X



【ごんおばちゃま】すっきり!幸せ簡単片付け術 2 [無断転載禁止]©2ch.net
0239(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 18:54:40.14ID:rp8FGBe+
2日目、リビング…と思ったけど、
抜くものがない。
リビングにあるのは夫のものばかりで、
勝手には抜けない。
こういう時は、これで終了するしかないんですよね?
0241(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/20(金) 18:10:31.19ID:oUf02kY8
クローゼット、見て見たけど一つも抜けなかった。最近掃除したばかりだからな。。
夫のものが家全体を占めてて鬱陶しい。
捨てたいけど捨てちゃダメよね。
0242(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/24(火) 12:53:28.85ID:JjJJ5euf
転勤族の我が家、そろそろ異動ありそうなんで今日からはじめてみた。

1日目 玄関
旧姓のシャチハタ、いつ買ったか分からない消毒用アルコール、履かないスリッパ、履かないビーチサンダル、靴箱、ブーツクリップ

狭小賃貸だから靴箱も小さいし玄関は余り抜く物ないかなーと思ってたが結構あったな
でも時間余ったので拭き掃除も出来た。

明日は難関のリビング…
自分の趣味周りスペースがリビングの端にあるのでいつ終わるのか気が遠くなるー
0243(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 01:41:59.72ID:12xA2pIx
抜く、ってはじめての感覚だった
今までの片付けは全て物の移動だった

抜くって新しい!(自分の中で)
ずーっと捨てられなかった物にも踏ん切りがついた
捉え方を変えただけなのに、不思議
そして感謝!
0245(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 18:04:24.88ID:2z+VCacI
初めてお邪魔します。
1日目 玄関1回目

パンプス1
ブーツ3
ショートブーツ1
サンダル1
シューズキーパー3

ここで時間切れ。
最初の1足がなかなか抜けなくて、でもえいやとやってしまえばなんてことない!
0248(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/22(水) 13:28:51.53ID:eFao9JgT
>>247
ありがとうございます。気負わずがんばります。

3日目 キッチン食器棚 1回目

使わないプラスチックスプーン
割れてたお箸
消費期限が過ぎた食品

冷蔵庫の中のものをだいぶ抜くことができたけどここ難しい。
次回に期待。
025041@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 23:04:14.26ID:lDs2d4wX
ずっと中断していた抜き作業ですが、残ってた3日分を報告します

16日目 キッチン3回目 収納の定位置とキッチン下の掃除
まだまだ手つかずの所もあって定位置確定まで至らず
色が変わってしまった古いハチミツの瓶
色が変わってしまった古いゴマ油の小瓶 は中身をウエスに吸い取らせて抜き
何年か前にお試しで買ったハンドクリームミニ2つの中身も
保冷剤も中身を出して抜き

17日目 ベランダ・外周りの掃除と抜き作業
プランター用の小石を入れてたビニールが劣化したので入れ替えて古いものは抜き
後は特に抜く物なく、埃やゴミ取りのみ

18日目 リビング4回目 掃除と物の定位置決め(整理整頓)
抜くだけでいっぱいいっぱい、どの定位置にも物があふれてる
チラシ
コンビニ袋
化粧品の空箱
古いリップブラシ
古いチークブラシ
を抜きました

9か月もかかったら、もうそれおばちゃまのメソッドじゃない…
今度は毎日せめて1か月で18日を回す事を目指します
0252(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 11:37:30.86ID:Q7yh5crN
5日目 押し入れ1回目
階段下収納

使わないレターセット
使わないシール
好きなアーティストのグッズ
ウエスにしようととっておいた古着
無印のナイロン製化粧品入れ
その中身

45リットル1袋。
私の場合、ウエスにしよう←いつまでもしない
全部そのタイプっぽいのでいつか使うは使わないをモットーにがんばります。
0253(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 22:39:24.20ID:sreCoDiG
3週目の抜き作業始めます

1日目 玄関
チラシ、ビニール袋に入ったままのものやあて名が付いたままのものも分けて抜き
通販のダン箱 解体して抜き
クリーニングのタグ 明らかなゴミ
リサイクル用のクリーニング屋のハンガー
DM

を抜きました
0254253@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 22:22:23.03ID:KHN0KHA3
2日目 リビング1回目 不用品抜き
レシート
請求書等の封筒
雑誌
コンビニの袋
水の溜まった除湿剤

