X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント460KB

【遺産?】遺品整理【ゴミ?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/10/19(月) 23:17:32ID:uF/iUop0
愛する人の死、それは突然訪れ私達は深い悲しみに心を苦しみます。
そして、誰しも身辺整理が出来た状況で死ねるわけではありません。
残された人たちは残された荷物と共に新しい生活をはじめなければなりません。
また、故人の思い出を辿るためにも荷物を整理していかなければななりません。
遺品の整理は業者に頼めば1日で終わってしまう事もあるでしょう。
しかし、愛する人であるがゆえに私達は自分自身の手で遺品整理と供養に望みます。
愛する人と共に行う最後の大掃除に望む、そんな人たちのスレッドです。

相続にまつわる問題なら下記へ(法律勉強相談)
【法律勉強相談】 - 遺産相続スレッド その30
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1247910901/

相続税にまつわる質問なら下記へ(税金経理会計板)
★★一般人用 質問スレ part63★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1251551709/

自分の死に対して備えておきたいなら下記へ(掃除全般)
【備え】身辺整理総合スレ 4【新生活】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1247615956/
0696(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/03/01(日) 19:15:07.11ID:58D5MlwG
改葬許可証貰うためにはまず預けた寺に金積まないとならないんだよね
散骨だと海の近辺は駄目だし、船出してなんたら面倒だし
かといって郵送散骨も親族うるさそうだし
個人的には>>694の方法がいいなと思う

こう後の厄介を考えると自分は献体登録したいと思うね
0699(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/03/01(日) 23:42:23.74ID:/3523rBZ
>>696
預け料金が必要なんだ!寺コワ!
うちは火葬のみで実家放置なんで。

うるさい親族も母のみ。それも軽い認知症。
母は散骨言ってないので、それで放置なんだよねー。
施設入れる資金に実家処分必須。

認知症の介護コワくて、誰も近寄らないうちに実行が吉?
0700(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/03/02(月) 09:15:17.86ID:07FsuR2i
いや、寺でも公営墓地でも預ける以上金かかるのは当然だよ…
散骨するのだって料金かかる訳で。
かといって自分で勝手にその辺にばら撒いたら犯罪になっちゃうし。
0701(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/03/03(火) 17:00:59.82ID:hc7Xapw5
散骨から話題が変わりますが…。
最近、実家の家電の解約をしました。
亡くなった父が契約者だったのを名義変更せずに使っていたので、父の他界後かなり経ってからの解約になりました。
ネックになったのは、解約のために父の死亡年月日がわかる書類が必要だった点です。
亡くなってすぐであれば
戸籍謄本なり死亡診断書が使えたのですが
戸籍謄本は時間が経ち過ぎて、除籍とのみの記載。診断書はありません。
結局、改正原戸籍(改正はらこせき)に死亡年月日の記載があり、これを使いました。
契約者が亡くなった場合、固定電話は早目に名義変更した方が後々、楽かも知れません。
0703(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/03/06(金) 08:12:56.92ID:xFnGPwsX
スレ違いだけど。
銀行口座かクレカの解約、どっちかでいいから早く連絡するべし。
どちらものんびりしていたら、いつの間にかカードの年会費1万円が引き落とされてて泣いたw
ウェブ明細で明細書を見れなかったのも敗因。

母のもの、捨てたり売りに行ったりで8〜9割方処分したけど、それでもまだある。
革コートを捨てようか?それとも私サイズに直そうか?と思って捨てきれず、冬が2回終わるw
貴金属は金相場を睨みつつ、ちびちび売る。
0705(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/03/12(木) 12:47:46.77ID:OFBATtW7
>>703
サイズを直せるものと、直せないものがあるから一度リフォーム店に持って行って
見てもらってもいいね。

