X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント440KB

【期間限定】汚部屋脱出2【短期集中】@掃除板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/08/29(金) 22:24:14.98ID:2TPXQNFT
目標期間を決めると励みになります。
期間を決めて家中をすっきりさせて新しい生活の一歩を踏み出しませんか?
もちろん汚部屋脱出経験者からのアドバイスも大歓迎です。

テンプレもどうぞ。
(【コテハン】)
【目標期日】 
【目標レベル】 清潔部屋・中間部屋など
【部屋の間取り】
【床可視率】 0%は床が見えない状態、100%は家具以外なにもない状態
【有機物汚染度】 0が有機物ゴミなしで5が腐海、とか
【部屋画像URL】 うpした場合
【理由と一言】

汚部屋解放軍 うpろだ
http://obeya.kotonet.com/uploader/olfimgbbs.cgi
0278242@転載は禁止
垢版 |
2015/06/22(月) 22:53:41.19ID:+/1obAGP
>>276
すでに床可視率60%というのはやる気が出ますね。
応援してます!
0279(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/06/22(月) 23:27:00.93ID:XZ7lOZj8
>>272

現、一人暮らしなら使い方次第

おれは魔法瓶、電気ポットを持っていない。
500ccまでなら電子レンジで耐熱軽量カップ使って沸かしてる。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71RsQMMCNRL._SL1000_.jpg
紅茶、コーヒーなど200cc程度ならすぐだし、大盛りカップ麺もギリギリいける
http://www.acecook.co.jp/products/detail.php?id=163
0282276/前スレ3@転載は禁止
垢版 |
2015/06/23(火) 01:44:32.10ID:vQqg1T6Z
>>278
電子レンジ汚れっぱなしになりがちだから、細かいところまですごいです!
応援ありがとうございます!

今日はグチャグチャの本棚を全部チェックして入れ直したり
床の一部あいたままだったフローリングカーペットを敷いたりしました
いらない本で床可視率40%、廊下はそのまですが見た目のスッキリ度はあがりました!
0283(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/06/26(金) 14:12:17.94ID:17YMuS6r
物が多いけれど、どうしても捨てられない系の人は
持っている物をリスト化すると捗るよ

無駄が見えてくるし、探し回る必要もなくなる

そういうのが苦手な人は
捨てるだけ捨てて、部屋をシンプルにするしかない
0286(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/06/29(月) 00:07:02.45ID:GiTXerZn
テレビでやってたけど

フローリングのクレヨン落書きとか電子レンジの汚れってフリースが良いんだって
フリースのポケット部分を切り取って手を突っ込んだら拭くだけ
フローリングは乾拭き、電子レンジはちょっと水で濡らしたら綺麗になるらしい
0287(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/01(水) 01:08:23.86ID:TePrcR11
以前書き込みさせていただいた>>219です。
書き込むと長くなるし脱線するので控えてましたが
おかげさまでどうにかうちの物置系倉庫汚部屋が普通部屋となりましたので報告。

倉庫部屋となってた部屋には
他の部屋からはみ出たり、存在を忘れてたものでぎっしり。
つらい時期を思い起こさせるものもたっぷりで・・
そのせいか、当初は立ち入ることすらしんどさを感じたので
タイマーで5分だけとか自分をだましだましやりました。

分類してとっておこうとした跡の見えるものもあったけど
もう今か少し先に使う(必要)かどうか。で結局ほぼ処分
10年以上前の日付のノートとか出た。
埃汚れで手入れなしに使えないもの、期限切れで意味をなさない書類

先延ばしして片を付けずにいたために時間もお金も無駄にした。
捨ててはリバウンドしてたけど、
家の中で唯一長年手を付けられなかった倉庫消滅で
これを最後としたい。
しかし今回コレクター癖のある家族が自主的に荷物減らしてくれた。
(自分が死んだら捨ててくれ。って言ってたのに)
そんな変化もありました。これ以上放置せず行動できてよかった。

みなさま方の頑張りとこちらに報告することを励みに頑張れました。
ありがとう。

綺麗部屋まではまだなので
もう少しだけ期日延長、今月10日まで。
0294219@転載は禁止
垢版 |
2015/07/01(水) 23:10:05.91ID:TePrcR11
>>288ありがとう

