X



デカい家具を捨てるスレ Part1

0452(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 22:44:24.11ID:d5CDkBsV
なんでこんな有能なスレに気付かなかったのか悔しくてアゲ
実家の箪笥とか中身空にしてから途方に暮れてたよ
0453(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 22:53:21.91ID:d5CDkBsV
んで、マキタ10.8ボルトのレシプロソーと各種ブレード買って予備バッテリーも買って椅子解体してたら向かいの家のおばさんが睨んでたから萎縮してやめて半年経った。
ところが最近斜め向かいの家に息子夫婦が帰ってきて住み始めてバリバリとノコギリでゴミ解体して夜の9時には撤収するけどクソうるさいw燃えるゴミの日に山盛り出してやがるw
今週末からレシプロソー復活させる勇気出たしまあ許す
0454(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 23:09:20.28ID:oZzzySRK
バール探してやってみようか
期限はないけど片付けには作業するスペースが必要だし
ノコはあるから可燃ごみの袋にはいるサイズまで小さくできそうなあまり硬くないもので試してみる
0455(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/29(月) 23:18:05.13ID:HA68jVrJ
>>451
内装もモノによっては相当な覚悟&労力が要るよ
一間より少し大きい押入れ(マンションだから変なサイズ)の中段を
解体して外したことあるけど、家具とは格の違う手強さだったw

・解体対象を動かせないから不自然な姿勢でやる作業が多くなる
・ネジ・釘がものすごく長いし本数も多い
・廃材もデカいから切る場所(ベランダ)まで運ぶのも一苦労
0457(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/01(水) 12:17:59.86ID:Rn2eke64
>>452
上げてくれてありがとう&乙です('ω')ノ

ベッドマットからスポンジがボロボロこぼれるようになって
もう捨てたい。
夫の独身時代のお下がりで、さすがにもう毎日のスポンジ掃除が
面倒になってきた。
妹に画像を見せたら「捨ててお願い捨てよう(拝む絵文字)」とw
毎日使っていて感覚がマヒしていたけどやっぱり汚れの元を断とう。
0458(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/02(木) 23:25:36.84ID:Sl44CXP4
スレの趣旨とは違うけど今月不燃ゴミ22日に向けて明日から行動始める覚え書き
そして燃えるゴミ大量に作るぞー
0459(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/04(土) 04:00:53.71ID:0Ar+q7oY
クソデカい桐の洋箪笥バラして捨てた
分解しようにもネジが錆びてて回らないし頭舐めるしで焦りまくり
でもバール買ってきてバキバキやったら快適過ぎた
箪笥捨てた後も誰でもいいからバールでバキバキさせろ!って気分
0460(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/04(土) 12:58:17.38ID:OdkzQiom
バールバキバキは癖になる快感
0461(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/06(月) 01:16:49.77ID:EHL+7dx+
仏壇処分しようと思って玄関に運んだ
市ではタンスなど回収してくれるのに分解持ち込みじゃないと受け付けてくれないらしい
分解、心が痛むな
0462(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/06(月) 01:52:51.04ID:c5uEnpEC
壊す感じで派手にやると音うるさかったり飛び散ったりするからさ
なるべく美しく丁寧に分解、完全に自己満だけどそれがまた楽しいw
0465(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/16(木) 21:56:50.67ID:dGBvWvrI
夜にここ読んでたらテンション上がって
先延ばしにしてたソファーの粗大ゴミ申し込み勢いでポチっちゃった
あとはこの大物を一人で下ろしてゴミ収集所まで運ぶだけだ
段ボールかまして階段滑らせればいけるかな
0466(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/18(土) 02:32:13.41ID:WqLWmLJK
>>465
階段気をつけてね

電動リクライニングソファ処分に困った時は分解方法を説明してくれているブログがあり助かった
分解できないかな
まぁ怪我しないように
0467(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/23(木) 21:19:59.89ID:95RYYFBh
年末はタンスの解体するかな
ねじがまわらんので外れるかな
0468(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/26(日) 21:18:59.09ID:8X6wbGWe
無事にソファーは回収されていきました
三人がけだから体が筋肉痛でバッキバキになったけど無事に運び出せたよ
ここのスレ読んでなかったらズルズル置きっぱのままだったと思う
部屋が少し広くなって本当に良かった
あとは小物の処分と買取だ
0469(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/27(木) 14:06:58.82ID:PodGLg68
ベビーベッド、ドライバーで解体した!
明日処分場へ旅立たせます
0471(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/02/16(水) 09:45:12.06ID:1rKlA6VW
居間のサイドボードも厚くてかなりデカイから分解も難しいかな
0472(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/10(日) 15:57:54.05ID:wz6Vvf09
ふぅ。。。背の高い棚を解体したった
電動工具持ってなくて普通のノコギリ使ったから時間かかったけど
折りたたみ足のテーブルはそのまま粗大ごみで出す
0473(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/14(木) 20:29:22.09ID:cRKq9l/b
457だけど、時間ができたのでやっとベッドマットを
三分の二以上分解できた!
カバーを切り刻んで、中身のスポンジもハサミで切れ込みを入れながら
思い切りちぎって細かくしたw
分解できた分はゴミ袋3.5袋分くらいになったので
今日捨ててスッキリ。
残り部分は粗大ごみ回収の申し込みをして、来月回収してもらえることに。
このスレのおかげ!ありがとう!
0475(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/16(日) 08:08:32.58ID:nrWF19ON
テレビラックとして使っていた高さ1790✕幅1200mmの棚を捨てる目処がたった。

足元のローラーを外せば600円で回収
そのままだと1800を超えてしまうので1200円
棚板がでかいので、ボールを外して分解しても回収料金は同じだわ。

一番の問題は
掃除しやすいレイアウトってどうすればいいのか決めかねてるところw
0477(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/17(月) 07:50:14.86ID:kDxFmwj0
ルミナスのメタルラック
分解してら紐かテープでまとめれば
2つ以上のラックを1個の回収料金で持っていってもらえるわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況