X



お墓のお掃除スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/02/01(木) 17:24:56ID:KOapGJqs
いや、年に4回は掃除すべきでしょう。
0237(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:01:59.76ID:2hr0ksu0
春の彼岸 3月17日〜3月23日
0238(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:42:26.33ID:EESzy8Lk
>>230
1年前の書き込みにレスするのもアレだけど、俺は墓掃除の為にアイリスオーヤマのタンク式バッテリー洗浄機を5年前に買ったよ。
さすがにバッテリー1個じゃ10〜15分しか使えないからもう1個バッテリー買ったけど結構便利。
毎回18リットルのポリタンク3個と高圧洗浄機を車に乗せて墓掃除行ってる。
0239(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/17(水) 16:58:54.57ID:jsN/v0Zv
彼岸入りage
0240(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/06(金) 17:39:50.86ID:UMVEVzlr
お盆age
13日迎え盆 16日送り盆
0241(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/09/18(土) 19:37:37.30ID:tuLO/FgM
彼岸アゲ
0242(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/03/11(金) 03:45:40.21ID:/4ZsGzck
お彼岸age
諸事情でお墓の引っ越しが決まった
最後のお彼岸で、お寺さんに拝んでもらうから出来る範囲でちゃんとしなくちゃ
いつかはそうなるかなぁと淡い期待を抱いていたけど、思ったより早くなってうれしい
田舎の山の中にあるお墓で水道も無いし車も近くまで行けないし、1人とか夫婦で1つのお墓で5基あるし、花だけで6~7000円
掃除も2~3時間かかったりでここ数年お盆なんか朝6時半から蚊に刺されながら墓掃除
今度は管理された集合墓地にお引っ越し
お墓も1基になりそうだ
天候とかで満足に掃除できないときもあったけど、今度からはもう少しちゃんとお参りできそうだ
0243(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/03/17(木) 14:54:51.91ID:pIU6WHrq
彼岸age
0244(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/03/19(土) 13:09:46.86ID:YYCXQicc
お参りしてくれる人のために掃除をする感じなので、彼岸と盆くらいだけど、毎週掃除に行く人もいるんだね
実家は土葬なので墓石が1人ずつズラーッとならんでる
20基くらいはあるし一番古いのなんて縦楕円の特に文字もない石
義実家は火葬で納骨堂と墓碑1個ずつ、すごくコンパクト
地域が違うと墓も違って興味深いね
0246(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/13(金) 01:22:54.84ID:qH3fb6ME
田舎なんでちょっと広めの14m3+アルファほどの面積に玉砂利を敷き詰めていたが、経年とともに雑草に制圧され、とうとう白旗にw

で、色々調べたらちょっと高めの防草シートの上に玉砂利を敷けば紫外線届かないんで永久にシートが保つ、ってあったけど、その紫外線が届かない玉砂利の敷設厚さは何cmよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています