X



「結露対策」ってどうしてますか?

0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/11/25(水) 23:15:00ID:P43gHM1M
昨年引っ越してきたアパートの結露がひどいです。
去年はほぼ毎日のように片手にワイパー、片手にタオルという装備で、
窓などの結露退治を行っておりました。
何もしなければカビの発生原因となってしまいますよね。
本格的な結露シーズンが到来する前に何かしらの対策を施したいのですが、
みなさんはどのようにされていますでしょうか。
いいグッズなどがありましたら教えていただきたいと思います。
0002(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/11/25(水) 23:47:39ID:wQMvqH2Q
結露防止液が有るよ。

前に100均で倒産した会社から流れたらしきものを買って試した。
液と長方形のスポンジがついてて、スポンジで窓に伸ばすタイプ。

塗った所は結露ダラダラにならなくて結構良かったよ。

でも窓の酸は外側や窓枠の水滴が垂れたせいか、普段通り潤ってた。
そればっかりはまめに雑巾で吸い取るしかないのかねぇ
0004(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/11/26(木) 13:36:04ID:r0wal+HM
結露防止カーテン買ったけど、その効果以上に結露がすごい。ないよりはマシだろうけど。
0005(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/11/28(土) 10:12:11ID:BLOpEgmZ
窓はシート貼れば大分マシになるけど、サッシの金属部分がなあ。
特に床部分。今の所は換気と雑巾で毎朝拭いて回る程度しか手が無い。
寝室なんか4辺全部結露して水がたまるからレール周辺の木部分が変色してるよ。
ポツポツカビで黒くもなってる。
もう変色してるから開き直ってたまに消毒用のアルコールとかで拭いてるけど。
0007(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/11/30(月) 13:38:30ID:pW2IV+6q
私もこの時期は毎朝ワイパーと雑巾を持って部屋中回ってます。
最近はマイクロファイバーの大きめのクロスで拭いていますが
普通のタオルより吸水性が良く、絞る回数も若干減ったかも。
どうせだからとサッシやレールも拭くので、冬場は窓周りが
いつもピカピカw
対策ではないですけど、やっぱりマメに拭くのと換気が
基本ではないかと思います。
0008(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/11/30(月) 20:32:13ID:9B2GJB7S
結露対策スレ待ってました!!
掃除相談のスレでも相談したのですが、窓は市販の結露防止剤を吹きかけ拭いたら水滴は随分細かくなり量は減りました。
ですがガラス周りの窓枠というか、サッシの部分ですかね、水滴がすごくて、ガラスの下に貼ってある吸水テープも意味がない感じです。

サッシまわりの木の部分がいつカビてくるか新築戸建てを買ったばかりで気が気ではありません。
窓枠というかサッシの部分の結露防止対策はないものでしょうか?
前に住んでたマンションはカビだらけになりカーテンにもカビが移る始末でした。

部屋の換気や寝る前に窓を開け温度を下げるなどそれなりのことはしているつもりでしたが、いい方法はありますか?
0010(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/01(火) 11:26:13ID:+8aJL/Lq
>>9 あちらをまだ見てなかったのでレスに気がつかずすみません。ご指摘ありがとう。
0011
垢版 |
2009/12/02(水) 02:33:17ID:+44Q1mix
なぜ湿度計のレスに注目しないんだー!!!!
0012(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/03(木) 07:54:14ID:Z2i5o6gL
湿度調整しろと言われてもね…三人でせまいとこすんでるし仕事いくとき窓あけてくから帰れば水引いてるけど問題は寝てる間グチョグチョになるんだよ!

防止スプレーてサッシには効果ないんですか?
0013(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/03(木) 08:47:44ID:1anPIZz6
おはようございます。
昨日は結露がひどかったけど今朝は幾分か少なくてよかった。
結露防止剤、うちは窓ガラスには有効でしたが、サッシには効かないみたいで、下の部分が一番水滴がすごいです。
0014(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/03(木) 09:32:04ID:mSg39oqv
三ヵ月前に引っ越してきたのですが、北西の角にあたるクローゼットに
シーズンオフのものをしまっておいたら、いつの間にかカビがびっしり。
素材によっても違うけど、皮革製品やデニム素材は全滅。

なので約1.5畳のクローゼット用にタイマー付きのミニ扇風機を買いました。
定期的にスイッチを入れて、結露しやすい床近くの部分にはカビの繁殖防止に
お酢を薄めてスプレーしてます。←お酢に関しては聞きかじりなので効果は?

結露のひどいサッシ窓にもぐるりと吸水テープを貼ってますが、朝になると
テープをはっていないところに大きな水滴ができているので
バスケットに乾いた雑巾を何枚か入れて家中を巡回。
雑巾はまとめて洗濯機にいれて洗い、仕上げに酢を入れて漱ぎ。

最終的には外観に惹かれて決めた物件ですが、どうやら断熱材もろくに
使っていない建物だったみたいで、くやしい(`;ω;´)
0016(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/03(木) 21:10:48ID:aaXCHopr
窓のすぐそばに置かないと意味がないけど
あったかい所で湿度高い時はもうすでに窓はだらだらだから
法則のようなものをつかめばいいか
自分は窓が曇ってきたら空気入れ替えしてる
一時的には寒くなるけど空気も淀むからまあいいかと
0017(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/04(金) 02:50:58ID:ZwN8nIAL
0018(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/04(金) 16:39:44ID:jwJTVEMY
なんか前に「窓に結露がいってくれるのは良い事で、窓の結露を防止したら他の物(絨毯とか衣類とか壁紙とか)に結露が移動するだけで
窓みたく毎朝拭く事も出来ないしカビが増えて大変」ってのをどこかで目撃してから怖くて窓のシートとか貼れないでいる。
上の事は本当の事なんだろうか。
いつも朝結露を取って部屋のドアを閉めて換気扇を回しているので午前中には窓も部屋もカラカラになるんだけどね。
0019(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/04(金) 17:56:06ID:WmEkQy+C
さすがに寝てる時は湿度計見れないし。
寝る前に見ても、みんなで寝てたら人息で部屋の温度も上がるし。
湿度計を見て除湿機かけろということなのかな?

