X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント349KB

【掃除】カビ総合スレ☆1【果てしない戦い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/12/30(日) 20:26:35.40ID:haH0qpTi
カビに関する情報なら何でもOK。
どんどん書き込んで下さい。
0046(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/09(水) 01:48:01.06ID:XxalO91D
38です。
すみません、なんか自分が馬鹿な質問したせいで
変な感じになっちゃって・・・(;´Д`)

とりあえず、真に受けんなってことですよね?
サンポールと使い捨てシャット、してみます…
0047(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/09(水) 10:19:46.49ID:WDXj53Tj
しかし冬の結露でサッシ(特にガラス以外の部分)にカビが大量に発生するのは事実です。
しかもカビキラーはメーカー純正品として電動スプレーが売ってます。
http://kabikiller.johnson.co.jp/products/kkauto.html
ジョンソンは訴訟社会のアメリカのメーカーですから、
それほど危険視する必要はありません。
カビキラーも今やスーパー、ホームセンター、ドラッグストアに行けば大量に売ってます。

楽に短時間にピカピカにするには
電動噴霧器でカビキラーを6Lまくしかありません。
0048(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/09(水) 12:27:27.08ID:WDXj53Tj
それにしても、まだほのかに塩素の臭いが・・・。
やはりキッチンハイター原液は危険ですか。
0049(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/09(水) 12:54:04.99ID:rK9QnVUJ
クレベリンも似た臭い。だけど、空気中を殺菌してくれていると思うとまだ我慢できるかな。ノロウィルスもアルコール除菌は効果なくハイターで除菌すると聞いたし。
0050(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/09(水) 13:48:11.57ID:uyLSedkX
ま、良いんじゃないですか、常識を破って挑戦する人がいてこそ進歩がある訳ですからね。
たまには元気で無事なことを書き込んでくださいw

提案ですが、ゴムパッキン用とかで売ってるゲル状カビキラーを簡単に作る方法をとして
http://waza.osusume1.com/yokusitu/index.htm に片栗粉を混ぜるとある。
そこで、キッチンハイター原液に片栗粉を混ぜて問題ないかやって見てくれませんか?
どうしても落ちない壁面のコーキング目地をなんとかしたいと思ってますが勇気が・・・
0051(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/09(水) 14:02:26.39ID:WDXj53Tj
ゴムパッキンも普通のカビキラーでいいと思います。
コツは放置時間を長くすること。
丸一日とか。
更に、ペンキのように二度塗り三度塗りも効果があります。
0052(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/09(水) 14:04:56.89ID:Un26g/PG
片栗粉は菌を培養するのに使えそうだな
黒カビだけじゃなくて青や赤とか色んな色のが発生しそう。
0053(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/09(水) 14:05:06.39ID:WDXj53Tj
そうです。
カビとの戦いは全人類が生涯をかけて行う壮絶なものです。
気後れした方が負けです。
0054(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/09(水) 18:07:03.94ID:WDXj53Tj
くそー、塩素くさいのがまだとれない。
やはり3日はかかるな。
原液はやめよう。
0055(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/09(水) 20:27:05.81ID:uyLSedkX
>>51
長期に黒カビを放置状態のゴムパッキンには普通のカビキラーはまったく効果ありませんね。
壁面はスプレーしても垂れて流れてしまい30分もすればほとんど乾いてますw
カビキラーの使用量も全然終わらないうちに1本がすぐに無くなってしまいます。

その点ゴムパッキン用カビキラーはやって見れば判りますが確実に効果ありますね。
目地だけなので1本で相当広範囲に可能ですし、無駄がないから2、3度も可能です。
ですが、どうしても完全にきれいには成らない部分があるんですよね。
0057(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/09(水) 22:15:46.28ID:WDXj53Tj
>普通のカビキラーはまったく効果ありませんね

ウソです。
ゲル以外の成分は同じです。
濃度が高いわけでもありません。
基本成分が同じなのに大差は出ることはありません。
乾くといっても塩素は残るし空気中には水分が含まれています。


>長期に黒カビを放置状態

紀元前ですか。
0058(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/09(水) 22:20:33.82ID:2QRS3o74
置くだけの商品は効果が怪しいらしい。

