X



儲けたいなら会社を綺麗に

0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/01/06(日) 23:38:42ID:eXRYbMSW
会社を綺麗にしたいのですが
サンプル 在庫 書類等・・・
が山になっていてどこから手がつけていいのか
解りません。
どうしよう・・・
0014(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/01/24(木) 03:56:06ID:6GtjlQeA
仕事柄、中小企業さんに伺うことが多いんだけど
一時的な汚さは儲かってるかどうかには関係ないよ。
会社の空気(物)が動いてるかどうかが鍵だと思う。
例えば製造業だと長期間材料の袋が減ってなかったり
在庫の箱が積んだまま減ってないとやばいなと思う。
非製造業でも、平社員の机が綺麗だったり汚かったり
忙しそうだったり暇そうだったりするほうが仕事はある様に感じる。
物が動いてなくても換気でも空気は変わるし、部屋の隅に何ヶ月も
溜まってる埃は取ったほうが良い。積んだ在庫も箱の表面の埃を
落としたら何ヶ月も積んであるようには見えないしね。
0015(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/01/24(木) 18:54:10ID:lxTgRHO4
今日は不思議な袋を1つ片付けた。

>>14
ありがとうございます。
とにかくなにが入っているかわからない箱、袋が
スペースをとって積み上げっているので非常に
見てくれが悪いです。
とにかく物を減らします。
0017(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/01/25(金) 09:03:26ID:Ll/lx98I
部屋の掃除は、心の掃除です。

掃除をしてきれいになれば
大抵の人はすっきりして気分も良くなり、気持ちに余裕ができるでしょう。
部屋を片付けて物を捜す時間が減ったり、イライラも減るでしょう。

気持ちに余裕が出来れば、うまく行くことが増えます。
それが金回りが良くなる、運気が良くなるきっかけにもなるのだと思います。

精神的なものが関連すると、宗教だのメンヘラだのという人もいますが
実はお金を動かしているのは心だったりします。

欲しいという気持ち、感じの良い店で買いたい、
フリーで働いているあの人に仕事を依頼したい…など。

不幸な人というのは、幸せな人、幸せになろうとしている人の邪魔をしようとするものです。
でもそれに惑わされず掃除を続けましょう。
0018(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/01/26(土) 17:43:23ID:rPA3gPJW
今日は棚をひとつ綺麗にした。
クイックルワイパーを購入し床を磨く。
更にトイレの掃除を行う。
天井まで綺麗にした。
会社にいいことは無いが
パチンコに勝ったといって母から一万貰う。
ありがとう。

>>16
私もそう思うのだ。
まあ奇跡を願って会社を掃除しております。
0022(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/02/06(水) 00:00:57ID:uyPHDhPj
以前なくしたガムテープを貼る奴がいろいろ突っ込んで
ある箱から発見された。
今日はハンディのクイックルワイパーを購入した。
0025(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/02/08(金) 09:17:20ID:bXsxdkz/
床をクイックル先生でワックスがけをした。
会社は綺麗になるもトラブルも発生するOrz
相変わらず儲からないOrz
でも掃除続けよう。
0026(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/02/09(土) 18:32:29ID:ZLX/FLJE
一通り綺麗になった。
だが袋に入れたいらない商品やサンプルが捨てらなくて見えないところに
置いてある。
なんか捨てるのが怖いOrz
0027(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/02/11(月) 20:17:14ID:Zt/gCQG+
今日は会社に行かなかった。
また明日掃除しよう。暇だからなOrz
でも明日人に会う。いい出会いでありますように。
0033(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/02/16(土) 19:45:29ID:R1Yhp6Lh
こんにちは。
ありがとうございます。
暇なので便器磨きます。
便器に名前付けようかな。
0042(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/03/29(土) 17:03:54ID:z4hUMSJj
会社じゃなくて、田舎の人殆ど通らない商店街の一角。
とりあえず毎日朝外回り掃除に、
暖かくなってきたので清める意味での打ち水をはじめた。

