X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント349KB
【掃除】カビ総合スレ☆1【果てしない戦い】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/12/30(日) 20:26:35.40ID:haH0qpTi
カビに関する情報なら何でもOK。
どんどん書き込んで下さい。
0241(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/06/23(日) 09:59:16.96ID:wjrW4+dg
>>240
カビ撃退おめ!
うちも今日こそお風呂のコーキング部分のカビ落とそうと
カビ取り一発とかいうちょっとお高いの買って試そうと思ってたんだけど
朝、子供がドロッドロの体操服出してきたからそれを風呂で手洗いして
ワイドハイターにつけた所で( ゚д゚)ハッ!となった…
思い立ってから一週間くらい経ってるのに…('A`)
0242(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/06/23(日) 10:13:35.50ID:GSCHYOfj
黒かび掃除には、パイプマンが最強です。
パイプマンをカビキラーの容器に入れてシュッシュッ。
1時間放置したあと、水で流せば完璧。

こびりついた汚れやゴムにしみこんだ物は、キッチンペーパーにしみこませて
2時間放置で真っ白に。

臭いがきついので、換気に注意しましょう。
0245(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/06/23(日) 16:04:08.67ID:6K3A9wPs
俺も、防かびくん煙剤をクロゼットや物置にやってもいいのか気になる。
風呂では試したけど、水の当たるドアパッキンなどにはカビが生えてきてる。
0246(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/06/23(日) 18:25:32.77ID:E1P4doYQ
ライオンHPより
Q12.
「ルックおふろの防カビくん煙剤」は浴室以外の場所(和室、トイレ、洗面所、納戸、押入れ等)で使えますか。
A.
浴室以外の場所では防カビ効果や素材への影響を確認していないため、お使いいただけません。
浴室以外の場所で使用されると、火災報知器が鳴る可能性もあります。

風呂場は結構効果があったと思う。
毎週のカビキラーがもう一ヶ月もしなくても気にならない。
押入れで使いたいんだけどな。
0247(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/06/23(日) 20:59:38.60ID:AnzrtIZL
ルックお風呂のはめっちゃ煙でるからな。
脱衣所にも煙式の火災報知器つけてるから漏れでないかドキドキした。

風呂場?使うたびに拭いてるから黒カビとか生えた事ないですよ。
0249(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/06/26(水) 17:09:08.67ID:XFfIjIAy
防カビ+ 詰め替え用が高すぎ
お風呂のルックが2本買えるからね
0250(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/06/26(水) 23:28:02.10ID:YSK4Ds9s
カラリ床だと思うんだけど せっせとブラシでごしごしやってたら
一部はげた
退室の時が憂鬱
0251(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/06/27(木) 02:37:15.16ID:vChaPzU4
カビには塩素系が良いとやたら書かれているけど、
健康面も考えると酸素系の方が良いのでは?とも考える。
重曹→重曹+酸素系漂白剤→酸素系漂白剤→塩素系漂白剤
と、カビ酷さ次第で使い分けた方が良いと思う。
塩素系は最終兵器みたいな。
初めから塩素系使うのもどうかと…。
0252(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/06/27(木) 21:39:50.16ID:3p0yUfBw
久々にベッドシーツを替えようとしたら、マットレスの頭の部分と足の部分にピンクのシミがいくつも!
これは赤カビというやつですか…

マットレスなので洗うわけにもいかず、とりあえず除菌ファブリーズしたけど正しい対処法はどうしたらよかったのでしょうか。
0253(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/06/30(日) 17:41:13.19ID:DbTdy2aG
窓枠のカビとの戦いが今年の梅雨で7年目になった・・
最近忙しくてしばらく戦線離脱してたら風邪でもないのに4日くらい咳がとまらない
部屋に居るとなんとなく胸が苦しい
カビのせいじゃないといいな
0255(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:qUhSzgs1
ジョンソンのバカヤロー
防カビバスクリーナー、「酸性につきカビキラーと絶対混ぜるな!」ってちゃんと書いとけバカ
「カビキラーと共同開発」とか紛らわしいんだよ。
もちろん混ぜるつもりはなかったが風呂場の何処かで混ざっちまった
あー目がチクチク喉がチクチク
0256(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:2cVRBdl2
お風呂場は窓開けっ放しでも奥まってるので毎月カビキラー欠かせなかったのに
数年前から毎月の大掃除をドメストでやるようになったら目地すら真っ白なままでかえって怖い