公正取引委員会は、納豆菌を使ったカビ防止剤を製造するダイアックスほか7社に対し、
効果を示す合理的な根拠がないとし、排除命令を行なった。

今回、排除命令の対象となっているのは「カビ取りなっとう君」(ダイアックス株式会社)、
「置くだけOK」(株式会社東京企画販売)、「風呂カビスッキリバイオ君」(アイメディア株式会社)、
「カビかたぶら」(エヌアンドエス株式会社)、「カビとれ〜るなっとうキング」(株式会社ピラミッド)、
「カビパッ君ゲル」(株式会社チャフ・スカラップ)の7製品。
0059(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/09(水) 23:30:16.58ID:b+f7kxB/
>>47
とりあえずカビはメラミンで擦ってこまめに結露ふいたらいいだけじゃないの、換気こまめにするとかさ
0060(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/10(木) 07:06:56.72ID:/A0MSugi
無理。
こまめに掃除は面倒。
冬は寒いから換気も無理。

やはり年に一回、電動噴霧器でガビキラーを6リットルまくしか無い。
0062(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/10(木) 17:31:29.29ID:E5t3NS8v
>>57
シリコンコーキングの固着した黒カビはカビキラーごときで落ちませんよ、経験ないでしょ
落ちないからゴムパッキン用カビキラーが開発されてるし、強力カビハイターの
ような粘度が高めとか泡状のものが開発されてるし、果てしない戦いになっている
0063(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/10(木) 17:35:25.14ID:/A0MSugi
つーか、ゴム自体が劣化している場合には
カビキラーの対象じゃなくて、パッキン交換が正解です。
0064(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/11(金) 01:47:23.11ID:0BR01vEi
電動噴霧器でガビキラーを6リットル撒いてる人はまだ生きてるようですね。
あ、この人がスレ主の>>1なのか、今気づいたw
0065(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/11(金) 21:25:47.10ID:2/jih5p/
この連休が決戦です。
ホームセンターでカビキラー400gが170円だったので10リットル買いました。
絨毯爆撃で殲滅します。
0066(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/12(土) 04:45:59.88ID:Onfkqm6o
押入れがカビてるんだけど、調べたらあこぼんっていう商品がいいって書いてあった。
アルコールでも塩素でもなく、対象物は選ばないみたい。
使ったことある人いる?
レポオナシャス
0067(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/12(土) 06:46:16.40ID:xHOKjbKU
無理
0071(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/12(土) 19:26:33.69ID:xHOKjbKU
>まずはカビが生えない環境に整えることが大切

言うのは簡単だが実現は難しい。
こまめに掃除すればいいわけだが、窓掃除は面倒だ。
部屋を乾燥させれば、人間が不快になる。
特に冬でも湿度が高い方が快適だが、カビも繁殖する。

結局、楽にやるにはカビキラー6リットルしかない。
窓全体に噴霧すれば、1年は大丈夫。
0072(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/13(日) 10:50:33.39ID:intqfGnI
賃貸に住んでて、断熱のないコンクリートに塗装の壁に黒いカビが生えて悩んでます。
古いマンションで、リビングと寝室は断熱してあるのですが、その他ダイニング、洗面などは無断熱なんです。
で、ガスファンヒーターを使用、あるいは鍋料理など湯気の多い料理をすると途端に無断熱部分に結露、そこにカビが発生します。
とりあえずどこかで読んだように中性洗剤で拭いて、その後消毒用エタノール原液をスプレーしました。
抜本的には、ガスファンヒーターをエアコンに切り替え、換気と除湿を徹底するしかないんでしょうか?

風呂は流せるんである意味カビ掃除は楽ですよね。水で流せない室内のカビ掃除って、どうするのが一番効果的で健康に良いのでしょうか?
0073(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/13(日) 11:36:27.36ID:XGXsNDX1
>とりあえずどこかで読んだように中性洗剤で拭いて、その後消毒用エタノール原液をスプレーしました。

カビの大きな問題は色です。
塩素などの漂白剤は外せません。


>換気と除湿を徹底するしかないんでしょうか?

やれるならいいけど、私には無理です。
冬は寒いし、むしろ加湿が必要。


>水で流せない室内のカビ掃除って、どうするのが一番効果的で健康に良いのでしょうか?

