X



「結露対策」ってどうしてますか?
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/11/25(水) 23:15:00ID:P43gHM1M
昨年引っ越してきたアパートの結露がひどいです。
去年はほぼ毎日のように片手にワイパー、片手にタオルという装備で、
窓などの結露退治を行っておりました。
何もしなければカビの発生原因となってしまいますよね。
本格的な結露シーズンが到来する前に何かしらの対策を施したいのですが、
みなさんはどのようにされていますでしょうか。
いいグッズなどがありましたら教えていただきたいと思います。
0378(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/11/09(日) 21:40:50.59ID:Hru59IxP
換気抗の目詰まりを掃除したら窓の結露少しましになった。
試してない人はぜひ。
既出ならすまん。
0379 【東電 72.5 %】 @転載は禁止
垢版 |
2014/11/16(日) 10:11:39.73ID:z6P1E75w
>>378
そうそう、なるほどね。キミの言いたいことはわかった。よく頑張ってるやないか!
…ということはね…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


キミの今後に期待してるよ。その調子でね。
0380(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/03(水) 08:29:22.50ID:HlyudsDm
北側の出窓@大阪中部
タオル4枚で拭いてもぼとぼとになるくらい結露する
しかも1日2回その状態
窓ガラスの上から拭き始めるとボタボタボタッと水が流れ落ちるほど
空気入れかえるっつっても一日中窓開けてられないし
拭いても拭いてもキリが無い
しかも暖房器具使ってなくてコレ
ちょっとおかしくない?
0382(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/03(水) 13:36:46.29ID:OFGS29vq
うちは特に窓に何もしてないけど、朝起きたらティッシュでていねいに水滴を取る。
枚数結構いくけど使い捨てだし、タオルより吸収いい。
0384(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/04(木) 00:36:45.66ID:fq+hq6Dt
うちも結露かなり酷いよ。
給水テープや窓に何か貼るよりも、タオルとスクイージー(結露ワイパー?)の
ダブル使いが一番手っ取り早かった。
最初にスクイージーで下から上へ拭えばタオルもそんなに湿らないから、
スクイージーのタンクには200mlぐらい溜まるけどタオル一枚で十分足りる。
あと4ヶ月こんな毎朝が続くかと思うとうんざりするよね。
0386(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/04(木) 04:44:46.94ID:sWs/yhG9
北西側の出窓がはめ殺しタイプの網入りガラスで毎年結露が酷い
自分の持ち家ではないから改善工事もできない

網入りガラスって何でこんなに不便なの?
普及させた理由がわからん
0390(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/04(木) 12:49:44.56ID:So3DZq/E
>>387
>>384さんじゃないけど
“結露取りワイパー”使ってたことがありました
口部分とタンク部分が直結じゃなくて傾けても漏れないタイプが良かったです

(今は結露防止ヒーター←はじっことかは結露するw)
0392(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/04(木) 18:30:12.50ID:b1lFiLhh
結露の酷い箪笥横の掃き出し窓。
前に箪笥や中の着物までカビてしまって以来
冬は開閉するのをあきらめて内側ではなく
外側にプチプチを両面テープで二重に貼る様になってから
かなりストレス軽減した。
0393(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/04(木) 23:46:06.99ID:fq+hq6Dt
>>387
ありがとう、>>389さん>>390さん。お二人の案内の通りです。
私のはボトルタイプ(と言うか持ち手部分に溜まる仕様)なんだけど満タン100mlなので
途中で一回は捨てないといけない。百均でペットボトルに付ける専用のを見た事あるよ。
私はホームセンターで買ったんだけど、2つ目は不良品でスクイージーの真ん中が浮いて
綺麗に取れなかったから交換してもらった。
ピシッと真っ直ぐ窓に当たると本当に綺麗に拭えるから製品チェック大事です。

余談だけど、結露に気を付けていてもうちはレースカーテンに黒カビが付くよ。
その時はお風呂用カビキラーで漂白する。白一色で化繊だから出来るんだけど…。
0394(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/05(金) 09:39:46.67ID:wIkii2Px
外国人は日本の冬が寒くて驚く人が多いようだけど、窓周辺のシステムがイマイチなんだろうと思う

