X



【ツヤツヤ】磨いたらageるスレ【ピカピカ】

0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/09(月) 08:33:49ID:rv/iTV+D
家具、フローリング、金属製品、鏡、ガラス、PCディスプレイ、ドアノブ、窓など
磨けるものなら何でもOK。ピカピカにするスレッドです。
磨くことに一手間かけるだけで部屋は見違えります!

磨くときのコツや使うものについても語りましょう。
0003(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/09(月) 08:42:22ID:AvzwKCYF
磨きスレ、待ってたよw
特にピカール関連についてここの住人の語りが聞きたい。


地味だけど何気に水拭き→乾拭きのコンボは効果あるよね。
0004(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/10(火) 06:46:28ID:IfEHBWM2
テーブルを磨いたのでage
0006(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/10(火) 09:22:42ID:Kmza7x2U
この前この板でスチールたわしを教えてもらって、真っ黒鍋を磨きました。
ピカピカです。もっと早くスチールたわし買っておけば良かった。気持ちいい!
0007(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/11(水) 11:20:28ID:vI8vZeVK
洗面所ピカピカにした(・∀・)!
0008(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/11(水) 11:38:13ID:1YihDmwr
ちょと質問!お風呂の掃除の仕方と洗面器の水垢の取り方教えて下さいませ!
重曹スプレーしかない
0009(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/11(水) 11:46:58ID:vI8vZeVK
>>8
汚れ方で変わってくるけど、お風呂の床くらいの汚れはシャンプーで取れるよ。
ブラシやスポンジはあるよね?
0010(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/11(水) 11:48:47ID:1YihDmwr
ブラシやスポンジ…

スポンジはある…お風呂用 100均で買いました!黄色いブラシはあるけどタワシ
0011(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/11(水) 11:56:41ID:vI8vZeVK
タワシでもいけるはず
0012(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/11(水) 12:23:59ID:1YihDmwr
水垢とカビが取れない…
0013(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/11(水) 12:29:58ID:vI8vZeVK
>>12
あまり掃除してなかったのかな。
それなら↓スレ読んで、良さそうなもの見つけて来ては?
面倒ならマジックリンやカビキラーでいいと思うけど

【合成専用】洗剤総合スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150085217/
0014(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/11(水) 13:29:57ID:1YihDmwr
お風呂掃除はめったにしないな…
0015(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/11(水) 17:19:56ID:lfWIysEv
ピカールピカピカ
0016(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/12(木) 07:46:46ID:n3YlLfdM
椿油で木製の家具を磨くのが好き。
最初は髪とつげ櫛の手入れのために買ったんだけど、色々使えることを知った(・∀・)
0018(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/12(木) 13:14:28ID:aMi4awo5
先ほどお風呂の洗面器の水垢を取りました↑↑スッキリした♪ 銀色のタワシで取りました↑↑今干してます
0019(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/13(金) 20:16:01ID:vRGtbpW3
>>17
やり方わかるかな?
椿油をつけた布かティッシュで磨いた後、乾拭きね
0020(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/14(土) 17:57:00ID:P37+pv5g
ベランダ磨いた ( ´ー`) ピカピカ
0021(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/14(土) 19:46:43ID:iddWIf1v
爪磨いた
0022(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/14(土) 19:47:56ID:O0J+DjKK
>>21
ついでにベースコートも塗っちゃおう!
0024(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/14(土) 19:58:58ID:O0J+DjKK
>>23
コルクかぁ。いいこと聞いた。ありがとう!
指で磨くってどんな感じなんでしょうか?
0025(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/14(土) 20:19:14ID:s2v/SH+9
小銭磨いた。
10円と5円はピカピカがわかりやすいけど
他の硬貨はよくわからん…。
0026(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/14(土) 22:41:14ID:Trs3BJV4
>>24
こする。
ただひたすらこする。
油はほんのちょっとでいいから、テレビみながらでもコーヒー飲みながらネットやりながらひたすらこする。
クリアラッカーでも拭いたかのような膜が出来てきて自家製アンティークのできあがり。
揮発性の問題で自分としてはアマニ油がお奨め。
0027(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/15(日) 02:05:56ID:vyPPRyNR
小銭磨いたら何か効果ありますか??\(^O^)/

トイレの流し台?のヨゴレがなかなかなか取れないですよ…重曹スプーレーして拭いたいりペーパーで染み付かせたり…
なかなかなか取れない
0028(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/15(日) 03:04:40ID:zpwn1CaL
「おふろ洗剤」という98円のやつを使って風呂の掃除をした。http://p.pita.st/?s80yqqmx
汚れが落ちる落ちるww
カビキラーとかパイプユニッシュも結構いい。
0029(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/15(日) 13:24:10ID:nn/a9SJ2
>>26
指に直接つけて磨くっことですよね。指は荒れませんか?
アマニ油は椿油がなくなったら買ってみようかなと思います。
情報thx!

>27
小銭磨くのは私も疑問だなーw集めてるのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況