やはり電動噴霧器でカビキラーしかありません。
半日以上、放置したあと濡れ雑巾で軽く拭き取ります。
臭いは残りますが二三日の我慢です。
0074(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/13(日) 11:36:38.02ID:LuKmIuwI
>>72
うちも天井近くのカビが酷いので、この週末、思い切って塩素で漂白してる(壁紙はなくて白い塗装のみ)
ダイソーの風呂掃除コーナーで、三角形のスポンジに柄が付いた物を買ってきて
そこにカビキラー系の泡を載っけて、カビに優しく押し当てる、という作戦
(ダイソーのカビ取り剤は水っぽいのでお勧めできません)
下に垂れないようにするのが結構しんどかったけど、かなり綺麗になった
今日もう一度やって仕上げ
今後は防カビ剤で定期的に維持するつもり

根本的に解決するには、湿度を下げるしかないですね
加湿器は比較的安いけど、除湿器で夏冬両方効果があるやつは高いんだよね
0075(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/13(日) 15:27:46.78ID:4LAiJNsF
>>72
カビに優しく押し当てる、という作戦は経験者にしか判らない賢いやりかただと思います。
ハケはハケさばきが難しく、どうしても液が跳ねるのでお勧めできません。
広範囲ならローラーでの回転塗布が良いです。
天井とかは1.5mくらいの脚立を使って垂れた液が自分に掛からないように十分
注意してやってくださいね、防護メガネは絶対必要です目に入ると大変ですから。
0076(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/13(日) 19:45:19.90ID:S/OXs8/L
築20年の一戸建て。
引越してきた時から玄関扉のパッキンに点々とたくさんのカビがあります。
カビキラーは子供が触るかもしれないし、目線より上にあるし、洗い流せない場所だし危なそうであまり使いたくないです。
何かいい方法ないかな? 見た目自体は白いペンを塗れば目だたたないけど、衛生上心配。
パッキンに染み混んでる状態でもカビの胞子が飛んだりして、アレルギーとか発症するのかな?
0077(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/13(日) 20:18:50.74ID:XGXsNDX1
消毒用のエタノールでカビを殺してから
ペンで色を塗るのがいいでしょう。
0078(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/16(水) 06:56:54.32ID:uYvkApdb
ウゲゲーーー。
やはり窓の結露がスゴイ。
びしょ濡れ状態。

でも、カビキラーは完全に拭き取ってないから大丈夫。

楽をしたい人は電動噴霧器で大量にカビキラーを窓に噴霧がいい。
0079(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/17(木) 12:50:52.88ID:ZRHuHAjR
風呂の窓の話じゃなさそうですね、居室ですか?
ちんぷんかんぷんですよ、うちは軽量鉄骨だけど木造住宅の木製の窓枠ですか?

窓の結露は有ってもガラスやアルミサッシにつくカビは拭くだけで簡単に取れます
取れないのはパッキンに付いたカビだけど築後25年でも簡単に取れますけどね
居室に電動噴霧器で大量にカビキラーって、いったいどんな家に住んでるのよw
0080(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/17(木) 13:10:24.48ID:9J/+FqsO
拭き取りは絶対反対です。
ゴミが細かい隙間に入ります。
基本は塩素系で漂白、殺菌。
0081(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/17(木) 13:15:34.67ID:9J/+FqsO
普通のマンションです。
洋間の窓。
マンションは気密性が高いのです。
0082(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/17(木) 20:19:11.34ID:9J/+FqsO
電動噴霧器を使うのは楽だからですよ。
大きな窓でも労力はいらない。
しかも短時間。
一度やったらやめられません。
0083(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/18(金) 10:55:05.07ID:xQZ/WdEF
窓を開けてれば結露はできない。一番簡単
0084(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/18(金) 13:01:42.42ID:uzEL55o3
冬に窓明けは無理だよ。
0085(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/18(金) 13:24:22.84ID:kTUh+M7o
え?うちは換気で冬でも窓開けるけど。
掃除するときや、お風呂のあと窓開けない?
0086(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/18(金) 13:34:55.53ID:uzEL55o3
もちろん少しは開けるけど、その程度じゃ結露は取れない。
しかも部屋では加湿器がガンガン。
0088(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/18(金) 16:43:13.50ID:8NuV25iG
冬だから乾燥するものねぇ…
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/18(金) 22:21:11.83ID:uzEL55o3
お肌も大事。
このミスユニバースのお肌を保つの。
0093(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/18(金) 23:07:27.05ID:uzEL55o3

ここは結露のスレじゃ無くて、カビ対策のスレです。
0096(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/19(土) 11:45:45.79ID:iz6Z+YHF
つまり結露は仕方ないと言うこと。

極論言っても仕方ない。
最後は、窓を外せみたいな話になるから。
0098(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/19(土) 14:36:39.52ID:iz6Z+YHF
人が生身の人間である以上、結露は必要。