ゴミばっかりだ…
0255(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:12:43.43ID:/wXCYLoc
6日目 洗面台まわり、洗濯機

使ってない試供品多数
パック
使いかけのヘアマニキュア
ブラシ
使ってない歯間ブラシ
旅行用歯ブラシ

乱雑だった洗面台下の引き出しを抜きながら掃除。
一目でどこになにがあるかわかる。
床下収納もついでに掃除。ここで時間切れ。
洗面器の上はほぼ手付かず。
使わずに置いてあるだけのものが多いとわかるなぁ。
0258(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 03:38:30.99ID:ffSb23v0
1日目 玄関
靴箱にしまってあった子供の小さくなった靴を10足くらい。DM1年分くらい。

2日目 リビング
レシート、請求書や引き落としの通知書1年分くらい。

我が家は本当に不用品で溢れてると実感。特にDMは見たらすぐに分別して捨てないとダメなんだなって当たり前のことに今更気付いた。30分じゃあ全く進まない。
0259(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 09:36:17.75ID:1w0dRoEQ
ごんさんの言う紙集まれー!やってる人いますか?
0260(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 11:02:48.16ID:6A9I/J/r
皆様がんばってますね〜、自分も参戦

1日目 玄関 期限切れのムヒ1、お香入れの空き箱1、お香の灰、ウェス2(掃除に使用)

2日目 リビング 会報やチラシ、ゴミを少し

>>259
何度かやりましたよ〜、最初は一回じゃ絶対終わらない量だったので、(ダン箱数個)
何日も続けて15分ごとに紙類をチマチマと…飽きるのでお茶飲みつつとか音楽掛けるとか
工夫するとちょっと楽しくなりますね
全体量が少なくなってからは、長期保管・短期保管・とりあえず保管の3つに分けたり、
種類別(保険・説明書・重要書類・会社、など)ファイル分けにすると、後で見るのがラクです
0262(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 19:44:44.93ID:6A9I/J/r
3日目 キッチン1回目 期限切れのピスタチオ1袋、空き袋2、空き箱1、こぼれた茶葉少し

棚の中が訳判らないごちゃ混ぜだったので、仕方なく移動したら結構疲れた〜
使うために皿1、塩1をストックから庫出し、期限切れヨーグルト1を食べて終わり

ストック品が多すぎて自分で軽く血の気が引いた
タッパや箱類、嗜好品、趣味品、滅多に飲まないのに酒類まで多い
0264253@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 22:23:59.23ID:Vtq7IP5U
3日目キッチン、食器棚
食器棚の前にごちゃごちゃ置いてるもの抜き
雑誌
チラシ
コンビニ袋
書き損じの注文票
正月前におまけでもらったポチ袋

4日目クロゼット1回目
クロゼットの前にごちゃごちゃ置いてるもの抜き
雑誌
チラシ
DM
古い社内報
支払済の通販の領収証
0265(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/03(金) 06:39:43.35ID:QsTSh77K
>>1
出版意識してる。
0266(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/03(金) 08:57:50.93ID:OuDHe6q0
久しぶりに参戦します
3回目なんだけどいつのまにか物増えてるよ…

1日目玄関1回目
靴2足、靴ひも2本、スリッパ1足
賞味期限切れの非常食ビスケット缶1コ
リュック1個

紙集まれーとか、菜菜の日とか、書籍化されてないブログにしか書いてないことってあるよね
あの辺まとめて欲しいなーと思う
0269(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/03(金) 17:26:00.97ID:63AtEW7b
10日目 クロゼット2回目

カーディガン×3
クッション
ヘア小物 数点
化粧品 数点

クロゼットと納戸から抜き。
納戸のカオスっぷりがすごい。
と同時にアクリルケースたくさん出てきて嬉しい。
ここは11日目も引き続きやる。
0270(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/03(金) 20:09:20.89ID:FYrPHPgt
4日目 クロゼット1回目 ゴミ4、首元のタグ1

クロゼット前の服塚を、出して畳んでしまい直しただけ
そして、クロゼット内の服が全部要らないものって事は気付いてる…
0272266@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/06(月) 09:28:12.10ID:hNoXGzBE
2日目リビング1回目

