X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント469KB
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その15 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/02(土) 12:44:36.73ID:dP6GrzOm
愚痴吐き、相談などにどうぞ。
※特定の板方言(トメ・ウトなど)は使用禁止。
※次スレは>>980が建てて下さい。

■前スレ
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1450656380/

■関連スレ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 19.5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1449465507/
【ストレス】家族が「物を捨てられない病」15【ジレンマ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1403985597/
0476(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/19(木) 13:53:29.58ID:E+pODuYt
両親と祖父母が、敷地内別居だったのを新築建てて同居することになった。
家2つ分と、倉庫の中から陶器や未開封の便利?グッズやらがわんさか出てくる。
新品だし壊れてないけど、いらないからって押し付けてこないで欲しい。
もったいないなら、いつまでも欠けた皿使ってないで、自分で新しい物だしてきて使えばいいのに!
タッパーの蓋が割れてもずっと使ってるけど、新品いっぱいあるじゃないか!
0478(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/19(木) 14:43:04.32ID:R4iER1Dz
・家族の物を勝手に捨てるなんて犯罪では?
・家族が汚部屋住人気質なのを嘆いているが、精神・知的障害故の掃除・整頓能力の欠如としか思えないので、精神科に通院させては?

この2つがループしやすい話題だと思うので、次からはテンプレに入れといた方が良いのでは?
0479(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/19(木) 15:10:48.30ID:r7Jeptah
うちはなにもかも諦めて、いい方向に考えることにした

ちょっと暑くなったので肌掛けがほしいなーと思って開かずの間の前に立ち
「肌掛け肌掛け〜出てこい〜いいやつ出てこい〜」と唱えて扉を開ける
するとなんと香典返しの西川の羽毛肌掛けが!未使用のまま箱に入っている!
しかも側生地が超長綿!
これは実勢価格数万円やで〜
0480(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/19(木) 16:13:20.33ID:7DK/YRND
>>479
すべてを受け入れる器のデカさ
現状を楽しもうとする無邪気さ
君みたいな人間ばかりなら世界に争い事は起こらないのに
0481(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/19(木) 16:58:26.70ID:59ozCPJs
愚痴。
義実家(両親+娘の3人暮らし)の買い物の量がすごい。
週末に母娘で買い物に行き、二人で両手いっぱい+α買ってくる。
食べきれなくて野菜まわってくるのは助かる。
納戸にアトリックス6缶以上ボックスティッシュ5パック以上発見した。
居間には常に通販のダンボール箱が何箱もある。娘のものらしい。
娘の部屋はカオスらしい。
一式持って嫁に行って現実を見ればいいのにと思うけど、そしたら私たちが義実家に同居しなきゃいけない可能性がでてくるから困る。
0482(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/19(木) 17:38:04.14ID:QF/BFwAb
遺品になったら捨てられないって言ってる人は本気なの?
もし本気なら親と同じ予備軍か、汚宅度合いが大したことないか、
溢れてるものが価値のあるものばかりなの?
消費期限切れのコーヒーやラップの芯、
貰い物の場所しか取らない使わないパーツの多い鍋
カビくさいシミのついた大量の布団やシーツや着物やスーツ、
加齢臭しみついた着てなかった服の山、何十枚もある風呂敷、
何十個もある安物の老眼鏡やサングラス、同じく20以上ある盆等々
思い出が…なんて微塵も思わずバンバン捨てまくったわ
0483(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/19(木) 17:49:42.52ID:SY9GvzwW
べつに汚屋敷じゃなくて倉庫ならいいんじゃないの?

今の日本の未婚率と、結婚後の離婚率からすると
その娘さん、一生実家パラサイトのままの可能性の方が高い
母娘癒着だと未婚率はねあがるしな

っていうか娘さんが結婚しようがしまいが
夫には常日頃から「娘さんがいるから安心♪」と娘が面倒をみて当然の流れを作り
義理親と同居するなら離婚をほのめかすべし

倉庫+有機系汚染+痴呆で物とられ妄想(物欲強いからなりそう)+糞尿まき散らし
あなたがこれに耐えられるなら義実家同居もいいんじゃないかしら?

ちなみに義実家の女性陣、太ってませんか?w
0484(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/19(木) 18:01:22.32ID:SY9GvzwW
>>482
> 遺品になったら捨てられないって言ってる人は本気なの?

ラップの芯を遺品にするわけないでしょw

富裕層の汚屋敷なんだと思うよ
過去ログにも車庫が4台分とか
片付けて綺麗になった後に100万以上する家具を庶民のニトリやイケア感覚で買ったりとかしてる
ゴミもさぞかしお高いものなのだろう
0486(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/19(木) 19:06:31.27ID:smzWYBuO
物が沢山あって雑然としてるんですってお家は真の汚屋敷ではないわ
潔癖症な人が足を踏み入れたら卒倒するのが汚屋敷なのよ
よく病気にならないよなぁって不思議に思ってたけど
父が病気になったわ
母はそれでも汚部屋を続けてる
だらしないダメ人間の極みを見たわ
0489(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/20(金) 02:35:58.87ID:W4ZozIsp
>>487
中高年ニートの息子が家庭内暴力
中高年ニート娘がメンヘラがデフォ
そして男女問わず太っている
仕事もせずに50年間「子供」でいると味覚も幼いまま
菓子パンとかスナックと好んで太るそうな
単純に動かないってのもあるだろうけども

中高年ニートこそ真っ先にゴミに出したい
健康なのに勤労も納税したこともないニートがナマポとかもってのほかだわ
そんな子供にした親が全責任をとって〆ろ
憲法の人権はは義務とワンセットだっつーの
ナマポは普通に働いてきて病気や怪我で働けなくなった人限定にすべき
0491(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/20(金) 08:30:55.94ID:MGg36Wpz
汚部屋一族の中で嫁だけが一人孤軍奮闘するってのもほんと汚部屋ネタでよく見かける状況やな…
ニートの親族が居ても旦那は大して危機感抱いてなかったり…
0492(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/20(金) 08:55:23.87ID:MGg36Wpz
>>474 昭和嫁でふと思ったけど、夫両親と同居が当たり前だった時代の汚嫁さんってどうしてたんだろうね。
舅姑が健在な頃は不得手の掃除・片付けを騙し騙し騙しこなして、
自分の代になると開き直って何もやらないー、面倒事は子や嫁がやれば良いーーって境地になってるとか?
0493(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/20(金) 09:29:20.20ID:i6PpDhzu
父親が田舎の長男だから小さい頃は祖父母たちと同居の9人家族だったけど
人数が多い分、いらないものは誰かの目にとまって片付けられてたな
そして1人当たりの面積が狭いから溜めるスペースもなかった
その9人暮らせたはずの家2軒と倉庫が、今じゃ父親1人の荷物で埋まってる
0494(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/20(金) 09:44:12.68ID:MGg36Wpz
あー…昔は大家族だったからこそ欠点補いあってたてのはあるかも。
曽祖母はあまり家事好きじゃない人だったけど、外で働くのは好きで家事を祖母がカバーしてたような気が。
後は…昔は家の恥を晒すな、って意識が今よりずっときつかったから、汚屋敷とか汚嫁の存在が明るみに出てなかっただけかも。
0496(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/20(金) 10:19:47.02ID:4qGhH6pJ
サボりと無駄遣いがとにかく嫌がられた時代には
一生懸命なんとかしていたから目立たなかったんじゃない
能力の低い嫁だなって評価でも頑張ってそれなりにしていれば許されるだろうし
汚嫁の母も祖母の亡くなったあとに悪化したな
祖母は母の汚嫁なところに小言とかはなかったけど
ある程度は歯止めになっていたと思う
姑は他人感が強いから見栄や建て前があるからかな
0498(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/20(金) 14:13:44.72ID:qmCNXPVS
有機系汚部屋住人は、コバエぐらいでは気にしないんでだいじょうぶ!
むしろ「あら〜みんな腐っちゃったわね〜オホホ」
って感じで腐ったトマトを踏みつぶす、村上龍の小説みたいな光景が
0500(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/20(金) 16:03:19.54ID:W4ZozIsp
>>492
> >>474 昭和嫁でふと思ったけど、夫両親と同居が当たり前だった時代の汚嫁さんってどうしてたんだろうね。

むかしは汚嫁なんていなかったんじゃない?
ダメ主婦が激増したのは、団塊前後ぐらいから
家電製品スイッチポンで実質2時間も働いてないのに
「主婦は24時間365日休みが無いのよ!!!」←こういう図々しい嘘を言い出したのも団塊前後
昼間からオヤツ食べてワイドショー毎日見てんだろwそれを労働時間にカウントするなw

むかしの主婦はかまどで煮炊きし
洗濯機どころか洗剤もないの洗濯板でゴシゴシ洗い手絞り
風呂は薪で沸かす
掃除も掃除機だの便利グッズだのはない
暖房も火鉢やら半纏を用意したり・・・
裁縫も必須でチクチク手縫い
加えて育児

一日中働きづめじゃないと家が維持できないし
汚嫁なんて一人もいなかった
0501(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/20(金) 16:08:43.84ID:W4ZozIsp
>>497
有機系住人は「冷蔵庫は魔法の箱」と妄想しているので
電力復活するまで冷蔵庫を開けないと思う
だって震災関係なく普段から腐敗・液状化したブツを冷蔵庫に貯蔵して
「冷蔵庫は魔法の箱だから腐ったりしないのYO!」と主張してるんだからね

冷蔵庫に妄想を抱くのはやめろ!!!!
0502(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/20(金) 16:30:35.91ID:UwD1fLvG
団塊以前は溜め込めるほどの金も物もなかった。に尽きる
それに溜め込むのは嫁とは限らない。うちは一人っ子の父親だった
家事は全部祖母(父の母)と母(嫁)がやってて、農機具小屋や庭の管理も
整理整頓大得意の祖父(父の父)がやってた。親戚縁者もほぼ女
だから金持ちでもなんでもないのに、昔の一人っ子長男でチヤホヤされて育った父は
何もできない人で、祖父母が亡くなり母が体を壊してからは一気に家がカオス化
子供が捨てようなんとかしようとしても父はキレるし
よくある物産展や骨董市でどう考えても安物の中国のど派手なだけのでかい壺買ってきたり
100均で同じ物延々買ってきたり本当に手に負えなかった
0503(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/20(金) 16:54:19.92ID:Op63kNhl
我家は母が服(定番は持ってなくて変な柄物ばかり)、父が本系を溜め込むタイプ
多額の建築費をかけたベタ基礎の木造家屋が歪むレベルで本を溜めてる(だが読まない)
2階が物置と化し家中どこを触っても手が真っ黒になる汚さ
二人ともすぐ怒り出す人なので同居は全く考えていない
0504(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/20(金) 18:00:05.67ID:W4ZozIsp
本はなぁ・・・古紙って汚いんだよね、虫湧くしカビるし
学者の資料ならわかるけど一般人の蔵書なんてしょせん小説とか趣味系なんだよねぇ
それに残り少ない人生で読み返す暇なんてない

本は場所をとるからデジタル化が一番
私もたいして多くもない本を断捨離中
読み返すか?と考えると、どんなに夢中で読んだ本も一部の実用書以外は読み返したりしない

昔読んだ漫画で、すごく豪快なオッサンが出てきて
「文庫本に栞なんてしゃらくさい!文庫小説なんぞみんな二度と読み返さないんだから
読んだページをそのつど破り捨てればいいんだ!
栞不要、持ち運びも軽くなり、読み終えたらスッキリなくなる!」
つってたのを思い出した
今思えば、断捨離の先駆者だな
0505(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/21(土) 07:27:21.77ID:zDtNVl1P
本好きならなおさら新しいの読むのに時間使うから古いのは読まないだろうしね
こんなに本を持っている俺様って知的!っていう自己満でしかないよね
床が抜けて死ななきゃいいが
0506(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/21(土) 08:27:47.79ID:HKgJrwwg
たまにあるね
書籍とかビデオの山で潰れる家
木造で二階以上にも詰まってて歪みはじめてるなら秒読みかもよ
大きな事件がない時だと全国ニュースになる
家が歪んでも放置してて数年後にいきなり崩壊とからしいよ
0509(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/21(土) 23:00:04.57ID:iO8YB2Ly
台所に行ったらお茶っ葉がぶちまかれてた
喧嘩していたらしい
先週ピカピカにしたのに…
玄関に会社の鞄やトレーニング用の荷物を置きっぱなしにするのは「その方が効率がいいから」?
アホかと思う
3月まで一人暮らしして帰ってきた弟はその辺に私物を置きっぱなしでイライラする
0510(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 06:10:17.92ID:4cN+5zLT
何年か前にアパートの2階に住んでたヲタ男が
自らが収集した大量の本につぶされて死亡した事故があったね
本の重みで床が抜けて本の中に埋もれてしまったらしい
幸い真下の住人は外出中で無事だった模様
0512(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 08:16:52.33ID:x67VpKrY
>>507
いやだから、家電もない昔の家長制の時代
家事は女の大事な仕事で重労働だったころに
姑が家事で一日中働いてるのに、嫁が食っちゃ寝のみとか100%離縁だからw
核家族化+家電で汚嫁が激増した
0513(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 11:17:41.90ID:kMkEmoUl
私以外、溜め込み系汚部屋住人の実家ですが、
兄が趣味の物を多数残して急死
趣味系の雑誌や本が壁一面にビッシリ。数冊残して売るか捨てるか
しようって話になったんだけど、その本部屋に親が
ゴミをどんどん入れ込んでもう部屋のドア開けたら雪崩が起きるレベルに・・・
父親なんかダンボールにゴミ入れて「不用品」ってテプラ貼って
溜め込んでるし、意味わからんわ
0514(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 13:05:33.04ID:vLsMJ6TT
>>513
急死じゃないけど、住んでいない兄の荷物がいっぱいで、
私も年単位で片付けたよ。
クィーンサイズのベッドの処分は一人で泣きそうになった。
片付くとすっきりするから、がんばって。
0516sage@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/23(月) 02:02:20.70ID:U/J1WrCq
実家はとにかくモノが多かったのだが、客が来る時はもう大変。
家族総出で居間のものを別室に片っ端から放り込み、ケンカしてヒーヒー
言いながら掃除してた。

 すると当然客が来るときだけは実にきれいに見えるようになる。
しかし客が帰ると三日で元通りになる…。
放り込んだものは基本不用品であることに気づいてないというのは
今思うと恐ろしい。
 そして、外面だけはよくて家族をないがしろにしていたというのが
よくわかる。
 たまに来る客より、そこで毎日暮らしてる人が快適になるようにするべき
なのにね。

 それが反面教師となり、今自分の家はいつ何時客が来てもすぐおもてなし
できる位にきれいに片づけている。というかモノをため込みません。
 …これが普通なんだよねぇ。
0518(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/23(月) 04:23:39.27ID:iBBTdE15
家も兄が若くして亡くなったけど、遺品整理は自分ひとりでやったわ
同世代じゃないとわからない物の価値があるから、親がやるより兄弟がやった方がいい
というか、息子を亡くした両親の方がつらいだろうから、気持ちを切り換えて新しい生活を始めるためにも
残された子供が遺品整理をするべきだと思ってる
0520(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/23(月) 09:42:06.45ID:858CMy1b
来る直前まで片付けてキレイに見せても結局は埃の溜まりやすい個所を見ればバレてしまう
目が悪く、掃除機やコロコロも使わないから絨毯が長い髪の毛だらけで絡まっていて気持ち悪かったな
新聞で健康に関する記事をテレビみながら漁って保管するだけの毎日だからいつかボケそうだ
0523(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/23(月) 12:28:32.64ID:8x86TgAl
母の服が、たぶんホームセンターで売ってる密閉式の衣装ケース50〜60ある
私の部屋にも侵食してきていてそれが5つ押し入れにある
中身は、と思うと化繊ですでに風化しているものばかりで掴むと粉になる
衣装ケースも風化が始まっていてあちこち白くなってヒビが入っている
これでも捨てるなという
化繊でもう二度と服として着られないのに気が狂ってるんだろうか
0524(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/23(月) 13:48:10.84ID:fEYQ5Ius
>>523
同じく密閉式ケースが尋常じゃない数がある
捨てる発想がなく、ケースに仕舞うことを整理整頓だと勘違いしている
0527(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/23(月) 17:50:38.56ID:tzcJ3UsW
息子いるけど、もし亡くなったら、、
息子の荷物を溜め込む気持ちは分かる。
むしろ荷物を整理出来る親なんているのだろうか。
動物的本能なのかもなー。