サイズ直しが無理と分かったら小銭いれにしてもらうとか、他にも手はある。
0706(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/03/18(水) 13:53:59.99ID:cPeqsiFv
一生独身のおばがなくなったけどどうすりゃいいのよ
0708(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/03/18(水) 17:50:08.23ID:uS4mneHU
一生独身だった親戚が亡くなった時は
親戚中の女達が集まって形見分けという名のゴミ持ち帰りをしてたけど
押し入れいっぱいに使ってない化粧品と封も開けてないお土産の山があったって聞いた
0716(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/06/03(水) 14:42:12.54ID:EA18mIyl
最近の日本では、韓国人に嫌悪感を持っている人が増えています。

その理由は、韓国人による悪質な反日活動に原因があると思われます。
ここでは、その悪事の一部を紹介したいと思います。

通名を悪用した在日韓国人による凶悪犯罪、日本人に対するヘイトスピーチ、
歴史問題を捏造して日本バッシング、竹島の不法占拠、対馬での仏像泥棒、
日本の国鳥であるキジを殺傷、日本の国旗や歴代首相の写真を燃やす蛮行、
キルジャップ(日本人を殺せ)デモなど。

http://www.j-cast.com/m/2013/06/11177054.html
http://www.youtube.com/watch?v=stnjlsME76w
http://www.youtube.com/watch?v=D0hglKd5FDY
http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI
0718(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/06/23(火) 09:29:55.37ID:NANsxgZA
言ったらなんだけど独身おばさんってきっちり考えてるようでなんも考えてないんだよ
死んだらだれか整理してくれると思ってる
生前にちゃんとしてくれてないとね
何の世話にもなってない人の面倒なんてごめんです
0720(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/13(月) 13:55:07.53ID:7NenJvKJ
結婚する気のないアラサーだけど
そういうのいるとかあんまり言わないであげて
生まれて来ちゃった以上体とか残すのしょうがないんだよ

関わりないんだったら関係ないってすればいい
生きてるだけで迷惑がられるって悲しいんだ
0721(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/13(月) 15:36:52.36ID:Zssk8cOB
亡くなった後に連絡が来るのは仕方ない

ぶっちゃけ片付けや掃除的な意味では自分はやらないと拒否することもできるよね
行旅死亡人として役所が対応する事になる
ただ遺産から諸費用引いた後残った何かがあるなら、それをどうするかを役所が勝手できる訳じゃないから

火葬片づけが全て終わった後残りを取りにくる人も放棄する人も両方いるようだね
0722(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/14(火) 00:12:29.26ID:93ap3WSk
お一人様決定だけど遺産は2億位ある。天涯孤独だからお国へ没収かなー
0727(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/14(火) 15:28:27.39ID:JTYgws0W
独身の高齢者が亡くなると、誰が遺産を相続するのか?
ttp://mbp-ishikawa.com/mori/column/1008/

まず甥っ子や姪っ子がどんくらいいるのか調べることだね
0730(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/16(木) 19:03:22.00ID:dct387Nb
うちの億持ちおひとりさまはすでに寄贈する先決めてる
何かあっても親戚は引き取らず契約してるところが葬式して
見届けてくれるらしい
0736(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/08/15(土) 12:35:07.80ID:wo5ltSsn
母が亡くなりこのスレのお世話になることになった

ゴミの日に少しずつ捨てようと、とりあえず服を
袋につめてるけど、布って重いんだね
0737(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/08/16(日) 14:21:07.66ID:fCNmT7F6
服を捨てられるゴミの日に家の古着(大人男女と子供の)を出した。
半年後くらいに町内のスーパーで私の古着を着たおばさんがいた。
上下共にゴミに出した別々のショップの服なので、おばさんも正規に買ったという偶然ではないと思う。
えーと、リサイクル店で買ったのか?
それともゴミ置き場から持っていったのか?
どちらだろう。
ちょっと着になる。
0739(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/09/09(水) 12:47:42.77ID:Ax4B8voq
母が手芸関係全般的にやる人だったので、家の中のあちこちから布や糸、小道具が発掘されてます…
私も兄妹も、必要に迫られればミシンを出す程度。
母の手芸友達に、欲しいと言ってもらえたものは譲りましたが、まだクローゼット一つを埋めつくしてあふれるくらいあります。
反物、はぎれ、毛糸、詰め物用の綿、手芸本、型紙。
ゴミとして処分する前に、他に手段があったら教えてもらいたく…。
よろしくお願いします。
0740(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/09/09(水) 13:39:48.74ID:siOaV9ma
>>739
換金を考えていないのなら、
それぞれの項目と「寄付」でand検索してみてはどうでしょうか
はぎれ 寄付 とか、毛糸 寄付 とか。