いくら言っても(自分が死んだら〜)だったので今回何も言わなかったのに
捨てだしたのは本当にびっくりしました。

はじめる前は、脱出したらなんかいいことおこらないだろうか。なんて思ってました。
だけど、いい流れ 自分の行動で作れるものなんですね。

>>290>>293
おつかれさま!
0295242@転載は禁止
垢版 |
2015/07/05(日) 00:30:36.86ID:FQa9dnS3
短期集中スレなのにぜんぜん集中できてません。
仕事で消耗してしまってあまり片付けに力が割けてません。
いけませんね。

脂汚れがベトベトだったガスレンジを、セスキ炭酸ソーダのスプレーできれいにしました。

まだ床が問題なのに…。
0299242@転載は禁止
垢版 |
2015/07/07(火) 01:04:31.10ID:Jso25KF3
>>296
ありがとう。
風呂場の排水口など、水回りからきれいになっていって、肝心の部屋はまだまだです。

押し入れにあるFitsケースのような衣裳ケース(引き出し)が活用できてなくてデッドスペースになっているので、中をあけてみたら、数年前の保存食(カップめん、スパゲティ、レトルト、缶詰めなど)が大量に出てきました。
燃えるゴミの日なので一気に処分。でも缶詰めやペットボトルの処分(中身入り)が気が重い…

更に、処分できずにいたエロ本類wが同じくFitsケースに溜まってることに気づき唖然。二十年以上前の年代物…どうやって処分するかな…ww
0300242@転載は禁止
垢版 |
2015/07/07(火) 01:06:47.21ID:Jso25KF3
電動シュレッダーを倉庫から引っ張り出してきました。意外と多いDMなり宅配の送付状はこれで片付けよう。

エロ本wもこれでひたすら裁断しますかね。

もっとも、音と振動が大きくて、この時間だとさすがにマンションでは無理。
0301242@転載は禁止
垢版 |
2015/07/07(火) 01:10:11.11ID:Jso25KF3
処分してもしても出てくるペットボトル。
ええ加減、処分に飽きました。

でも、0.5Lと0.6Lのステンレスの保冷マグに、自分で煮出して冷水筒で冷やした烏龍茶なりジャスミン茶なりを入れて持ち歩くようにしたら、PETボトルをほとんど使わずに済むようになりました。
何であんなにペットボトルに頼ってたんだろう。

発生させないのが一番ですね。
0302(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/07(火) 01:12:34.53ID:nDd/NfJA
機械になったつもりで捨てよう
0303(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/07(火) 09:59:55.11ID:GLQ1+787
【目標期日】 07/10
【目標レベル】床可視率100%、机可視率90%、古い食べもの撤去
【部屋の間取り】1DK程度
【床可視率】 30%
【有機物汚染度】1 シバンムシ飛んでる なまごみはないはずなのに・・・?
【部屋画像URL】なし
【理由と一言】ひとがくるので見れる程度の家にしたい
 一応明らかな生ごみはなく、そのほかの明らかなごみもおおむね捨ててあります
 紙が大量で、捨てる踏ん切りをつけるのが大変そうです・・・
 あとこの虫はどこからきてるんだよ(泣)
0309303@転載は禁止
垢版 |
2015/07/07(火) 22:32:12.67ID:JfuanX6n
くしゃみ鼻水がとまらない うへえ
きっと降り積もった埃のせいだな
0310(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/09(木) 14:41:16.81ID:kRTA/jpe
シバンムシ、既出の乾物粉ものとか以外だと
ドライフラワーとかもだね。
友人宅はソファの隙間に溜まった食べこぼしのお菓子のカスに沸いてた。
畳とか、神棚のしめ縄とか…。
0312(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/12(日) 10:44:57.46ID:+wUb4Ga0
認知の始まった母が、除湿機やその他のコンセントを抜いてしまう。
換気扇のスイッチを消してしまうで梅雨の間中キレそうになっていた。
当座猛暑でもなんでも良い。湿度がMAXになる前にゴミ出しや布団干しをする。
自分は週末実家へ帰るのだが、自分の居ないほんの数日でゴミ溜めになるのは何でか。
自分が帰ると母が食事を作って待っててくれる。硬くなった焼き魚と色の変わった
コンビニのサラダと古い肉を使った何だか判らない煮物など。
「自分で作るから良いよ」と言っても「どれを使えば良いか判らないでしょ」と
一生懸命作ってくれる。母には、私は小学2年生くらいに見えてるのかも知れない。

