X



いらない引き出物・・・どうするよ?
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/13(土) 22:24:00ID:SQplT8Tm
名前入りwのアルバム、皿、マグカップ、お重、漆器セット・・

一つだけならまだしも
何個も何個も出てくる、始末に困った引き出物の山!
どうやって処分していますか?
0127(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/04(火) 16:15:02ID:lBh9cmvd
>>126
毎年大量に寄付するならいいけど、皆に行き渡らない中途半端な数貰ったって困るの分からない?
公共なら予算組んでるしね
本当に綺麗かどうかもわからないし、仕分けにも手間取るのに
0128(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/04(火) 16:24:23ID:K095Yu9E
皆に行き渡らない、って…
わけるんじゃなくて、その施設で利用してもらうんじゃないのかな?
たとえば石鹸5個もらって、そこに手洗い所が10か所あったとしても、
足りないと言うより、施設側で用意する数が5個少なくて済んだ、みたいな。

まぁ、寄付する前に聞いてみた方がいいのだろうけれど。
0130(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/06(木) 15:42:16ID:cx6RuNAx
事前に確認して、ぜひお願いしますって言われたら持っていけばいいことだよね。
子供や高齢者のいる施設ならタオルや石鹸はかなり使うから、
寄付歓迎ってところが多いみたいだよ。
0131(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/06(木) 15:46:12ID:cx6RuNAx
あと、動物を保護する施設や団体。
これは使用済みタオルでもOKってところも多かったと思う。
0133(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/07(金) 00:51:36ID:tktHAuV+
>>132
無いよw
不要品押し付けたい人が都合良く妄想してるだけ。
ワタクシ善いことしたわ〜とね。
引き出物程度の量ならバザーに出せばいいのに、やたら寄付寄付ってさ偽善者脳なんでしょ。
0134(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/07(金) 11:52:54ID:0gl+MHS9
客側は費用を払っているから相応の扱いは受けるけど、
施設の維持には消耗品なんていくらあっても有り余ることはない。
0135(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/07(金) 23:49:19ID:NU77xxxM
なぜそこまで寄付を目の敵にするかな?
自分の都合だけで押しつけるなっていうのはわかるけど、
検索してみればタオル等歓迎ってところはかなり出てくるよ。
(意外だったのはガソリンスタンド。洗車用などで大量に使うとか)
少なくともそういうところに送ればいいんじゃないの?
0136(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/08(土) 03:27:25ID:wiTx7GIh
>>135
逆になんでやたら寄付奨めるのか疑問
なぜ近所のバザーやオクじゃ駄目なの?
事前に消耗品の寄付歓迎してる所を探すなら良いけど
使いかけまで持ち込む非常識までいるのが現実
一度でもボラか職員してみたら痛感するよ
0137(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/08(土) 05:10:24ID:RbQ8CcI6
>>135
ガススタって普通揃いのタオル使ってるけどね。
いかにもな花柄やアニメ柄のタオルで窓拭いてくれたり、洗車の拭き上げしてるガススタなんて
行ったことも見たこともない。

介護施設とか病院にしたって、経験上そっち側が用意してくれるタオルってのは一律で揃ってるのが普通。
たかがタオル1枚といえども、そっち側が用意したものと利用者側が持ち込んだものとが
ごっちゃになっちゃうと面倒だからそうしてるのもあると思うけど、違うの?

その程度の物の管理が出来ないところや予算がないところ、ドケチ体質のところなんて、なんかいろいろ信用できないな。
0138(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/08(土) 11:47:31ID:csAKC00c
>>136が居たところでは使えなかったというだけでしょ。
寄付という手もあると言っているだけ。なにマジになっているの。
バザーやオクって、そこまで手間をかけるようなことでもないでしょ。
0139(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/10(月) 14:12:02ID:1kjc5F1k
最近のカタログは寄付(しかも色々な団体)もあるんだよね
モノいらない人には合理的だと思うよ。

