X



カツオブシムシ対策委員会3 [無断転載禁止]©2ch.net
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/10(日) 08:40:36.12ID:PbiYcwGK
当委員会ではウールやシルク製品などを食害する害虫、カツオブシムシ類についての
対策を考えます。

主な対象は
・ヒメマルカツオブシムシ(動・植物性繊維、乾物などを食害)、
・ヒメカツオブシムシ(動物性繊維、乾物などを食害)です。

《前スレ》
カツオブシムシ対策委員会2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1285758912/

《参考リンク》※すべて画像あり。虫が苦手な人は閲覧注意
・カツオブシムシ(Wikipedia) ※“カツオブシムシ”はカツオブシムシ科の昆虫の総称
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%A0%E3%82%B7

・ヒメマルカツオブシムシ(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A1%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%A0%E3%82%B7

・ヒメマルカツオブシムシ(『食品害虫サイト』食品総合研究所)
ttp://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/gaichu/zukan/15.html
0106(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 03:02:13.68ID:9JmcIlpG
>>104
マジで、それじゃもうどうやっても食われるのかよ…
プラケース買って密封して定期的に確認して、幼虫になってたら手作業で除去するしか無いのか、本気で面倒臭い
本に虫コロリスプレーたっぷり吹きかけるのもなんか嫌だしなあ
0108(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 07:12:59.22ID:9JmcIlpG
今年から初めて見掛けるようになったんだけど、3匹見た時点でいかんなと思って
重い家具の裏掃除してから1週間見なかったのにまた2匹見てしまった
ホントにどこで孵ってるんだか分からなくて怖いわ、部屋に汚れ物もないし
クロゼットは密封されてて、棚の中も綺麗なのに
0112(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 10:46:26.22ID:3fOVmE0x
うちも本は沢山あるけれど本を直接食害されたことはないからそこは心配はしてない、かわりに壁だの柱だの服だの穿孔されてぶち殺したい気分だけれど
あとダンボールは格好の繁殖場所になり得る
この糞虫に限ったことじゃないがゴキブリやダニもダンボール大好き
ダンボールで糞虫出荷とか勘弁して差し上げて下さい
0113(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 11:05:29.48ID:0OYA0+cv
防虫剤って本当に効き目有るのか疑問
小まめに掃除してるし、衣更え時にはクリーニングに出すし、部屋着は洗濯し直してスチームアイロンかけてから防虫剤沢山仕込んでも中々居なくならない
コイツらせいで心が折れるし
薬剤のおかげでアレルギー喘息になったり
天然成分の防虫剤のは効き目有るのかな
折角の平日休みなのに憂鬱だ
新しい洋服欲しいけど我慢しよう
0114(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 11:45:19.25ID:h4/4IX1i
部屋は綺麗で掃除もしてて物だって少なくて防虫剤も設置してるのに
捨てられない家具や部屋の柱や床自体が浸食されてるとどうにもならないよね…
家具家電だの一切合財捨てて引っ越せるものなら引越したいわ
0115(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 11:52:48.15ID:9tOoSRx/
書籍をすべて棚で保管することも出来ないので
段ボールで保管するしかない
もうその辺は諦めるしかない
衣服の整理でどこまで退治できるか
その後の話だな
0118(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 14:09:22.35ID:OWl+ODY7
昨日今年初めて見て今日で4匹目・・・
部屋で3匹他の部屋で1匹ってことは私の部屋以外にも住み着いてるってことだよなー・・・
数年触ってない古着とかその他布類詰め込んで放置してるクローゼットが多分巣だよね
極度に虫が嫌いだから怖いけど掃除しなきゃだよなぁ
もう寿命削るつもりでバポナ放り込んだ後掃除するとか・・・?
0120(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 17:07:06.25ID:jmlp/vlU
>>118
こいつらが湧いてると部屋の片づけが下手なホラーゲーより怖くなるよな…
こいつらがうようよしているのを発見するのも無論怖いが
見つからなければ見つからないでどこに潜んでるんだ…?と背筋が凍りそうなほど怖い
巣を見つけて根絶したはずなのに翌年何食わぬ顔で成虫が出てくるのとかもうマジでホラー
0125(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 21:15:47.97ID:9JmcIlpG
>>122
わかる
家具どけて壁際の埃を掃除しても幼虫も蛹も抜け殻もないし、棚の中掃除しても見当たらない
本当にどっから湧いて出てるんだろう…
床と壁の巾木の間をシーリング剤でコーキングしてみようかと思ってる
0127(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 22:19:26.84ID:ofa0QZMn
去年の実績と比べようと過去ログに飛んだら迷子になったw
「カツオブシムシ」とだけ入力してスレ検索してたので何処の板だか気にしてなかった