・入浴剤代わりに重曹を使っている
・洗面脱衣所の洗面化粧台を撤去した
・浴室〜脱衣所に防カビ塗装した
・シャンプーと石鹸ぐらいしか置かない
この辺も関係してそう。ちなみに普段の風呂掃除は超テキトー。
月に一度(犬のシャンプー後)だけドメストぶっかけてスポンジで風呂蓋や小物に致るまで洗って冷水
天井はクイックルにエタノール吹き付けてやってる。
0257(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:2cVRBdl2
押し入れのカビは大工さんに張り替えてもらってもそんなにかからないよ
普段は新聞紙を敷いた上にプラ素材のすのこ敷いて衣装ケース置いてる
あとは換気と壁掛け扇風機で強制除湿
壁紙のカビは早めに張り替えないとヤバい。壁はいっそ塗装という手もある
とにかく物を置かないことと換気しかないんだろうね
布団は年に何回か丸洗いして買い替えてるせいかアレルギー的な物はない。
でも山間部の梅雨はキツい。昼なお暗い。
0258(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:2cVRBdl2
洗濯機の付属品の怪しげな汚れ(多分カビ)とか
たまにキッチンハイターでつけおきするとすごいきれいになるよ
あと浴室の床素材によるけど週一度ぐらいキッチン泡ハイター軽くスプレーして
しばらくしたら水シャワー
連投ごめん
0259(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:ffgZ+rmA
壁紙のカビ取りはリフォーム会社ではなく
防カビ工事専門業者に頼まないとアカンらしいね
コンクリートにカビがあったのでは、専門の業者でないと取り除く事ができない
ってのが素人にでも分かるし
0260(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:4rmIgSyJ
>>258
塩素より酸素って聞いてたので
水張った洗濯槽に酸素系漂白剤一本突っ込んだ(一度軽く回す)
半日したら恐ろしい程のカビ(の臭いしてたからカビだろう)がベロベロめくれてワロタワロタ
今までこれで洗濯してたのかと
0262(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:Ff+fLv0T
余計な水分をなるべく飛ばしておく点で効果あるでしょ。

てゆうか、酸素系漂白剤での洗濯槽の洗浄をやってみたけど
これマジで骨の折れる一日仕事だわ。
1・初回なら漂白剤が3回分は必要。けっこうマジで。
2・あとからあとから沸いて来る水垢みたいのを掬い取る目の細かいザルも必要。
洗濯槽に水を張って流しての繰り返しで除去しようとすると無限地獄だわ。
水を張るのは洗濯機任せではなく直接ホースでジャブジャブしないと
時間の無駄&イライラする。
0263(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:+xje3lai
>>260だが後日報告
なんかまだカビ臭い。汚れは汚れで、カビはまだ取りきれて無いようだ(´;ω;`)
>>262みたいにじゃぶじゃぶしたいけどうちのは中の槽から水がOBすると下に流れるのでムリポ
外装の中を洗うなんてそれこそ重労働だよな
槽だけ外して風呂場で洗いたいわ
ダメもとでとりあえずクリップ式の小さい扇風機で風を送ろうと思う
なんか良い方法見つけたらカキに来るわ
0264(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:MMPe3abn
うちも洗濯槽の洗浄挑戦したいけど時間かかりそうでなかなか出来ない
子供が部活やってて洗濯物が毎日結構あるからなぁ
でも時間見つけてやりたい
0265(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:N/6DLHJU
>>263
それハンパに垢が剥がれかけてるんだよきっと。
漂白剤1回入れて回しただけじゃ全部の汚れを剥がし切れないはず。
ジャブジャブってのは、外装の中を洗うんじゃなくて、洗濯機に給水してる蛇口に
別途用意したホースを付けて直接に洗濯槽の中に給水するってことね。
洗濯槽の中の小さなたくさんの穴にホースで直接水圧をかけて
少しでも中の汚れを剥がそうとしてみたり、いったん汚水を排水し切った直後に
10センチくらい水を張って軽く回して少しでも汚れを効率的に出し切ろうとしてみたり、