一番いらないのはやっぱり食器類。かさばるし、滅多に壊れるものじゃないので
いい加減食器を引き出物に入れる習慣はなくなって欲しい。
カタログだとその時に欲しい物を交換できるからうれしい
最近はマッサージチケットとか温泉もあるよ。

私はこの前科学雑巾のセットにした。
0142 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/13(木) 01:48:43ID:c3o6ND1e
>>141
なんで?って…
例年この時期は結婚式呼ばれるのがないからだけど…
常識的に考えて年末年始に結婚式する人いないでしょ
あなたはこの時期招待多いの?
0143(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/13(木) 17:38:32ID:/2GTOc3E
>>137
マジレスすると、貰ったタオルはおしりのンコ拭くために必要。
老人は赤ん坊と違って臭いから、拭いてそのまま廃棄するんだって。
0144(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/14(金) 12:30:11ID:BAyYoAua
タオルで拭いてるの?どこの田舎の施設?
タオルで拭いて使い捨てなんてどこもしないし聞いたことないけど?
0145(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/15(土) 00:38:56ID:Thvdzrpy
どんな介護施設だよw
負け惜しみか知らないけど、嘘書いてまで寄付したタオルは喜ばれると正当化したいわけ?
0146(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/15(土) 02:55:58ID:2zVfQlLj
タイガーマスク運動もいいけど、ランドセルとかは
予算で購入されるらしいね。 街頭の募金の大半は
怪しいし、ODAとか食糧援助も政府や軍に大半が流れる
との話。
寄付ってホントに難しい。
0147(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/15(土) 13:42:16ID:104owd+B
寄付について皆が考えるいい機会じゃないか
自分は引き出物と言うほど大げさなものじゃないが、
後輩だった新郎新婦のどちらかが選んだのだろう調味料を掃除してたら今見つけて気持が萎えた
珍しいもんかもしれないが、良く考えて贈ってくれー
今から捨てる
0148(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/15(土) 15:38:29ID:0ozoHxxx
箱入りギフトなんかは、ちょっと古くてもバザーに出せるものだと歓迎してくれるよ。
時期にもよるし、その施設がバザーを開催するかどうかにもよるけど。
自分から見て使い道なさそうな食器セットでも、心の琴線に触れてしまうのか
「あらこれステキじゃない!」って買っていく人がいるんだよね。
でも、面倒だと思うなら寄付とかもったいないとか考えずに捨てればいいかと。
0149(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/16(日) 22:08:33ID:RaidODxL
老人ホームの寄付タオルを使い捨ての老人用おしり拭きに使うというソース
ttp://risetseiri.exblog.jp/12542082/
ここで読んだ
0150(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/17(月) 15:20:18ID:O2YlJTg8
>>149
負けず嫌いさん
あのね介護施設のタオルはリースか施設内で殺菌洗浄なの
それに今はタオルではなくペーパーで拭いた後に赤ちゃんのお尻拭きみたいなウェットティッシュが主
寄附タオルを使い、それを使い捨てなんてどこもしてないはずだよ
知らないのに押し付け寄附する気?
柄が違う引き出物のタオル数本〜数十本貰って施設側はどうしろと?
0151(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/17(月) 18:58:05ID:XYazOrHT
入院するときれいめの良いタオルが欲しくなるね。
うちの親はずいぶん溜め込んでいたけど、身内や親戚の入院で
かなり在庫が減ったよ。
0152(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/19(水) 16:51:24ID:JxzmvN/Z
自分は149ではないけど
近所の介護施設だかデイケア施設だかでは確かに
使い古しの(新品でも良いと思うけど)タオルとかタオルケットを
10センチ四方くらい切ったものを募ってるよ
直接おしりをふくのに使うのか、掃除に使うのかは分からないけど

資金の潤沢な施設ではありえない話なのかもしれないけれど
お金があまりない中小の施設では実際助かるんじゃないかな
ただし、寄付を受け付けてるのは
上記のように大きさをそろえたモノに限られるけど

