X



【水垢バスター】 クエン酸 スレ 【ピカピカ】

0003(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/06/29(金) 20:52:41ID:/zp4mlfv
酢でもいいよね?
0005(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/06/30(土) 17:30:08ID:sae246dJ
ただ、酢はちょっと臭いっスね
0008(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/03(火) 14:31:27ID:tenplAh/
重曹スレほど伸びないね
0009(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/03(火) 14:49:47ID:3AuYSFrm
トイレの手洗い台が黒ずんでるのでサンポール(超強酸)を
ちり紙に浸して全面に貼り1時間くらい放置して
それからブラシでゴシゴシしたけど汚れはきっちりは取れなかった。
もちろん重曹も試したし、メラミンスポンジでもこすった。
これどうすればいいんだ?
0011(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/04(水) 03:06:43ID:6K6cK+1X
粘菌とかカビって薬品で殺しても石化するよね?
歯垢とかもそうじゃん 結局薬品と物理的排除の併用しかない

自分は細部は竹串を愛用している コリコリ削って完全に落とす
平面はステンのスチールウールでかる〜くこする この時に
何らかの薬品や洗剤を併用するとより効果的 まぁ対象素材にもよる
いずれにしても群生しちゃった奴らは根が固くかなり苦労する

昔水場で極細スチールウールを使ってカスが錆びて往生したよ
0012(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/09(月) 12:46:38ID:7Gh6Gkkg
きのうこれ買ってみたけどまだ開けてない。
どうやって使ってますか?
0013(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/09(月) 14:26:40ID:Bf6LwmRU
水で薄めて百均の霧吹きに入れて使っています。
キッチンと洗面所に置いて小まめにスプレーし、古い歯ブラシで磨いて
水で洗い流しています。
0014(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/12(木) 06:29:40ID:l0BaUFsZ
トイレクイックルで拭くようなトイレの軽い汚れはクエン酸でいいのですかね?
私も100均霧吹きに入れて、トイレットペーパーにシュ→サっと拭き、がしたいの
ですが、重曹を混ぜたりしたほうがいいのかな。
ベストな調合があれば教えてください。
0015(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/14(土) 01:13:30ID:RLcdo9u9
>>14
クエン酸と重曹の調合ってか?

まず、クエン酸と重曹の働きの違いを知った方がいい。もちろん自分でググれ。
0016(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/14(土) 01:19:45ID:RLcdo9u9
連投すまん。ヒントは、酸性とアルカリ性な。

トイレの除菌効果狙った掃除スプレーなら、エタノール。主に便座。床がフローリングならエタノールは止めとけ。
0017(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/20(金) 22:02:52ID:GE4PpaR4
みなさん、いくらくらいで買ってる?
今ヤフオクを検索していて、ふと思った。
0018(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/21(土) 00:09:09ID:gQvFy9XM
生協で300円ちょいだった。安いか高いかは分からないけど、特に不満はない。
0019(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/21(土) 00:12:26ID:ZfbtTG4+
何gですか?
0020(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/21(土) 01:08:55ID:9HaGhOfZ
クエン酸スプレーして、完全に拭き取らないと跡になったりするのかな。
透明だから完璧に拭き取れたかどうかよくわからん。
0021(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/21(土) 12:02:49ID:gQvFy9XM
>>19
300g入り。こういうやつ
ttp://www.coopclean.co.jp/product/img/04_kuensan.jpg
多分生協の店行けば置いてあるよ。
0023(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/21(土) 16:47:35ID:j9AG6d4k
浴槽のふちにそのままふりかけて一晩以上放置したら色がぬけてる…これクエン酸のせい?
002520
垢版 |
2007/07/23(月) 10:32:52ID:VHqTTEw1
>>24
ありがとう。気が楽になりました。
蛇口とかステンレスがピカピカになって気持ちいいですね、クエン酸。
0030(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/23(月) 23:37:13ID:FldXTMr4
中国製のヤバいやつじゃないよな?あんま安いやつ、裏がありそうで怖い。
0031(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/24(火) 08:10:25ID:XxqKiiGo
自分は中国製のものはすべて毒と思って用心する事にしたよ。
でもクエン酸や重曹には原産国まで書いてないよね。
掃除だけに使うんだったらいいと思うけど
自分はリンスや入浴剤にも使用するので安いのは避けるかな。
0032(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/24(火) 16:32:19ID:dWWHxDNa
中国製の重曹やクエン酸におかしな物質入ってたらマジ危険でしょ。得体の知れないやつは買いたくないな。
0033(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/24(火) 22:21:06ID:6WywBGMv
中国で湖か何かの水に触れた住人が刺激をうったえた事件があったくらいだから
シナ製のクエン酸はステンレスでも溶かしそうだもんな
0036(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/25(水) 15:01:56ID:g8GDiMHd
俺NatinalGeographicっていう雑誌よく読んでるけど、たまにある中国特集見ると汚染が凄いよ。
日本の公害問題が叫ばれてた時代より凄そう。この世の地獄か、と思う街もある。
前テレビ東京ガイアの夜明けで出てきた中国の川も凄かった。一面ゴミだらけで死んだ牛とか浮いるし。

