X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント375KB

汚庭をどうにかしたい! [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/11/07(金) 18:38:52.84ID:XbNCJpBo
汚屋敷、汚部屋ならぬ汚庭をどうにかしたい人のためのスレです

日常が忙しいor何からつければいいのか分からなくていつの間にか庭が荒れてしまった、
ガーデニングや家庭菜園には興味ないが人目を気にしないですむ庭にしたい、
ガーテニングを始めたいが、まず庭が汚すぎて話にならないなど、
庭の掃除について語り合いましょう!

もちろん、ベランダの話もOKです。
0642(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 18:46:26.80ID:hlP25VFU
葉が茂って虫がわく前に梅と椿バッサリ切った
あと家庭菜園内にセリが数年前から大繁殖してるのを摘んで夕食の副菜に。
雑草扱いで抜いてしまっても良いんだけど美味しいから残しとく
去年はシソがこぼれ種で増えまくったので今年は容赦なく駆逐するつもり。
0643(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 22:22:49.25ID:Ny9JEVyW
地下茎というやつを一部掘り出した。
奮闘してる最中に手の骨と肋骨やられてズキズキ痛む。
全部掘り出したいけど、深く広く庭中に広がってて、とても一人じゃ無理だ。
取り敢えず少しでも取れて良かったけど。
また生えてくるのが嫌だな。
0646(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 23:18:23.45ID:1d8HA+39
今月は前住人が植え散らかしてたローズマリーとブルーベリーを引っこ抜いた
引っ越して一年、生きてる樹木だしなあとためらっていたけどスッキリした
0647(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 09:28:05.05ID:L1yJ42Zw
ローズマリーって木みたいになっちゃうよね。。

うちはカタバミの威力がすごくて、まめに抜いたり熱湯かけて根っこごと枯らしてもまた生えてくる。
昨日も抜いたものをスーパーの袋いっぱいに詰めて捨てた。
バラを育て始めた。
0648(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 21:10:14.15ID:nse8yvkZ
マンション1階の専用庭なんだが、隣の部屋の庭が雑草伸び放題というかなんというか、、、
ナウシカの腐海みたいなレベルで高さ2メートル近くの雑草に黄色い花が咲いてたりして、
うちとの境界線にも抜いても抜いても雑草が溢れてくる
0652(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 09:07:06.40ID:M70kkeSx
セイタカアワダチソウは元気な時は他の雑草が生えてこないし、それなりにきれいでまあいいんだけど。
枯れてからが厄介だったなぁ。

花壇はきれいにしてるんだけど、花壇以外がダメだ。
クローバーは放置すると高さ50センチまで育つし、ナガミヒナゲシが咲いてるし。
0660(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 21:58:38.79ID:hKuvJYk8
2.3株の日本サクラソウ?らしくて、
似たような芽がいっぱいなんです
あと三つ葉が生えてくる時期ですね…

別角度からです
左横の崖もなんですが、とりあえずここからなんとかします
雑草も剣先スコップで掘り返します
http://i.imgur.com/dJpL92D.jpg
このドクダミも殲滅したい
http://i.imgur.com/NTG94wl.jpg
0664(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 00:00:39.31ID:Jym5GynO
>>663
刈られているのではありません
雪解け後でまだ生えてきてないだけなのです

今日すこし雑草抜いて落ち葉集めたらなんだか小ざっぱりしました
落ち葉集めたら集めたでまた別の植生が出てきそうだなと思いつつ
眺めた先には若竹…
0666(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 19:08:22.15ID:eKgwMIO1
すごいな、庭ってか山……林…w
見るからに敷地が広そうなので、適当なとこで区切るのが良さそう
家も可愛いし、手入れしたら素敵な雰囲気になりそうで羨ましい
でもどうしたらいいのか自分にもわからないw
三つ葉生えてきたら欲しい
0667(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:35:27.73ID:LFRtDPMa
庭にほったらかしのプラ鉢5号から10号まで

