X



お墓のお掃除スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/02/01(木) 17:24:56ID:KOapGJqs
いや、年に4回は掃除すべきでしょう。
0174(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/10/24(金) 20:02:17.31ID:q5+36/uF
お墓参りは大事age
0175 【東電 73.3 %】 @転載は禁止
垢版 |
2014/10/25(土) 14:54:06.06ID:turD8zPJ
>>168
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0176(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/11/17(月) 09:08:15.44ID:TkbQaRCD
こんなスレあったんだ。
うちは、結構お墓参りよくするんだけど、「お墓参りセット」がある。
大きなプラカゴにスポンジ、タオル、掃除用歯ブラシ、ゴム手袋、軍手などの掃除セット
あとは線香、ロウソク、お鈴、お数珠などのご供養セット。
それに、その都度お供え物のお菓子やお茶を加えるだけ。

ぱぱっと気軽に持って行けるし、忘れ物しないので便利ですよ。
0177倹約家なの!@転載は禁止
垢版 |
2015/02/10(火) 14:12:43.41ID:riLgNIY7
なんか小さめのボトルで¥800位する墓石用洗剤を買って使っては見たが、
月1.2回ペースだから綺麗になるが減るのが早くてコスパ悪いなと思ってた。
だから、成分表を見て同じか近い成分と配合割合%のモノを家庭洗剤コーナー
探してみたよ。

6種類位あったお風呂用洗剤に同じ成分で2%しか濃さが違わないが
香料追加なヤツを発見して使ってるわ。
(近い成分も100均に一応あったよ。青いからメントールな香りか)
あ、トイレ用で成分近くてもpHが真逆なのもあったので注意な!

新しい墓石用洗剤(お風呂用)は量1.5倍・価格1/3で安いw
浮いた分で高野槙でもお供えしますか。

使用感は墓石用洗剤と同じく泡切れがすごく良くて汚れも普通に落ちてる
おまけというか墓石から柑橘系のいい香りがしちゃうんだけどね
温泉が好きで蜜柑を好んで食べてたケチな父は満足してるんかな
0181(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/06/25(木) 19:31:35.07ID:GOxTuAlB
こんなスレあるんだ。
春彼岸にも上がっていないなんて勿体ない。
(むしろお盆の方が近いか)

2011年までお墓に立ち寄るついでに実家を見ていたが(年5回)
津波で実家アボーン後は流石に頻度が減った。

# お墓は健在。地震も津波も山火事も難なくスルー。すごすぎる。

お墓掃除が遠征版になると何かと大変なんだな。
漏れの場合、水も持参しなければならない( 20lぐらい )

そんなわけで墓石シャインよりも スコッチ焦げとりたわし を
愛用するニンゲンもいたりするのでその辺よろしく
0182(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/06/26(金) 00:14:25.58ID:365rdkR7
あー、水だけ派でした。
知識も無く取り返しのつかない事になったら怖いと
タワシとコップ洗いのスポンジでのろと苔を落としてました。
造ったばっかりだから、まだそれでも良かったけど、他にもっと
良い方法があれば、勉強したいと思います。
生前苦労をかけたお詫びも込めて。
0183(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/14(火) 19:51:22.31ID:qSX4twXr
■何も問題がない『旭日旗』を、韓国人が難癖をつけて叩いている件■

2011年 サッカーのアジアカップの『日本vs韓国』が事の発端

韓国人選手がゴールを決めた時に『猿まね』パフォーマンスを披露。
これが『日本人をバカにする人種差別だ!』として、世界中から批判される。
http://i.imgur.com/L70FVT1.jpg
http://i.imgur.com/INdXgzW.jpg
 ↓
この韓国人選手は『人種差別だ!』という批判をかわすために一計を案じる。
それが『客席に旭日旗があって侮辱されたから』という言い訳だった。
(しかし、その試合中の客席には旭日旗の存在は確認されていない)
 ↓
それを朝日新聞が『旭日旗が悪いかのような』悪質な報道をする。
(そもそも旭日旗には他人を侮辱する意味などないし、何も悪くない)
 ↓
その後、韓国人は『旭日旗が悪いということにして日本を叩ける!』と大喜び。
世界中で『旭日旗に似たデザイン』を探して出して、抗議をしている。
そして、それを排除するまで騒ぐという悪質な反日活動を続けている。
http://i.imgur.com/CZgK1zz.jpg
0186(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/08/11(火) 21:27:41.12ID:4vnsbDCl
墓じまいしたい
田舎に住んでて山の中に墓地があるんだが
墓置いて都会に出て行ってしまった家が半数近くある
親の世代までは盆正月に墓参りに来てたけど
子、孫の代になったら帰ってこない!
墓地の半分は笹に呑み込まれて
墓石は割れるは、倒れるはえらいことになってる
子、孫にとったら田舎の墓なんてあったこともない連中の墓だもん
高い飛行機代払って墓の世話のためだけに帰って来るわけがない
十年前まで世話してたけど、もう無理
ああやって忘れ去られて土に帰るのも自然でいいかもって思うようになった
昔は土饅頭だったわけだし
死人の骨をコンクリートで固めてとっておく方が不自然なんだ…
もっと自然に帰りやすい素材で墓石つくっときゃよかったのにな
半日かけて墓掃除してきたけど
自分とこだけ綺麗にしても半数の墓は無縁化してて呆然としてしまった
0187(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/08/15(土) 15:25:44.44ID:qBPhYgm8
20年以上前に墓じまいというか移転した。
爺さんの代に田舎から都市部に移住してたんで、
遠い親類が草むしりとかしてくれてた。
でもいつまでも迷惑掛けられないと親の代で住まいの近くに墓を引っ越した。
改葬とか古い墓の処分とか供養とか手間がかかったと思う。
0188(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/08/15(土) 23:17:20.75ID:mIIuJU5f
親御さんえらいな
うちも田舎の墓じまいしたいんだが
何十万もかかりそうで手つかずになってる

