X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント322KB

食器用洗剤総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0340(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:04:08.46ID:lq41kXG2
白い容器に入ってるのは紫外線に弱い成分が入ってるからだよ。
今、使い残しのノーマルジョイを久し振りに使ってるけど
粘度が高いのか付けた時ヌルッときて皿が滑りやすく、すすぎも
時間が掛かるね…泡の力の方が油落ちもすすぎもいい。微妙な差だけどねw
0346(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/12(日) 17:01:09.87ID:kdqzqC5M
5年前のマジカへの切り替え時期に在庫処分品を大量に買い込んであったチャーミー泡の力除菌EXがそろそろ尽きるので
久しぶりにドラッグストアで食器用洗剤を見比べてみたらマジカ除菌プラスの成分やニオイがいちばん泡の力に近いようで1本買ってきた

マジカ発売当初の油っぽいニオイ残りや洗浄力の残念さも全然なくなっててこれはよい
界面活性剤が40%→32%に落ちて若干トロミや洗浄力落ちてるけど使用量を3割増やせば泡の力除菌EXと使用感はほぼ同じだね
(実際は少しうすめて詰め替えているので希釈比を変えることになるんだけど)
ピンクのボトルの泡の力手肌プレミアムよりもしっかり洗える

成分はちょこちょこマイナーチェンジされてるだろうから今のうちにまたダース単位で買い置きしようか
それともいっそ業務用のドでかいやつを通販で取り寄せるか
0347(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/13(月) 01:07:56.08ID:efGfek6X
コープの食洗機用洗剤が期待してなかったけどよかった
グラス系ピカピカで手洗いより綺麗
0349(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:09:42.04ID:teBYwxYx
昔ライオンがチャーミーマジカの無香料だしたけど、あまり売れずに生産終了した過去があるぞ

出したって買ってくれる人が少ないなら、やはり匂い付き製品を作るよね
0350(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:25:23.11ID:efGfek6X
食器用洗剤ににおいは正直いらない
食器から洗剤臭したら嫌じゃないのかな?プラスチックとかシリコンとかにおい残りやすいのに
0352(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/14(火) 00:24:13.18ID:3I+PDXIR
水だけで洗える食器用スポンジをホームセンターで見たから
水だけで洗うのは?

あと無香料がないなら微香性の商品を調べて買ったらいいのでは?
0355(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:11:07.14ID:ITW0BpEp
最近5ちゃんねるのあらゆる洗剤関連のスレに現れて、
香料が臭いといってまわる香害厨ってやつがいるから注意なー
無香料の洗剤があるのに使わないし、界面活性剤ですら否定的だし、
なにより話し合いにならないし、香害厨がスレ占拠みたいなことをするから気をつけて
0356(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/15(水) 02:16:32.25ID:7HD/Disd
アレからノーマルジョイを使い切って、JOYコンパクトW除菌に移行しようかと思ってたら
家族が年末に安売りしてたマジカを買ってきた…、発売当初使ってみてキュキュットクリア除菌に戻したぐらいだから
仕方なしに使ってみたんだけど、中性のわりに油汚れも落ちるし、ぬるっともしないし、泡切れも良くなってるね。
逆にJOYコンパクトW除菌は泡切れが良過ぎて途中で追加しなきゃいけない事に気付いた…経済的じゃない
油汚れの落ちはそんなに変わらない気がするな。泡切れはJOYの方が良くてキュッとしやすい。
茶渋に対してはキュキュットクリアW除菌もJOYコンパクト除菌も効果があるのかよく分からないなw
弱アルカリ性のJOYコンパクトW除菌、中性のマジカ、弱酸性のキュキュットクリア除菌を3つ置いて用途によって使い分け
そんなバカな!!
0357(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/15(水) 06:37:49.75ID:DnroxxAj
無香料の洗剤がいい人は緑の魔女、ヤシノミ洗剤、フロッシュのパフュームフリー、マジカ除菌+プロフェッショナル無香料、ミヨシの食器洗い無添加せっけん、パックスナチュロン台所のせっけん、エコベールゼロ、ソネット無香料、エコストア無香料とかいくらでも選択肢あるのに
なんでわざわざ香り付きの洗剤を使っては匂いがいらないとかキツイとか残るとか文句を言うんだろう?
永遠の謎
0358(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/16(木) 23:29:52.91ID:QLaEvVow
>>357
それなw 香料苦手な人は最初から無香料を買うか、お湯だけで洗うとか、すれば良いと思っている。
0361(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:46:43.28ID:KgtXhXN+
服や布巾と間違ってない?
カレーの油脂は台所洗剤で、黄色のターメリックは紫外線。