放置にしても植え替えるにしてもそのままはみっともないので
水洗いしたんですが、土の色が割りとおちないんですね
どうやって掃除されてますか?
0669(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:16:17.20ID:ZnZaNCt0
実家の庭と畑で45Lポリ袋40くらい雑草抜いて捨て
除草シートかけ
いずれ庭の木を伐採して減らす
汚実家の庭のプラ植木鉢はこれからも使わないし汚いので
捨てました
0670(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:42:03.90ID:XKicGfV5
>>648だが、隣の庭の腐海度数が青天井になってきている
背丈2メートル超えの黄色い花をつけた雑草は、綿毛を撒き散らし、ついにはマンションの生け垣の高さにまで育っている
うちの庭にも綿毛がワンサカ飛んできて、網戸にたくさんくっついて、ほんとイライラする
マンション管理会社に苦情を言って二週間、全く変化なし
もうあきらめたんで、庭の境目にホウ酸団子とネズミ駆除団子を置くことにした
0672(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 23:37:38.91ID:VZWdyMYh
>>670
賃貸?そりゃ管理会社は専用庭には立ち入れんよ
苦情出てるんで刈ってくださいねー管理してくださいねーしか言えんわ
管理会社がある日突然あんたん家掃除してたら何事だってなるだろ
横から柄杓で除草剤でも撒いてやったら?
生理的に気持ち悪く感じる枯れ方してくれるよ
0677(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 14:11:54.20ID:BJzwxdv2
ベランダの十年くらい放置してた洋服ハンガー撤去終了!
分解するには鉄が切れる鋸が必要かと思ってたけどそうでもなかった。
錆びついてたとこ金槌でコンコン叩いたら緩んだので分解して
不燃ゴミ袋に入るサイズになったから来月出してくる
ついでに枯れた観葉植物が植わってた植木鉢も片付けられてめっちゃ充実感
一仕事終えた後の梅ジュースうまい
0679(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 06:13:48.06ID:+F2XVwP1
草刈りした…。
去年は手で抜く→挫折→今年えらい目にあったので、今年は電動刈機買ったよ
すんごい楽。
根こそぎじゃないから、その場しのぎでしかないけど、それでもかなりスッキリする。
土飛び散らないし。
0680(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 21:58:44.03ID:XKvS9RLt
ラウンドアップをゴールデンウイーク前に撒いてすっかり枯れたけど、雑草の新芽がもう出て来た
枯れたワラみたいのも撤去出来てないのに気が早すぎる
0681(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 23:26:06.44ID:xwpidKxj
最近は回転する奴よりトリマーの出番が多いかな。
絶対に周囲に飛ばないしいくらかでも静かだし
狭い住宅地には具合がいい。
根から引き抜くと結構大きな穴が空いたりしてでこぼこになる。
抜いても結局生えてくるしでこぼこは機械や鎌でやりにくくなる。
押入れから大きなハサミタイプのが出てきたので
ちょっとした隙間時間に使っている。
細いけど長い草は機械だと逃げられてしまうが
ハサミだと簡単に切れて楽でいいね。
除草剤も枯らしたあとはほおっておけるならいいけど
綺麗にしたいのなら微妙だよね。
0686(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 09:18:39.05ID:CBUnv+l9
あばら家かぁ
うちもっと凄いかも
周りの家と比べて惨めに思っていたけれど
雑草やいらない木を抜いて
整地して砂利敷いたりしてたら
段々気持ちに落ち着きが出て来たよ
自分でも他の人からも
綺麗にしてるわねって認められるように
ゆっくり頑張ってみる
0690(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 17:52:58.97ID:QcNPFnDe
7プラスチック鉢廃棄
中にあったギボウシは適当に地植え
9素焼き鉢中身出してギボウシは地植え
あとは全て廃棄
ゴミ袋3袋分まとめた
今日はここまで
明日もやるぞ
0691(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 13:53:57.35ID:KjLmpQfS
うち母親は世話も出来ないのにとにかく木を植えたり植木鉢植え買ってくるのが好き
植木鉢七個枯れてるのにまた二つ買ってきた
庭も木が覆い繁ってるのに隙間が有れば新しい木を植えちゃう
取り敢えず今日は朝から切って切って切りまくってごみ袋八個分処理した
自分で手出し出来ないほど伸びたのは来週業者さんに来てもらうけど結構な出費になりそう
世話できないんだから植えるなって言いたいけど年寄りの楽しみ奪うのも気が引けるから結局黙って片すしかない
0692(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 11:40:07.33ID:0Y+Vlmdv
朝一で玄関周りを掃除 枯葉や落ち葉を掃いてすっきり
先ほど家に寄ると剪定屑を掃いた後にほったらかしたまま
注意したら逆切れされたw
ほんと早く死ねばいいのに
0693(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 20:13:25.33ID:G9TKf/4s
おおお…いつも枯れ枯れ禿げ禿げ どっこい死なない庭のバラに
一念発起してちゃんと農薬撒いたらカびてない葉っぱがふさふさ茂ってきた。
農薬って偉大だな…
0695(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 22:53:41.69ID:TerxMcx3
庭の金木犀とびわの木をバッサリ切ったらスッキリ
後は塀と壁の隙間で大量増殖のドクダミを片付けないと
0696(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 14:33:41.63ID:E8nVE5ms
除草剤を撒ける場所に生えていたドクダミ 枯れてから何年も生えてこない
0697(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 09:28:25.74ID:/2tC/d8D
アパートの庭を草むしりしてたら別棟の同じく一階住みのおばあちゃんに
うちの庭見にきて!と誘われて行ってきた
なんていうの?ミニマムな暮らし庭ver. みたいな感じ
スッキリしてるんだけど少しずつ色んな植物があってこじんまりしてて
おばあちゃん曰わく、奥さんちは肥料あげすぎだと思う。うちは殆どあげないわ
あー!だから私んちは巨大化してジャングルになるのか!と納得
それとなんでもかんでも地植えにしない。鉢のまま土に埋めて小さく育てるとか
目から鱗がボロボロ落ちまくって帰宅してこれ書いてる