でも紙くずとかのゴミは捨てていいと思う。
0528(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/23(月) 18:00:06.77ID:8x86TgAl
523なんだけど、数年前からしつこく言ってかかりつけ医に認知症の相談させた
そしたらかかりつけ医が一応検査してくれて認知症ではないと診断して
それでさらにボケが進んだっぽい
いきなり脳外科に行きCTとか撮るべきかも
母は服塚を作ってカツオブシムシにいい服も悪い服も食わせて
台所はドロドロになった野菜を放置してて
お風呂場は石鹸かすが腐ってウジ虫が湧いてても平気な人
自分は二階で玄関以外繋がってなくてトイレも風呂も別だから無視してる
0530525@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/23(月) 19:34:21.11ID:DgF6ZESX
>>528
しつこくてゴメン
認知症初期の診断は専門医じゃないと難しいよ
検査によっては慣れちゃって余裕でクリアしちゃうんだよね
友人のお母様は年相応ですって言われ続けて手遅れになった
もっと早く診断が出てれば薬も試せて進行もゆるやかだったのにって嘆いてた
本人の為にもきちんとした検査は受けさせた方がいいと思う

スレ的に他の人にも知って欲しいから書いとく
0531(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/24(火) 08:43:29.05ID:uvfj5EuR
なんか早目に診断させて対処しとけば…って発達障害のそれと似てる
幼児の頃、健診で自閉とか多動の疑い有りって指摘されたのに、親が認めず何も対策しないまま成人させたのを恨んでる人って多いんだよね
0533(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/24(火) 13:53:54.79ID:uvfj5EuR
子の障害が判明して、障害児なぞウチには要らん!と拒絶する親族の方が第三者的にどう見ても自閉家系ってのもよくある気がする。

