X



「結露対策」ってどうしてますか?
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/11/25(水) 23:15:00ID:P43gHM1M
昨年引っ越してきたアパートの結露がひどいです。
去年はほぼ毎日のように片手にワイパー、片手にタオルという装備で、
窓などの結露退治を行っておりました。
何もしなければカビの発生原因となってしまいますよね。
本格的な結露シーズンが到来する前に何かしらの対策を施したいのですが、
みなさんはどのようにされていますでしょうか。
いいグッズなどがありましたら教えていただきたいと思います。
0077(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/01/05(火) 18:53:52ID:hYR0bkVc
条件…湿度が高く、気温が低い地域、山から吹き下ろす寒風が当たる窓(西窓)が特に問題

やってみたこと
・プチプチ緩衝材タイプ…剥がれやすく途中でやめた
・プチプチ断熱用(糊つき)…剥がすときに跡が残って大変だったが西窓以外は問題なかった
・ニトムズの断熱シート…シートの上から結露することもあったが、西窓以外は問題なかった
・吸水テープ…併用したが何の意味もなかった。カビが生えるので余計に不衛生
・窓ガラス用結露吸水シート…西窓はシートの上から結露してシートにカビがはえた(下半分くらい)

NHKのDIYでやってた、プラ段とアルミレールを使った二重窓を試した方いませんか?
効果があれば西窓をやってみたいんですが。
0079(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/01/10(日) 20:23:51ID:nnAIBJNi
うちは二重窓のマンションで結露には無縁だったのに
昨年から急に結露が出るようになった。
なんでだー
0081(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/01/10(日) 21:52:00ID:nnAIBJNi
むしろ痩せたよw
他の部屋の人もそうらしいのでマンションの問題かも。
新築で入って10年になるから劣化したのかな?
2回くらい大地震もあったし色々きてそう。

そういえばうちは真ん中の部屋なんだけど、
角部屋の人は以前から結露が酷いって言ってた。
0082(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/01/11(月) 09:18:56ID:9D5ZZVpp
角部屋は外壁に面してる面積が多いから結露しやすいと聞いた
おまけに出窓だったりするともう最悪
0083gyousha
垢版 |
2010/01/12(火) 00:16:12ID:OVV+wtpn
角部屋は結露しやすい(ガラス以外の壁も)って、ためしてガッテンでも言ってた。

NHKやWBS(ワールドビジネスサテライト)でも紹介されたトドマールをよろしくね!
ttp://www.planet-company.co.jp/article/13507267.html
0084(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/01/12(火) 14:37:35ID:T8tmTxki
露とりワイパーいいわぁ
窓拭きが楽チンになった
0085(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/01/12(火) 15:27:36ID:YzTu+Ss5
寝室以外は換気扇回す。
もしくは防犯に問題ない窓を細ーーーく開けておく。
天井までカビ生えてたのに、結露ゼロになりました。
0086(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/01/12(火) 20:01:12ID:tdDtow7O
マンションで換気扇を24時間回しっ放しは常識だしなあ
建築基準法改正前の建物はどうだか知らんけど
0090(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/01/13(水) 16:33:29ID:OKxPo1y/
今の賃貸物件に住んで丸8年。JRの線路沿いに建っているので
騒音対策で全部ペアガラスにしてあると管理会社に説明されたんだけど
そういえば一度も結露したことがないなあとこのスレ見て気がついた。

角部屋だからリビングは2面に窓があるけど、冬は暖房器具使わなくても
室温が14度より下がったところをみたことがない。(外気温は0度程度)

以前住んでた物件では冬場は毎朝ぞうきんで窓拭いてたような気がするけど
それでもサッシの下のゴムのところカビさせたりしたし、押し入れにも
除湿グッズたくさん置いてたな。