100円ショップで売られてるどぎつい色したプラスチック製品とか、そういうところで作ってんでしょ。
間接的に日本人も中国の汚染に加担している。というわけで、俺はチープな中国製品買わないように心がけている。
0038(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/26(木) 01:00:22ID:3qK+BRut
あっかる〜い ナッチナ〜ル♪
あっかる〜い ナッチナ〜ル♪
0039(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/28(土) 04:09:44ID:GHsM+a4+
死んだ牛が浮いてるってどんな川だ…
すれ違いだが、中国産の野菜を買うのはやめた
何となく安心感がある

クエン酸は鉄に使っちゃいけないそうだ
錆びるんだってさー
0040名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 13:24:21ID:pmvm+GYS
日本薬局方ってとこのを買ったよ。高かった。
値段で違いはあるのかな。もったいなくて掃除に使えない。
これは飲んでも大丈夫ってことなのか。
0043名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 18:19:24ID:+w7DYGAO
>40
「日本薬局方」っつーのはメーカーではなく規格だよ
これが付いてるものは薬として使用可能、食べられるっていうことだ。
薬用、食用、工業用のうち最も精度が高い薬用にあたるので少量で大変高い。

掃除用なら工業用で充分だが、食用と工業用はそんなに価格に差がない場合もある。
万一口に入ってもいいように敢えて食用を購入するという手もある。
0044名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 19:18:49ID:5o1DfyTE
うちのお風呂の床がベージュのプラステックなのだが
滑り止めのためかざらざらで凹凸が付いた加工になってる。
たまに中性洗剤で洗ってたんだけど、つるつるした部分しか洗えてなかったみたいで
だんだんざらざらした部分がグレーっぽくなってしまった。
クレンザー・各種洗剤、メラミンスポンジでこすっても落ちない…orz

わらにもすがる思い出クエン酸買ってきて、キッチンペーパーを床に敷いてスプレー
乾燥しないように上からラップをかぶせて、そのまま仕事へ。
帰ってきて重曹入り粉石けんで磨いたら、その部分だけ綺麗になった(゚∀゚)キタコレ!
恐るべしクエン酸。
あす、早起きして仕事前に前面やっていきます。
0045(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/31(火) 12:03:46ID:qvZ5ZVJw
化粧水にもできるの?
0048(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/08/06(月) 10:53:13ID:nWHddq2z
ちょっとスレ違い気味の猫トイレに関しての質問です。
(一応トイレに関してということでお願いします)
引き出し式のトイレで、引き出し部分に尿が落ちるようになってます。
そこに重曹を入れてその上にシートを敷いているのですが、
脱臭しようと思うなら、クエン酸をしいたほうが良いのでしょうか。
0049(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/08/06(月) 11:21:18ID:iORDaBim
猫のトイレは人間と同じトイレにするのが一番
そこの換気扇を常に回して匂い出さない
0051(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/08/06(月) 20:11:19ID:nWHddq2z
>>50
やっぱり重曹でいいんですね。
ふと尿はアルカリ性だからクエン酸の方が
いいのかと不安になったもので。
0052(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/08/07(火) 02:46:44ID:5avNw+Tr
>>51
アルカリ性の臭いは、クエン酸が分解する、でいいみたいよ。

CBC-イッポウ掃除術、検索してみた。
0054(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/08/08(水) 01:01:22ID:UU6E4fab
ねこのしっこはアルカリ性ではないとの発言を >50のスレあたりで見たような気がするが。
0055(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/08/08(水) 01:49:10ID:I+QgyaRT
健康な猫のシッコは弱酸性。
アルカリ性になったら尿路結石の疑いアリ(うちの猫がそうだった)。
トイレの砂に混ぜて色の変化で判定する商品もある。
0056(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/08/08(水) 03:05:58ID:JBBsNAus
>>48です。
猫の尿が弱酸性というのは知りませんでした。
恥ずかしい……。
猫トイレに重曹を入れ始めたのは最近ですが、
掃除にはずっとビネガースプレーを使ってました。
ありがとうございました。
0058(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/08/17(金) 22:10:47ID:JRXY0j+p
クエン酸お気に入り
よくステンレスの錆びとりにつかってる
クレンザーよりイイねこれ
0059(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/08/17(金) 23:39:19ID:ZdCfxffS
100円ショップで200g入りを買ってきて使いだしたんだけど、
1カップに小さじ1杯溶かしてシンクに霧吹き、スポンジの研磨面で磨くと
鉄のような匂いがする。
擦り過ぎなんでしょうか?
0064(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/08/27(月) 09:10:01ID:prd8zG/5
白くなったからんは、クエン酸では無理ではないでしょうか?
フッ素系がベストと思うが、素人は使えない・・
レスを投稿する