墓たてるのに何百万かけて、骨移すのにまた何十万とか無駄すぎる
移転しても自分達の代で墓守も絶えそうだし

自分は火葬場で骨まで残さずに焼き払って
ゴミとして処理して欲しいわ
0189(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/12/30(水) 18:06:24.36ID:XUz3O90E
誰もいないな。

今日、墓掃除&お参りして来た。
水をかけてスポンジでゴシゴシ洗ったけど、汚れ、シミが全然取れなかった。
オススメの洗剤があったら教えて下さい。
0190(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/01/27(水) 04:32:03.54ID:AA47XEIk
冬は花持ちが良いからいいね。

でも夏場は1日で水が腐り出して、花筒からファンキーな香りがするから困る。
せっかく仏花お供えしても、すぐ臭くなるからご先祖様に申し訳ない。
水入れない方がマシなんじゃないかと思うぐらい。
0191(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/20(日) 11:37:30.05ID:O/VIcsKu
義父が病気で介護施設に入ってから、嫁実家、義母実家の墓掃除と花代が家持ち。
なんか釈然としないけど、それで嫁の機嫌が少しでもよければと自分を納得させている。
あと、掃除するとはっきり結果が出るから気持ちいい。よそと比べてもってのもいいわ。
0195(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/14(土) 20:43:52.79ID:hDnsKB88
「○○家の墓」とか彫ってある細かいところは中性洗剤と綿棒が最強って個人的な感想。
ダイソーのお掃除コーナーで急須の注ぎ口の掃除用に三本一セットで売っているお掃除グッツも
そこそこ有用だが綿棒が最終兵器。

「○○家の墓」ってところを掃除するには10〜20本の綿棒が必要だが綿棒は安いし。
歯ブラシは彫ってある細かいところには頭が邪魔をして入らない。

歯間ブラシも試したがブラシを支える金属部分(針金)が弱いので使えない。
0197(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 06:40:58.80ID:7B/GjsNl
除草剤使ってもいいよね?
もちろん用法用量を守って節度ある使い方する。
0202(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 18:04:12.52ID:mFj21drz
お墓掃除してきた
お線香など持っていくの忘れたので本当にお墓掃除だけ
小さな墓地なので通路とか全体的に掃いてすっきりした
0204(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:55:01.99ID:QkD7CXJP
帰郷したので御墓参りと掃除したわ

公益法人の霊園なので綺麗だが
個々のお墓までは掃除しない
霊園側が掃除して管理するのは通路と事務所とトイレだけ

取りあえず墓石は青御影で建立して3年なのでまだ綺麗
タオルに家庭用食器洗剤をつけて洗って
水をバンバンかけたらピカピカになった

しばらくは墓参り&墓の掃除ができないので
帰郷時の3週間に2度洗った

地元にいるきょうだい2人とも
建立して一度も墓掃除していないらしい
自動車で30分位の所に住んでいるのに墓参りしない
自宅に仏壇があるからだと・・・
不満はあるが口にしなかったよ
どうせ言ってもやらないだろうからね
0205(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/03(金) 21:41:55.51ID:xBm/9pU3
>>204
洗剤は洗い流すのが大変だと思うので、100均とかで、柄付のブラシ(鉄フライパン用とか毛の硬いもの)でごしごしこすると
水だけでもきれいになるからおすすめですよ

誰が大事にしてくれてるかご先祖様は見てるので、
兄弟のことは無視して、できる範囲で掃除して供養したらいいんじゃないでしょうか
おつかれさまです
0206(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:00:09.95ID:QkD7CXJP
>>205
楽に出来る掃除方法を教えてくださってありがとうございます!
思いがけずお声を頂いてとても嬉しいです