ネイル 数本
ピンとかバレッタとか髪留め類5コくらい
ダイヤル式鍵1コ
クリップ、安全ピン 数多すぎ1/3くらい抜き

未練がましく持ってた若い頃の趣味の道具一式
0273(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/06(月) 11:01:32.06ID:TkgM+odb
暖かくなるとやる気が出てきますね
0275(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/06(月) 12:50:10.89ID:C5/aU4v8
出版意識した日記帳ですか。
0276266@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/07(火) 09:19:09.28ID:PZrNsK6z
3日目キッチン、食器棚

食器5コ
割り箸多数
ヨーグルト用保温器
古いスパイス類

今思うと母は10年越しのバニラエッセンスとかシナモンとか平気で使ってた
あれ大丈夫だったんだろうかwとりあえず私のお腹は元気です
0277266@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 09:01:13.05ID:DadjjSBW
4日目クロゼット1回目

スカンツ1枚
帽子1個
レインコート1着
0278(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 13:29:50.59ID:gcpKQEQz
>>265
隠れ隊の隊員で出版意識!?
0279(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 15:00:42.33ID:KUv+E+2a
>>276
香りが飛んだり変質する、またはスパイスにダニ付着するくらいだからヘーキヘーキw
意外と調味料も期限短いからね〜、うちはタバスコ買い換えたらなんか別物みたいだったw
0280(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 17:15:11.29ID:LwtrmFXN
https://goo.gl/Nximd0
これ本当??
普通にショックだね。。
0281288@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 18:33:01.76ID:DadjjSBW
>>278
荒しにさわっちゃダメよ
ついでに280も踏んじゃダメなやつ

>>279
意外に香りはちゃんとしてたんだよねw
ダニは…たぶん胃酸が勝ったw
0283253@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 22:10:44.01ID:sVFtVc2L
5日目押し入れ1回目
押入れはないのでクロゼット前のごちゃごちゃから
 チラシ
 請求書の封筒
 受取済の宅配便の不在通知
 クリーニングのビニール
 チケットを挟んでた紙
 

6日目洗面台、洗濯機まわり 簡単な掃除と整理整頓まで
 古いハブラシ
 使い切った旅行用の小さい歯磨きチューブ×4
 使用済み歯間ブラシ
 使い終わったクレンジングオイルの入れ物
 あと洗面台と洗濯機回りを掃除
 
 旅行用のシャンプーがまだ残ってたので使いきろう
0284288@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 09:44:37.24ID:b/zoJSC9
5日目押し入れ1回目

バッグ1
エコバッグ2
肩掛け
音楽CD7枚
データCD1枚
本10冊くらい
0287(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 22:59:24.27ID:ikrDq13H
11日目 押し入れ2回目
今週はじめての抜き

ずっと捨てきれなかった衣類
水着

引っ越して2年弱、何度に置きっぱなしの段ボールがなかなか手強い。
ここはひとりでは無理かな。
0288266@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/10(金) 10:27:29.70ID:CDMbMJAU
6日目洗面台、洗濯機まわり

スポンジ1コ
使ってないゴミ箱
0289266@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 09:16:52.10ID:mHum2Vaw
7日目玄関2回目

抜く物なかったので下駄箱の大掃除をしました
0292(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/21(火) 01:11:04.75ID:9fzAR7vX
ごんおばちゃま、新刊でるんだね
0294(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/12(水) 23:20:34.31ID:CA6wERq1
新刊購入

担当編集者はもっとしっかり校正してほしい
変換ミスが随所に
あと、今どき「シュミレーション」って間違いもあったし
0298(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 16:48:16.82ID:bi6WAJWg
買ってみた。
玄関は終わった。
リビング(というか1Kの1)は、いろんなものが散乱してて何から手をつけようかというかんじ
部屋の隅から順にやってけばいいのかな
0304(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 15:03:15.68ID:EoSfmfpN
金曜ですが、今日から始めました!

