X



毛玉取り器
0029(名前は掃除されました)@転載禁止
垢版 |
2014/04/06(日) 10:09:53.32ID:PRiZezxa
>>5で書き込んだ者です
ケーズデンキで買った毛玉取りが壊れたので
ヤマダデンキに買いに行った
地味家電の毛玉取りはモデルチェンジもないのか
同じメーカーの物を選んで帰って並べてみたらまったく同じだった

冬は靴下やフリース、夏は靴下の毛玉を取る程度なのに
他の書き込んでいる人と比べると自分の買う毛玉取りは
寿命が短いような気がする、今度買ったのはどのくらいもつかなー
0030(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/07/05(土) 18:14:52.98ID:cR3cP/le
毛玉付きまくった冬物出しっぱなしのため衣替えしたくなくなっている
よし、毛玉取り買う。
ブインブインしてやる
0031(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/07/05(土) 18:58:03.04ID:GnhfSKMa
毛玉取り器スレ!w
上にも出てるコンセントタイプのを持ってるけど、買って人生変わった道具の一つw
服も靴下も寿命が延びたし、毛羽立ったシーツなんかもキレイにできる。
何よりも速いのが最高。電池式のは何だったのかと思うレベル・・・
0033(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/08/05(火) 21:09:52.84ID:ZvXwWdDO
読んでたら欲しくなってきた。
どこのメーカーのがいいんだろう?
レビューもいろいろで悩むわー。
0035(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/08/08(金) 13:15:57.77ID:2S3uFmTH
うちのはテスコムの毛玉クリーナーで確か2千円ちょっとだったかな。
コンセント式は初めてなので他との比較はできないけど、
電池式とはまるで比べものにならない効率のよさ。
3段階に調整できて、薄物のニットも今のところ一度も失敗なし。
音がちょっと大きいけど、すごく使いやすい。
0037(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/10/24(金) 22:24:08.57ID:xsF/qnQU
100円ショップの電池式で充分満足だよ!
0038 【東電 73.8 %】 @転載は禁止
垢版 |
2014/10/25(土) 14:51:30.70ID:turD8zPJ
>>29
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0041(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/10/28(火) 14:57:49.13ID:byK8DmzV
毛玉とりって完全に玉になる前にやった方がいいの?
初めてなので勝手がよくわからん
0042(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/11/02(日) 21:30:14.90ID:3FfiVmAg
掃除機につける毛玉とり買ってみた。
かけるときに生地を平にのばしておかないといけないのが面倒だけど、
毛玉になる前のもわもわ状態もきれいになるのが気に入った。
かける面積も広いから、ちまちましなくていいのがいい。
ただ持ち運びできないので、結局はコンパクトな電池式も必要かな…
0046(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/12/23(水) 15:22:15.11ID:LGI0DPbk
ひさ
0047(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/12/23(水) 15:23:57.04ID:LGI0DPbk
ダイソー最初に買ったやつは音と振動がひどい
次に買ったら振動はないが、蓋がじゃまで羽が当たって止まってしまう
使えたもんじゃない
0048(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/12/30(水) 13:14:16.90ID:kdfOHYYl
毛玉取り器で
服に何枚か穴が開いてしまった
0053(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:59:29.39ID:p2q53o+f
2枚刃のSHICKプロクテクト3Dが肌に合わず使わずに余ってて
その替え刃を毛羽立ったTシャツとかポリ混の生地の毛玉取りに使ってる。
3枚刃だと隙間が狭くて駄目なんだw
0054(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/16(土) 10:24:28.47ID:saRIF14K
20年くらい前の東芝のやつ家にあったから電池交換してスイッチ入れたら動いたので使ってみた可もなく不可もなく
0058(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:34:54.93ID:BHm/DoTp
毛玉とりって電動のヒゲソリみたいなのが定番だけど
ブラシの奴を最近見かけたわ
カミソリを使う人もいるってのをこのスレのぞいて知ったし…
どういう時にどれを使うといい!とかあんのかな
0059(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/18(日) 22:12:11.75ID:7JMQfD7Z
くつ下は電動だなぁ。
綿の毛玉とりでは難しいやつとか、破れてほしくないのは、カミソリ
スポンジの固い方でとる人もいるみたいだけど、研磨剤が落ちそう。
毛玉くつ下とか捨てればいいんだろうけど毛玉とり好きだから、毛玉とりしちゃう 笑
失敗して破れたら心置きなく捨てる
0060(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:56:51.07ID:xenJP0f9
とるとる使ってるけど、ニットワンピやら電気毛布やら、面積のデカイものは時間かかる〜
上の方に出てた掃除機につけるタイプすごく気になるなぁ
0062(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:57:42.66ID:9CWWfRVz
時々電動毛玉取り器で穴あけちゃう
でも毛玉取りをやめられない
0063(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/04(水) 04:02:58.86ID:v/94ezD6
14J
0064(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:19:53.47ID:19SBGNjE
懐かしいスレ
0067(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/17(水) 09:07:18.85ID:AOcpvU2L
百均の服ブラシで毛玉を服から浮かせると早く綺麗にとれる
普段から服ブラシ掛けてると毛玉もできにくい
制服のテカリも直せるし服ブラシお勧め
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況