我が家は窓ガラスよりもサッシの結露を何とかしたい
0395(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/07(日) 16:26:42.83ID:Iaqcyyur
サッシは拭けるけどその横のクロスとその下の壁板に水が染み込むんだよな
窓開けてても板まではそうそう乾かないしどうすりゃいいの…
0396(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/08(月) 23:45:32.39ID:jcsYLA6I
毎朝ティッシュで結露拭くのが日課になった。
黒カビは何でどうすべき?
窓用のカビ取り剤をわざわざ買いたくないので、酸素系漂白剤溶かしたお湯で綺麗にならないかなーと思ってるんだけど、みなさんの掃除方法教えてください。
0400(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/11(木) 00:32:22.38ID:rdIfDw4L
たしかに毎日凍るせいかカビは生えないな
窓枠に貼ってるプラ板から落ちて溜まった結露のせいでフローリングが一部変色してたりするけど
あとサッシ部が完全に凍って開かない窓を無理矢理開けようとして窓にヒビが入ってしまったり
二重窓にしたいんだけどその時は今の窓も一緒に変えたいからなかなか踏ん切りがつかない
0403(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/11(木) 12:13:11.84ID:oE04eL7s
>>402
う〜ん…レール使うにしても窓枠と間が空くと意味ないし、ホムセンとかで見るプラダンDIY二重窓は外見えなくなるしなぁ
受け皿は良いかも、ちょっと試してみるありがとう

しかしそれより今年こそはコタツ下の結露をどうにかしないと
台作ってそこだけ床を上げる予定
0405(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/15(月) 06:04:43.33ID:pQgBuMjS
>>388
それやったらプチプチとガラスの間にカビが発生して大変な事になってるよ
一度外そうとしたけど両面テープが取れなくて見た目も最悪になったからそのまま放置にしてる
見なかった事にしてカーテン二重にして開かずの扉になってるよ
もう家中の窓が最悪、特に脱衣所や階段のの開閉しない窓と網戸が黒カビとホコリで目が詰まって真っ黒
住んでる人間が病気になりそう
家ごと洗濯機にかけたいよ
0406(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/15(月) 06:13:49.20ID:pQgBuMjS
とにかく湿気が酷い地域はプラスチック障子はむかない、今年は特に酷い
プラスチックに張り替えたとたん畳までビチャビチャです
除湿機をつけると尚更酷いことになりました
0411(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/18(木) 19:29:51.56ID:7IWNIdnU
そしてそのバスタオルを部屋干しで
0416(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/21(日) 17:21:06.36ID:2Qa8DUvs
朝起きて結露取るのが楽しみになった。
100均でサイズ合わないの買っちゃったけど、はさみで切ってどうにかサイズ合わせて使ってる。
お風呂場でも活躍!
0417(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/21(日) 19:58:38.30ID:PTUHLp76
>>406です
プラスチックじゃなく紙の障子紙
紙にしたらマシになりました
朝起きて動くと同じだけど
前ほど畳まで水浸しではないです
ひどい時はたまに拭きますが少し気が楽になりました
やはり昔ながらの紙に意味があるのでしょうね
0418(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/23(火) 21:11:22.44ID:OHvJJDst
障子全面(外側)にビニールシート貼ってみたが、
窓ガラスの結露は全くなくなった。

が、障子に貼ったビニールシートが結露して、
障子紙、木枠が濡れてカビが生えて大変だった。
窓ガラス結露対策だけ見れば、かなり効果はあった。

以前の障子紙だけに戻すと、ガラスは結露するが、障子は結露しない。
障子紙って、結構通気性良いんだな。


今度は、障子の空間部分に発泡スチロールを切って入れ、
外・内側両面に、ビニールシートを貼ってみた。
いわゆる【太鼓貼り】。
これで、どこも結露しなくなり、発泡スチロールも1cm厚なので、
適度に太陽光が透け、昼間も暗くならなかった。
0419(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/23(火) 21:21:02.19ID:OHvJJDst
>>388
プチプチは、【結露対策】として使うなら、
7〜8重以上にして、ぶ厚くしないとダメだよ。
寒冷地の壁の中に入ってるスタイロフォームなんて
10cm厚の使ってるなんて珍しくないくらいだから、
それなりの厚さは必要。
0422(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/12/27(土) 23:20:45.50ID:x1AcVaPC
ガスや石油ストーブにしなければかなり違うのかな。しばらくエアコン使っていたけど寒くてガスつけたら湿度がけっこう上がった。
0425(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/01/04(日) 10:54:26.11ID:TIbFyACD
基本的なことなのですが、室内の換気で窓を開ける
と言うのは、具体的に何時間くらい開けるものなのでしょうか?
10分程度で良いのか、何時間も開けておかないと意味がないのか、
空気の入れ替えと言うなら室温が外気温と同程度になればOK?