機械化母星で機械人間になるまでは。
0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/19(土) 18:05:30.81ID:8sxH+mgw
単純に熱線入り窓ガラスにすれば結露しないようにできる
だが、結露したからと言うだけでカビるわけではない
そうであるなら風呂はいつも全面カビだらけのはずだが、そんなことにならない。
カビが育つにはゴミなどの栄養分が必要だから、きれいなタイル面とかには発生しにくい
いくら噴霧器でカビキラーしようとも、カビの死骸を取り除かなければ新しく発生する
カビの餌になるので、カビの発生も早くなり育ちも良くなる

それに、頻繁にカビキラーすると、だんだんとカビキラーに耐性を持つ恐怖のカビ
に変化してくる、人間に大きな危害を与えるカビに変化する恐れは大きい
ダニと同じで絶滅は無理なので適度に共存することも必要なのである
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/19(土) 19:15:32.37ID:iz6Z+YHF
お風呂も月に1回はカビキラーしないと
すぐに赤くなってきます。
0102(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/20(日) 03:15:59.73ID:5d9k63gZ
カビキラーじゃ赤カビ、ピンクカビは完全退治できないからそれが残るんですよ
垢を落としてないからですよ、いずれ、お風呂は真っ赤かですねw
重曹沸騰水(炭酸ソーダ水に分解されてるはず)が良いらしいですね
アルカリなのでこれも目に入ると大変です、垢はセスキでも落ちると思います
0103(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/21(月) 23:54:22.44ID:3zAagQoP
忙しくてカビキラーをまけない。
ううー、禁断症状が出る〜。
まきたいまきたいまきたい。
電動噴霧器で10リットルまきたい。
0106(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/22(火) 12:55:57.85ID:ekzi7YyI
黒より赤とかピンクの方が健康被害が大きいよね
水色とかもある、お風呂がカラフルになって悪魔が誘ってる感じだよ
0107(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/22(火) 13:31:04.22ID:QoOacRNN
うちは排水溝のまわりや、すみっこから赤(ピンク)くなってくる。
カビキラーをまくと、色がとれる。
ただ、1ヶ月くらいすると、また赤くなってくる。

だからカビキラーが月1の仕事になってしまった。
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/25(金) 10:44:22.97ID:id/1voiV
防カビ剤の話はどこですればいいの?
業務用の糞大量に入った奴買って
家中にぶっかけまくりたい
0109(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/27(日) 11:37:52.35ID:uEsObvBn
今日は月一(ちょっと予定より遅れてます)の風呂掃除。
おもいっきり電動噴霧器で風呂中にカビキラーをまきます。

でも電動噴霧器だから楽。
スイッチポンであとはまくだけ。
一番のオススメは下から上に噴霧する必要があるような場所(しかも狭い)でも
楽々できることです。
0110(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/27(日) 14:25:26.61ID:uEsObvBn
それから、この方法だと完璧に近い形で除菌も出来るので
風呂掃除が月に一回で済むようになった。
これも大きなメリット。
0111(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/27(日) 16:42:43.70ID:uEsObvBn
まき方にもコツがあります。
恵方巻きと同じ要領。

まずお風呂の出入り口付近を、お風呂の中からまく。
逆をやると、カビキラーを大量にまいたお風呂の中から出入り口をまかねばならなくなり
刺激臭で死にそうになります。

まずは出入り口付近を中からやり、少し落ち着くまで待ちます。
後はなるべくお風呂の外側から(空気が新鮮なので)お風呂の中をまんべんなくやります。

お風呂の構造は様々だと思うので各自、工夫してください。
ポイントはいかに刺激臭を避けながら全体にまんべんなくまくかです。
0112(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/27(日) 19:11:11.93ID:S6CE8jGn
古い賃貸マンション住みで、流しの下の棚が、びっしょり濡れて黒カビだらけ。 これ、どうやって掃除したらいいでしょうか?
下の階の人に水漏れしていないといいけど…
流しの下のシンク部分が結露がついていたから、それが原因かもしれないですが。シンク下に断熱材みたいな白い発泡スチロールははってありますが。
結露をださない様にしないと掃除してもカビ続けるだろうなあ
憂鬱
0113(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/27(日) 20:07:52.17ID:uEsObvBn
日本に住んでいる以上、カビと縁を切るのは不可能です。
結露と言っても、湿度は人間にとっても必要な物です。