1日目 玄関1回目
・ビニール傘1本(ぺらぺらで粉?っぽい)
・車用スノーブラシ(壊れていた)
・バレーボールシューズと中敷(もう15年以上使ってない)
・冬用スリッパ2足(蒸れて履きたくない)
・黒いカジュアルシューズ(似たものが4足あったw)
・サンダル2足(高かったけど履くと足が痛い)
・夏用草履3足(母がと送りつけてきた)

30分でこれしか抜けなかった…

草履は、母がテレビで見たらしくて
数年前に家族の人数分を送ってきた。
「身体にいいから家で履きなさい」と言われたけど
ゴム底だし、室内では無理なので放置。
母の中のブームも去り、効果を聞かれなくなったので
思い切って抜きます!!
0305(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:12:39.99ID:CLv8AdhU
ありがとうございます!
今日は4日目 クローゼット1回目
全然時間が足りなかった…

体型に合わないTシャツ2枚
シミのついたニットカーデ1枚
年代物よれよれカットソー1枚
子どものトップス3枚(サイズアウト)
0306(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 17:45:17.39ID:JZtifDrh
5日目 押入れ1回目
土曜ですが、火曜からはじめたので…
かなり抜きました。(^^)

3年前の子どもの工作(雲の模型)
その工作の材料余り(綿)
色あせしたこたつ布団カバー
スリッパ1組
ランドセルの空箱
本棚の引き戸(今後使用予定なし)
娘のヘアアクセ、髪ゴム
0307253@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 20:38:25.66ID:6vl0N/tP
 3か月放置してる間にまた溜まってしまった
 今月中に残りやります

7日目玄関2回目
 通販の箱解体して抜き
 DM
 スーパーのビニール袋
 DMの封筒とチラシ
 履き潰した靴
 まだ残ってます
0308(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:37:05.04ID:GeQM/IF2
2日目 リビング1回目
TRF イージー・ドゥ・ダンササイズ DVD BOOK
テプラ本体(電池が液漏れしていた…)
テプラテープ(本体ダメならもう使わない)
画鋲
ホワイトボード用マジック(ホワイトボードが無いのに?)
シャーペン2本
ボールペン10本
筆ペン1本
賞味期限切れのお菓子

少し前にリビングを大掃除したので少なめ。
テプラのテープを発見したとき
古いテープを使えるものか検索してしまった。
これがなかったらもう少し抜けたかもしれません。
TRFのDVDは、自分には無理だったw
0309(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 16:09:46.76ID:kqgB+Uc+
3日目 台所1回目
割り箸
コンビニでもらったスプーンやフォーク
韓国土産のスプーン
子供用のスプーン
弁当用の箸と箸箱(もう弁当作ってない)
片方だけ残ってたペアカップ
ケーキの空きガラス容器
粗品のジョッキ
お気に入りだった盛鉢(端がかけてしまった)
古い唐辛子
ガラスの醤油さし
杜仲茶

醤油さし、たれないし洗いやすくていいと思って買ったもの。
しかし、寸が高くて頭でっかちなデザインだったので
テーブル上でバッタバッタなぎ倒してしまう。
たれないけどテーブルに醤油ぶちまけてしまうので抜きました。

杜仲茶、去年から飲むと猛烈に腹を下すようになった。
残念ですが抜きます…
0310306@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 20:19:46.60ID:Q+uMl90t
6回目 洗面所洗濯機回り
100均の化粧ポーチ
スプレー容器
アメニティグッズの歯磨き粉
シャンプー詰め替え用容器
古歯ブラシで洗面台を掃除して→抜き
0311304@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 22:16:00.30ID:G3NzZovw
4日目 クローゼット1回目
枕(くじ引きで当たったけど死ぬほど硬い)
文箱
布製の袋大小7枚
バッグ1個
大判バスタオル2枚
カットソー4着
デニムのジャケット(重い…)
スーツ3点セット

幼稚園の時に上の子に作ってあげた袋を発見。
刺繍とかたくさん入れていて我ながら力作だった。
写真に撮って、実物は抜くことにしました。
ちなみに、下の子に作ったやつも出てきたけど、
スゲー手抜き作品でした…。
0312(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 14:33:04.26ID:63W5u0K8
うちも久しぶりに参戦します〜
>>309さんの「たれないけどテーブルに醤油ぶちまけてしまう」醤油さしにちょっとわろたw

一日目 
お香1(火を付けてから開始)
新品の舌ブラシの包装1
トイレペーパーの芯2

玄関のブーツを1つ下駄箱にしまいこみ、
追加のごんおばちゃま掃除で出たもの↓

石鹸置きのスポンジ1
古いブルーレット1
新品のブルーレットの包装1
古い重曹少し(容器ごと)
0314304@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 23:08:31.88ID:kGj98wPD
>>312
ワロテいただけましたか、ありがとうございますw
本当にしょっちゅうですよ。
手があたったり、皿があたったりで
バタン ドバー orz…
たれるよりも海ですw

ところで5日目 押入れ1回目
アイロン(もう一台あるので)
座布団5枚(嫁入り道具)
防寒用インナーブーツ(蒸れる)

たったこれだけしか抜けなかった
情けねぇ…
0316253@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 23:40:40.33ID:YnMV3sM7
8日目リビング2回目

 まだまだ抜くものありすぎる
 DMの封筒
 レシート
 後で読むつもりで放置してたチラシ
 ビニール袋
パン屋とかでもらった手拭きはPCやテーブルを拭いてから抜き
0317306@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:13:40.72ID:K1K2apAw
皆様お疲れ様です!