これからもできる限り掃除して
私なりに供養していきたいと思っております
0207(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:43:17.02ID:osqZmt+s
ウン十年ぶりお墓参りに行ったが、お墓をまちがってしまった。
あああああ
0208(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/18(土) 02:15:33.64ID:QiNugoER
>>207
間違えたと気づいたのは帰宅後?
ショックだよね
心はご先祖様にちゃんと伝わっていると思うわ
0210(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:22:27.61ID:hdU6CbkA
3月(お彼岸)なのでage
0211(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:11:14.09ID:rKORuwjR
お彼岸かぁ
田舎のお墓だから、春のお彼岸は落ち葉とかすごくて、大変なんだ。花粉もやばいしね。
鼻マスクって効くのかな?
今年こそ、忘れないようにステンレスのおっきい熊手買って掃除するんだ!
0212(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/05(月) 03:09:57.64ID:Z27tHrIj
お彼岸はお墓参りの予定がいっぱいなので、天気がすごい良かったから、ちょっと早いけど墓掃除だけしてきた。
父方は田舎だから霊園とかじゃなく、持ち山の道路の側で個人管理。毎回掃除が大変なんだ。

玉砂利の下で草の根が、絨毯みたいになってて草取りがいつもよりたいへんだった。除草剤撒いてるはずなんだけどな。
近隣に畑とかないし、塩でも撒いてみようかな。
0213(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:22:42.03ID:W+ZB31jb
田舎で山の中のお墓だと大変だよね
墓石磨いたタオルの汚れ具合やかき集めた落ち葉見ると
掃除した!って実感できるのでちょっと楽しんでる自分がいるw
0214(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:09:10.05ID:lAHJTd+o
1の年月見てびっくり、11年前にたったスレなのですね
日曜日にお墓参りするのでしっかり掃除してきます
0216(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/04(水) 04:46:02.39ID:v/94ezD6
7X5
0217(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/08(金) 23:06:42.93ID:JH1tUFYE
お彼岸age
0218(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/09(土) 03:52:01.65ID:WBBBoDIi
自分の家のお墓は最高のパワースポットらしいから、みんなで綺麗にしようぜ
0220長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」
垢版 |
2019/03/22(金) 08:10:29.35ID:YvpL67JU
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0221(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/23(火) 15:11:23.43ID:R8zeAuE/
もう60年たった墓が我が家の墓。戦死した爺様と子供達のために
12年間倹約生活で建てた墓。小さく近くに植わった杉の木が大木
になって、木から雨水が落ちるし、日中日当たりが完璧ではないので
コケが生え、黒くなっていた。また土台のブロックが中性化し穴が開いていた
そこで10年ほど前土台をモルタルで固めて、墓石はすべて石磨きのポリッシャー
で磨いた。すると石だから当然新品みたいに磨けるのな。まぁ素人だし一人で
できる程度だから、ピカピカにはならないけれど。墓は人が住むわけじゃないので
建築基準法関係ないしペタペタモルタル入れて、平面に研磨してそのあと、
グレーのペンキを土台に塗って。そしたら真新しくなった。しかし10年たって
また墓石にうっすらコケが生えてきていた。その昔は塩化ベンザルコニウムの
5%希釈液を作って噴霧していたが、今はダイソーで次亜塩素酸ナトリウム
(液体漂白剤)をじょうろでジャーとかけるのみ。きっとコケはすっかり姿を消し、
またつややかな石面がでてくることだろう。墓とは優しく忘れる装置。いずれは
面倒を見てくれる親類がいなくなって、無縁仏になるのさ。無縁仏になれば、
全ての人が故人を優しく忘れる。墓を何日も石板用ポリッシャーで磨きながら、
墓とはそういう装置だとおもった。
0222(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:41:47.49ID:pppmDM/K
7月盆age
0223(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:20:27.64ID:afnlHj81
森永卓郎氏、老後2000万問題「実際は6000万円必要」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190702/dom1907020003-n1.html

