ
もう1000円は無理だろうから買うべきなんだが迷う
0944(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/26(月) 06:24:43.42ID:3M2s8WXY
「ブルーレット除菌EX・黒ズミ対策」が最強
これ使いだして便器(内側)の掃除はほとんどしなくなった
通常のブルーレットより少しだけ割高だけで効き目が全然違う
0946(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/29(木) 22:08:12.26ID:1ycRjs+J
わたしはドメスト派
0947(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/30(金) 19:43:22.25ID:sO0zRNZb
手指消毒液で多く並んでるベンザルコニウム0.05%のやつ
便器の中に吹くとサボったリングが出なくなる
もっと早く知りたかった
0949(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/30(金) 20:43:31.30ID:k8eCac5K
酸性洗剤でクエン酸みたいな優しい成分じゃなくて
サンポールみたいな強めの薬剤で泡タイプのってないのかな
0952(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:29:47.03ID:zCf8/PVj
賃貸マンションに引っ越して来て2週間、ずっと体調崩しててやっとトイレ掃除してあまりの汚さに愕然としてます
尿石でガチガチになったウォシュレット、便器脇のボタンがある所も裏側が真っ茶色、便器と床の間もガビガビ、タンク内はもちろん真っ黒…
明らかに長年放置された感じで、もっと早く気付いてたら不動産会社に相談できたのかなと後悔してます
新しいものに取り替えたいと今から言っても大丈夫でしょうか
0955(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/05/09(日) 14:39:45.30ID:AV7sgr84
マジックリンツヤツヤコートが安売りしてたんで買って来た
ネットの画像を見たら買ったのは旧版の方だったんだけど普通に使っても大丈夫?
0956(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/05/29(土) 10:32:27.44ID:PTtFoXU9
床に敷き詰めるトイレカーペットを長年使ってたんだけど、髪の毛や埃が絡んで気持ち悪い…

掃除するならつるつるした材質のものに変えた方が楽ですか?
0958(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/05/29(土) 23:56:05.64ID:zwqYzQHs
狭い個室で下着の上げ下ろしがある場所だから意外と埃溜まるよね
足元にマット敷くのうちもやめたわ
今はトイレクイックルワイパーがあるから屈まないで楽に拭けるものね
0960(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/05/30(日) 15:21:06.75ID:HygZFwIR
みなさんレスありがとうございます

やはり掃除しやすいのが一番ですよね
少し剥がしてみたら裏側汚れてて恐怖でした…頑張って綺麗にしたいと思います

ありがとうございました!
0961(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/12(土) 15:39:18.46ID:9pN/r/Wr
何故か洋式トイレのたまった水より上部の陶器部分が、乾燥して汚れ、が付着しやすくて困ってるんだけど
使用するたびに、ベンザルコニュームとか中性洗剤を薄めたものとかスプレー容器に入れて試したものの
効果ありません。(すぐ乾く)
なにか潤いが持続してトイレで使用しても問題なく、スプレーできる洗剤系でお勧めのものがあったら教えてください。
0962(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/14(月) 07:42:14.52ID:3KaleLEc
うちもそこ何となく綺麗にならないわ
クエン酸やクレンザーでも微妙
やり方が悪いのかもだけど…
0963(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/15(火) 13:23:27.87ID:RwUwzTVA
防汚効果のある撥水スプレー見つけたのでそれを試してみることにしました。
液体を塗りこむほうは効果が年で持続するらしいのでそっちにしようかな・・・
0964(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/15(火) 17:25:02.25ID:DXqA5mol
汚れの種類によって、酸性の洗剤が適しているとか、アルカリ性の洗剤が適しているとかあるので調べてみて
0965(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/25(金) 03:19:11.64ID:36uCTgDP
実家のトイレの床は石のタイル張りになっているのですが、この前久々に帰ったら公衆便所みたいな臭いになってました
父親が尿をこぼして拭かないとか、適当に拭いて終わりにするとかやってたのでそのせいだと思います
石作りなので強めの薬剤も使えるのですが、一度薬剤で拭いて、二度目は乾拭きみたいに簡単に掃除できる強い薬剤ってあるのでしょうか?
親は掃除嫌いで自分がやるので、薬剤混ぜるタイプでも構いません(ガスに対処できます)
0967(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/26(土) 18:19:09.88ID:8HwcFZWE
このスレ初カキコです
サボってて便器のフタが密着する部分の内側
(水流れる所の上の縁)がカビっぽくなってて
全然取れる気配がありません。
他箇所はかなりキレイになったのですが
カビキラーかけても泡が垂れて効果がないです
何で落とせますかね
掃除屋さん呼ぶお金がありません。。
0969(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/27(日) 18:12:36.01ID:zKx6Kxja
サンポールでこまめに掃除してるからサボったリングはできたことないんだけど、
溜まってる水の底に沈殿してるようなモヤモヤとした汚れがあって気になってた
便器の内側全体にキッチン泡ハイター撒いたらスッキリ
偶には塩素系洗剤も使わなきゃだね
0970(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/27(日) 21:45:14.70ID:en7eZPwu
>>968
ありがとうございます
このスレとしてはサンポールが定番なんですね!
適当なトイレ洗剤でずっとこすってました。。
次回試してみます (o^^o)
0972(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:43:11.24ID:80KG6ACN
プラ製の便座にカビキラーを使用しても大丈夫ですか?
0973(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:09:35.37ID:uDsKn/vz
カビキラーしても便座は傷まないはずだけど
しっかり水拭きしないと残ってしまって肌についたら皮膚の皮がやられるよ
破れた皮膚がなかなか治らなくて焦ったことがある