御免ねお母さん。子供なんて、産むものじゃないね。御免なさい・・・・・。
0313(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/13(月) 02:15:42.48ID:X8EZLkBb
【目標期日】7月末までには
【目標レベル】ひとを呼べるレベルに
【部屋の間取り】
【床可視率】 0%
【有機物汚染度】1 そろそろ虫がこわい
【部屋画像URL】
【理由と一言】
ここ2年くらい、休日に片付けなきゃ…また出来なかった…のループでまったく心安らげないため。
いい加減変わりたいです。
最近いろいろついてないのも、嫁に行き遅れてるのもこのせいな気がするからw
仕事が激務なので、休日メインに頑張ります。
0314(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/13(月) 16:07:14.18ID:jmkupimH
【汚名前 314】
【目標期日】 今月中!
【目標レベル】 中間部屋
【部屋の間取り】 6畳2間、台所風呂便所と物干し場
【床可視率】 15%
【有機物汚染度】 1か2?
【部屋画像URL】ガラケでもうぷできるか「後で」実験してみます。
【理由と一言】 療養中求職中につき、落ち着ける場所が欲しい。
家族にも家事協力して欲しいんだが…まずキレイにしてから頼んでみる。
0318314@転載は禁止
垢版 |
2015/07/13(月) 21:27:25.61ID:jmkupimH
>>317ありがとう、早くも弱音を吐きそうだった。
トイレの床壁ドアも拭いて風通ししたら、空気が清浄になった気がする。
こんなにクリアになるなら、寝室もぜひスッキリさせたい。
0320314@転載は禁止
垢版 |
2015/07/14(火) 15:58:33.93ID:TSf4Y7td
>>319気づいてくれてありがとう。
ウチにある植物は剛健種ばかりなので、ズボラ園芸に挑戦したい方には参考になるかも。
早起きして物干し場の草むしりした。
放置していたゴーヤ苗に、やっと野菜ネットをかけてやれた。
バタバタしてるうちに通院の時間。帰りに排水口のネットとセスキ「だけ」買って来よう。
0321314@転載は禁止
垢版 |
2015/07/15(水) 22:01:58.32ID:fwNRkplA
昨日今日は疲れて寝込む時間も多かったが、冬物布団と衣類の一部が片付いたので床が出てきた。
ダイソーにてマルチクリーナーと言うのを買ってみた。シンクの水垢が徐々に薄くなっている。
洗浄力は大したことないけど、磨きキズになりにくいので良し。

明日の可燃ゴミの日を楽しみにしていたのだけど、台風が心配。
0322(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/18(土) 00:32:04.91ID:Ub7Buhf7
過疎ってるの?ここ
0323314@転載は禁止
垢版 |
2015/07/19(日) 16:40:02.95ID:AjS449tW
過疎だけど居ます。経過報告報告です。
http://imepic.jp/20150719/582370
?マークの所が住所不定物品。
空き棚>棚の中の片付けで使うかも
洗剤類>シンク下に収納?
軍手園芸用品>ここで給水するから台所に落ちてる、
物干し場に出る窓付近にまとめて置く予定。

・良かったこと
水周りだけでも片付いてきたので、使った後の拭き掃除が楽になった。

・残念なこと
体調悪くて寝込んでる間に、また散らかってきた。
他の部屋もまだまだ。
0324(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/19(日) 17:40:13.30ID:7t276mor
>>323
すごい進んでますねー

洗剤はいつも使っているのはすぐに手が届くところがいいですよ(たまに使うものは片付けて)
園芸用品←百均の整理ボックスに入るくらいの量なら、それでまとめても

体調と相談しながら、無理をしないでくださいね
0327314@転載は禁止
垢版 |
2015/07/20(月) 17:50:23.12ID:KhPsKhSO
皆様お疲れ様です。
シンク上下の収納見直し、寝室の万年床をどけてホットカーペットを収納しました。
家族がアレルギー持ちなんで、窓全開にできる夕方限定作業。
ざざっと拭き掃除して、床が早く乾くよう扇風機回した
…ホコリ気にするなら止めた方がいいんだろうか?マスク用意しとく。
ちと遅いけど、洗濯物取り込みと植木の水やり行って来ます。
0328314@転載は禁止
垢版 |
2015/07/21(火) 19:43:39.92ID:c64izgPF
皆様お疲れ様です。雑な間取り図を作ってみました。
赤い部分が塚とか、まだ仕分けが必要なところ。
http://imepic.jp/20150721/701700
部屋は6畳2間、いかにも昭和な貧乏アパートで
2名で住んでいます。
実は押し入れ内部も赤なのですが、後日内容を把握して
訂正します。
早速アドバイス頂きたいのですが、書類はどの辺に収納したら
いいと思いますか?
現在、玄関付近に散らばっている塚がソレです。
0329(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/21(火) 20:00:02.28ID:WDi3nomE
書類は本棚っぽいものがある場所へ
キッチンや水場からは遠い寝室の方がいいと思うけど
普段いる場所がリビング?付近ならそっちでもいいんじゃない?
しまう場所が遠いと面倒になってまた汚部屋化することがある