7日目 玄関2回目
ほうき、空気入れ等を適当にぶっ込んでいたポリ容器(元はゴミ箱)
→スペースが空いてすっきり(^^)
それに入っていた折れまがった支柱
足が痛くなるスニーカー

8日目 リビング2回目
頂いてなんとなく飾っていたフォトフレーム
(リトルマーメイドのイラスト入り)
ボロボロ猫のつめみがき
小学生時代の日記が出てきて
思わず読みふけってしまいました…
→ビリビリに破いて抜き

日記のせいで時間切れ…
0318312@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 14:04:31.07ID:7wzUXFUc
>>315
うちもテーブル醤油はこれ使ってます

2日目 
用も無いけどLEDキャンドル風ランプ付けて少し消費
以前飲んでいた薬の残り2
DM封筒1
うどんスープの空き箱1
ブレンドハーブ3
ハーブ16

ハーブは色が変わったもののみ抜きました(まだある)
0319304@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 22:34:11.36ID:tcqgcbrT
>>315
そうですよね!実はうちもこれにしました。
たれないし、ぶっ倒しても平気だし、
減塩にもなって一石三鳥ですー
0320(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:44:17.80ID:+tA+AFd+
3日目
期限切れの菓子材料、袋に目一杯
期限切れのジャム6

勿体無い…そのうち作りたい・そのうち食べたいと思ってるとあっという間に期限切れる
寒天ゼラチンなども少しずつ使ってたけど、身体に悪そうなので、次作る時に買い直します
0321304@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 22:29:43.75ID:JvxIUhpU
2日お休みしました

6日目 洗面台
ボディタオル1枚
洗顔用ネット1枚
トリートメント1本
歯磨き粉1本
洗濯用ネット1枚
霧吹き容器1個
クレンジング剤2個
もろもろの試供品多数
宿でもらう歯磨き粉多数

宿の歯ブラシにつく歯磨き粉を持ち帰って
掃除に使おうとしていっぱい保管してた
(クレンザー代わりになる?)
久々に使ったら分離してたよ…

本だとここでお掃除のはずが、
抜き中に謎の油を床にぶちまけてしまい
床掃除だけで30分が終わりました…
0322304@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 22:41:00.38ID:uHSb5oBd
7日目 玄関(2回目)

客用スリッパ1足
靴磨き用グッズ2個
水用ボトル6個
肌掛け2枚

前回途中だった下駄箱と
脇にある納戸を抜き作業
肌掛けは何かのお返しだったけど
なぜか納戸に入れていた…
この先も多分使わないので抜きます!
 
今日も掃除は全くできなかった orz
0323(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 18:51:03.96ID:D63eEBxL
もう3周目くらいなんだけど
1年ぶりくらいなのでまだ抜く物だらけですw

1日目玄関1回目
変則的に玄関脇の収納スペースから
バケツ
カラーボックス
モップ
0324304@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 22:34:49.99ID:C2AhweM4
8日目 リビング(2回目)
前回途中で終わった引き出しからスタート

古い車やオートバイの鍵2個
ストラップ1個
下敷き1枚
パンフレット数枚

30分でこれだけって、凹む…
0327312@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 12:16:45.67ID:wD0FGOEX
4日目
おまけに付いてたハンカチ2枚を布巾に格下げ
ボディソープの空きボトル1
洗面所周りの掃除
古いG用エサ1
掃除に使用したウェーブシート1
0329304@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 22:47:25.45ID:G5xJk1BS
>>325
ありがとうございます!
泣きそうになっちまいました…
少しずつでも頑張ります

>>326
リビングをすっきりさせたいと思っても
どこをどうしたらいいのか→フリーズ→終了
この繰り返しだったんですよ
なので、とりあえず引き出しから始めています
先ははてしなく長いですが…orz
0330304@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 23:01:01.84ID:G5xJk1BS
連投ですみません