そういうところは他にもあると思うから
タオルが余って仕方ないよという人は
近所の施設に問い合わせてみたらどうでしょう
0153(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/23(日) 14:55:38ID:geYlfETU
自分でいらないからといって、他人に押し付けるのはただの迷惑にすぎない。
相手だって、その場ではとりあえず「ありがとうございます」っていうのは
波風立てないため。有難迷惑って言葉しらんのかね。
自分にとって不要なものは潔くゴミの日に分別処分するのが一番である。
次点で、バザーとかリサイクルショップに回すくらい。
だいたい、寄付したとかっていって、そういう行為・言葉で自己満足したいだけの田舎もんだろ?
0154(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/24(月) 14:36:28ID:eEyQ6JLL
ここの引き出物寄付ラーがタイガーマスクになったら大変…
夜間誰もいない養護施設前に黙ってチャーシューの塊置いて寄付した自己満足に浸る

施設側は何の肉か分からない塊があってびっくり!
当然そんな不気味な肉を施設の子供達に(衛生面と毒物混入の可能性)食べさせるはずもなく貰った施設は大迷惑
ニュースになって騒動起こしたラーメン屋と同じことしそう

朝起きたら施設の前に得体の知れないタオルの山が不法投棄とか嫌だ
0158(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/25(火) 01:59:30ID:rVTeL+6Q
>>155
夜中家の前に新品か使用済か分からないタオルごっそり置かれて使える?
引き出物タイガーマスクが出てきてもおかしくないよ
チャーシュータイガーや大量の中古UFOキャッチャーぬいぐるみタイガーが出たしね
タイガーマスク騒動前から、やたらいらない引き出物処分で寄付進めてたじゃないw
0159(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/02/05(土) 13:52:34ID:JO1uMo83
近所の老人の施設では「タオルの寄付をお願いします。使用済みで結構です。」
貼り紙してあった。漏らしたりとか、床を拭いたり、掃除にも大量の使い捨ての布が欲しいみたいだよ。
今、色々整理してて、箱入りでなければリサイクルショップは引き受けてくれないので、
上等の自分で大枚はたいて買ったタオルを出して、中途半端は全部適当に切って、
使い捨てタオルにした。タバコ吸う部屋の扉なんか、前はいきなり洗剤スプレーしてたけど、
水で濡らしたタオルでかなりキレイになる。その後洗剤を使ったら、今までの10分の1の量の洗剤でキレイになった。
もちろん、洗剤の量も少ないので後拭き1回。前は洗剤2回水拭き2,3回空拭きと5.6回やってた。
0160(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/02/16(水) 15:15:26ID:OG2LftqU
施設なり何なりに聞いてみて欲しいと言ったらあげればいいじゃない
正直そんなに揉める話じゃない気がするんだが
0161(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/03/12(土) 09:47:43.43ID:b3xhPlks
この地震で、またゴミ物資を被災地に送り付けるカスが湧くんだろうな。
0162(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/03/12(土) 14:36:52.73ID:4HVWo/kp
いらない引き出物を抱えさせられる挙式の線引きって何年頃なんだろう。
自分はカタログギフトばっかりだったからいらないものを持たされた経験はないけど
5つ上の姉は結構皿だの急須セットだの持ってる。
0163(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/03/15(火) 00:34:42.28ID:JQ8fpQhY
27歳だけど、2011〜2006はカタログ主流だったな。
カタログ+引き菓子。
0164(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/03/17(木) 12:04:20.49ID:uFoCdkmP
持て余してたアロマセットの引き出物が停電中に大活躍してくれた
匂いはともかく電池もなかったし本当に助かった
悪いがお香と線香は捨てた
0165(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/03/17(木) 14:38:11.28ID:f8C1HxTL
>>162
32歳ですが、2000年あたりからカタログギフトばかりです。
ただカタログギフトもあまり欲しい物が無くて親や兄弟にあげてしまう。