食器や鍋なら、先にシリコンのスクレイパーでこそぎ落とす
下準備をしてから洗剤で洗うといい。
0363360
垢版 |
2020/01/21(火) 22:40:36.57ID:JRNgx/qm
やっぱ下準備の正攻法しかないかー
言っても機嫌を損ねるだろうから自分が洗うようにしようw

>362
天日で干せば写真の色褪せみたいに消えるよ
紫外線に弱い色素らしい
0364(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:52:10.16ID:uEO1IEpH
>>363
いきなりダイレクトに洗ってスポンジに焦げや色素が付いたり、油でベタベタになるパターンね
本人は良かれと思ってやってるから、言ったら機嫌を損ねるパターンねw
あ、やっとく!で率先してやるといい、メンドいけど…
>>362
そ、カレーが付いたら、すぐにお湯と台所洗剤で落としてから普通に洗濯
薄ら黄色が残っても天日干しで消える
0365(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/22(水) 01:04:38.19ID:MvdjGOhr
今度おたま干してみるw

つかジョイ君さ
ずっと気に入って使ってたのに今のジョイ君水っぽくて泡も水っぽくで異常に泡立って飛び散るし最悪
スポンジに出す時も必要以上に出てくるし
ここ数年はジョイのピンクグレープフルーツで固定してたから買い替え楽だったのにまたいろいろ試さないと
0366(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:52:07.62ID:bVxB31RL
カレーもトマトソースも色移りしたら外に干しておくと良いよ
保存容器もお玉もシャツも
0367(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/31(金) 11:31:50.50ID:TZ9oRM9N
うちは無添加の浴用石鹸を台所で使ってる
ほとんどの食器汚れはこれで綺麗に落ちる
フライパンや鍋もこれ
浴用だから素手で使っても肌荒れしないし
泡立ちも良く、水切れもスッキリ

しつこい油汚れのみ専用洗剤を使うけど
それも仕上げは浴用石鹸を使う

一つだけ難点は石鹸カスが排水溝に付きやすいので
こまめに掃除しなければいけない
0368(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/31(金) 17:06:31.63ID:tW5dHUOe
石鹸使ってたけど、排水口のメッシュ部がすぐに石けんカスで詰まるから、掃除が大変でやめた
あれ、排水管とかも詰まりそうだからやめた方がいいと思う
0370(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/01(土) 22:43:02.14ID:RBdnlcOi
>>369
チャーミーマジカもだし濃縮コンパクトタイプはどれもなるんじゃないかな

どのみちノズルまわりに溜まるんだから片手で扱いやすいトグルキャップ式にしてほしい
いつも詰め替え用を開けるときはクリニカ マウスウォッシュの空きボトルに500ccまるごと移し替えてるわ

何年かまえに希釈用にトグル式のポリボトルをネット通販で買ったけど送料とかかかって高かった
こういうやつ https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/freetex2010/cabinet/04569208/imgrc0067186925.jpg
0371(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:04:16.07ID:Tn6aN6hF
あ、ウチもそれ使ってるわw、リステリン使うと味が分からなくなるし。
詰め替えじゃないから容器を捨てる時になんか勿体無い感覚はあった。
ただ、ウチはステンレスワイヤーの上に置いてるから、あれは大き過ぎるんだよね。
ポンプ式か…
0372(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/02(日) 00:31:06.00ID:BtLTfTNm
その手があったか
緑の魔女使ってるんだけど容器が嫌だし本体高いしで詰め替え用を違う食器用洗剤の容器に入れて使ってるけど容量的に容器が2つ必要
今使ってる洗口液はポンプだからなくなったらそのタイプ買うわ
0373(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/02(日) 07:11:23.70ID:hxuVmlKV
> クリニカ マウスウォッシュの空きボトル