湿度計湿度計言ってる人、見た後のその先をお願いします。
0020(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/04(金) 19:10:12ID:iUJYb9GE
>>19
寝てるときはそれはわからないだろうけど。
寝る前の湿度をチェック。起きたときをチェック。
結露が出ないためには、寝る前の湿度をどのくらいにすればいいかわかる。

寝るのには50%がいいとされているが
寝るときに上がると言うなら、40%にまで下げて寝るとか。
(エアコンつけたら、思いっきり下がる)

湿度管理の基本は、湿度を測ることから。
これは、天才な俺様が考え出したことじゃなくて
湿気対策のページなどに書いてあること。
0021(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/04(金) 20:25:07ID:BLWkoYiJ
>>20
天才さんよエアコンの暖房?冷房?てかドライ機能てなんなの?
0024(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/04(金) 22:50:54ID:TXeRGIBO
天才さんが湿度の把握は大切と言いたいのはわかった。
ただあんまり実用的な提案はないみたいで残念。
知りたいのは結露対策なんだけどな。
0026(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/05(土) 00:41:20ID:TJDjHURF
>>24
実用的じゃないとか、やったこと無いのに何言ってるの?
そして、ちっとは、結露対策とか、湿度対策のページぐぐったのかよ。

湿度という敵を調節するのに、湿度計。
あったりまえだろ馬鹿。

お前は自分部屋の湿度もわかってないし。
何をしたら、どれだけ湿度がさがるかもわかってない。
0027(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/05(土) 03:27:18ID:QGt5NP96
湿度は敵じゃないだろう
度が過ぎれば問題が起きるだけ
ある温度では快適な湿り気でも、窓などで冷やされると飽和する
ではどうしましょうか、というのをみんなで知恵を出し合って解決していくのがこの場所
0028(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/05(土) 04:52:36ID:TJDjHURF
じゃぁ。度がすぎているか、過ぎてないかはどう判断するんだ!
湿度が高すぎても、結露がでる。
湿度が低すぎると、ウィルスが繁殖したり、肌が乾燥したり。
ちょうどいい湿度にするためにどうすんだよ!いってみろ!
0030(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/05(土) 09:49:57ID:QGt5NP96
みんなごめん
場をあらす要因を作ってしまった。
去るからからまったりやってください
0031(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/05(土) 16:02:09ID:4/SAwACY
わかったよ。
お前らは、湿度をコントロールするのには湿度計という
単純な理屈もわからない馬鹿だとわかった。
一生湿度計使うなよ。
0032(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/05(土) 17:13:55ID:L8bpPaEB
そのこだわりようは湿度計マニアか。
湿度計の他はないの?
0033(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/07(月) 10:36:59ID:9rsIWGqs
窓開けて乾燥 これ簡単且つ最強
0034(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/08(火) 03:41:20ID:d0VqlBDI
五分や十分程度開けても効果無いです。
どのようにすれば良いのですか?開けっぱなし?
0037(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/08(火) 10:47:13ID:bxyIbjDA
うちの場合は、暖房(石油ストーブ)入れてる部屋でも、居間は、寝る前に
窓を10分開ければ結構効果あるよ。翌朝の結露の量がだいぶ違う。
人が寝る部屋は、そこまでの効果はない。多少違う程度。
0039(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/09(水) 00:50:39ID:6+v9Ir8o
暖房にエアコンしか使わなければ結露出ないよ。
むしろ乾燥しまくる。
ガスファンヒーターとか使うと一気に来る。
まさか加湿器使ってるバカはいないよね?
0040(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/09(水) 01:47:52ID:MHL2diIc
家はメイン暖房にエアコンしか使ってないけど寝室とリビングのサッシは
真冬は結露しまくりだよ。
湿度計も置いてあるが部屋そのものはわりと乾燥してる。
0043(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/09(水) 20:02:45ID:ZLXsBNWB
>>18
移動するかどうかっての気になるなぁ…

どっちにしろこれで解決できると思う
http://www.youtube.com/watch?v=7PImRXV3sEE

社員乙と言われてもいい
0045(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/11(金) 00:33:51ID:ptbyEudv
窓に向って除湿機まわしておく
煮炊きするときは必ず窓を少しすけて換気扇まわす
クローゼットは万年開放で扇風機まわす
ダンボールは吸湿するのですべて廃棄、水とりぞうさんを壁ぎわに隙間なく置く
0046(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/11(金) 00:57:58ID:8oGsi+0s
快適に暮らす為の除湿対策をお聞きしているのですが、除湿対策のみ固執されても快適にならないです。
それから、シリカゲル系の除湿は密閉されていないと効果無しです。
もし使うなら扉は閉めないと無駄遣いです。
0047(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/11(金) 06:13:50ID:scuVwMf8
トドマールを使うんだ。
結露の発生を止めることなく、結露の被害を止められる。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/40OFF/diary/200901160000/
0055(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/16(水) 14:01:28ID:TxtBW7C3
外から帰って思いっきり部屋が冷えてたらありえなくもない
部屋だけ温まってPC内部と温度差が大きければありえる
部屋の温度が上がる前にPCの温度上げてしまえばOKかな
0060(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/18(金) 21:27:35ID:VH4JrTnc
結露をセームで拭きとって、更にガラス用マイクロ雑巾で乾拭きするはしから
窓がくもるんですが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況