汚部屋家族に憤りを感じてる人って、親の汚部屋遺伝子を全く引き継がなかったが故に、汚部屋住人の思考回路が解せなくて戸惑っているのか、
もしくは、
元汚部屋住人だけど苦労して克服したが故に汚部屋を解消しようとしない家族に一層苛立ちが募るのか 、
前者と後者どっちが多いんだろう。
0535(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/24(火) 15:40:45.36ID:cIBsgi1q
わざと汚い状況にして落ち着くのではないかと
色んな物を混ぜこぜに色んな場所に詰め込み積み上げる姿をみて思う
バカなのかなと思ってたけど
ここまでくるとわざととしか思えない
自分の確実なゴミは死守する勢いなのに他の必需品や高価な品物は捨てたがる
キチガイじみてるわ、心の汚さ=部屋の汚さはガチだと思う
0536(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/24(火) 19:28:20.36ID:uvfj5EuR
>>534
やっぱそうか…なんか、血って色々と残酷だよね
物の溜め込み方とか怒り方とか、
親の嫌なとこばっか妙に自分も遺伝してるのに気付いてげっそりする事ってこのスレの人達ある?
0537(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/24(火) 19:34:04.51ID:PpogD1SO
遺伝っていうか、一番いろんな事覚える時期に一緒に生活して親しか頼れないから必死に好かれようとして
似てしまうのはしょうがないし、それがまた悲しいよね
0538(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/24(火) 19:56:14.66ID:DhyGwtx2
>>528
血液検査はしてもらったのかな。
頭はMRIしてもらったほうがいいと思う。
腫瘍とか、脳梗塞の軽いのとかだと普通に返事できるし、
目の方は大丈夫なのかな。
傷みの酷い服だけでもいいから、目の前で粉々にして、
ちょっと強引に処分でいいと思う。
0539(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 10:31:52.26ID:gA+zSgXo
>>528
お察しします うちの親も台所をドロドロにしていました
母は元々料理も掃除も嫌いだからと家事をほとんどしない人でしたが
年をとって衛生観念もますますなくなりまな板、スポンジ、鍋がドロドロ
朝のミルクコーヒーを真夏でも出しっ放しで夕方飲んでお腹をこわす
いくらやめてと言っても次に行くとまた同じ事をしています
とうとう父は糖尿病、認知症になり、現在は徘徊が始まっています
母は2度の癌、パーキンソン氏病になり二人の介護スタートです
うちの両親の発病はインスタントや出来合いばかり食べていた食事も影響があると思います
父の認知症の初期はとにかく頑固で周囲の人と衝突ばかりしていました
認知症の診断は私も専門医がいいと思います
母のかかりつけの主治医の先生ではパーキンソンも癌も発見できず、
かなり治療が後手に回りました
0542(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 16:24:28.23ID:IVt0s3fO
断線して使えなくなったイヤホン(見た目には問題なし)とか本体は既に処分されてるACアダプタとか
ゴミ袋から拾い上げるのをやめろ!
だいたいイヤホン使ってるところ見たことねーぞ糞親父!
何年も使ってなくてボロボロになった腹筋ブルブルマシン?とか「あれどこだ?」って勝手に人の部屋漁んなや
健康診断二月前にやったからってそうそう変わんねえよ、つーか捨てた
そもそもパチモンじゃんあれ
ダイエット器具も安価のパチモンばっか買っきて使い勝手悪いから結局粗大ゴミ化してるし
車2台あるのに原付4台とか頭おかしいだろ
食洗機も十何年前のものを母に相談も無しに貰ってきたけど使わねーから邪魔だし
先日はヒビの入った洗面ボウル貰ってきやがった、こいつ何なのまじで
ゴミばっか引き取りやがる、タダって聞くと飛び付く馬鹿
0545(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 20:36:37.07ID:AOMebYRM
モノそのものが使えるかどうか、価値があるのかどうかに関係なく
「捨てる」「手放す」てことができないだけなんだよね
執着というか…
木の実ほしさに木のウロに手をつっこんで、手が抜けなくなってしまい結局はそのせいで死ぬはめになった猿の話、あるよね
「それほしい」の気持ちと自分の命のどっちが大事かわからない奴の末路、的な寓話だったと思う
0546(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 21:00:41.13ID:Dfyowx5G
うちもわざわざ重たいブラウン管二階に持ってきてた
観れないし場所だけはとってるし捨てろよまったく
お客様用布団の保存方法が悪くて臭い
カビとも言えない何なんだ?天気良い時に何度も何度も天日干ししてても臭い
私が実家に来た時も布団が臭いし痒いし寝れない
アトピー&アレルギー持ちの私に嫌がらせなのかと考えてしまう
幼少の頃から手拭きと顔洗うタオル一緒で何時も臭かった思い出
服以外の洗濯をすることが無い
貰ったロゴ入りタオルとか使わず溜めてる
カーテン、座布団カバー、のれん、布団カバー、枕カバー、色んなもの洗わないで取り替えたら捨てるじゃなく押し入れにそのまま終うから臭いしゴミの山積み
掃除機はかけるけど掃除機本体は掃除しない
洗濯機も洗濯機本体がカビだらけ
便座カバーはいつ換えてるんだろう?
0549(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 08:18:06.54ID:q8MXcZvx
>>547>>548
布団を布団袋に入れてるんだけど布団袋自体が臭くて汚いし、布団自体も臭くて汚い、シーツも枕カバーも全部臭くて汚いです
洗えるものは洗いますが水道代がー!電気代がー!と言って良い顔はしませんね
服以外洗うと言う概念が無いので困りまくります
0550(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 10:13:38.90ID:JvWmlOZL
匂いがひどいのはカビだと思うよ
あと中綿自体が劣化してしまってると思う
今は布団なんて安いし、使う物は買い替えたほうがいいと思うよ
アレルギーや体調不良になってしまったらそのほうが大変

汚屋敷つくる老人って2階に不要品もってくのなんでだろうね?うちもそうだわ
自分で降ろせないくせにさ
自覚がないだけで、将来子供や身内に処分させる気まんまんなんだろうね
0552(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 12:35:48.03ID:1cLeHhOP
>>550
ホント、二階になんて 登らないくせに 二階が物置になってるよね。