軽く分別して何か入れ物に入れてしまえば片づけやすくなるよ
とりあえずなら用途別にクリアファイルにつっこんでおいてあとから分別
郵便物なら箱に突っ込んでやっぱり本棚っぽい場所へ
みたいな感じ
0331(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/21(火) 20:21:24.88ID:TQYVKFw5
>328
凄い丁寧なの来た!
書類は書き物するときに使うテーブルのそばに置いておくといいと思う
帰ってきて書類をポストから取ってぼんって入れやすいところ

この家の場合玄関入ってすぐのテーブル付近に棚があればそこへ
書類ボックスを使って
「仕事関係」「金関係」「DMなど一時置き場」などラベリングして
ボンボンぶち込む収納にするのが良いらしいよ
0332314@転載は禁止
垢版 |
2015/07/21(火) 22:29:52.92ID:c64izgPF
>>329〜331レスありがとう。
レスを30回読んで、もう一度仕分けしてみます。
小分けしようとして何度も挫折したのが下図の有り様。
平面http://imepic.jp/20150721/791630

台所入口から見た汚部屋
http://imepic.jp/20150721/791631
ブックエンド、A4クリアファイル、A4クリアブックファイル等々で
仕分けしようとして、もろともに雪崩を起こした。
自分、本当に小分け出来ないらしい。
寝室押し入れ上段にも本や書類置き場が少しある(家族と共用)やはり雪崩。
押入の深さが使いこなせない。
写真の窓を塞いでいるのは寝室押し入れから外した戸板。
隣に音漏れ&冬の寒さ対策も兼用。
0333(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/21(火) 23:22:53.86ID:TQYVKFw5
なんだ
本棚あるし仕分けようともしてるじゃん
床置きさえなくなれば普通の部屋に見えるよ
見直す時間がないときに取り敢えず置いておく一時置き場がないのが床置きの原因だと思う
0334314@転載は禁止
垢版 |
2015/07/25(土) 17:54:08.20ID:hcZn9DsH
書類に手を付け始めてから大幅ペースダウン。
なんか手続きとかあった場合に支障が出るのもこの辺で、実際
支障が出てるから焦る。
でも、連絡なくて諦めてた一社から面接のご案内来た。
目標は今月中だったのにもう月末…。
0335314@転載は禁止
垢版 |
2015/08/02(日) 08:35:51.98ID:Z12bpviQ
月末まで間に合いませんでした。上の面接はクソブラック…
でも、寝室に掃除機かけてシーツ代え出来るスペースができたので
前よりは療養できるようになったのと、無理しない程度にできる
バイトにありついたので、目標の一段階だけはクリアです。
あとは掃除と療養を続けながら仕事探しです。
見て下さった方アドバイス下さった方ありがとうございます。
このスレが終わるまでに脱出報告できるよう頑張ります。
0338(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/08/04(火) 15:01:53.12ID:xwaDBJF9
【目標期日】 
【目標レベル】 すきっと部屋
【部屋の間取り】
【床可視率】 0.05%
【有機物汚染度】 飛び石の足の踏み場と座るところと寝るところしかありません。
【部屋画像URL】 うpした場合
【理由と一言】
このままゴミに埋もれて年をとって死ぬんだーと考えていたら
全部捨ててやるーと思ったものの、
そういう気分は長くは続かず、
こんまりこんまりと断捨離スレッドで書き込みがあって意味不明で
人だとわかってアマゾンで近藤麻理恵ではなくこんまりで検索したら
『人生がときめく片づけの魔法』シリーズがズラーっと出て全部頼みました。

読みふけること数日。

さて実践と思ったものの、ちまちま片付けはクセづけてはあるものの、
衣類を全部一箇所に?何着あると思っているの?ふん
本塁を全部一箇所に?床が抜けちゃうわw
とか思っていました。