もし自分で家を建てることがあったら断然ペアガラスにしたい。
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/01/14(木) 18:10:38ID:e/aaPpqZ
サッシが冷えるから結露がひどい。
窓際に置くウィンドウヒーターを購入した人はいらっしゃいますか?
値段が安いのは過熱で火事とかカーテンがこげたりするんだろうか・・・
過熱を防いでやけどしない程度にほんのり温かいだけでも効果ありそうだけど
1万以上するのを買うか迷っております。
0092(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/01/22(金) 17:04:30ID:bGp9NWE8
24時間換気の大和リビングのアパートに引っ越したら
結露と縁が切れた
空気の流れがとても重要みたい
0093(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/01/23(土) 23:28:46ID:myAVb03m
部屋の換気扇を回してるのに結露が出来る
寝る時もつけっぱにしとかないと駄目なのかな?
でも回して結露を拭いてもガスファンヒーターを付けてると結露が出来る
0094(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/01/24(日) 00:22:08ID:h/trnhh8
ガスファンヒーターは水蒸気多量に発生するからね。
というかガスが燃えると水蒸気も発生する。
0096(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/01/26(火) 17:53:02ID:5jWect/V
珪藻土から作られている「お部屋さわやかストーン」ってどうかな?
パンストとかに適当に入れてサッシ部分に置いといたら湿気吸ってくれるかも?
0098(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/01/27(水) 17:53:04ID:IITEbPm9
>95
吸気口全開って寒くない?
ホコリとかも入ってくるから今まであけたことないんだけど、
やっぱりあけたほうがいいのかなぁ・・。
0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/12(金) 01:47:28ID:PzTHNxm0
業者乙
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/12(金) 17:11:29ID:oAI1/4DN
マイナス6℃になった時、窓が凍っていく音がして怖かった
イメージではバリバリ!だけどゴン!ゴン!って誰かに叩かれてるみたいな音だった
0103(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/14(日) 12:03:09ID:icbhyMKL
>>98
窓の桟には全部ついてるからもう慣れた
埃はどうせ換気扇のフィルターにつくし、空気が澱まないって快適だ
ただ、トイレは上じゃなくて下のほうに吸気口があるといいのにな・・・
足元から空気が流れないと匂いがうまく換気されてない気がする
0104(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/16(火) 17:09:37ID:jQg7BMaE
ペアガラスだけど結露してる。
寝室だけなんだけど。
結露しないものかと思ってたよ。
0107(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/16(火) 22:17:07ID:M3A6xUEE
あっちのスレ参考にして、コーナンで養生用プラダン1枚178円のを買ってみた。
今、雪だかみぞれだか降ってるのだが窓側からの冷えがほとんどなくなったのにはビックリ。

明日の朝が楽しみです
@八王子
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/18(木) 01:46:42ID:qZ63/GrJ
毎日、結露用の雑巾持って拭いてまわるのが一番だよ。
うちは5部屋+玄関のドアだけど、5分かからん。
サッシもピカピカになって気持ちいいよ。

だもんで、我が家の窓は冬が一番ぴかぴかw
0109(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/18(木) 10:11:10ID:4f7p52FF
うちも5部屋だが15分かかるぞ。
タオルよりずっと吸水量の多いセームだが、
何回か絞らないとならん。
結露の量が半端ないからなあ。
0111(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/18(木) 12:48:02ID:ToAntj8P
国母の髪型みたいなもさもさしたタオル買ってみたら
すごく吸い取ってよかったよ。
朝起きてぱぱっと拭いて干すだけ。
0112(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/18(木) 14:18:25ID:Yj86M7Sk
ワイパー+雑巾がいいよ。

本当に寒い夜はワイパーで水滴を取っても
取った瞬間から窓が曇ったりするがw

0114(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/19(金) 01:03:05ID:yhzfnytd
窓は言うまでも無いが
壁と天井の結露がひどいんだけど
除湿や業者に頼む以外で何かいい方法ある?
0115(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/19(金) 10:22:38ID:Lf1RUtT2
壁と天井って一日中?
裏がどうなってるかと思うと怖いね。
窓開けておくぐらいしか思いつかないや。
私は朝エアコンの除湿(タイマーで1時間)かけて出勤してる。
0116(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/19(金) 11:09:02ID:+s2W+YUZ
>>114
24時間換気。付いてなければ換気扇まわしっぱ。
あと断熱施工。

エアコンドライまわしっぱ。再熱除湿タイプなら室温を下げないで除湿できる。
0117(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/20(土) 00:52:59ID:AR7GtbxZ
壁と天井の結露も酷すぎる部屋に住んだことあるよ。
夜、寝ていると、ポタ…ポタ…って音がするんだ。
雨漏り水漏れじゃないよ。
天井や梁、窓枠から水滴が落ちてくる。
入居後半年で、壁紙がめくれてきて、ずるっと落ちた。
むき出しになった壁は、カビだらけだった。

ここで既出の打てる手は打ったけど、無駄な抵抗だったから、
病気になる前に引っ越した。
退去時に大家が壁を見て、「この部屋、結露がひどいんだよね」と。
入居前に言ってくれ。

造りに問題がある建物は、何をやってもどうにもならないけど、
だからといって引っ越すことが出来ない場合は、本当に気の毒。
0119(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/20(土) 12:30:52ID:40FLYMTo
窓ガラスが凍る時に音するの?
家は青森県だけど聞いた事無いよ。
冬場は毎晩凍るけど。
-六度位なら関東の人?
0121(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/21(日) 00:20:23ID:EINZF31+
露取りワイパー買ったけどすごく取れるw
窓が汚れてたせいで水も汚かったけど、これからなるべく掃除するようにする!
でもワイパーの先端部分が固めの素材で、それがちょっと使いにくい
シリコンみたいに柔らかいのはないのかな
0122(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/21(日) 13:27:09ID:iMQIZugT
窓が凍る音ってより、築年数が結構いってるんじゃないかな?
多少ゆがみがでて窓がサンから浮いてる。
結露がたれてサンにたまって凍る→収縮しながら窓を引っ張る→窓重いので氷がはがれる
→戻ったときに窓がぶつかる
この音だと思うわ
0123(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/22(月) 07:13:43ID:MddbaYdG
結露のせいで窓と 木の枠?とサッシとカーテンにカビが生えてる。

カーテン安物だし捨てれるからいいけど 窓は捨てられない…。
0125(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/22(月) 17:29:40ID:ysRDoVQm
うちも和室の木の枠がやばい・・・
障子閉めてるから結露がハンパない
夜は雨戸閉めたら障子の左右開けてる
0127(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/22(月) 20:38:32ID:rthNVQuG
家も和室の木の枠はカビてる。寝室にしてるから余計だな。
朝起きたら拭いて、しばらく窓を開けて通気してはいるんだけど
これから本格的に花粉が飛び始めるのが鬱
0129(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/23(火) 13:50:32ID:HELJrwBc
ゲッーーー虫いるのぉ!! どうしよう・・・
木の枠のカビってどうしようもない?
キレイに掃除出来る洗剤とかないのかなぁ
まめに拭いてるんだけどカビが木に染み込んでるしだめなのかなぁ・・・

0130(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/24(水) 18:53:07ID:dTYuFNGK
ナショジオでみたけど、地球から人類いなくなったら
博物館や美術館の絵画は全滅するんだって
木を食うシバンムシが大発生するから・・・
安い合板家具には絶対いるから、住宅にはどんだけ隠れてるかと思うとぞっとする
0132(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/25(木) 13:25:52ID:zsGqnXAu
食品や畳につく虫なんだって
湿度が上がりすぎると畳に湿気が多くなってカビや虫が発生
こまめな掃除と乾燥で結露を防止したほうがいいね
湿度は50%程度に保つといいみたい

うち、ガスファンヒーターだから湿度高すぎてたorz
70%・・・
除湿機、毎日満タンになる・・・
0134(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/03/08(月) 11:32:12ID:vd0m6wNY
うちも窓のとこが木なんだがニス塗って表面テカテカ防水加工施せないかな
そうすれば掃除も楽になるんだが
0137(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/04/07(水) 18:35:21ID:9cug83iv
残念ながら結露はなくならないよ
でもあんだけ毎日水が取れるんだからすごいよね
使わないよりはましだと思うよ
0139(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/04/16(金) 10:30:16ID:SgapuCso
昨日から雪が降ってるけど、うちはほんの少し(1cmくらい)だけ窓を開けて寝てます。
これだけで北側角部屋の寝室でも結露知らずですよ。
0140(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/04/17(土) 22:33:20ID:NUNwqKem
寝る前20分くらい窓全開&換気扇最強にする。
そして窓を閉めて寝る。
結露はマシだと思う。
0141(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/04/26(月) 12:05:55ID:D5+KjN43
インプラスって内窓を取り付けた。
結露も騒音も一挙に解決です。
一窓につき33,000円くらい掛かった。
けど、今なら住宅エコポイントも付いてて得した気分。
0142(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/08/08(日) 14:47:40ID:M2Yc1Csx
>>137
まあ中二病的発想だろうね
三年生ともなれば経済ってもんが大まかにでも分かって来て個々人が自分自身の為に精一杯頑張る事が
最も社会(彼らは地球・世界・市民といった表現が好きなようだが)の為になるって事に気付くもんだけど
0144(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/10/29(金) 01:05:11ID:QdyV9sn1
ベランダ側に布団しいてるのですが
結露して窓の下に水がたまってカビ生えて
困ってます
何かいいアイテムありますか?
ちなみにマンションなので改造はできません
0147(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/11/28(日) 09:47:08ID:PUXyVGpJ
加湿器なしで寝ると乾燥でノド鼻がやられる
加湿器つけて寝ると朝結露

ジレンマ・・・!!!!
0150(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/12/23(木) 21:37:03ID:S8hxCOyH
窓ヒーターGJ!
電気代気にしない人向けだけどw

ウチは迷いに迷って結局は買ってよかった物の一つ。
しかもあったかくて暖房最低設定でも全然平気になった
0151(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/12/26(日) 17:34:27ID:kMNfPxPs
今日は窓の内側ふいてガラスの下方に結露防止テープ貼りました
露を受け止めたテープは自然に水分を蒸発させるみたいです
安いので汚れてきたらポイッと捨てられる
0152(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/12/30(木) 03:05:39ID:zVmkp4kp
昔。結露防止テープを貼りっぱなしにしておいたら、接着面が雑巾等で拭いた程度じゃ取れないくらい
窓に残ってしまった。
スチーム当てて、ちまちまこすり落としたっけ。
今はそれがトラウマ&ダラなので、100均のマイクロファイバーの雑巾をサッシの溝に沿って敷き詰めた。
時々結露で湿った雑巾で溝を拭く。拭いた後はさっと水洗いして干しておき、また夜セットする。
今のところ結露するのは寝室の窓だけなので、500円くらいの実費で済んでるのが嬉しい。
0153(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/02(日) 18:00:24ID:2OibtOeU
あたしのマンションは宝物
中古購入だけど、ここで暮らせることに毎日、幸せを感じてる
0154(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/03(月) 08:07:07ID:dWC12UZt
家の状況
アルミサッシの窓ガラス、たくさん結露する、朝起きると家の中が寒い(夜間
暖房無しで気温10度以下になる。)
効果のあった対策
窓ガラスの外側にポリカーボネイト製中空板(日曜大工店で購入一枚1980円
90cmX180cmで厚さは5mm)をサイズ合わせ切断後、アルミテープで取り付け。

結果 夜間暖房無しの最低気温が13度から15度程度に上昇、結露は少しに
   なり、内側の結露の掃除も楽になり、多分電気代もチョッピリは節約
   できそうです。(ポリカ板はサンフリートという会社の製品です。)
0155(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/05(水) 02:09:27ID:MBYp2QJY
めんどくさい
0156(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/18(火) 01:56:35ID:RiqHFHIe
北向きの部屋だけ結露すごい
寝室に使ってるんだがついに壁がふやけてきた

冬場だけ寝るのは別の部屋にして窓を細くあけることにした…
0157(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/18(火) 09:39:00ID:QhHhEQc8
マンション北側住まい
雪が降る地方ではないけど、ここ2日
窓の結露がサッシに溜まってそこが製氷皿になっててワロタ

24時間換気しても結露はやむを得ないので
通販で売ってる系のめちゃくちゃ吸い取るタオルをサッシに詰め込んで
朝干してる
0158(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/18(火) 12:34:31ID:CH5Ap4wm
サッシの表面をつたって下の窓枠にたまる結露を吸い取る為にバスタオルを
敷いているが最近朝の気温が氷点下の為、タオルの水分が凍ってサッシに張り付いて
剥がすとバリバリ音がする。結露対策はまめにふき取るしか思いつかない
結露をそのまま放置しておくとサッシの枠やパッキンにカビが生えるし部屋の中も
ほんのりカビ臭い、最近は上記の対策と朝起きた時に除湿機を出窓の所で使用しています
カビの発生が少ないような気がします。
0159(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/01/31(月) 23:21:35ID:tiFei5ip
会社で廃棄予定だったプラダン貰ったんで
初めは小さい窓で2重窓を試してみた。
窓枠より少し大きめにカットして、4隅をカット

  ┌─────────┐
┌┼─────────┼┐
││             ││
││             ││
││             ││
││             ││
└┼─────────┼┘
  └─────────┘
はみ出た上下左右の部分を軽く内側に折って、
窓枠部分にピッタリはめ込むようにして設置してみたら
ビショビショだったサッシや窓が全然結露しなくなった

ベランダ側の大きい窓には、プラダン4枚貼り合わせて
窓枠サイズに調整した物に伸縮つっかえ棒を貼り付けて
上からロールスクリーンの様にぶら下げてみた
微妙に隙間ができたけど、効果は上々

効果有ったら、後はきちんとレール買って貼り付けて…と考えてたけど
これはこれで、気軽に外して折りたたんでしまえるから便利

ただ一度だけ、はめ込み式の方を奥まで押し込み過ぎて
サッシ部分に触った状態のまま一晩過ごしたら、
サッシに当たってた部分だけが見事に結露して、プラダンが濡れてた
0160(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/02/24(木) 14:44:00.29ID:m5UsZ6/0
結露防止テープ貼りっぱなしにしてます。カビがにわかに生えていて…>>152を読むと今すぐ剥がした方がいいんだろうなあ面倒…
0161(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/03/24(木) 21:35:54.10ID:JF457Bsf
網入りガラスに使える結露対策グッズってないんだろうか…
吸水テープの類は熱割れが起こるから使用不可になってるし、
結露防止スプレーはほぼ効果なし。
気が付いたら壁紙が何かしっとりしてるし…こんなんで体にいいわけないよなぁ
0162(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/03/25(金) 18:32:33.26ID:j6xpPhdZ
結露した水滴が凍り付いて窓が開かなくなる時期が終わって久しいが
押入れの湿り具合は変わらない
0163(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/03/26(土) 22:41:30.56ID:lJAZaurn
結露そのものを無くすのは無理だと諦めたので、ちょっとでも拭き取りを楽にしようと
吸水スポンジ付きのワイパー買ってきた。
0164(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/05/03(火) 06:15:16.41ID:CrPKmaFi
春です\(^O^)/
0166(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/07/12(火) 22:32:05.39ID:O3ntSDqx
カビだらけカビ臭 頭いたい
0168(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/09/11(日) 13:41:55.45ID:lULDxOgz
秋になったら、結露対策考えなくちゃ。
0169(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/09/14(水) 19:32:19.17ID:noiQc068
もう秋
また窓にプチプチ貼ったり除湿機付けたりウツ季節だわ
0170(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/09/24(土) 11:31:08.41ID:81o7RNVn
ついに結露していた。@富山
そろそろ、スプレー買うか。
0171(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/03(月) 15:30:19.45ID:QtiF8dbR
こたつの敷毛布とフローリングの間の結露が酷い
シリカゲルの乾燥シート敷いても追いつかない
コルクとか発泡スチロールの厚めのシートって結露防止に効果あるかなぁ
とりあえずフローリングが腐るとマズいから屋外用の防水スプレーかけてしまおうか

寒いのは構わないんだが結露のこと考えると憂鬱
極寒地のボロ家だから石油ファンヒーターやストーブは止められんし
0172(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/04(火) 00:51:42.59ID:BYOG1mV+
結露を吸うテープは二度と買わない
カビて不衛生だった
スクイージーでばばっと結露取って
窓あけて扇風機で乾かすのが自分的には良かった@関東
0173(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/04(火) 23:31:03.65ID:aukPtKv2
>>171
効果あると思いますよー。
一度100均の片面銀色シートの保温シート(レジャーシート、風呂保温シート)
で試されてはいかがでしょうか。うちは100均ので解決しました。
フローリングの上に、銀色シート→乾燥シート→敷き布団 の順にしています。

前に湿気でびしょびしょ、畳やフローリングでカビが出たり
変色させてしまったことがあるんですが、これをやってから
カビたり結露しなくなりました。

フローリングの結露すごいですよね。
毎日布団を上げてはびっくり。タオルで拭いてもきりがなかった・・・。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況