一部屋すっきり開けておくってことが できないのだろうか。

家の母は 安いものをとっておいて 金目になるものを売ろうとしてる。
どうせなら もう使わない 布とか端切れとか 古い服とかを先に手ばしてほしいのに。

ほとんど着ないまま 20年物の高かったセーターとかがある。
着れば? というと「重いから」とかいう。
「帽子にするの」 じゃしろよ!って感じ。

高かったものは永久に価値があると思うらしい。

金目になりそうな貴金属類のほうは 思い切って換金したみたい。
0553(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 14:47:47.24ID:AIv+TsO/
部屋ごと燃えれば諦めて片付けてくれるかな…とか思い始めちゃうわ
無理だけど
不要物捨てれば収納スペースは増えるんだよ!
一人暮らしで箪笥五棹って頭おかしい
+衣装ケース使ってもまだ服が溢れててもう頭おかしい
全体にシミまみれ虫食いありの着物や帯、不仲だった祖父(故人)の着物
「高かったから」って仕舞い込んでさ
高くて捨て難いなら日頃から陰干しして大事に手入れしておけ!あほ!
ざっとパジャマ10着以上、エプロン20枚以上、ジャンパー15着以上ある
この生き物は何なんだ、誰か教えてくれ
0554(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 15:48:30.42ID:TchOJyTj
自分が中学の時汚部屋にしてしまったのって
通学途中に出したゴミを母が回収して持ち帰り
これは使えるのに捨てた、買ってやったのに何故勝手に捨てたのだ、
と責められたことでゴミ捨てができなくなったんだった
母はもちろん!超汚部屋に住んでて、自称綺麗好きでお洒落
一度着た服は二度と着て出ないことが自慢で
私のカシミヤのセーターをパクっていって服の山で虫だらけにしやがった

父方の伯母がアパート経営で一室を自宅にしていたんだが
交通事故に遭ってずっと意識不明のまま3年ぐらい経つ
部屋は母と同じで服の山、物干しロープにも何重にも服がかかっていてジャングル
その伯母も自慢は「一度着た服は着ない主義」
バカ?
0555(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 16:07:46.43ID:8xlRg/SK
キンチョーのコバエがポットンのCMで、
「嫁さんが出て行きました
荷物ぜーんぶ持って」

ってところで、毎回、全部持っていってくれて羨ましいと思ってしまう。
0557(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 16:39:36.11ID:TchOJyTj
>>556
ババーになると同じ服を着ると呪われる妄想なのかな?
服を沢山持っているっていったって、シャネルとエルメスを沢山持っているならまだしも
ニッセンとしまむらとユニクロなんか持っていたってゴミでしょ
0558(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 16:50:45.90ID:CBN7YLSh
一度来た服は着ないって細木数子か
泉ピン子って一時期シャネルにハマってたけどモンゴル行って帰ってきてからはみんな処分したって言ってたっけ
どっちもうるさそうだけど片付け出来る分ピン子のほうが良い婆そう
0559(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 16:57:27.41ID:uxmOdpH6
>>554はお金持ちの家なんだね…
うちは貧乏ゆえの溜め込み汚部屋で、母親は会うたびに着古したボロボロの安い服着てるからこっちが恥ずかしくなる
父親のせいで貧乏になったんで、母親は自分がバリバリ働いてた30〜40年前に着てたらしい、
肩パッドがギャグみたいに入ってる南国の鳥みたいなスーツを後生大事にばかでかいタンス2棹にみっちりしまっている
心の拠り所なのかも知れないけど、今それ誰も着れないよ…早く捨ててほしい
ボロボロの服もボロボロの服で適宜捨ててほしいけど…安くても清潔感ある普通の服を着てほしい…
0560(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 17:01:53.51ID:AIv+TsO/
モンゴルで心境の変化があったってことかね>ピン子
うちのは安物買いの銭失いとは違う、上物買いの銭失いだよ
20万近い値札付いたままで虫に食われたコートとか、しつけ糸付いたままの着物達
物が可哀想でならない、同情してしまうわ
何十万もかかったのに日の目を見ずに全てゴミだからね
0561(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 18:24:06.76ID:TchOJyTj
服ってどんなコンプレックスを刺激するんだろう…
そういう自分もティムガンの番組みて本買うまではニッセンとベルーナだらけだった
ティムガンに心酔しすぎるあまり彼の番組を繰り返し見て
忠実に聞いてあのとおりのワードローブにして衣装ケースひとつまで減らしたが
他の人にアドバイスしてって言われると困るかも
0562(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 19:32:01.39ID:KXYxg+g7
うちでは母ちゃんはほとんど物を買わず、家族が買ってきたものを上手に使う人
だったので生活は快適だった。
なのに自分はその反動か服も靴も買い集める掃除もしない人間に。
最近、この板を見て型付け始めたんだが、今度は母ちゃんが認知になって
物を溜め込む様になった。
0563(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/26(木) 22:01:44.52ID:8xlRg/SK
>>560
持ってても高くて着られなかったり、そんな状態でも捨てられないものは
身分不相応なものだったということだよね。
毎日のように親に言ってるし、自分にも言い聞かせている。