あるいは、不用品をタダであげるサイトみたいのがあるので
利用するとかは?
この板にもスレがありますが機能してるのかな
【やる】不要品をタダであげるスレ 3品目【くれ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1346123252/
0741(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/09/09(水) 19:19:40.52ID:Ax4B8voq
>>740
ありがとうございます。
寄付募ってるところあるんですねー!
自分視点だと行き詰まってしまうので、お聞きして良かったです。
募集してるサイト探してみます。ありがとうございました!
0743(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/09/11(金) 11:49:05.42ID:+nzPqsnI
>>742
739です。
絣市や染物屋のイベントにも出向いて集めていたので、いい値段のものも大量にあるんだとは思います。
子達がその辺全くわからなくて申し訳ないくらいです笑
押入れ収納のFit7個分のはぎれ…
寄付するにも売るにも、まずは整理ですね。頑張ります。
0744(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/10/08(木) 22:06:47.01ID:Jpgmdt1B
ショッピング大好き!!な祖母が他界した
父は「金目のものあったら好きにしていいから」と言い遺品整理を私と母に投げ
(粗大ごみは運んでくれたのでまあいいけど)
母と二人で立ち向かってみたけど、出てくる出てくるモノ、モノ、モノ…
祖母の名誉のために書いておくが、決して片付けられない女ではなかった
むしろ整理きっちり、メンテナンスもまあまあきっちり、虫・カビ対策はバッチリ
それでも圧倒的物量で疲労困憊したよ…まだ終わって無いんだけど
60平米程度のマンションでこれだもんな
遺品整理の業者が増えている理由よーくわかったわ
0745(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/10/13(火) 15:03:50.90ID:ViWo2JqR
お久しぶりです、739です。

寄付先を探して、とりあえず選別と整理を済ませるところまでしていたら、
地域イベントで手作り市が行われ、母が作っていたものと似たような作風の方に声をかけてみたところ、
仲間同士で分け合うからあるだけ譲ってほしいと、ありがたい言葉をいただけて、
本日譲り渡しできました。
大事に使わせてもらいます、と言っていただけました。

このスレのおかげで、前向きな気持ちになって取り組めました。
ほんとにありがとうございました!
0748(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/10/15(木) 23:15:32.58ID:GAwtMdap
うちは案外早く遺品整理終わった。
母さん、自分でも
「私、捨て魔なの。旦那も子供も捨てちゃった」なんてケラケラ笑っていたけど、
逝くの早すぎだよ (>人<;)
0749(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/10/26(月) 08:36:21.54ID:V9vrPrnQ
>>739ですが遺品整理がほぼ終了
写真と小物を十数点ずつ、自治体などからの
書類、仏壇まわりの他は捨てました
書類も1年ぐらい保存したら捨てようと思っている

専門業者には頼まず、家庭ごみとして少しずつ捨てて、
45Lを40袋は捨てたかな、8割ぐらいは服と着物でした
粗大ゴミは10点くらい自治体に有料で処分してもらった

母のものは6畳一部屋と、あと8畳くらいの部屋に1/3ぐらい
積んであったのだけど、これだけ片付けるのもしんどかったから、
一軒家まるごと片付けなければならない人は大変だろうなと思う
0753(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/12/22(火) 11:29:13.20ID:UwsOU6rS
先日母が亡くなり、一段落ついたので遺品の整理を始めました