初めて二重窓をつけて、正月中締めきってぬくぬくしていたら、天井が結露していたことに気づいて
カビはまだ生えてない(見た目は)けど、天井の壁紙が浮いて皺になってるし、すごいショック
0427(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/01/04(日) 12:04:45.71ID:TIbFyACD
レスありがとうございます
確かに、風の強い日なんかは一瞬で入れ替わってそうですものね
今は天井が乾くまで(場所的に全部拭ききれなかった)はと開けているのですが、それが終わった後
なんと言うか毎日の目安みたいなものが欲しかったのですが、慣れしかないですかね
0428(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/01/04(日) 15:49:46.38ID:/bYfoLqa
大掃除してたら昔買った結露防止スプレー出てきた
窓に吹き付けたら結露しないってやつ
使用期限切れてると思うが窓に吹き付けても大丈夫かな?
0430(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/01/04(日) 17:28:22.85ID:GYtoZvHT
>>429
うちマンションでペアガラス(分厚いので…たぶん)だけど
主にアルミサッシですが、結露しますよ

(昔住んでた団地みたいな所は普通のガラスで隙間風
暖房を止めると冷えてwあまり結露はありませんでした
一番ひどかったのはそれなりに気密が保たれた普通のマンション)
0431(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/01/04(日) 17:33:27.86ID:wBhaHE7R
>>430
えー、ショックです。
二重窓が嫌でペアガラスを考えていたんですが。。。


暖房もガスだから余計結露するのかな。
エアコンだとスースーするし。FF灯油ストーブはどうなんだろう。。
0432(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/01/04(日) 17:39:00.94ID:TIbFyACD
断熱仕様のペアガラスですけど、結露しすぎて天井から雨漏りかと思いましたよ
断熱より何より、まず換気してないとお話にならないようです。
本当に天井結露には目が飛び出そうになった
0433(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/01/04(日) 18:33:52.70ID:GYtoZvHT
>>431
ペアガラスだとずーっと少ないですよ
でも結露の仕組みを考えると…

温かい空気(室温)が保持できる水分量>冷たい空気がry なので
どこかみつけちゃうと結露になるのは仕方ないことだと思います
0435(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/01/08(木) 16:12:59.32ID:lhMoFamx
換気ちゃんとしないと二重サッシもすぐ結露するよ
営業に載せられて一番高い良いガラスの内窓取り付けちゃった俺参上

換気ちゃんとしたら、きちんと結露も減ったけどね
一枚窓だと換気してても結露するしついでに寒かったから、二重サッシ自体には後悔してないが
一番高い必要があったのかは今だ疑問だ

二重サッシでも結露はサッシ部分が多いから、ガラス交換よりはサッシだと思う
0437(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/01/08(木) 16:30:24.73ID:lhMoFamx
一時間にとかってものでもないけど、まあ空気の入れ替えで湿気を外に出すってことです
自分じゃわからないけど、湿気って本当に部屋にたまってくみたいで
湿度計使うのが一番良いんだろうけど、湿度計って寿命短いらしくて自分も買ってないんだがね
0438(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/01/08(木) 16:40:48.55ID:c+tdYn0J
うちは冬の湿度は何もしなければ40%前後。各部屋に湿度計置いています。
キッチンが1番高くて常に80%以上。

だけど、湿度の低い部屋が結露するんですよね。
古い隙間風だらけの家だから自動換気されていますし。
ただ、ガスストーブよりエアコンの方が結露しにくい感じ。だけど風で喉がイガイガ。

どうしたらいいの〜!?って感じです。
0439(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/01/08(木) 20:01:44.22ID:lhMoFamx
湿度計おいてあるんだ
ストーブは水蒸気出して湿度上がるから結露しやすいですけど、これは譲れないよな
結露の酷さがどのくらいかは知らないけど、一枚窓だけだと南向きでもないと結露はだいたいどこでも多少はするだろうし
やはり対策は二重サッシになるんじゃないですかね
営業じゃないけど、部屋の温度が変わりにくくなるから光熱費は良くなるよ

