X



〜毎日のチョコチョコ掃除を語る〜

0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/09/07(月) 20:47:01ID:/kzUi5Bo
掃除って汚れる前にするらしい
洗面台をハンドソープを常設のスポンジで毎日ゴシゴシするようになってぴっかぴか
・・・だけど汚実家出身なので他にそういう毎日のチョコチョコ掃除を知らない・・・

もっと手軽に、そして確実にキレイにしたい!
だからみんなでチョコチョコ掃除を教えあいたい
0002(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/09/07(月) 21:07:49ID:VCjphMyh
スレ立て、乙です

一日一回トイレのついでに、便器の内側を洗剤も何も使わずにササッとブラシでこする

使用前の10秒で、掃除の頻度をぐっと減らせるよ
0003(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/09/08(火) 01:35:21ID:KDmJ0HA7
>>2 使用前にですか?後ではなくて?
0004(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/09/08(火) 01:49:59ID:KDmJ0HA7
気づいたときに拭いたり整頓。
水周りはふき取る。風呂の壁も使ったあと拭く。
レンジの汚れはその日のうちに。
タオルや小物の角を揃える。
出したものは必ずしまう。
0005(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/09/08(火) 02:16:56ID:uedjIcM+
犬の糞すらそのままになっとる
_| ̄|○
0006(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/09/08(火) 06:42:05ID:VzH/zFRg
>3
★こする→用をたす→流す (タンク1回分で済む)
★用をたす→流す→こする→流す(2回分)
★用をたす→こする→流す(ブラシが汚れる)
が、理由です。でも、自分のやりやすい継続可能な方法を模索してみてね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況