あのキャップって外れないとおもってたけど
力ずくでまわせば取れるんだね
でも付けなおしたら先っちょの向きが真横じゃなくなった…
0375(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/11(火) 11:37:04.33ID:eoD5JkH0
この時期は濃縮洗剤が溶けにくいのう…
水に落として小さいブルースライム作るお菓子を思い出すw
0376(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:14:33.86ID:E7i+HsKG
キュキュットクリア除菌の1380mlが久し振りにホームセンターで安売りしてたので買えた
今はJOYコンパクトを使ってるが、やっぱりガラスやステンレスにはコッチがいいね
ところで詰め替え中に気付いたんだが、前よりサラサラ感が増した気がする
覗き込みながら入れてたら、その勢いに反応が遅れてこぼしてしまった…
あとクエン酸の酸味の香りも増したように思う
お風呂場や洗面所にも置いておくと、鏡やステンレスに付着する水垢とかの
アルカリ製の汚れにもいいし、蒸気の曇りもシャワーやドライヤーでサッと見えやすくなるね
0377(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:19:31.64ID:kUUb7jM7
キュキュットまで薄くなったのか…
リニューアルしてからのジョイ、水っぽい泡で飛び散るし邪魔だから途中で無駄な泡捨ててると継ぎ足し必要になって
リニューアル前の4倍くらいの液量使う羽目になったから次はどれにしようか迷ってる
0378(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/11(火) 22:34:25.78ID:E7i+HsKG
そうそう、JOYコンパクトは油汚れも比較的落ちるし泡切れもいいんだけど
一度スポンジとかに水がかかると泡が無くなってしまって
液を追加しないと洗えなくなるんだよね、その頻度が多いのがストレスなんだ
これはキュキュット(クリア除菌)の油汚れの時にも言える事なんだけどね
今はリニューアル後のマジカの方がバランスがいいかもしれない…
0380(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/12(水) 01:37:10.87ID:jmtEys4Y
マジカの速乾がすごく気に入ってるけど、
ホームセンターとか行くと明らかにジョイやキュキュットより棚数が少なくて
ライオンの営業力の弱さを痛感する…
0381(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:45:56.61ID:6GOne25f
>>380
ホムセンならまだ辛うじて置いてるけどスーパーだと全くライオン製品置いて無かったりするね
マジカ速乾気になるんだけど濯ぎのときヌルヌルしない?
出始めの頃使った時は食器に膜が貼った感じのヌルつきが気になったんだけど改良された?
0382(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:55:23.24ID:5M+nXB1/
食器洗うときはいつもゴム手袋してるからヌルつき感じたことないなぁ

お皿やコップが水切りしてるあいだに乾くからイチイチ拭かなくていいので楽だよ
0384(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:50:31.16ID:oFl6TbqZ
さっきキュキュットで皿を洗ったけど、やっぱりシャバシャバになってる…
ビュッっと出過ぎる。洗い心地はやっぱりいいね。あと思い出したけど
ここの容器のフィルムの接着剤はある程度使うと必ずビロビロに剥離してくるね
0386(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:56:59.10ID:Z+JfXBEJ
たまにいく場所の100円ショップでは、JOYの(ホムセンなどで売っているものより)小さいやつがあった
詰替回数が多くなるけど軽くていいかなって思ってる
0387(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/14(金) 02:07:31.78ID:xkXki7Qi
>>386
持ち歩くの?
狭いキッチンで場所取らないのはいいかなと思うけど普通のサイズそんな重く感じるの?
0388(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/14(金) 17:30:23.84ID:h8X6tKmL
キュキュットのローズ(8年くらい前)→カネヨふきんソープ→マジカ速乾→キュキュットのハンドマイルド(現在)と使ってきた。

キュキュットハンドマイルドがベストな使い心地。
カモミールエッセンス入りと書いてあるけど、本物のりんごの香りに近い。
炒めもの作ったフライパンは注ぎ足さないとキュッとならないけど、それ以外は気持ちよく洗えて満足。
なくならないで欲しいもののひとつ。
0390(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:59:54.93ID:tMECOpaS
緑の魔女とジョイを併用してたんだけど、ジョイのシャバシャバ改悪で使用量増えるわ洗ってるときの無駄にスポンジから出ていってしまう大量の泡に嫌気がさして
緑の魔女一本化したらストレス減った 昔ながらのドロドロ系だから出過ぎることもないし