ていうかおばあちゃん名前も知らないんだけどコミュ力すご過ぎ
奥さんて呼ばれてたけど独身だし彼氏もいなくてごめん
0698(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:28:06.71ID:vE4h3Tiv
都内だがそんなコミュ力高い奴なんておらんわ(´・ω・`)
自分の庭の草刈りをしているのに近くを通る爺さん婆さんはまるで不審者を見るかのようにジーっと見て来るわ
0701(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 21:54:46.31ID:bFD6/Ifb
生垣生垣生垣!!!
実家の槙の生垣がびょんびょん伸びてた…
素人剪定でざんばらでごめんよ…
土砂降りの中傘さしながら剪定ってめちゃくちゃ大変だった
手がプルプルで靴の中びしょびしょ
0703(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 22:03:38.34ID:+AF6Mbnd
かなり広めの汚庭に数百本の雨水入ペットボトル
(中の水中に新生物発生)を残して親が施設入りした
繁って育ち過ぎた庭木になんでこんなに買ったし?の
プランターや鉢類・・・捨て処理がんばろう
0708(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 08:30:00.44ID:mk61CGsd
捕まえて鍋にしてしまえ
0710(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 12:32:31.33ID:2C8gCTR+
>>697
いいバアちゃんだな!
鉢のまま土に植える方法は知ってたけど改めて考えると
よくできてるよな(大きさ制御できる)

草むしりお疲れさまでした
おばあちゃんアドバイスを取り入れて
素敵な庭になるといいね
0711(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 18:40:39.05ID:w03g45sb
紫陽花、約30本の剪定終了

後は秋に最高気温が20度以下になってから1ヵ月かけて雑草取り
それまでは取っても取っても又生えるから見て見ぬフリさ
敵はひと夏で2m越すけど、大切な薔薇と紫陽花はなかなか大きくならないなぁ
0714(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 00:13:54.09ID:0HV/9F3k
お二人とも有難うございます
そう言って頂けると励みになります

以前は松や10m級含め計約70本を業者任せで費用が莫大でしたので、自力管理可能な20本を残し伐採、その後紫陽花30本を加えました
今は自分でコントロールできるので楽しいですが、雑草取りだけは苦痛で夏は犯罪者みたいな汚庭です
0716(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 19:15:32.38ID:mXyDzsYP
いるかわからないけどヒアリには気を付けてね(´・ω・`)
0718(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 14:07:14.54ID:u/sWxfWK
ご近所の綺麗なお庭の奥様から「お花綺麗に咲いたわね」って褒められたら
汚庭がやっと綺麗なガーデンになったよ
後はデッキの上を片付けたい…使い古したプラ鉢やら枯れた残骸やらorz
0719(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:45:10.15ID:xYV83ZjF
うちの雑草蠱毒汚庭から、かなりの量の雑草を抜いたり、ラウンドアップで枯らしたりして、減らした

こんな雑草蠱毒汚庭でも、負けずに生き残った、ラベンダー、芝桜、桜草、カモミールすげえ
つよいね!