あ、でも上の方のレスに、換気扇つけっぱなしにしたら良くなったって話も見かけたような
0440(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/01/08(木) 21:02:20.99ID:c+tdYn0J
結露だけならまだいい。その結露にゴミがついて黒くカビるのが困る。
みえるところは機械で吸い取るけど、手の届かないところは年末大掃除で。
0441(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/01/08(木) 21:37:07.68ID:risb4HUq
ガラスの結露はともかく
窓枠サッシに結露した水がその周りの木の部分に流れてしみこんだりすると・・・
0443(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/01/09(金) 01:18:25.34ID:Qqtpz1aC
気になって軽くググッたら、昔のサッシは木製だったらしいじゃん
なんで劣化してんだよ
ほんとにアルミサッシなんて普及させたやつ誰だ責任取れ
0444(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/01/09(金) 13:30:22.53ID:Qqtpz1aC
竹炭が調湿に良いってきいて、通販してみた
結露で水滴がつく「壁(窓だけでなく壁際まで結露してる。その真上の天井も水滴ついてる)」際に置く予定
窓ガラスは温度差があるからある程度はしょうがないと思うけど、壁は困るよほんと
換気はそれなりにしてるけど、寝る時はさすがに締めきってしまうし

湿度対策ってことで竹炭でなんとかなるかな。期待
既に竹炭を部屋に置いてる方っています?どんな感じですか?コツとかあったら教えて下さい
0448(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/01/17(土) 18:01:03.91ID:5kSiKAoT
結露する根本原因は、室内の湿気が外に逃げて行かないからです。

マンションの結露に10年悩まされ、黴の発生にも手を焼いていましたが
たまたま工事に来た工務店の人に相談したら、換気口の目皿が泥でふさがっていたことが判明し
取り外して洗ったら、以降、全く、文字どおり全く、結露しなくなりました。

プチプチを貼るだの、結露防止剤だの私も対策考えてましたが
今思えば所詮は対処療法です。
結露の原因を室内外の温度差だけに求め、「湿度を下げる」という
事に思いいたらなかったのが慙愧に堪えません。
これまで結露のせいで壁紙やカーテン、カーペットなど随分傷めてしまいました。
欠陥住宅ではないのかとか、10年も悩んで馬鹿みたいでした。

もしまだの人がいたら、みなさんも、換気口の清掃してみてください。
0449(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/01/17(土) 19:17:26.84ID:gNwr9hM8
換気口がどこにあるのかわからないよ。マンションだから自分の部屋にはないのかも
うちも高い二重窓付けたんだけど、窓の結露の水分はどこへ行くのだろう?タンスの裏でした
風が通るように隙間を開けて設置してたのに、二重窓つけてからそれでも湿気るようになった
窓の結露が除湿の役割も果たしてたんだなって思う。それに窓の気密性が上がった分換気が悪くなって追い討ちかなぁと
部屋は凄く暖かくなったんだけどね
除湿機買おうかな
0451(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/01/23(金) 01:27:56.57ID:bBXiGtul
冬場は結露酷い、湿気対策して換気しないと
その一方で冬場は乾燥するから加湿器って凄い矛盾なんだけどどういうことなんだろうか
アトピーで、医者に加湿器進められてるんだけど、結露酷いってことは湿度高いってことではないの?
0453(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/02/07(土) 15:53:04.57ID:fUpMnUWm
サッシ枠断熱テープ買った
一応効果はあるけど全部貼るのに結構金かかるなぁ
0455(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/02/09(月) 01:28:07.85ID:Z7d2Nb99
やはり換気だな、ワンルームマンションだけど、
玄関と窓の結露が酷かったので風呂場の換気扇付けっぱなしにしたら結露しなくなたよ。ただかなり放置したせいか壁紙が剥がれてきたのでカビキラーみたいな塩素系で除去したら壁紙貼り直すかなー。窓はカーテンと窓の間にプラダンがおすすめらしいがまだやってない。
0456(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/02/09(月) 01:53:32.50ID:oFWO4nG+
ワンルームはそういうところ良いね
うちの結露は俺の部屋だけだからそんな技は家族からお許しが出ないどころか
電気代節約っていって、風呂あがりですら、ろくに換気せずスイッチ切ってくれてるよ
備え付け換気扇の電気代なんて大したことないって説明しても、テレビの言うことくらいしか信じない歳になってて説得不可能
0458(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/02/11(水) 12:12:32.01ID:hQ/TO1Um
北側の部屋、壁紙がカビでひどいんだけど、管理会社に言ったらなんとかしてくれるんだろうか。
玄関もひどい結露で床もビショビショだ。
0459(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/02/11(水) 21:57:35.40ID:QxeqodDv
>>457
数ヶ月にカビキラーして掃除でそこそこ綺麗です
風呂から出て、湯気が収まる程度で風呂場自体は濡れまくってる状態で換気扇ストップ、風呂のドア開放