カツオブシムシ撲滅委員会1〜13
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/goki/1171532179/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goki/1228319676/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/goki/1283872495/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/goki/1316786294/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1333978153/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/goki/1337636739/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/goki/1350208630/
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/goki/1372247547/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/goki/1398612075/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/goki/1410189739/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/goki/1424290870/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/goki/1433125195/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/goki/1448217000/
0128(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 23:25:58.51ID:3fOVmE0x
俺が見てる感じだと和室だと畳、押し入れ、天井、木の柱や木枠は産卵、繁殖場所にされてたよ
特に酷いのはやっぱり畳と天井と押し入れだね
畳は言わずもがな天井も板張りだったりすると暗所となる隙間も多いの酷い、押し入れもね
賃貸だが押し入れ、天井の隙間は全部パテで埋めてやった、反省はしていない
因みに畳の繋ぎ目にも粉末の殺虫剤流し込んだ、同じく全く反省はしていない
それでだいぶ1日に見る数は減ったけれどまだ日に2.3匹はみるね
あとはおそらく家具裏、底の類なんだろうなと思ってる
場合によっては薄い板に穿孔して室外で繁殖してる可能性もある
とにかくこんな糞虫は絶滅したらいい
0130(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/23(土) 03:28:18.14ID:MCVUrvpD
>>129
害虫進入対策としては良く使用されるのは配管用隙間埋めパテってのがある
要するに粘土、俺はそれを使ったよ基本的に不乾性ではあるけれど経年劣化により乾燥しボロボロになったりするけれど糞虫の進入防ぐには十分
キロ単位で販売してるし高額な品物でもないのでお勧め
0131(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/23(土) 08:12:32.74ID:+Xt/8BYt
うちは1日10匹くらい出てたのが
6、7匹くらいになったかな
PC作業中の手の甲を這ったり
首の後ろをもぞもぞ這ったり
すぐわかるから
出たらすぐつぶす
ただしエビフライは見かけず
0134(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/23(土) 13:42:52.58ID:+Xt/8BYt
成虫が10匹いるなら
エビフライも10匹いたわけだよね
毎日10匹ずつ1週間退治し続けてるなら
エビフライが10×7以上うようよいたってことだよね
おかしい
そんなにたくさんのエビフライ見ていない
0135(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/23(土) 16:07:09.98ID:iz0bDJoC
ウチは黒ゴマと黒ゴマに白斑点の2種類しか見ないわ。
見付けた時は大抵じっとしてる。動いても超スロー。
もうちょっとすると飛行種も出てくる。

エビフライと云われてるタイプがどんなヤツなのか想像出来ない。
ふわふわの衣を纏ってるんだろうか? 画像検索する気は無い
0138(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/24(日) 01:54:00.33ID:EjyLsAYM
アタイも最初、てんとう虫だと思って外に逃がしてやってたw
3匹目を見た時、これはおかしい? なぜ窓も開けていないのに? もしや家で繁殖を・・・
と思ってネットで色々検索してみたら orz それからは即ブチ殺してる。
0140(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/24(日) 02:04:58.75ID:LPSK4l8P
俺のとこはごみ虫同様の見た目のハラジロだから最初から即座にぶち殺してたな
調べたらカツオブシムシ類だったので幼虫を見掛けるようになってからは死滅させる為の色々な実験台にさせてもらった
0145(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/24(日) 16:08:08.49ID:nIJpzSM+
今年初めての幼虫発見が一昨日
そのまま3日連続遭遇で絶望
今年も冬まで戦争か…
0146(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/24(日) 17:21:56.77ID:Ok/odxnE
とりあえず部屋の壁のネジや画鋲穴をパテで潰した
GW明けまで忙しくて無理だけど梅雨前に巾木の下をコーキングして
家具の裏をもう一度大掃除して棚の中身をジップロックせねば…
0167(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/25(月) 15:23:41.29ID:h7+xHGRn
先々週土曜日に畳の隙間をセロハンテーブで封鎖したんだけれど
虚しく先週土曜日に
和室の障子をちり紙で拭いていたら
2枚の障子ドアの重なる下の側の隙間に佇んでいた

ちり紙で摘むと大きくてのんびり動き出すのを確認してから
潰しておトイレに流した
0177(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/27(水) 14:34:31.34ID:3n+Wyh0g
畳を上げて隣のフローリングがタル木で床上げしてある場合の
タル木とタル木の隙間があったら降参ですっ
隙間をテープで封鎖する位しか出来ないでしょうが
0178(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/27(水) 14:42:49.81ID:B03BZOxA
ヘラなんかで畳持ち上げようとしたら硬度不足で確実に取っ手が曲がる
所詮調理器具、工具のような硬度ないからねバールのようなものなら一発だが一般家庭にそんなのないしな
0179177@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/27(水) 20:26:40.18ID:3n+Wyh0g
予想通り畳を上げたら
隣の床暖房ある(泣)フローリングとの間がタル木で床上げしてある場合で
タル木とタル木の隙間にはテープで封鎖しておいた