0166(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/03/24(木) 02:56:46.39ID:ihg2fMaY
これから、引き出物は電池とかLED懐中電灯、ランタンとかにすればいいと思う。
銀色のぺらぺらのNASAの毛布みたいにして使うやつも良いと思った。
0167(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/03/25(金) 19:34:29.94ID:ZlNIZlE8
陶器、花瓶など高温焼成して作るモノは燃えないし、
火山の噴火口に投入しない限り、捨てても土に還りません。
そう言う引き出物は、自己満足で環境破壊し、祝いをくれた人に対する暴力、
地球に対する暴力的破壊行為だと思う。不幸になるのもやむ追えないというか当然の結果。
0168(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/03/27(日) 21:25:02.42ID:tMstA7ta
ためらいなく捨てる。良いモノくれたカップルは見直すし、
ケーキ皿、花瓶などをくれたカップルは「ゴミばらまきやがって!」と呪う。
0170(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/04/01(金) 15:42:56.08ID:8qn/gplY
ペーパーウェイトなんか要らん!
小さくて捨てるのにかさばらん物、金属として再生出来る物はユルス。
0171(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/04/03(日) 03:52:53.60ID:bnKMP5et
菓子と干しシイタケと鰹節の引き出物カップルはいないのか?
消えて無くなる軽いモノが皆に喜ばれるのに、何で苦しみ運罪理の素をくれるのか…?
0172(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/04/22(金) 18:40:01.71ID:qgFT3Fo1
削る前のかつおぶし丸ごと1本と
削り器のセットをいただいたことがある。

ありがたく削って食った。とても香りが良くて
削ってると近所の猫がのぞきに来たくらいw

ただその夫婦は1年もたずに別れてしまって
残念。
0173(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/05/03(火) 00:36:41.10ID:CrPKmaFi
捨てる
あげる
売る
オークション
フリマ
0174(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/05/03(火) 00:45:07.51ID:K/9aJgwc
昔はタイの形した砂糖とかあったが、今はみかけないな。
あと美味しくないケーキとか。


陶器類はまず捨てるね、使い道ないもん。

ベネチアングラスの鉢だけ使ってる、果物入れに。
0175(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/05/05(木) 15:10:26.17ID:06RXdTjv
田舎のおばあちゃん家みたいで何か嫌だ
>ガラスの果物入れ
0176(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/05/05(木) 21:16:54.65ID:WQ+tCawB
地方の親戚の所は>>171と同じ消え物だった。
バーククーヘンと一緒にカット用のナイフも付いてきたところがあって
これは重宝してる。横から見るとZ字を長く伸ばしたような形で、
グレープフルーツの中身を取るのに便利だ。
0177(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/05/07(土) 23:28:16.84ID:53NKtfqH
引き出物や結婚祝いの食器類、リサイクルショップに売りました。お金にならなかったけどw、捨てにくいし。
ちょっと罪悪感あったけど、使わない物をしまっとくのは大嫌いだから
0178(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/05/08(日) 16:45:39.37ID:Q1p74wMC
重い引き出物を帰って開けてウンザリ。
1日仕事で、洋服のクリーニングや美容院代(場合によっては服購入)の上、
要らん重いゴミを持たされて明日仕事だと思うと、祝う気持ちなんか微塵も無くなる。
公務員のような終身雇用出ないなら、お互いさまとは言えないし、損した気分。
良いモノを貰った場合は、幸せを願う。カップなんて、自分の生活と好みで買うものだしね。
172や176のように、持ってないモノは嬉しいし楽しい。それが重宝したら、永代の幸福を願う。
ペーパーウェイトはかさばらないけど、自分の好みで買うしね。結局要らん。
オクやリサイクルショップの手間掛けさせられて、数百円。
金持ちのティファニーもんでも、三万→四千円、二万→三千円だった。
自分の時間とお金と労力を奪われた感じ。ビンボー人を喜ばしただけ。あーしんど。
0179(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/05/23(月) 14:14:02.61ID:8bIfEhLk
でっけー皿の引き出物。イラネーヨと思いリサイクルショップに
持ち込んだら、「お名前入りですので買い取りできません」って
えっ?!って裏面みたら、花嫁花婿の名前と結婚式の日付まで入ってやがる
くそー!売ることもできない! 割って捨てるしかないのか。
0180(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/05/27(金) 10:33:56.83ID:pZEiZ0++
>>178
どう読んでもお前のが貧乏人ぽいけど…

いらないと思ったら即捨ててる
ご祝儀は渡してるんだから義理は果たしてるし祝う気持ちだってある
ただいらないんだ
いらないんだ
0181(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/05/27(金) 12:36:48.67ID:0ijZke6z
少しでもご祝儀回収したい気持ちはわかるけど
引き出物なんて基本半返しなんだから売れる値段なんてたかが知れてる。
結婚式なんて出席すると決めた以上は完全に赤字なんだから出費は覚悟するしかないよ。

結婚式って家族以外はみんな渋々出席してるんだし、
人間関係整理するいい機会だから相手によっては欠席すればいい。
0182(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/05/30(月) 19:09:42.42ID:H4E+gANY
結婚する予定は全くないけど何を引き出物にするといいんだろ?
やっぱりカタログとか商品券とかかな?
0184(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/06/01(水) 22:26:27.00ID:ASSUUeTD
引き出物はホテル出るときに処分してくれと一筆書いて部屋に置いていくことが多いかな
0185(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/06/11(土) 07:40:29.80ID:QA6nDNNE
>>181
>人間関係整理するいい機会だから相手によっては欠席すればいい。

名言!今度からそうする。祝いもしない。
そう言えば、葬式は既にそうしている。
私の業界では99.9%香典辞退。
素直に心からお参りだけさせて頂いてる。
けっこう裕福なのに、香典受け付ける人は人格疑ってしまう。
縁切りの良い機会だし、お参りもしない。
年賀状も喪中になるし、翌年から出さない。結婚式もそれで行こう!
0186(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/06/15(水) 14:34:45.12ID:NddvQ9Q+
>>182
形式的なことだからなんでもいいと思う
いらなけりゃ売ったりあげたり捨てたりするし。

カタログギフトも、システム料や送料被せてる分中身が金額以下の内容なんだよね。
2ランクは高いのにしない限りつりあわず、
この人のはしょぼいね、ケチだねーって言われる。
0187(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/06/23(木) 05:45:03.31ID:vt1UStg9
年寄りにありがちな、引き出物だから捨てられないって心理がまったく解らない。

自分としては、引き出物だからこそ貰った翌日だろうが押入れで何年も寝かせたものだろうが
何の後腐れもなくポイっと捨てられるんだけどな。
0188(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/07/04(月) 15:31:45.67ID:NdmjrPKA
>>187
たぶん、○○さんがうちに来たときに、使ってなかったらいろいろ言われるぅ〜
とかなんか昔ならではのしがらみがあるんじゃないかな。
昔のって、金文字の名前入りの花瓶とか時計とかだったりして目立つもんだったから。
0189(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/07/08(金) 02:05:14.96ID:IdEFhm2E
初めて引出物で大皿もらって今時皿はないだろうと驚いて引出物スレ検索したらこのスレがあったw
大皿なんて自分がもらって嬉しいか使い道はあるかとか考えたら選ばないと思うけど…
少し気配りの行き届かない人だなと少し思ってはいたけどこんな形で確信するとは

オクにでも出すかなー
0191(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/07/11(月) 06:26:17.18ID:UtuI07vd
ライセンス品のブランドタオルのセンスの悪さとダサさは異常w
ユニクロあたりのタオルの方が持ってて全然恥ずかしくない。
これじゃ雑巾以外の用途が見つからなねぇよ。
0192(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/07/11(月) 17:43:06.13ID:MJhrIQ/P
>>189
190が言うように大皿は売れない。人気のあるブランド物でも大皿だけ売れない。
でも、欲しがる人は居るので、リサイクルショップでは引き取ってくれる。100で。
委託したら売り値は200円だった。100均で置いてないから200円なんだろうね。
大皿って、テーブルが広くないと使えないし、人をたくさん招く家しか要らないみたい。
そう言う家は裕福なので、シリーズで高いモノを定価で買うよ。
どーして、ビンボー人が自分の家でも使った事が無い(狭くて使えん)ようなものを
引き出物にするのか理解に苦しむ。自分の家で重宝してるなら、大皿にするのもわかるけどさ。
0194(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/07/12(火) 18:39:47.25ID:H91/rgNO
カタログみても、欲しいものない・・ので放置してたら、