今日は自室に扇風機設置してみることにした。
締めきってるから換気にならないけど、空気が動けば湿気がとどまらずに若干マシになるかなと期待。
換気扇つけれたほうが電気代は安上がりなんですけどね
0460(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/02/12(木) 00:39:51.26ID:INGcMTSy
夏だけでなく冬もサーキュレーターで空気を回せば、暖房効率アップとかどこかで見たんだけど
凄く寒い……。
勿論直接自分に風を当てるなんて馬鹿なことはしてない。適当に壁に向けてるだけなんだが、なんかコツがあるのか
0461(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/02/12(木) 23:53:51.76ID:INGcMTSy
扇風機作戦は失敗に終わりそうです。
とりあえず自分に風が当たりにくいようなポジションをと選んだら高い位置になって、
これは標的の天上隅の空気を混ぜれて良いと思ったんだけど冷たい風が当たるせいか、結露しました。
結局、部屋のドアを少し開けてそこへ向けて扇風機を設置したものの
窓はぴったり閉めてるけど、空気はきちんと流れるらしくどこにいても寒い。壁から寒い。
窓とドアを少し開けたほうが確実で寒さもマシなんじゃないかと悩む。せっかく二重窓にしたのに意味なさすぎ
0464(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/02/13(金) 07:46:33.18ID:u+CSOw0M
>>460
うちは床に近い場所からエアコンに向かって上方向にサーキュレーター使ってる。またはタンスの上とかで回す。
暖かい空気は上に行くから、サーキュレーターで撹拌させる。壁に当てるのはクーラーの時だったような?
0465(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/02/13(金) 21:17:31.20ID:BMeoQxfY
これまでガスストーブで、朝カーテン開けるとベチャベチャでケルヒャーで結露を吸い込んでいたけど、灯油FF式にしたら全く結露がなくなった。
こんなに差があるとは驚き。
0466(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/02/13(金) 21:35:05.05ID:DMX5S+Rt
>>464
なるほど。ありがとうございます。
色々ググってみたのですけど、扇風機の風で暖房が強化されるのかと思ってたけど、そんな魔法みたいな話なわけではないようでw
単純に使ってるヒーターが小さい+設定温度も低いで、出力不足では逆効果ってことみたいです
電気毛布使ってて自分の周りだけ暖かければ充分だったので。それを部屋の隅の寒い空気と混ぜられたらダメですわな

で、部屋の外へ向けて扇風機を使ってて寒くなってたのですけど
タイマー機能も駆使してスイッチ切ったり付けたりこまめにやることで寒さ軽減しつつ使ってたらだいぶ結露が減りました。
タイマーでスイッチ切れるので窓をこまめに開けるよりはずっと楽だし換気が強力みたいで、けっこう良い感じです。
リモコン付きの扇風機欲しくなる
0467(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/02/13(金) 23:04:06.08ID:0RuosEyk
戸建てのアパート住み
同じ作りのはずの他のお宅は結露がほとんどないらしい
目立った違いといえばうちだけ遮光カーテン使用
断熱しちゃってカーテンと窓周りだけが冷えちゃうのかな
プラダン試してみようか……

サッシ周りには夜に新聞紙でも詰めて朝起きたら捨てようかなと考え中
子供がいじってグチャグチャにされそうで試す勇気がまだ出ない
0469(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/02/16(月) 00:51:03.50ID:wZy/KOJL
もう諦めて、ここ数年毎 朝タオルで拭いてるんだけどレースカーテン黴びてきた。
春になったらカビキラーで一斉退治するんだけど、今の時期が一番カーテン汚くて鬱。
でも年に二回カビキラーをする気力はない。早く春になれ〜!
0470(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/02/16(月) 07:31:21.19ID:gU6jCvVb
なぜFF式か結露しないのかメカニズムがよくわからない。
湿度も以前と変わらず50%くらいなのに。
0472(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/02/16(月) 14:24:17.99ID:gU6jCvVb
多分FF式とエアコン以外は部屋内の空気を取り込むよね。そこに何かありそうな。

とにかく結露のない朝がこんなに快適とは。カビたカーテンを新しくしよう。
0474(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/02/17(火) 14:43:51.26ID:XP0O8D+x
築30年のリフォーム済みマンションに引っ越すけど、断熱材入れたりとかまではやってなさそうだし、24時間換気や通気孔もないっぽい。
結露が不安。
築浅の家でも通気孔閉めちゃうと暖かいけどすぐ結露発生するよね。
うちのは簡易的なやつっぽいが効果あるんだな。
0475(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/02/19(木) 11:00:09.96ID:W/w5LmeF
毎朝結露取りで窓の水滴は取るけど、寝ている間にサッシがついてる白木の枠に水が染み込んで染みになって困ってます。こするとケバケバになるし何か対策ないかなぁ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況