お客さんがちょっとだけだけど増えました。

ダメじゃないよ。頑張りすぎずにがんばろ!
ゆるく続けてこうよ。
0044(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/03/30(日) 22:15:33ID:sxn33Xcs
近所の商店が打ち水してるけど、ちょっと迷惑。自転車や車椅子、キャリーバッグ
の人には嫌がられると思う。歩行者もズボンに泥水跳ね上がるし。
打ち水による埃止めの効果は未舗装の道路に限られます。アスファルトだとかえって
汚れを吸着して不衛生です。
0045(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/04/03(木) 11:58:06ID:zRrhN5hS
ん〜…アスファルトじゃないんだな。
市が新しい素材の道路にしてくれたんだが
それがかなりほこり出すんだ。
で、打ち水した後は勿論ほうきで水が溜まらないように
シャッシャやってるよ。

自分の中では打ち水ってそこまでやるのが
当然の事だったんで説明が足らなかったな。
水溜りがあると困る人多いのは自分も心得てるからね。

しかしぶった切る様な書きかたされると
正直へこむな。(笑)
0046(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/04/03(木) 13:13:07ID:2YrsrDRo
水溜りができるほど撒かなきゃいいだけさ。
迷惑だと思ったことは一度もないな。
夕方なら温度を下げる効果もあるしね。
00471
垢版 |
2008/04/03(木) 19:43:01ID:ut6gtqA5
ありがとうございます。
掃除継続して続けます。
いいことはすぐには無いよなあ・・・。
ありがとうございます。
00491
垢版 |
2008/04/09(水) 17:27:59ID:jicrTxmS
会社はだいぶ綺麗になりました。
トイレもほぼ毎日磨いております。
が、好転の兆し無く辛い日々が続いております。
実は不用品やいらないサンプルなど捨てるに忍びなく
ポリ袋に入れて押入れに押し込んであります。
まあ見てくれは綺麗な会社にはなりました。
0050(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/04/13(日) 17:53:19ID:cwCxwfv9
聞いた話だけど、
楽天社員は出社すると徹底的に社内の掃除をするらしい。
そしてライブドアは清掃にさほど力を入れておらず、社長のほりえもんの
机もぐっちゃぐちゃだったとか。

楽天の実績は、私は経済は素人なのでどうだか知らんが、
ライブドアは報道されているとおり。
掃除がなっていない会社は、経営もなっていない。
0051(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/04/14(月) 23:19:31ID:JgKK9m5G
サンプルとかしまい込んでる位なら来た客全員にどんどん配れば?そしたらすっきり片付くし…
0052(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/04/15(火) 00:44:55ID:7HrDLHW8
>>50
そりゃ奇麗である事に越した事は無いけど、トイレ以外は汚くても業績との相関性
はあまり見られない。不思議な事にトイレが汚い会社は潰れます。
0053(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/04/15(火) 01:44:11ID:D+XI8d8N
なんだか掃除だけして、あとは受け身でいる気がする。

確かに運を呼び込む為の掃除もいいが、どうせならガンガン運を掴みに行けばいいのに。簡単にはいかないだろうけど、受け身でいるよりは動いた方がプラスになるかな、と。「掃除した。でもなんにもいい事ない」じゃあねぇ…。
0054(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/04/15(火) 01:44:41ID:gCuY6y0n
>>49
不要品は捨てようよ!
サンプルは何か知らないけど使えるものなら配って
そうじゃないなら捨てよう。
あと、部屋を綺麗にしてても殺風景すぎると良くなさそうな気がする。
0055(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/04/18(金) 15:38:40ID:zM5zYQQN
>>49
それを捨てたら新しい何かが入ってくるよ

押入れの換気も良くせい(`・ω・´)
0056(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/04/23(水) 18:34:47ID:rIAhR+Dy
また物がたまってきたOrz
どうなってるんだOrz
家も汚くて頭がおかしくなりそうOrz
0058(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/05/10(土) 00:26:11ID:wV50vMvd
2年前入社した。
1年我慢してその後地味に不要物を処理し続けた。
今年人事異動があり
不平不満人の悪口しかいわず仕事のできない人が3人いなくなり
やる気も才能もある人が3人はいってきた。
非常に仕事がしやすくなって、依頼される仕事も増えた。

幸せだ、、。
0062(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/06/08(日) 01:33:04ID:PZy7d269
がんばれ!

でも、がんばりすぎるなよ。
0068(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/07/30(水) 08:35:28ID:QaLSyX62
どうだ?
0069(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/07/30(水) 20:32:55ID:64hEhPF2
なんかこのスレ読んでると、俺自身がお前の店はダメだと言われてるようで・・・
よし、俺も掃除をちゃんとやろう。
儲かる儲からないではなく、やるべきことはやらないとね。
0070(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/08/02(土) 19:53:14ID:haR8m3KC
お客様に失礼だもんね…おれ直接来店されることが希な
自営業者だけど真剣に掃除しよう
0072(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/09/08(月) 13:21:54ID:lH5yKKj7
うちも自営業。自分ちを見返すには同じような
店に買い物に行くと発見多い…。
こんなところにこんなもん置くなとか、ここきたねーなとか。

でも自分とこも大差ない。それで気付く。
さてもうちょいしたら自分も掃除始めます!
0073(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/09/08(月) 23:23:58ID:VJ9qenAG
以前の勤務先の会社は汚かった
社内はスリッパ履きで、床はカーペットが敷かれていたが
埃が白く溜まり、それぞれの机の上も埃にまみれ
一つしかないトイレは更に汚く悪臭を放っていた
その状況に耐えかねたので一人で必死に掃除していたが
他の社員には不評でいつも「掃除なんてしなくていい!」と怒鳴られていた

その会社、業績が年を追うごとに悪化し
自分が去る頃には激しく傾いていた
0075(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/10/19(日) 14:44:25ID:9k/gahd7
>>73
自分の勤務先も汚かった。
新築の店舗だったけど、それまでの事務所が既に汚かったから、こりゃ汚くなるぞと思った。

>その状況に耐えかねたので一人で必死に掃除していたが
>他の社員には不評でいつも「掃除なんてしなくていい!」と怒鳴られていた

この辺まったく一緒。しかも飲食店なのに…。
一応まだ営業してるみたいだが、激しく傾いて欲しいと思う。
あまりにも似ていたので、ダイナミックな遅レスだが書きたくなった。
0076(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/10/19(日) 17:03:01ID:aXZRVTcv
清掃業者なんかに頼っていてはいけない
情報流出の危険大
0077(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/10/19(日) 17:08:47ID:kPY6TSup
トイレ掃除や会社を綺麗にするだけで客が来るならこんな楽なことはないよ。
高級品扱ってるけど、客は来る気配なし。
0081(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/11/11(火) 20:21:07ID:gWpFpRDB
sage
0082(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/11/13(木) 22:49:52ID:Qad8MPBR
>>77
そらそうだ。(´・ω・`)
だけど客商売なら、掃除は基本でそ?
それに、掃除って楽でも簡単でもないよ。
0087(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/12/18(木) 18:50:46ID:rI083hDu
保守
0088(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/01/05(月) 15:43:53ID:tP+KYDZz
良スレ 保守
0089(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/01/12(月) 13:21:56ID:fDh5s1Ei
ソフトオンデマンドは毎日女性社員が玄関をピカピカにしてるそうですよ
社員から挨拶もされるとか
0090(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/01/21(水) 19:08:34ID:nuq8kK/v
今こそ掃除
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/01/21(水) 23:20:20ID:TjS4AkHI
掃除掃除といって少しでも汚れていたら許せない!とか汚い人を汚いと言って
差別するような潔癖症になったら元も子もありません。

盲目的な掃除教にはならないようにしましょう。
0092(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/02/05(木) 11:59:37ID:AhW3DdJQ
小さなスーパーで働いてます
ハタキでパタパタしたいのに惣菜から文句が来るので掃除できない
瓶物とか海苔の缶とかホコリかぶってて誰も買わんぞアレじゃ・・・

0094(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/02/26(木) 08:34:20ID:h7TNWlXV
うちの職場は業者に委託して清掃させてるせいか、
社員は掃除という言葉を知らない、トイレが汚れてても放置だし、
事務所も汚い、ロッカーは最悪でアイドルの切り抜き貼ったり、
どうしようもない。
0095(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/02/26(木) 18:41:51ID:0ilQj6p7
≫77 お客が来るかどうかはともかく、掃除や整理整頓は会社の無駄なコスト削減や労働環境の改善につながるからやって損なものでは無いよ。
0096(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/03/04(水) 00:42:48ID:D39zDmcb
>>94
うちも毎日清掃員さんくる職場だけど、同じく散らかされがち
たまに女子トイレにペットボトルやコンビニの袋置きっぱなしとかあって驚く

でもゴミ箱近いし、見るたびにちょこちょこ捨ててるよ
いつもキレイにしておけば、散らかしにくいはず!
0097(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/03/27(金) 18:07:22ID:OmeyHkGa
造花やインテリア小物の会社に勤めてます。
今まで、なかなかお客様が入らなかったのに…

ごちゃついた感じだったので最近、
棚降ろしを兼ねてディスプレイをチェンジ(商品整理)した翌日から、お客様が結構来店するようになりました!(`・ω・´)
0098(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/03/27(金) 22:37:06ID:wPTbuohs
造花の一番ネックはみすぼらしくなりやすい所だから
清潔感・統一感が格段に印象アップしたんだろうなあ。
0099(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/03/29(日) 23:06:23ID:QfDmiT6r
ちょっとアドバイスください・・・

新しい職場の事務室、 不潔・ゴチャゴチャ・ホコリ・無造作
しかも犬がいて、机の下、犬の毛がワタになってたっぷり!!
しばらく使ってないあてがわれた机、ホコリ、真っ黒、近づくのもイヤ

あんなところで働くのは耐えられないので、徹底的に掃除がしたいが、
まずはスキル覚えて仕事できるようにならないとクビだから掃除どころじゃない。

しかし「客商売」だしコキタナイ職場はどうかとおもう。
なのにだれも汚いのを気にしてない模様。新参者が汚いから掃除したいと言ってもいいものか。
そのうえ宿泊施設もあるのに、廃墟みたいだった。
あんなところに客を泊めていいものか。(実際泊まり客がいた

0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/03/30(月) 10:00:07ID:oOomaapu
あなたがやるしかないよ。
就業時間内は仕事に集中するしかないだろうから
朝早く出勤して掃除し続けなよ。
そもそも掃除ってのは一番下っ端の仕事、自分がやるのが当然、
そう自分に言い聞かせてさ。
理不尽だと感じるだろうけど、自分の職場だしやるしかないよ。
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/03/30(月) 12:01:50ID:9zSz+CHY
>>99さんはどちらかというと皆が気にしない物に手を出して不興を買ったら・・・
というのを心配してんじゃないかな。

誰も求めてないことをするには
自分の仕事をきっちりやった上でってのを要求されて大変そう。
でもやる価値はあると思う!
0102(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/03/30(月) 20:30:30ID:XXT6QR9T
うちの会社もそんな感じ。
私は入社半年の一日3時間程度のパート勤務。

部屋の隅やダンボールの上にある埃、床に落ちた細かいゴミを見ないように
日々をすごしてます。
本当は毎日掃除機かけたい。デスクの上も綺麗に拭きたい。
でも、後から入った社員がおもむろに掃除するのって
「これで掃除してるつもりですか?こんな汚い職場でよく働けますね」って
示してるようで、やりにくいよね。
私はたまーにみんな出払ったり、休暇とったりして誰もいない日に
ひたすら掃除してる。お昼食べるのも忘れるくらいに。
010399
垢版 |
2009/03/30(月) 22:15:09ID:Nul6OcZo
d!d!d!
掃除し続けるのは苦痛じゃないけど、周りの目かな。
わたしが掃除してても一向に構わないなら徹底的にやろうとおもいます。
上司にずばっといいます。汚いので掃除がしたいと。
そのまえに仕事しろ、だとは思うけど。

>床に落ちた細かいごみ←くらいなら悩まないけど、もう腐ったスニーカーとか
机と机の隙間に落ちてて驚愕 つま先立ちしたいw
0104(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/04/04(土) 17:04:08ID:MIX+qil6
1です。
信じられないことに鬱病なってしまい
入院したりしてしましましたが復活しました。
このスレがまだあって嬉しかったです。
掃除していいことはまだないけれど
またトイレ掃除からはじめたいと思います。
スレ汚し失礼いたしました。
0105(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/04/04(土) 17:10:39ID:MIX+qil6
1です。
続いて書き込んですいません。
そういえば年賀はがきの1等があったって
カメラとプリンターを頂きました。
掃除の成果を信じたいです。
0106(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/04/04(土) 17:31:46ID:MIX+qil6
1さん。
いろいろあったようだけど
復活おめ!
年賀はがき大当たりおめ!
また掃除がんばろう。
0107(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/04/05(日) 22:41:30ID:W5sWmjt9
>>1さんおかえり〜!
うつ病関連の本に、モノを減らすのがいいってあったよ。
管理するものが減ると、心の負担も減るんだって。
やっぱ掃除って精神衛生的にも大事なのかも・・・