ですから、定期的に掃除をするしかありません。

でも掃除は面倒です。
そこで電動噴霧器+カビキラーが威力を発揮します。

私の部屋の窓も結露でビショビショです。
しかしカビキラーをやれば数か月はキレイですよ。
0114(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/28(月) 15:43:17.60ID:k2R0Qwzl
ここ見て、最低限の数にと思い今年(去年から)はClhoceの手袋を愛用。
…してたら、約1年で毛玉だらけ&穴が………。


ウールの安いやつだから仕方ないけど。お直し出そうと思ったら、新品近い値段を見積もられたのでその値段内でセールで2つ買いました。
靴みたいに、1日使ったら1日休ませる、みたいな感じにしたほうが長持ちするね。
極端な例(そもそも服は毎日着ないだろうけどw)ですが、自分の戒めのために書きます。
0115(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/28(月) 21:02:56.11ID:r1Jd00YP
風呂場のカビは使用後ふき取りで予防してます。
洗い場排水口の周囲の細い溝、
バスタブ排水口の周りの細い溝、
タブ側面の3枚分割エプロンの間の細い溝、
天井に至るまで拭きまくります。
封水筒も毎回水洗い。
ドアレールも毎回外している。シャワーもヘッドを外して水切り。
正直、1年間に何時間を風呂拭きに費やしているかわからない。
カビとりとは違うけれど果てしなき戦いです。

風呂に風呂らしい匂いがほぼついていないことが、まあ成果と言えるかなあ。

家族にはさっさとは入れ、まとめて入れと強要する為大変評判が悪い。
0116(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/28(月) 21:07:24.45ID:ffzVIsdl
カビキラーまきまくりのメリットは他にもあります。
排水口、パイプの中までキレイになることです。
さすがに排水口の先まで洗うのは無理なので、カビキラーが威力を発揮します。
0117(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/28(月) 23:31:10.71ID:MI+mgC/N
排水溝に流れていってもやがて巡り巡って水道から出てくる水に影響はないのかなあ。
0118(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/28(月) 23:35:37.94ID:ffzVIsdl
ご安心ください。
水道水は殺菌の為にわざと塩素を入れてるくらいです。
カビキラーを流すと、かえって喜ばれます。
0121(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/30(水) 08:09:35.23ID:W5MaNBto
大手が出してないから効果に疑問
0122(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/30(水) 10:23:30.30ID:oY3Z59BH
でも施工実績見ると
食品会社とか飲食店、ホテル、病院、学校
結構有名どころもあったりするし
全く効果無いわけではないんじゃね?
0123(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/30(水) 10:28:05.19ID:oY3Z59BH
何で大手メーカーが売らないのかが疑問だな
カビ取り剤の売り上げが減っちゃうからか
0124(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/30(水) 10:55:50.13ID:W5MaNBto
違うよ
効果が無いから
当然だろ
窓に何か塗っても、すぐ無くなるよ

例えばウチの窓は結露がひどいから1日で洗い流される
今の湿度は70%
0125(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/30(水) 10:57:38.29ID:W5MaNBto
業務用で使う理由は、単に儲けたいから。
実際、俺の知り合いの清掃業者が言ってるから。
清掃業者は実際は効果が少ない作業も、売上を増やすために
売り込んでいる。
0126(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/30(水) 13:59:16.95ID:W5MaNBto
今日は室内の窓にカビキラーをまく
臭くて家族からは猛反対
でも、地球の平和のために断固、決行する
0128(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/30(水) 16:57:51.55ID:sE4frKz0
>>112シンクから流れ出る管と、配水管の接続部分がシーリングされてないトコで同じ事になってた
お湯を使ったりした湿気がこもって、シンク裏が雨だれいっぱい

|シンク|
_ ||__
  ||||
  | |
0129(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/01/30(水) 18:20:11.04ID:W5MaNBto
すまん。
ごはん作ってたら、窓掃除の時間が無くなった。
また後日。
0131(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/02/01(金) 02:05:25.11ID:CgXQw8HD
古本やレコードジャケットのクリーニング・防カビなんていうのはスレチになるのかな
0132(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/02/01(金) 06:49:57.32ID:VJpRT2jm
いえ、それもカビキラーでokです。
ただし液体に直接付けるのでは無く、密閉容器の中に
入れるのです。
0135(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/02/04(月) 11:14:11.94ID:B1r4kA11
やって見れば判るがカビキラーより強力カビハイターの方が効果が高い
花王だから避けてるのでしょうかね?
0136(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/02/04(月) 11:17:11.17ID:x3pmKWe+
そうですか。
次回はカビハイターでやってみます。
カビキラーも余っているので、混ぜて使ってみます。
0137(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/02/04(月) 17:14:10.12ID:B4PVs0QM
私も青ラベルのほうがよく効くと思っています
0138(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/02/14(木) 15:09:21.98ID:O2UmWLSx
賃貸住宅に住む者です。
Pタイルが多い部屋で室内が寒いので じゅうたんを敷いて過ごしています。
先日に部屋の模様替えで じゅうたんを外したら 見事にPタイルが カビで真っ黒になっています。
カビキラーにて落としてみたのですが 効果が全く有りません。 逆にカビの模様が広がってしまった。
どうしたらいいか 困ったなあ。