まあ大変ですよこれマジ。いったん始めるとハンパに汚れを残せないから
一日かかる羽目になるんだよね。
0266(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:ZWvpItvX
>>263だが
>>265
短い文章にしようとして誤解を招いた様で
臭いの原因は外装の内側にもカビが生えてるかもしれない→内部の槽か?外装の内側か?
を繋げてしまった。言葉足らずで申し訳ない

>洗濯槽の中の小さなたくさんの穴にホースで直接水圧をかけて
は直接攻撃として効果ありそうだけど穴ちっさいからな…
とりあえず出来る事として、日数を置かずに市販の専用の物と、塩素漂白連打をかましてみる、レスありがとう
0268(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:XhK5G+is
お前自身カビてないか?
同族だから大丈夫にきまってるだろ
0270(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:iQ+phgQf
昔の家や和風旅館みたいに、
窓―縁側―障子(居住区冷暖房有)
の造りだと結露しないのかな。

あと何かの本に、
浴室の天井は窓のある壁から反対の壁に向かって
下がるように斜めに造ると水捌けが良くて
空気が回るみたいなこと書いてあった。
実際、そういう風呂の人っているかな。
0275(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:2v2TSWQC
これからの風呂はユニットバスに限るな、うちは昔からのタイル敷きだけど
いくら最後に水切りをしてでても水がタイルの目地に溜まるのは防げない。
おかげで長時間換気扇をかけてもカビが生えてきやがる(怒)
ユニットのように継ぎ目なしならサッサーと終わりそうだからあこがれる
0276(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:4DCwn7M7
そうでもない。
0278(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:1KQjjRIW
残り湯にキッチンハイターを入れて風呂全体にぶっ掛けてシャワーで洗い落とす
これを一ヶ月に一回やれば大体ピカピカ
0279(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:dxQsmBkl
>>270
まさに和風旅館的な家だけど結露だけは無縁。ただし断熱材がないから死ぬほど寒い。

今日は風呂場を徹底的にやるで。
浴室の天井カビをどうたらっての買ってきたけどこれカビ生えにくくするだけで
まず掃除をきっちりしなきゃいかんのじゃないかい
0281(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:CobPOqrX
浴室は天井まで終了。でも毎日換気して扇風機回していても帰宅するたびになーんかカビ臭い。

普段クイックルで済ませていた床をスチームモップでやったら真っ黒だった・・
家具も中身全部取り出してエタノールで拭いて
浴室近くの階段下の物置もトイレットペーパーの買い置きだけにしてエタノールでゴシゴシ

不要品は全て処分してるし本当に最低限の物しかないんだけど
湿度の高い山の中に住むには更なる工夫とマメな掃除が必要なのね・・
幸運なことに床下はカラッカラだからあとは自分の努力か。
台所の壁紙は汚れにくく拭けるやつに張り替えたから快適
0283(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:xHPz8fY6
エタノールはカビには逆効果です 餌です

塩素系漂白剤が基本だってこのスレにもあるだろ
ちゃんと調べてから使うこと
0284(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:8jsbuCkG
二週間里帰りして帰宅すると家全体がカビ臭い。元々古い家だから仕方ないんだけどかつて眠れない程カビ臭いと感じたことはない。田舎の美味しい空気に慣れて鼻が敏感になったのかな。とりあえずエアコンで湿度うんと下げている。秋から冬は臭わないから。
0286(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:n0VHzGjC
>エタノールはカビには逆効果です 餌です

したり顔でウソつくんじゃないよw
0287(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:C5rvUPVA
ハイターを薄めまくって脱衣場の天井から床までガッツリ拭いたら。
一見真っ白なんだけど雑巾は黒かった・・やって良かった
0288(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:a7piMFf+
次亜塩素酸て人体に有害だよね(「毒は薬」的なモンで、適度に使うのが良し)。

しつこくハイターハイター書くのは何なの?
0289(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:a7piMFf+
あっ薄めて使っている↑さんの事じゃないよ。
0290(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:X5ycwhyd
でも風呂の超ガンコな黒カビに効いたのはキッチンハイターだけだったよ
0291(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:gDKnPH8d
浴室天井と脱衣場のカビ取り成功した者です
(脱衣場はさすがに見えるカビはなかったけど臭いが怪しかった)
脱衣場は薄めまくったハイターで拭いて→2度の水拭き→扇風機と窓全開で乾燥
この工程プラス洗濯槽と排水口洗浄を決行。
確かに自分もハイターは飛び道具的なもので
決して推奨出来るものではないと思います