衣類系はサイズ的にも着回せるものがいないので処分ということで簡単だったのですが、
生前趣味としていた茶道具関連が多く、どうしたものかと悩んでおります

とは言っても某鑑定団に出るようなレベルのものではなく(当たり外れ双方共に)、
カタログに載ってるようなものばかりなので、骨董の買い取りとかに持ち込むようなものでもありません
瓦礫として出すにしても数が多く(茶碗が数十点程)、
リサイクルショップ行きしか無いのかなぁと考えています

他になにか良い方法などあればよろしくお願い致します
0754(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/12/22(火) 12:41:40.35ID:ak8rrus8
>>753
気に入った物を一点取っておいて、残りは古美術屋さんに持って行けば?
全部でいくらって買い取ってくれるとおもう。

取っておいたお気に入りで、たまにお茶でもたてて自分だけで楽しんだらどうだろう?
0756(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/12/23(水) 01:28:07.81ID:N+WQUznT
なんか神社のおたきあげ?てやつみたいに
物の火葬弔いみたいな供給があれば需要ありそう、平たく言えば
ビジネス

遺品は燃えてって主の元にって後追い
0760753@転載は禁止
垢版 |
2015/12/23(水) 22:43:44.24ID:4p04r+Lb
近い範囲に古美術屋が見当たらないので、
現物しかないものはリサイクルショップでまとめて処分で、
箱等一式揃ってるものはオークションやってみようかと思います
アドバイスありがとうございました
0762(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/12/31(木) 09:49:04.84ID:aLNyhwAW
母親が亡くなって今遺品整理中
匂いのついてる洋服とか捨てたくないけど着る人もいないから捨てなくちゃと思いつつ手が付けられない
昭和の頃雑貨屋をしていて、その売れ残った商品が山のようにあるし
エメロンシャンプーなんて、蓋を開けた瞬間毒ガス出てきそう
ゴミの仕分け出来るのかな怖い
0763(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/01/01(金) 08:10:20.38ID:A/UMZrtw
>>762
ご愁傷様でした。
捨てられないものは心の整理が出来てからでもいいと思います。無理をすると心を傷めてしまう。

昭和の雑貨は「昭和レトロ好き」な層がいるので、オークションに出品するのもいいかも。
0764(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/01/03(日) 10:41:11.02ID:a8wDzq7k
15 名無し 2016年01月03日 03:05

20年前に亡くなった父親の遺品整理してたら
父親が好きだった20年位前に昔やってたロールプレイングゲームを出てきたんで
スイッチ入れたらまだデータがあった
パーティーのメンバーの名前に俺が居て泣いた
0766(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/02/21(日) 15:05:33.18ID:hM5e6eto
一人暮らしの伯母が他界して、法的後見人さんの好意で遺品整理をさせてもらった。
全て廃却するように言われてて、コレクションの美術品も何もかも。
後見人さんに言わせると昭和の頃の美術品、特に版画や陶器は余程高名な芸術家の
作品でない限り「大したことない」もの扱いなのだそう。
買った当時は数十万するものもあったはずなのだが、ものの価値はやはりかわる。
一方先に他界した父が赤ん坊だった頃の一家全員集合の記念写真、
空襲で校庭で子供達を守って殉職したもう1人の伯母を偲ぶ同僚や教え子達の文集など
プライスレスだけど心が熱くなるものを見つけてもらって帰ってきた。
いとこは着物貰えば良かったと言ってたな。
小トラックやワゴン車に積まれていく亡き伯母の生前を偲ぶ品々が無造作に積まれていく様子は
無常を感じた。
身内の誰も頼らず、後見人さんに納骨まで依頼して旅立った伯母の潔さに感服したけど、
寂しかったな。
0770(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/17(日) 23:04:50.69ID:xMPwiMq4
一軒家一人暮らしの叔父が亡くなって、妹である自分の母が最近頻繁に整理に行ってて、時間があれば自分も手伝いに行ってる。
身内には欲しいのがあれば持ってけ状態だから、ちょうど買い換えようと思ってたテレビは自分が頂いた、6年前のちょっと古い奴だけど自分が使ってたのがそれより古いから良かった。
叔父はオーディオが趣味で冷蔵庫サイズの大型スピーカーや、一般的な物から40年近く前の高級そうなアンプやらオーディオ機器がかなりの台数あり
機器の状態にもよるだろうが一応どの程度の価値があるのか自分で調べたら、40年前に定価が25万以上、今でも動かなくでも4.5万で取引されてる中々の高級機が3台あって
後は1000〜5000円の機器が十何台。オーディオ関係は捨てないでちゃんと価値のある物があるよとはちゃんと母に伝えた
亡くなる前、体調悪かった時、叔父は自分にもしもの事があってもオーディオとかは弄るなって言ってたみたいだし
四十九日も終わってないし、しばらくは置いといて時間を掛けて考え、適切な価値で売れば良いのかな・・程度に考えてた。
今日一人で整理してた母に電話してみたら、母からしたら名前を聞いた程度の人が整理中の叔父の家に来て、叔父と生前に大型スピーカーを3万で譲っても良いって約束をしてたって来たらしい
母からしたら名前は知ってる程度で全く知らない人では無いみたいだったら了承して
母は「他にも良かったらどうぞ〜」みたいな事言ったらしく、そうしたら上記の4.5マンの機器2台も一緒に持って行ったらしい、約束の大型スピーカー3万に追加で3000円追加されただけの金額置いて行ったらしい。