キッチンハイターの方が本当はおススメしたい
カビキラーと比べたら圧倒的に皮膚がやられにくい
水拭きは要るけども
0977(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/07/01(木) 02:42:54.02ID:pw5PqK+9
>>976
行けるに決まってるだろう。1時間くらい湿布するのだ。
サンポールで落ちなければ、ジョンソン スクラビングバブル超強力トイレクリーナー使う。
0979967, 976
垢版 |
2021/07/03(土) 19:34:50.25ID:vFmk3qIX
ありがとうございました!
サンポールでトイレットペーパーパック、
ジョンソンの超強力トイレクリーナーを塗る、
時間置いて擦る、繰り返してなんとか取れてきました
よかった。。
やっぱり、サボってはダメですね! _| ̄|○
0982(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/07/17(土) 10:53:52.21ID:0yCxJOmw
パイプユニッシュ(800g) とかって 超強力トイレクリーナー の代用品にして大丈夫ですかね?
主要な成分は同じようだけど、次亜塩素酸塩の%が不明だし除菌能力が不安なんだが。。
0983(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/07/24(土) 22:26:44.60ID:+QbPT6b8
トイレはきれいなんだけど、
流した時につまってるような変な音がするんだけど、
つまりに効くトイレ用の洗剤ってある?
すっぽんは何回もやったんだけどね
0984(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/07/24(土) 22:35:28.87ID:hYzG+ef+
>>983
下水管までの配管が狭くなっている予感。
尿石を溶かす系の専用の薬剤を買ったほうがいいんじゃないの?
何十年使っている?
0985(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/07/28(水) 23:03:38.09ID:oGHHwE4s
子供がおしっこを外しまくって超ストレス
床マットは早々に取り払って便器と床の隙間シートを100均で買い込んできた
コーキングは逆に細かいところに尿が入り込んで逆効果だった

しかし便座と蓋を取り付ける蝶番の隙間にも尿が入り込んでて
取り付けているネジが外れないけど緩めて揺らすと隙間からものすごい汚れが見える
万策尽きてとりあえずガムテでカバーしてみたけど見栄えが悪い
ここのところを奇麗にする+防御する方法あります?
0986(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/07/28(水) 23:43:39.60ID:SfXFTkla
さんろうちの犬以下やがな
0987(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/07/29(木) 14:06:34.89ID:gPuLKDb+
>>983
そのレベルだと業者さん呼んで配管掃除してもらったほうがいい
ある日あふれてオオゴトになるよ
>>985
隙間用ブラシとかプラスチックカードとか使うね
スチームクリーナー当てると汚れを落としやすい
ネジは調べたら外す方法があるはず
あと座って用を足してもらえるとかなり助かると思う
0988(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/07/29(木) 17:12:53.91ID:3mJCbzfE
お子さん障害とかあって家で練習必要なのかな?
うちは家では座ってする様に教えたけど、幼稚園でも小学校でも困ったことないよ。
ショッピングモールで夫が立ってするのを教えてた
0990(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/08(日) 06:15:09.79ID:iqGj1lCy
便器の中に貼るシールがあるじゃん
男性がオシッコする時の的(まと)になるやつ
あれ貼ってみては?
0992(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/08(日) 09:45:17.83ID:iqGj1lCy
家には立って小する人がいなくて効果の程がわからないので、無理には薦めないけど
一応、普通の家庭にある洋風便器でも使えるみたいだよ
ダイソーにも温度で色が変わるっていうトイレ用シール売ってるし
0993(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/15(日) 14:02:27.81ID:IbBdk3QR
TOTOの実験では洋式トイレで立ってする場合、一番飛び散らないのは水溜り?に向けてする事だって
フチだとかなり飛び散る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2039日 20時間 46分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況