今朝、間違って真夜中の十一時に起きたら、
テンション高くて片づけ祭り衣類の始まりじゃあとなって
地元のお年寄りパワースポットの霊験あらたかな
お地蔵さんのお堂への散歩で
「片づけ祭りが無事とり行われますように。」
とお祈りしてきました。


実際にやってみると収納まで考えれば
一日では終わらないので
なるほどいつまでにとはこれのことか。

などと思ってガリガリ君を食べて太っているところです。
0339(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/08/04(火) 15:11:49.56ID:xwaDBJF9
>>13
>Gさんはレモンの匂いがお嫌いらしいので

だから愛用のアルコール除菌スプレーにはレモン汁が入っているのかあ。

>>30
リサイクルショップはやくざ経営だから気をつけて。
0340(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/08/04(火) 15:12:32.75ID:xwaDBJF9
衣類片づけ祭り初め


衣類片づけ祭りです!

ときめき50
わからない4
捨てる32
総数500

残りは明日以降に。


片づけ祭り衣類
総数500

片づけ祭り=46+2+0+18=66=衣類50%

ときめき46
わからない2
上げる0
捨てる18

まだあと半分ありますし、
収納までが遠足。
0342(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/08/04(火) 15:35:06.68ID:xwaDBJF9
>>341
ありがとうございますw

テンションが普通になってしまったけど、
なぜだかまた明日でもいつでも再開できる感覚がします。

一箇所に集めてあるからかなあ。
トップスとボトムスとスーツから始めたから
体積の減り方からすると2/3終了していますからねえ。
0348(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/08/05(水) 08:43:16.24ID:nOpYMi4d
散歩から帰って手洗いうがいをして
老強者猫に餌を上げた。

片附けする気がしないので、
15分だけやることにした。

パソコンに戻ったらちょうどタイマーがなっていた。
15分間で一箱片づいた。

衣類片づけ祭り45+11=56
0350(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/08/06(木) 22:09:04.73ID:qfcpDHeb
この暑いのにすごいパワー!クーラーがんがんつけてる?!クーラーつけちゃうと快適すぎてぐうたらしてしまい休憩ばかりとりはかどらない(∋_∈)見習いたいよ
0365(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/08/16(日) 22:24:26.98ID:oTlqyTZe
>>363 還元漂白剤か酸性洗剤かなあ…
ヘアピン置き忘れ予防に、着替える所に磁石を置いておくのはどう?
一本ずつ拾うより磁石に付けた方が早いよ。使う時もバラけなくて楽。
0367(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/08/23(日) 16:32:54.45ID:pbZU4aTT
【目標期日】 明朝
【目標レベル】 清潔部屋
【部屋の間取り】
【床可視率】 20%
【有機物汚染度】2
【理由と一言
年末から掃除していなかった部屋に点検が入る!昨日から必死で掃除。
ゴミ45l13袋で、うちペットボトルは3袋。どんな部屋だ。
シンクの掃除を始める。

これから本の引き取りがくる。
0369!omikuji@転載は禁止
垢版 |
2015/08/26(水) 01:04:43.02ID:pgrN6vd2
涼しくなってやっとやる気モードに入れそうなきがしないでもない
0372(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/09/01(火) 08:21:35.90ID:v24qWyqr
【目標期日】  9月15日
【目標レベル】 清潔部屋で隣の大声で喧嘩する人達に警察を呼んでも恥ずかしくない
【部屋の間取り】1K
【床可視率】   10%
【有機物汚染度】 ゴミまみれでこれが腐海かと思って絶望する5
【理由と一言】  色々あって鬱々した日々を送っていた。だらだら2ちゃんして辿り着いた。
         これはきっと部屋が汚いせいで呼び込んだ不幸なんじゃないかと思い,掃除を開始
         カビに気付いた敷布団の処分もしていない現状。
         2週間あれば綺麗になるんじゃないかって期待しながら頑張る。
0374(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/09/01(火) 18:08:15.08ID:QYD9PXWy
>>372
HPやチラシなんかで、自治体のゴミ出しルールを確認!
(え…コレ不燃物だったの←なんかにならないために)
出てくるゴミを収集日まで置いておける場所を確保するためにベランダや玄関から
あとは分別しながらゴミをまとめましょう!

必要によっては厚手のゴム手袋や軍手などを用意して
腰や手足の思わぬケガに注意しながら頑張ってくださいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況