「選ばれなかったので、こちらで選んで送らせてもらいました(^^)」

と、こたつ布団が送られてきた(うちの家にはこたつはない)のを
このスレみて思い出したw
0198(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/07/15(金) 23:03:16.24ID:hecv7hRm
それを言ったら披露宴では野菜料理しか出すなってことかw

もっとも、果物や野菜の肥料には、もっと生きたいのに殺された
魚の魚粉や牛豚鶏の肉骨粉も使われているわけだが。
>>197の披露宴は絶食か。
0200(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/09/09(金) 21:15:51.73ID:HzZhqyFq
今日、いらない皿やコップを整理してゴミ袋にいれた。
棚一面がスッキリ!うれしい!
マグカップもワイングラスも変形皿4枚もさよなら。

普段和食器に目がなくて、ちまちま買い集めてるけど、皿は自分で選んだものじゃないと使わないね。
洋服並みに趣味が分かれるものだわ。

今までワーストはピーターうさぎの食器セット。
ベストは食べ物専用カタログと鰹節。

来年結婚するけど、私も食べ物カタログにする。
0202(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/09/17(土) 21:56:51.13ID:Kf7QsVxq
食洗機を使い始めてから、
大皿や変形食器、金縁の皿、彫り物のグラスは使わなくなった

全て引き出物の食器、
役目を終えたと思って断捨離したーー

0203(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/09/18(日) 00:26:18.53ID:nAyiTmIF
お返しって使える物ねぇ〜
商品券にしてくれって感じ、
タオルばっか増えて困る、タオル関係は全部捨てた
リサイクル持ってても100〜300円とかボッタくるし
無駄が無駄を生む
0205可愛い奥様
垢版 |
2011/09/18(日) 18:12:46.30ID:2ZCZxPmo
田舎の発想は、まだ親世代の意向が結構幅を利かせているので(何しろ、スポンサー)、とにかく豪華が好き。
大きい、重いが大事。
色々あるけど、米が一番だと思える。
0206(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/09/19(月) 10:03:39.71ID:LNetfTg1
二人の名前入りのバカラを貰った。萎えた。

ネットで調べたら名入れ業者だらけ
バカラに名入れって みんなやるもんなのか?
0208(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/09/19(月) 19:15:48.51ID:UYmKYiP/
名前入りって売れないし迷惑だよね

葬儀で引き出物カタログ見たらMADE IN CHINAの多いこと…
贈るものは全て日本製にした
あと何故かかわいいデザインの物はほとんど中国製だった
0209(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/09/19(月) 23:26:25.37ID:1tHIs177
○○&△△ とか彫ってあるやつか
なんで他人の名札がついてるグラスで飲まなきゃならんのさ
0210(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/09/21(水) 15:01:01.32ID:HpAXT7Bc
引出物の食器は使い捨て食器と考えて、貰ったら早めに一度だけ使う。
洗ってサヨナラする。
使ってみた具体的な感想も言えるし。
使ってくれてるとか、気に入ってくれたとか、相手が満足してくれればそれでいいかなーと。
0211(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/09/29(木) 17:30:31.60ID:YiYvHZrj
それはいいね
そこで意外と使い勝手が良かったりしたら、一軍として生き残るわけだ
0212(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/04(火) 15:57:40.32ID:8zOg5t64
カタログギフトには洗剤、トイレットペーパー、お米等すぐ使う消耗品を
載せて欲しいもん。ギフトというようなものなら要らんのよ、すぐ使うわけでも
ない、いま欲しいわけでもない。
0213(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/10(月) 11:33:46.86ID:VNgXFpwW
香典返しと同じく、引き出物でも消えモノ希望
0214(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/10(月) 13:16:47.55ID:8A2FDFZb
>>84
お米券!これが一番喜ばれるかも!もらってうれしいもんね。