辛坊治郎氏、老後2000万問題で「誰も指摘していない大問題」を指摘…
「国民年金だけで老後を考える人は5000万、6000万の赤字」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00000054-sph-soci
0224(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/08(木) 15:58:22.15ID:/OEA8oux
立秋アゲ
0225(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/14(土) 15:30:11.54ID:xMWRs+Xo
お彼岸近いのでアゲ
0226(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:24:13.19ID:NW3xtsJI
お墓をいつもより丁寧に拭いてどらやき(ご先祖さんの鉱物)備えて
手を合わせてる最中カラスにどらやき持って行かれたw
0227(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/07(土) 14:48:39.74ID:/Y84R8eh
春の彼岸age
0228(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/19(木) 15:37:31.67ID:Ul5BGnIM
三月二十日 春分の日
0229(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/19(木) 23:57:03.80ID:OkDHpQCg
今年はコロナ関連でお墓の掃除は自粛するわ
0230(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/30(月) 21:31:13.88ID:W46vYiRk
ケルヒャーでズボァー!とやってみたいが発電機でもないと山だし無理だな
草刈り機で墓の外周を草刈りして、
墓の草は手で引く
最後は榊と水
蚊取り線香は赤のほう、腰にぶら下げるんや
墓石はありすぎて磨いたことがない
なんとか左衛門さんとかおる
一番古い墓石はもはや名前掘られてない
0231(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:55:57.99ID:eU8l1Wfe
お盆アゲ
0232(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 23:46:30.83ID:a6x1UO+K
田舎に住んで居たら、都会の人のお墓掃除請け負ってあげるのになと
いつも思う。行くと結構落ち葉と草ボウボウな家を見かける。
地方の便利屋とか依頼すると都会人=金持ちでぼったくるみたい。
少子化だし世知辛い時世。うちは親戚が外国人嫁で割り切ってるから
頼んでも無理。でも2時間くらいかけてお墓掃除すると気持ちがすっきりする。
0233(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 23:52:45.42ID:a6x1UO+K
墓石にタワシゴシゴシはいけないと墓石やさんに言われたから
タオル2,3枚持参して拭いて生花と頻繁に来れないから造花を刺して。
食品は缶のお茶だけ。散らかるから食品置かない様にとお寺さんから言われてる。
0234(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/03(月) 14:59:54.77ID:r5xE6s5m
お盆age
0235(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/16(日) 02:04:03.79ID:uql5ZtDk
今日慌ててお墓参りしてろうそくと線香の火をつけたままにしたけど火事とか気になる
仏花に火が移ったりしないのだろうか
0236(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:58:42.62ID:+8+YaWh9
九月 彼岸age
0237(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:01:59.76ID:2hr0ksu0
春の彼岸 3月17日〜3月23日
0238(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:42:26.33ID:EESzy8Lk
>>230
1年前の書き込みにレスするのもアレだけど、俺は墓掃除の為にアイリスオーヤマのタンク式バッテリー洗浄機を5年前に買ったよ。
さすがにバッテリー1個じゃ10〜15分しか使えないからもう1個バッテリー買ったけど結構便利。
毎回18リットルのポリタンク3個と高圧洗浄機を車に乗せて墓掃除行ってる。
0239(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/17(水) 16:58:54.57ID:jsN/v0Zv
彼岸入りage
0240(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/06(金) 17:39:50.86ID:UMVEVzlr
お盆age
13日迎え盆 16日送り盆
0241(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/09/18(土) 19:37:37.30ID:tuLO/FgM
彼岸アゲ
0242(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/03/11(金) 03:45:40.21ID:/4ZsGzck
お彼岸age
諸事情でお墓の引っ越しが決まった
最後のお彼岸で、お寺さんに拝んでもらうから出来る範囲でちゃんとしなくちゃ
いつかはそうなるかなぁと淡い期待を抱いていたけど、思ったより早くなってうれしい
田舎の山の中にあるお墓で水道も無いし車も近くまで行けないし、1人とか夫婦で1つのお墓で5基あるし、花だけで6~7000円
掃除も2~3時間かかったりでここ数年お盆なんか朝6時半から蚊に刺されながら墓掃除
今度は管理された集合墓地にお引っ越し
お墓も1基になりそうだ
天候とかで満足に掃除できないときもあったけど、今度からはもう少しちゃんとお参りできそうだ
0243(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/03/17(木) 14:54:51.91ID:pIU6WHrq
彼岸age
0244(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/03/19(土) 13:09:46.86ID:YYCXQicc
お参りしてくれる人のために掃除をする感じなので、彼岸と盆くらいだけど、毎週掃除に行く人もいるんだね
実家は土葬なので墓石が1人ずつズラーッとならんでる
20基くらいはあるし一番古いのなんて縦楕円の特に文字もない石
義実家は火葬で納骨堂と墓碑1個ずつ、すごくコンパクト
地域が違うと墓も違って興味深いね
0246(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/13(金) 01:22:54.84ID:qH3fb6ME
田舎なんでちょっと広めの14m3+アルファほどの面積に玉砂利を敷き詰めていたが、経年とともに雑草に制圧され、とうとう白旗にw

で、色々調べたらちょっと高めの防草シートの上に玉砂利を敷けば紫外線届かないんで永久にシートが保つ、ってあったけど、その紫外線が届かない玉砂利の敷設厚さは何cmよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況