抜け殻は4つか5つあった

畳と畳の隙間に貼っておいたセロハンテーブに成虫が付いていてワロタw

マイナスドライバーですっと簡単に上がりました

皆さんサンクス
0190(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/28(木) 10:47:27.34ID:Hbvtjvwb
畳の下とフローリングの間の隙間は風通しの為に空けてあるみたいだから
穴の小さいネットを虫除けにセロハンテーブで貼り付けようと思いついた

>>185
幼虫には殺虫剤が効かず無敵と認識していましたが効くなら使用してみます

>>181
あっしは成虫向けに使用しています
0195(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/28(木) 19:05:14.10ID:nneDnBKI
ユウレイグモがきてから
急に壁にあがってこなくなった
その前にかなり掃除してたからかもしれないが
それでも壁に上ってきてた。
彼らは役に立つが、蜘蛛の巣の範囲がどんどん増えている・・・
0196(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/28(木) 19:44:34.99ID:xeZnneev
>>194
畳上げるなら薬品効果期間の短い液体殺虫剤なんかより半年〜一年は効果持続する粉末殺虫剤を満遍なく畳の下に撒いた方がいい、駆除業者がやる方法だが

うちではついにクソ成虫を見掛けなくなってきた、いよいよキモ幼虫が湧く予感
0197(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/28(木) 20:09:02.52ID:Hbvtjvwb
うちは畳上げしたら
畳とフローリングの間の隙間に抜け殻が3、4つありましたが
畳の下は侵食されていなさそうだったから
畳の下から空間ある隣のフローリングに何かしらの薬剤をしたい所何です
ホウ酸ダンゴは効くのかとか却って人体に影響あるかもとか思案中です

てか今の畳は裏がビニールだから綺麗なのが時代の進歩みたいだ
0198(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/28(木) 20:58:07.14ID:xeZnneev
ホウ酸団子は特有の成分でゴキブリ呼ぶおそれがあるのでやめて差し上げた方が吉
過去に瓶詰めして検証した結果、ホウ酸(科学用)の安いものでも奴らを死に至らしめる事は可能だが3〜5日掛かると思った方がいい
ホウ酸に粉末殺虫剤を3割ほど配合した状態で容器に幼虫を入れると10分以内には奴らが死ぬ直前に良くやる上下ひっくり返り運動を始め個体差はあるもののほぼ1〜2日程度で死ぬことを確認した
殺虫剤の配合率を増やせばもっと早く死ぬ筈

精製済みのホウ酸は洗浄薬になる以外に科学用と違いはないので殺虫につかうなら科学用で十分
0199(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/28(木) 21:42:06.99ID:Hbvtjvwb
ホウ酸使用は使用にあたってホウ酸の粉を吸い込まないように気をつけなければなりませんとか注意点があるから安全に使える様に少し検討せねばです

確かに団子はG誘因材が入っていますから良くないですよね

詳しいすね

てか飼ってみたんですかw凄い
0200(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/29(金) 02:27:17.90ID:EUeLZEgU
ホウ酸を害虫除けに使用する場合は直接粉末を散布する以外にも水に溶かして霧吹きで吹きかける方法もあって壁や柱などにはそうやって使用される例もある
水に溶ける限界の配合率は忘れてしまったがググれば直ぐにわかる筈、多すぎると目詰まり起こして噴射口が詰まる
もし粉末を直に散布する際は殺虫剤より粒子が細かく舞い上がるのでマスクは必須、出来れば目も守りたいところ
まぁ心配なら粒子が大きく空気中に舞い上がらないよう工夫されてる粉末殺虫剤のみを撒くのが無難
畳の隙間程度じゃ日常生活上人体に影響出るような支障もないので安心、ただ畳を上げ直す際にはマスクと手袋はした方が良い
0203(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/29(金) 16:28:59.76ID:lCy24ff0
それそれ、あいつら死んだ!と思っても完全につぶすかなんかしないと生きてるよね
私の部屋より兄の部屋の方が汚いのになんで湧かないのか謎
湧いてるけど気づいてないとかなのかな・・・?
成虫より卵と幼虫どうにかしたいけど巣窟になってそうな所とか埃溜まってる所掃除するの怖いぞー・・・
0204(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/29(金) 22:27:22.60ID:lnR47rZG
台所に置いてあるキャベツの根や長ネギの切り口に集ってるのは
密閉されて窓から外に出られないため花の蜜が吸えず
それの代用としてのキャベツと長ネギから出る液を吸いに集まるのがわかった
これじゃあ窓を開放して外に出すほうがいいという結論になる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況