散骨から話題が変わりますが…。
最近、実家の家電の解約をしました。
亡くなった父が契約者だったのを名義変更せずに使っていたので、父の他界後かなり経ってからの解約になりました。
ネックになったのは、解約のために父の死亡年月日がわかる書類が必要だった点です。
亡くなってすぐであれば
戸籍謄本なり死亡診断書が使えたのですが
戸籍謄本は時間が経ち過ぎて、除籍とのみの記載。診断書はありません。
結局、改正原戸籍(改正はらこせき)に死亡年月日の記載があり、これを使いました。
契約者が亡くなった場合、固定電話は早目に名義変更した方が後々、楽かも知れません。