とりあえず水回りが真っ白ピカピカになり床もスチームモッププラス扇風機乾燥で
玄関入った瞬間も全く臭いがしなくなったのでよしとします。あとは維持。
押し入れは掃除機→アルコールで軽く拭いて乾燥→プラすのこ洗い→荷物半分にして新聞紙敷いて様子見
0298(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:8tcz3v7Y
山間部で日中の外気湿度が70%代、夜間は85%と気象台の観測データほぼそのままでる地域なので、
革物や洗濯できないものを中心にカビまくって涙目です。木製品の小道具も手で触れた部分をよく拭かないとカビてしまいます。
勤め人なので日中は換気窓以外ほぼ締め切っていて、換気扇全開でもどうしても
空気の澱みがでる場所があって、そこら辺が集中的にカビるようです。
夜間には霧に包まれるので外干しで日中乾いたであろう洗濯物も帰宅時にはほんのり湿ってます。。。
感覚的には軽井沢とかの高山地帯に近いかも知れません。

こういう場合、日中は天気の良い日でも換気扇を止めて完全に締め切ってひたすら除湿機を回し続けるのがいいか、
逆に天気の良い日は補助錠使ってでも換気扇の対角線上の換気口を増やして、
回す換気扇を増やしてひたすら換気し続けるのがいいか、迷っています・・・。
高山地帯では前者の方が多いようなのですが、どうもこういう場所での換気のやり方が良く分からない・・・。
0299(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:6Kykqq3R
君自身がカビの塊なのかもよ
一度唾液の培養検査をして真菌類が出ないか調べてみな
0300(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:gzMtV9p8
>>299
霧に包まれる地域に住んでると書いてるだろうがボケ!!!!
それとも日本語をろくに読めないチョンか?
0303(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:6Kykqq3R
逆に加湿器に次亜塩素酸を入れて噴き出させる
その後、除湿
これを繰り返すと確実に減るだろう
カビの出所が人間で無ければいいが
0304(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:Lhy/RhjB
軽井沢の湿度が高いのは他所より温度が低いからだよーん。
今日なんか昼間は最高気温32度で39%しかないよーん、平野部の都市は同じ32℃
なら60%くらいあるから地獄だよーん。 とにかく今の時期の日本はカビ天国
だよーん。うちの風呂場もいくら水切りとかしてもカビがいるけど、あきらめて
涼しくなってからカビ取りするよーん
0306(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:ztNF0fxY
壁のカビ、キッチンカビキラースプレーしたら少しは取れたけど完全には無理。
断念しました。
0307(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:FPdg2Edn
学習机のカビが酷くて買い換えようと思っていて
最初はガラス製がいいと思ったけど割れることが心配だし
それ以外だとみんな天板の材質がMDFとかの集成材しかない
集成材でも鏡面みたいになってればカビは大丈夫なのだろうか・・・
0309(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:EjIJRSxH
>>298
空気の入れ替えはサーキュレーターて1時間とか短期集中にして、後は除湿機まわしている。
洗濯物は室内干しで洗濯乾燥モードで短時間で。
除湿機は室内温度が上がるから、出社後タイマーで2時間除湿。
帰宅後エアコンで部屋を冷やす。
キッチンの天然素材小物は、胸から上の位置に収納。
生えてしまった時は、速やかにハイター希釈液で拭き取り。
工夫して闘ってます。
0310(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:KM5/r7Bv
どうしても捨てられない白い服に黒カビが生えてた
塩素系漂白剤でも黒って落ちないんだね…
ググったらカビキラーを直接かけると落ちるみたいな口コミがあったけど、やったことある人いますか?
0312(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:KKOdCK6R
>>310だけど、やってみた結果わりときれいに落ちました
ただ自分の場合は、白くて丈夫な道着だったから良かったけど
普通の服なら捨てた方がいいと思った
0313(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:jz72q4S+
風呂のタイル目地のピンク色のカビ、ケルヒャーしたら
あっさり取れた。今までの苦労はなんだったのか…。
0314(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:3kic/xAB
>>275-277
ユニットもしばらく洗わないとカビはえるけど、
丸洗いで楽にとれる。
ユニットでなくとも、
ああいうカビが落ちやすいつるりん素材はいい。
カビ掃除してから防カビ燻剤したよ。

酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)400gをお湯に
溶かして洗濯機に入れて掃除する動画がヨウツベに上がってた。
すごすぎるwww
今度やってみたい。
0316(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:9+Q76ln6
クローゼットのカビ除去・防カビはどうしたら良いでしょ?
ホームセンターで木材用のカビ除去の用品とか、防カビ剤でも探してくればいいのでしょうか?
それともカビ除去はアルコールとか?