ほかはみんな雑草に駆逐されてしまったよ
カスミソウとか忘れな草とかも
繁殖力が強いけど「ウエイケ(園芸板用語。繁殖力が強すぎて雑草化する迷惑植物のこと)」ではない園芸植物を選んできたのに
0720(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 01:52:28.94ID:10RFFWwu
汚庭に見えない小技って無いものか?
隣の芝が青すぎてみすぼらしく見えちゃう。
ゴミは出来るだけ捨て、雑草も抜いたり刈ったりしてるけどなんだかなぁって感じ。
理想を高くし過ぎてんのかなぁ?
0723(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 12:29:32.05ID:sCnRRxL7
アボカド栽培出来るのうらやましい
雑草が取り敢えず無くなり春に蒔いた朝顔が裏の汚壁を覆い垂れてきたぁー
後は花が咲くのも待つばかり

しかし残飯捨て続けた土のお陰が薪の灰のお陰が
今年は肥料も何もしなくてモッサモッサ緑化してる
今年もうまく種が取れると良いな

しかしキュウイの選定方法分からず爆発してるorz
0724722@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 14:07:36.93ID:XQIjj+K+
>>723
アボカド「栽培」は出来てないw
子供の頃に食べた後の種を植えたら出て来たもので今では二階に届くサイズまですくすく成長
そんなにでかくなったのに花も実も一度もついたことないんで、多分冬が寒過ぎるのだと…
同じようにして芽を出してしまった木に銀杏×2ががが
0732(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 11:00:51.97ID:u7m6o5sh
>>730
加えて体温が高い個所や体臭の元になる部分にもかけて草むしりしてきたけど寄ってはくるけど刺しては来るのは2,3匹程度だった
忌避的な効果に等しいけど汗をかくと効力を失うから長い作業には向かないと思う(´・ω・`)
0733(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 12:16:47.56ID:fNVabjh0
>>731
うちも通りに面した段下をズラーッと綺麗にしたら目眩がw
失敗した挿し木の鉢を処理したいのに手が回らないorz
調子に乗って残飯から堆肥作りも手を出しててんてこまい!
0735(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 18:48:03.25ID:RMrgQKGE
あじさい、バッサリ強剪定してきた
来年は花が咲かないかもとか心配してる場合じゃないほど伸びまくり
切った枝と葉は10cm以下に刻んで庭にばらまいて終了
そのうち朽ちて土に還るでしょ
0737(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 23:09:29.30ID:UAj3DmY4
>>736
えっ、マジで?!
明日が可燃ゴミの日だから袋に詰めて出そうかなぁ
あじさいそんなに強いとは知らなかった。教えてくれてありがとう

プランター植えの苺がランナー出しまくって無限に増殖中
今度の休みはこれをどうにかして雑草抜かなければ足の踏み場もなくなる
うちは苺農家じゃないんだ増えないでください…
0738(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 06:04:47.22ID:1KQrnSxW
いちごは、ランナー出して伸びた3つ目ぐらいが、次の年美味しくなるんじゃなかったっけ?
株をどんどん更新していったほうが良かったような。

うちは同じ株で5年以上だけど、甘みがなくてすごくまずいw
放置してるせいもあると思うが…
0739(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 16:23:26.36ID:IAwbunb7
どんどん小粒に成っちゃうしね
ブルーベリーの収穫が鳥との戦い
綺麗な花色のあじさいを増やそうと挿し木にしたら(鉢に挿して日陰に放置)
一週間で新芽が出て来たから確かに強いと思う
0740(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 22:17:38.97ID:ssn0Si0u
>>730
妹思いの兄により「兄より足の裏の菌の種類が三倍多い」と晒された妹も気の毒だけど
でもそういう少女の足裏菌を利用して葡萄を踏んでワインが作られるわけだから!ドンマイ!
0741(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 18:21:58.83ID:gynugxNg
敷地内のクヌギの木が延び放題に成っていたから
手入れしようとしたらカブトムシ取りの罠が仕掛けてあったり皮を広範囲に渡って削り取られていたり
酷い有り様に常識を疑った
猫除けならぬ人間除け作りたいわ
子供の頃からの思い出の木が枯れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況