自分はモンゴルに行っでも価値観は変わらなかった。
0564(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/27(金) 07:27:48.64ID:H3W592Lr
昔の私も高い服を買い勿体ないから着ないでワンランク下の服を着てた
貧乏性なのはもちろんの事好きなブランドの店で買い物する自分が好きだった
ストレス発散出来た
で、服は溜まる一方で捨てられないから片付かなくなり一時期服塚が出来て部屋掃除しなくなった
掃除自体は元々好きだったけど物がありすぎると片付かないからヤル気無くすんだよね
でも着ない服、カビてる服捨てたらまた掃除、整理整頓出来るようになり昔みたいにお金も無いのでよーく考えて買い物するようになった
今は何かに取り憑かれてた気持ちが晴れた
元々貧乏で心の隙間を埋めるために買い物して捨てられない人は多いだろうね
買ったら殆どの物は価値がゼロなのにね
皆の親も目覚めて欲しいな
0565(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/27(金) 08:57:33.82ID:dczqs4Be
病的に片付け・掃除出来ないのはADHDが主原因だったりするけど、
ADHDはじめ発達障害の根本ってドーパミン不足、幸福感や満足感、やる気を司るホルモンの分泌不足なんよな。
だから人によってはアルコール、煙草、ジャンクフード、お菓子の過剰摂取や買物、ギャンブルなどに走っちゃう。
0566(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/27(金) 15:02:57.46ID:2MCO/iKh
>>565
いい事を聞いたわ
ありがとう
体(ホルモンが普通より分泌不足)のせいだと思えばもうちょっと親をゆるい目で見れそう
汚家にしてるうちの親、どちらも異常に甘いものが好きでお菓子過剰摂取だわ
おまんじゅう半箱いっぺんに食べたり御飯代わりにロールケーキ食べたりする
そしてちゃんとした料理は一切せずレンチンか買って来たお寿司やお弁当食べてる
頑固で誰の忠告も聞かない
0567(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/27(金) 20:24:21.55ID:cLfITQgi
近距離実家に毎日掃除しに行ってる
最初は勢いで色々捨てられたけど、捨てても捨てても出てくる不用品と粗大ごみに途方に暮れて今日は全然捗らなかった
大切そうなものを処分していいか確認するのがいちいち面倒
0569(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/28(土) 15:09:40.97ID:MogwyyPm
>>531
私の姪っ子が他動
そこらじゅう走り回り、レストランやファミレスでも椅子の上に立ち
入園式や行事でも親が服のすそを掴んで拘束してないとじっとしていられない
ものすごく行儀が悪く、少しでも気に入らないことがあれば泣き喚く
母親は叱らず褒めて伸ばす方針で、ひたすらお姫様扱いしてご機嫌取り
ちなみに両親とも高学歴で、自分たちのことに関して謙虚で常識人
なのに娘の他動とワガママは完全にスルーで、キチガイ猿みたいなマナーなのに外食にも平気で連れて行く

親も両家のジジババも初孫なので「元気がよくって〜」と目を細めているが
もうすぐ小学生だというのに、問題があることを認めて矯正しなきゃ手遅れになりそうで怖い

でも認知症、精神障害、発達障害は身内が認めたがらない
0570(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/28(土) 15:16:05.46ID:MogwyyPm
>>539
すべての原因は汚母様にあると思います

うちの叔母が糖質を患い、面倒を見ていた叔父は
叔母のとんでもない油ギッシュな食事のドカ食いで糖尿病になり
糖尿病になっても油ギッシュ高カロリー食を出されつづけ
意識不明になって救急搬送→透析→1年たたずに死亡

汚母様による、汚食事や汚部屋は確実に配偶者や子供を
肉体・精神面で殺します
本人に悪意も殺意もないのが問題解決にならないんですよね
0572(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/28(土) 15:25:21.17ID:MogwyyPm
>>559
あなたも気の毒だけど、お母様も気の毒
そういうのは若くて美しくて苦労してない「独身」だった青春の思い出だから
それを捨てると、現在の貧乏な結婚生活に疲弊した惨めな老婆である自分しか残らないから
お母様にその服を捨てさせるのは気の毒な気がします
それだけが、かつでお母様が輝いていた証なのだから・・・

せめてその南国の鳥をスカーフとかに出来ないものでしょうか?
リメイクしても使わないでしょうが、お母様のそれしかない思い出は残してあげないと
捨てたらガクッと来そうな気がします
0573(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/28(土) 16:42:15.48ID:gpwrizDT
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況