カタログギフトってロクなものが乗ってないから嫌。
現物届いてさらにがっかり。
そりゃそうだよね。送料分減るわけだし。
0215(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/10(月) 13:21:03.48ID:8A2FDFZb
>>136
フリマ全盛になてから、町のバザーがなくなったなあ。
昔は町内でバザーして、シーツ類、食器類が箱ごと、ひと箱50円とか100円でうられてたりした。
その金は自治会のお金となる。

遠くにいかなくていいし、人との交流もはかれるし、いいんだよなあ。

今の時代は皆物が飽和状態だから売れないかな・・とおもっても
100円とかだし人がいっぱいだと連れ買いして買う人がかならずいるからね。

自治会に提案してみるかなあ。
0217(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/10(月) 13:27:56.45ID:8A2FDFZb
>>46
マグカップ!
結婚して結婚祝いにおくられるのもマグカップとか紅茶カップセットが多いらしい。
友達はペアカップ10客以上あった・・・w
0218(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/10(月) 15:59:36.26ID:Hz2Z9+j6
名入れって自分の持ち物に自分の名前なら『有り』だけど
他人様への贈り物に己の名前入れてどーすんだよ!って思う。

学校とか公共施設への寄贈品だけで充分だw

下手に名前入ってると自分で使わない場合は
壊して捨てる以外に選択肢がないのが、本当にもったいないと思う。
0219(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/10(月) 17:23:38.95ID:wbb6bpZV
カタログはシステム手数料と
「沖縄や北海道から求められても足が出ないような送料」とが想定されているから
すんごくしょぼくなる 

相場より二段くらい高めにしないと、カタログ価格で決めたら中身見て
あの子ケチったねーって言われるよね
0220(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/10(月) 18:00:01.00ID:xxYJiTSx
>>219
ちょっと違うけど、旦那と結婚する時の引き出物をカタログにするってことで話がついたけど、
旦那の方は3000円のカタログにしようと言っていた。
もちろん中はしょぼいし、相談を受けた旦那の母の友人(私の母も友人)が、
3000円のは止めたほうがいいって話をしてくれて、5000円のカタログになった。
3000円のカタログなら安く済んだかもしれないけど、「けっ、ケチりやがって」って影で言われてたかもしれないなぁw
0221(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/10(月) 21:45:01.94ID:zdqsm0y5
食器セット、タオルセット 貰った当時のまま
捨ててきた〜 捨てたら意外に気持ちも楽
貰うなら商品券・洗剤・食品など
消費できない品は結局ときめかない
0222(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/10(月) 22:02:30.93ID:YNIg4lvJ
うちは金持ちでございって宣伝したことは一度もないから
ケチったって身分相応にしたと思われるだけだわw

モノ、カネのやりとりをする人間関係にはお金かけないに限るわ、
一度いいものくれてやったら次から相応にしても「ケチ」でしょ。
0223(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/11(火) 04:36:05.26ID:0hpsuD+R
重くてどうしようもないカレー皿
こんなもん選ぶな!
0224(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/11(火) 08:00:03.26ID:U1L17o//
タオルはふわふわだとうれしい。
家族が増えてからよく使うようになったからありがたい。
やっぱり一番いらないのは食器だな。
今のところ名前入りに当たったことはないので、ティファニー以外はリサイクルショップ行き。

0225(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/12(水) 19:28:23.51ID:scNT88Gf
洗っても洗っても糸くずが出まくるタオルはいらん
0226(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/12(水) 19:59:11.10ID:rPMIjQty
柄物タオルは使わない。
お茶が飲みたきゃその時買うわ。
本当にこういう習慣は辞めて欲しい。
自分の親の時は香典返し分チャリティに寄付しましたってやつやった。

生まれても死んでもお祝いだお弔いだといってモノとカネをやりとりする。
それをおつきあいというんだからおつきあいってものとかねのことだわ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況