今までは緑の魔女割高ってのもあってジョイと併用(予洗いや鍋やフライパンはジョイ使ってた)してたけどそんな変わらなくなって来た
380mlで210円ほどでドロドロ系
0391(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/24(月) 13:42:24.10ID:83MC2Zkm
ドロドロ系は使い始めで食器がヌルッとスリップしなければいいね
泡持ちというか、食器の追加があっても洗剤を継ぎ足さずに洗えるしね
0392(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/24(月) 13:44:48.39ID:83MC2Zkm
あぁ、でもすすぎでいつまでもぬるぬるする感じのは嫌ね
時間がかかり過ぎるとまだ洗剤が付着してるのかと思うし
些細な事だけど水道代も気になる
0393(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/24(月) 17:25:46.46ID:uiurbdkN
>>391
緑の魔女はしヌルヌルないよ
濯ぎも早いし手に残ったりもしない
たまに食器洗い後にいくら手を濯いでも濡れたまま手を擦ると泡立つ洗剤あるよね
ハンドソープでもそういうのある
0395(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/29(土) 15:06:43.69ID:iDGboEZV
詰め替え買ってポンプボトルに入れれば済む話じゃない?
出しすぎは自分のせいでしょ
0401(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/16(月) 03:25:28.57ID:YDcJX8om
プラスチック製品のヌメヌメが落ちないとかどんな洗い方してるんだろう
ベトベトに油汚れついた状態でスポンジで擦ってるんじゃね
CMでもフライパンとかそのまま洗ってるシーン流れるし
メーカーからするとそういう洗い方してくれた方がたくさん消費してもらえて嬉しいんだろうけど

ん?もしや古いバージョンの除菌ジョイならまだシャバシャバじゃないのかな
0402(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/16(月) 04:31:01.71ID:orkIr9nQ
お湯と洗剤を入れて、しばらくしてから洗うとかじゃなくて
弁当箱を出されていきなり洗ったりもするだろう?
ジップロックのプラとかは陶器や耐熱ガラスに比べて
油脂分はやっぱり落としづらいよ
0404(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/16(月) 23:33:35.98ID:OiechHmx
>>402
そのつもりで書いてるよ
>>399のリンク先の中の

>時間がたったプラスチック容器によく見られるのがヌルヌルした「ヌメリ」。P&Gの調査(P&G食器洗いに関する意識調査(2019年))によると、「丁寧に洗っても落ちない(90%)」、「何度も洗わないと取れない(80%)」

落ちないって答えた90%について違和感あったの
落ちないやつは諦めてるのかなとか思ってw
丁寧に洗っても "なかなか"落ちない。 ならわかるんだけどね
丁寧に洗えば落ちるわ!ってつっこみたかった
0407(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/19(木) 15:54:11.29ID:a+txx+6H
ジョイによると、ヌメリにも色々あるみたいだな
油汚れによるヌメリと菌によるヌメリ