わたしもモノの溢れる職場でどうしても成功させたい事があって、
コツコツ片づけ中。お互いマターリやって行きましょう。
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/04/10(金) 19:33:32ID:mB+3jXrj
新しい職場に入って3ヵ月
とにかく事務を整理したい
何も考えずに物を増やしていったな・・・というような事務所。
まとまっていない
掃除機が部屋におくスペースが無い
人が多い
原因は色々あるが、ともかく、物を減らさないと始まらない。
収納ボックスが必要とかそういうレベルじゃない
必要なのは スペース。空間。せめて掃除機をおけるくらいの

先日棚を一つと机と床をを掃除して、ダンボール三箱のゴミが出た
少しずつ減らして減らして、整理して、綺麗で効率の良いオフィスにしたい
しかし、あまりに掃除の熱心さに、若干上司に引かれている気がする。
でもさ・・・雑誌の日付とか1996年とか書いてあるんだよ・・・

あと、看板作るのに、大きい2メートルくらいの紙やら50センチくらいの紙やら
種類もいろいろあるんだが、
スペースを節約しながら整理する術はないものか・・・
今日はダイキに行きながらずっと考えていたw
0109(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/04/11(土) 21:25:27ID:2q5OpMaz
愚痴。
ワンマン上司が職場を自室のように使っていて、仕事関係のゴミはもちろん
スリッパやら歯ブラシまで平気でそのへんに放り出している。
来客があっても片付けもしない。
むしろホコリだらけの机に座らせて「片付ける暇もないんですよ〜忙しくて」
と忙しい自慢のダシにしている。
(といっても無駄話やゲームは一日1時間はしているし、別に忙しくないんだが)

収納はたっぷりあるのに、本も書類も机の上に山積みにするから全く活用されてない。
新しく入ったものを置く場所がないので扉式の本棚を開けたら、90年代の書類や雑誌(バラバラ)、
上司宛ての年賀状やスーパーのチラシがいっしょくたになってゴチャっと突っ込まれていた。
書類ボックスに入れるつもりでかき集めていたら、上司がすっとんできて
「それ、捨てる気?!オレがそのうち全部やるから!!」
と必死の形相で食いついてきた。
理由を話して「紙類をボックスに縦置きにしているだけです」と言っても
「新しいものはそこらへんに置けばいい、全部とっておくから整理する必要ない!」
の一点張り。
ここまで来ると強迫観念かなんかじゃないかと思えてくる。
0110(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/04/12(日) 15:23:44ID:Bt+cYExO
整理整頓したら負けだと思っている
0111(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/04/12(日) 21:18:37ID:JyUas7H8
同じく愚痴。
掃除をしたらとにかく要らんものが一杯出てくる
まぁそれはいい、が
掃除をしたら、よろこんだ上司が
綺麗になったでしょ!褒めたげて!パートは掃除しないから!
とパートさんに言う・・・・ので微妙に反感を買っている
私は何も言っとらんのに・・・
まぁ実際パートさんは埃がセンチ単位で溜まるまでほってるんだけどな。
パートさん暇なときはしゃべってるけど、掃除しない。
お給料は同じだから必死にやるのはバカらしいみたいだ
その発想自体がなぁー

最悪なのはクズ上司
やはり悪口ばっかり言う人の中身は
ごみだめなんじゃないかと思えてくる
掃除したり真面目に仕事したりする人を鼻で笑ってる
まぁそれにひきづられてる若手の男の人もアホだなとは思うけど
腐ったみかん状態で、やる気のなさが電波してる

それに対抗するためにも、私は毎日静かに黙々と、一箇所でも少しでも掃除する
要は、自分との戦いでもあるんだろうと思う今日この頃
0112(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/04/12(日) 21:58:25ID:Zn9HMDrP
>>111
111さん頑張ってください。
誰だってきれいな職場のほうが良いに決まっている。
掃除は自分との戦いだ!
いい言葉だ!
0113(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/04/12(日) 22:17:37ID:NujRk8+d
>111
うちの職場かと思った。

しかしパートに非はないと思う。
うちの職場のパートも入りたての頃は掃除してたけど、上司のイヤミ
攻撃に耐えかねて何もしなくなった。
クズ上司は掃除や整理整頓する行為をバカにして、誰かが掃除すると
「ほんっと暇だね〜」「掃除なんか家でやればぁ?」
といかにも嫌らしい言い方でネチネチ責めてくるし。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況