どなたか キレイにカビを落とす為のヒントを教えてください。
私は規制により 書き込みが出来ないから 誰かに依頼して書き込んで頂きました。
今現在 代行とromしか参加出来ないので申し訳ない
0139(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/02/15(金) 18:15:06.40ID:/rLWxDH9
内部結露のせいか北向き和室の隅にカビが…
安い賃貸とはいえなぜあんなとこがカビるのか、そして出入りしない部屋なのに湿気はどこからくるのか…
0140(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/02/16(土) 01:28:55.82ID:kqrwq/pM
>>138
@新しい詰め替え用の強力カビハイターを購入する、古いものは効果が有りません。
APタイル表面に水分があればできれば乾燥させます。
B液をバケツなどに入れて塗装用のローラー(100円ショップの幅10cmで毛の長いもの)で
 Pタイル表面にまんべんなく塗布します。スプレー散布は液が大量に必要になるだけでなく、
 空気中にカビに有効な成分が拡散し効果が薄れ、健康被害も生じ易いです。
C30分放置し、黒い部分や茶色い部分が残ればブラシかタワシで擦りもう30分放置します。
D水で洗い流すか、ふき取ってから雑巾で何度も水拭きし強力カビハイターを落します

狭い範囲で試してから効果を確認して全体をやるようにすれば良いと思います。
黒カビはゴムや接着材のような素材に入り込んでなければ落し易いです。
これでも残るなら大家さんや業者に任せるしか無いと思います。同じく代行w
0141(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/02/17(日) 21:02:08.01ID:vDNdMQSk
自分の場合(一坪のタイル貼り浴室)
カビ・真菌が生えまくってしまったら、次亜塩素酸ナトリウム入の漂白剤(ブリーチの類)を必要に応じて希釈。噴霧、もしくは散布して放置(時間は希釈倍率に応じて)。
水で洗い流す。場合によっては高圧洗浄機使用。換気。
普段は、維持管理としてベンザルコニウム塩化物(オスバンの類、使い道多し)を希釈したものを軽く吹く。
無水エタノールや二酸化塩素などを使う場合よりもコストは少なくとも二桁くらいは安上がり。
0142138
垢版 |
2013/02/18(月) 10:45:22.73ID:11Jh9oOW
>>139 同じく北側の窓が無い暗室(寝室)です。 部屋の向かい側がお風呂場になっています。
そこからの湿気みたいです。

>>140
駄目でした。 というよりカビじゃないのかな 判らないけど・・・
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1762830044.jpg

>>141
例の黄色い高圧洗浄器は1万円以上しますよね。

最悪ですが 大家さんに話してから 自分で修繕業者を探します。
0145138
垢版 |
2013/02/18(月) 21:28:28.21ID:11Jh9oOW
>>no143-144
ご返答いただき有難うございます。

カビキラー カビハイター 染めQ サンポール ピューラックス その他などを
色々試しても 全く変化なかったです。

>>144
サビとは チョット考えにくいです。 模様替え前に木製のタンスをじゅうたんの上に置いていました。

>>143
もしかしたら ワックスはく離ですかね。 Pタイルだから 恐らく全面を張替えですよね。 やっぱり
0146(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/02/18(月) 22:10:44.61ID:CvG9Kbei
>>145
ワックス剥離じゃなくて、古いワックスの変質による汚れじゃないかと
URLクリックすると、下の方に良く似た汚れあり
ワックス剥離剤買って来て古いワックスを落し、汚れを落し新しいワックスを掛けなおす
そうであれば、ご自身の責任ではないので大家さんに言うべきかと思いますよ。
綺麗に仕上げるなら、電動ポリッシャーとか必要かもなのでやはり業者に任せる方が良いと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況