9日目 キッチン(2回目)
食器棚もまだまだですが
シンク周りを抜き作業

包丁1丁(古い)
お茶2箱(古い)
スポンジ3個(粗品)
防虫シート2枚(もらいもの・期限切れ)
洗剤1本(匂いがきつくて無理だった)
レンジで炊く炊飯器(うまくできない)
プラスチック容器2個(古い)
プラスチック容器の蓋だけ1枚

蓋だけ出てきたのが謎…
0331(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 04:38:48.09ID:EzNEzcem
>>329
ごんさんの手順だとリビングの場合引出からやるのは
範囲を限定して「抜き」の作業というか感覚を身に着けていけるようにって
感じなんじゃないかなと思うんだ

だから初めはじっくりでもいいと思う

私なんかは不用品はすぐに捨てられるけれど
悩むものは次回に抜けばいいかって感じでちょっと端に寄せておいて
結構飛ばしていろんなところを見てちょこちょこ抜いてしまっているw

何度も繰り返すのを前提というか習慣にしたいから
そうやってしまっているんだけれどね
0332(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 04:50:51.87ID:EzNEzcem
>>329
>リビングをすっきりさせたいと思っても

リビングは、掃除の話をごんさんがされてるけれど
玄関から入ってきて(お客さん目線で)目につくところが綺麗になってればOKってことで
そのあたりの床を可視率100%にして、物をしまっておくのと
テーブルの上に物を置かないでおいとけば誤魔化せるというか
気分的に楽になるかもw
0333299@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 08:30:30.63ID:oRGEC5lD
9日目 キッチン2回目
使っていない保存容器
びんのフタ2個
子供用プラスチック箸
少しだけ残ってたごはんですよ

10日目 クロゼット2回目
古くてお下がりも売ることもできない
子ども服をごっそりウエスにして箱へ
体型に合わないフレアスカート
時代おくれのカーディガン
娘のダンスの衣装が大量に…
売れるかしら
0334304@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 10:30:41.29ID:9zCbHGBU
>>331
>「抜き」の作業というか感覚を身に着けていけるように

これは実感しています
今までは時間ができたときに
一気にやろうとした&完璧にしようとした
だから逆に何もできなかったのかなと

少しずつでも習慣になっていけば
抜くこともスコスコできるかもとか
むやみやたらと物を増やさないようになれるかもとか
妄想しています
0335304@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 10:37:53.71ID:9zCbHGBU
>>332
玄関から入るとグチャ−
テーブルの上ドバー
の典型的汚部屋住人です

今のところ、主に抜いているのは
扉の中や引き出しの中なので
見た目がほとんど変わっていないのが鬱ですが
頑張りますー!

今日は仕事が休みなので
これから抜いてきます!!
0337323@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 12:20:30.29ID:vdgdUKBD
2日目リビング1回目
クリップのケース
メモホルダー
予備の宅配伝票
名刺
乾いたウェットティッシュ多数


テーブルの上に物を置きっぱにするクセがやめられない
しまっちゃうと忘れちゃう&使わないのでダメなんだよね
見せる収納的な棚があればいいんだろうけど
場所ないなー
0338(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 15:59:10.19ID:EzNEzcem
元汚部屋住人だったからテーブルの上がそんな状態になるのはよくわかるw
家に帰ってきた時に疲れてるんだよね

ごんさんの手順は中間部屋用のスタートラインのような気がするから
一度、机の上のものはトレイ等に全部のせてみたらどうかな?

食事や作業する時はトレイごと椅子等(なければ床に)移動するのを繰り返していたら
トレイ上の物が段々と減っていったよ

>>335
抜く作業する時に引出を持ってきて
なにものってないテーブルの上でやると引出だけに意識が向きやすくなるかもよ

元汚部屋住人だった時は
テーブルの上が散らかってて作業に集中できなかったよ
視界に違うものがあるだけで気が散ってしまうんだよねw
0339304@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 21:29:12.95ID:9zCbHGBU
>>338
真性ダラでは間違いなくあるんですがw
夜はやっぱり能率が落ちますねぇ…

私も>>337とナカーマ
しまうと忘れてしまう派です
こんな自分にトレイはいいかもしれない
使うものをのせて使わないときはトレイごとしまうと
テーブルの可視率が上がりそうですね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況