菌によるヌメリっていうのはアレだろ?排水口、三角コーナーのようなヌルヌル
あれが食器にもついていたってことか
0408(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/19(木) 16:46:05.63ID:ZW/Ec7p7
お昼に食べた弁当箱を夕食を食べ終わった後に一緒に洗ったらヌルヌルする程度でしょ
長時間洗い桶に浸けっ放しで放置してたのを洗う人も中には居るだろう?
0410(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/20(金) 10:11:39.78ID:KTKzVorP
キュキュットの通常の除菌タイプ投げ売りされてたけど
リニューアルもしくは廃番になるのかな
0412(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/20(金) 19:10:27.23ID:o27rRkGg
除菌ジョイ コンパクトのリニューアル
アマゾンに詰め替え来てたぞ、3月22日予定らしい
0414(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 15:29:40.12ID:GQDuaOjo
手洗い洗剤が無くなってきたから、予備の買い置きはしてなかったかと探してたら
町内会で貰ったファーファが出てきた。
ストロベリーの香りはいらないけど、中性で植物系界面活性剤で手に優しい
と意外と評判は高いんだね、廃盤みたいだけど…
今はファーファCOCOROがスタイリッシュでいいのか、高いけど
0415(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 16:09:44.73ID:H/z9qpi9
うちの町内会は毎年マジカ
つかライオンのマジカに変わった大リニューアルは失敗だったよねきっと
毎年洗剤でもいいけど銘柄は毎年変えてほしいわ
0416(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:49:00.36ID:C1hVpJ+w
台所洗剤の弱アルカリ性、弱酸性、中性があってそれぞれ得意不得意がありますよね
弱アルカリ性はJOYのみだけど他にないのかな
固形石鹸は試しました、汚れ落ちは申し分なかったです
0417(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 17:27:01.85ID:zuorbvFW
ジョイとキュキュットを両方ためして、まあキュキュットかなと思って使ってるだけ
ジョイも20年ぶりの改良とか書いてあるからちょっと試したいw
0418(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 17:44:51.41ID:Vrw9zb6q
今日、爆笑問題の田中夫妻がCMしてるの見たわ
店頭では見なかったな…
根本的に主原料の成分が変わってるんだろうか?
0419(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:21:15.34ID:AYVWM5sd
手で直接洗うから、手にも優しいほうがいいな
それだとアルカリより中性や弱酸性のほうがいい
でも汚れ落ちが良いとか洗ったらにおいやぬるぬるがしっかり落ちるとか不満が少ないほうがいい
0420(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:15:07.37ID:GEI/auaX
ホームセンターでママレモン見つけて買ってみた
2.15Lで700円くらいで安い
汚れがさっぱり落ちるし香りも残らなくてイイね
0421(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:17:59.06ID:lovrOvy5
ロングセラーには訳がある
今時の濃縮タイプもいいが昔ながらのママレモンで
ジャブジャブ洗っちゃうのも気持ちいいものです
0423(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/25(水) 08:06:44.83ID:4cZVDZ5H
ずっとキュキュット使ってたけど
油汚れにジョイがいいかもとオレンジの買ってみた
汚れ落ちはあまり変わらないけど
臭いがだめ!堪えられない!
あのツンとする臭い、我慢できなかった

匂いはキュキュットピンクグレープフルーツがいいわ
0425(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:57:09.32ID:qtnlAO7U
そうなんだ
オレンジは使ったことないや
ジョイのピンクグレープフルーツをずっと使ってて今は青いやつ使ってるけど強い臭いは感じない
0426(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:06:47.14ID:uiHL857A
>>419
油もの付いた食器を洗うのに
それなりの温度のお湯で洗うなら中性または酸性でいいと思う
水で洗うなら弱アルカリ性でないと汚れ落ちないだろうね
中性は手に優しいが、お湯で洗うから手が荒れる
弱アルカリ性は手に優しくないが、水で洗うので手は荒れない

個人的には手袋して水で弱アルカリ性洗剤使うのが経済的にもお肌にも良いと思う
0428(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/26(木) 19:45:10.75ID:XGPwJ/wu
今日さ、ホームセンターに寄ってJOY(除菌ジョイコンパクト)を見たんだけど
20年振りのリニューアルって言ってるけど、前から出てるのと同じじゃない?
家に帰って確認したらデザインも成分、謳い文句も同じだし…
0429(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/28(土) 21:15:14.65ID:M4+zzoMI
シャボン玉せっけんの食洗機用の洗剤は細かすぎる粉?が入ってて入れるたびふわぁ〜っと粉が舞いすぎてくしゃみが出る、肺に悪そう
粉の食洗機用洗剤何種類か使ったことあるけどこんなに粉が舞うのはこれだけ
0431(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/28(土) 21:22:07.65ID:hu0GKKsK
>>426
油物洗うのはお湯より水がいいよ
せっかく乳化させて落とす成分なのに乳化されてもお湯で流すと油が分離されちゃうんだって
真冬は水がはキツいけど温めがいい
それで落ちない洗剤は使うのやめたらいい 大手の看板商品なら油物でも水で落ちる
0434(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/03(金) 18:40:11.64ID:qjBGiAof
>>409
それ使ってみたけど、縁の高い皿や鍋は側面に泡が密着しないで
底に洗浄液がたまる、底しかキレイにならない
スプレー式の弱点は克服してないみたい
0435(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/03(金) 19:19:34.85ID:ilyjuOY1
フライパンには使ってみたいかも
今日これから買い物行くけどもう売ってるかな
食器は軽く流してオケかタワー上に重ねて洗剤垂らして水でひたひたにしておくのが1番だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況