その話聞いてすげぇモヤモヤした・・本人亡くなってるから意思の確認ができないから、母が最終的に仕分けて整理する必要があるんたけど
スピーカーの譲るって話も何の証明も無い、叔父は亡くなってるから一方的な話・・の可能性も
さらに母の言葉もあったからか、そもそも約束じゃ無い物も持って行いくし、調べた限り価値に似合わない金額しか置いていかなかったし
当然本人なら分かるけど、遺品整理してる人が交流関係や口約束まで把握してるわけでも無いし、そういう話はとりあえず断るのが普通だよな・・?
親の行動にびっくりとちょっとイライラした
0771(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/18(月) 00:48:02.65ID:90H98wEF
遺品整理が完了するまで10年かかったー
一度プロの業者に頼んだら見積りだけで最低200万、荷物の量が多すぎて断られる程物が多かった
物を捨てられない家族の遺品だから大変だった
0772(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/18(月) 07:23:28.01ID:2s4CogWY
>>770
家一軒分の片付けをなめきってるな
自分の手に余る大量の品々を前に、延々と片付けしてたら
ただでもいいから何でも全部持ってってくれ、という気持ちになるよ
あなたが率先して専門店に買い取りの手配をしてあげればよかったのに
0773770@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/18(月) 09:19:00.40ID:n1TPczyX
>>772
一軒家が大変なのは分かってるよ
自分も父親も叔母も皆手伝ってるし、仕分けして一部は業者も使うよ、別に追い込まれてる訳じゃない
何より持ち家だから、時間に追われてる訳じゃ無いし
今考えれば真っ先に自分が手配すれば良かったとは思う
だから早い段階で型番調べたし相場も調べたんだけどね
オーディオには触って欲しくないみたいな事言ってたのを母から聞いて、価値のある物だししばらくオーディオ関係は置いとこうって事で母も了承してた
0774(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/18(月) 09:22:42.91ID:kiRrxGIR
>>770
あなたが買取り業者を見つけて配送の手続きまでやって初めて腹を立てていいことだと思う。770のやりきれない思いも理解できるけど、お母様のことを責めないであげてほしい。
0776770@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/18(月) 09:32:42.36ID:n1TPczyX
>>775
ありがとう
今日も今から手伝いに行ってくる
0777(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/18(月) 11:08:52.30ID:2s4CogWY
>>776
そういうことなら、1行目はあやまる
3000円で持ってった人は酷いけど、多分お母様からしたら高く売ることより
生前親交のあった知人に譲ることを優先したんじゃないか、と思う
お母様にとってそれは「価値あるオーディオ」である以前に「弟の遺品」だから
でも、その場の雰囲気とその人の話に流されてしまった可能性もあるかな
もしそうなら、怒るより、今後もたとえば特殊詐欺にあいそうな時など気を配ってあげてほしい
0779770@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/18(月) 23:52:38.13ID:m5t21Haa
みんなどうも
昨夜母と電話した後、気が変わったのか今度スピーカー以外返して貰う事にしたらしい
2台持って行ったって電話では聞いてたけど今日手伝いに行った時見たら3台だったw