中古住宅を購入したが、地下室がカビだらけに
前住人が出て行き、数週間換気扇が止まった状態なのでカビが生えたと思われる
3週間前は大丈夫だったのだが・・・
0317316
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:9+Q76ln6
自宅にあるもの

消毒用アルコール80% 300cc
クレゾール 100cc
塩化ベンザルコニウム50% 400cc
重曹 20kg

ググったら、塩化ベンザルコニウムとアルコールで防カビとかいうのがあったが・・・
0318316
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:9+Q76ln6
計画立ててみた

固く絞った雑巾で拭き取りを2回以上
アルコール雑巾で水ぶき
塩化ベンザルコニウム0.1%で拭き取り
ホームセンターで買ってくる防カビ剤で処置
0322 【小吉】
垢版 |
2013/09/01(日) 12:09:28.61ID:JrttUBQ9
アルカリ電解水(水の激落ちくん等)で拭いて、
落ちなかったら塩素系漂白剤じゃない?
雑巾で水拭きとかアルコールとか効果無いと思う。
0323(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/09/01(日) 12:20:49.59ID:ROz7Bpkz
水だけって菌は拭き取られただけで元気だと漫画にあったね。
アルコール→ハイター希釈液 を繰り返して市販の防カビ剤あるいは塗料で打ち止めかな。
0324 【末吉】
垢版 |
2013/09/01(日) 12:25:19.07ID:JrttUBQ9
塩素系漂白剤の前に酸素系漂白剤を試してみても良いかも
0326316
垢版 |
2013/09/01(日) 18:56:30.58ID:EoY2nN3/
回答ありがとうございます
とりあえず塩化ベンザルコニウムの拭き取り、換気扇を回す、除湿機のところまでやってきました

水拭き、アルコール拭きは、カビやカビの栄養となる汚れを拭き取る目的
カビ胞子に水やアルコールは無効ですし、塗り広げてしまうのも承知しています

クローゼットに漂白剤はどうなんでしょう?
漂白剤はたんぱく質を変性させることによって効果が出ますが、時間がかかるので不向きなんじゃないかと
クローゼットを漂白剤に20-30分漬けられるなら話は別ですが
0328(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/09/03(火) 15:34:42.65ID:2SKerlPx
完璧にやっても放置しておくとそのうち再発するから
おおざっぱでもいいから定期的にメンテナンスするのが大事
一回やっておくと次にやる時すごく楽だし
0329(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/09/05(木) 17:02:06.21ID:WC3FN8k+
風呂場の天井や上部分の掃除は本当に効きました。黒かび激減。

でもピンクのコウジカビはどこから来るんだろう? 蔓延中。
0331(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/09/06(金) 14:34:06.52ID:XCBSh1Qj
台所でカビキラー漬けしてる。
その横でガスの火を使っても大丈夫?
0337(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/09/08(日) 19:37:00.59ID:q1XcpT1S
スリッパがカビた

新しいの買ったほうがいいかな?
0338(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/09/08(日) 22:52:25.45ID:XwD5B5CL
布製なら捨てる一択。

風呂場に煙でカビ防止のやつって、
留守にして空のクローゼットとかでやっても効くよな多分。
風呂場でやったら効いたっぽいから予防でやってみる。
0339(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/09/12(木) 17:41:29.55ID:sq5ijxez
オクから届いたレア物がカビてたのでカビ取り剤かけたら
完全台無しに!ほんと馬鹿だ。。
0340(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/09/15(日) 19:49:22.21ID:Dsn+yW7V
プロが取れないカビが取れるとかいう商品使っている人いますか?
ちょっと気になってるんだけどすごく怪しくみえるんですが……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況