価値関係なくちゃんと親交を分かって譲るなら良いんだけどね、趣味の親交までちゃんと把握出来てれば
全く>>777の通り
田舎の普通のおばちゃんだからその場の雰囲気や話に流されちゃうんだよ
セールスや勧誘を断るのがギリギリなレベル
その内詐欺に会うよって前から言ってるし、今日も話してた
自分は離れて暮らしてるし、騙された事も気付かないかもしれないし、最終的にはどうしようもない
0780(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/19(火) 15:05:02.81ID:kJlbrVz6
そのオーディオ機器、どんな状態であっても4.5万円で引き取るとは言うけど、
770みたいのは、じゃあ完全に動くことを確認できたら高値になるのか? という欲が出て、

家族「はやくオーディオ片付けてよ」
770「いや、動作確認さえすれば高値になるから、確認するまでもうちょっと待って」
家族「いつやるのよ」
770「今度やるから、待って」

って感じで全然片付けが進まなくなる。
しばらく放置してる時点で、770は、この引き延ばしタイプで確定だから、
自己判断で処分した家族を責めるのは筋違い。
0783(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/13(金) 13:46:58.77ID:JbY9eoK7
遺品から、未使用のタグつきの婦人服が200着くらい出てきた。
しかし購入した日が5年以上前なので、値段が全くつかない。
買取店へ問い合わせると、3年以内の服に限る、という条件ばかりだった。

もったいねー。けど、売れないからどうしようもない。90Lのゴミ袋が14袋になった。
なんでこんなに買うんだよバカヤロウ。もったいないお化けもビックリだわ。
0787(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 23:29:26.89ID:4cN+5zLT
うちは一人暮らしの兄が亡くなった時に、兄の友人が形見分けと称して勝手に物を持って行きやがったよ
遺族の自分達としては不要な物ばかりだったから、別にとがめはしなかったけどね
世の中とんでもない人がいるもんだなと思った
0793(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/10(水) 20:33:36.57ID:45NnJQz8
義理の両親がここ数年で二人とも亡くなり、遺品だらけの我が家…
もともと捨てられないタイプの夫が遺品を捨てられるわけもなく、かといって私が勝手に捨てる訳にもいかず収納しきれない遺品に囲まれて生活する日々
冬には第一子が産まれるからなんとかしてほしいんだけどなー
遺品じゃない着ていない夫の服とかも、これは親に買ってもらったからって言って全部とっておいてるし
気持ちはわかるだけにあまり言えない
0794(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/10(水) 22:40:52.13ID:YYfVMMyO
>>793
分かる
俺も同じだったし今でもその気持ち無いわけではないから
でもまず生きてる人が優先してその上で弔ってあげないとなんの意味もなくただ引っ張られちゃうだけだから
服に関しては合わないサイズのやボロいのから処分してったよ
それ以外は写真に残しておくとか色々やりようはあるし凄く寂しい言い方になっちゃうけどその人以外にはゴミにしかならないものもある
なら価値ありそうなものは二束三文でも売っ払い新たな価値を見いだして貰える人に買って貰えるようにリサイクルに出したりもあるよ
なんにしても本人がやる気出さない(出せない)と話にならないけどね
ただ人の親になるなら覚悟や決断が出来ないようなら子供が不幸になるよ…俺はそう育ったよ
皆が不幸にならないように進むと良いね
酷なこと言うようだけどいざとなったら子供連れて逃げな本当手遅れになるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況