X



【主婦湿疹】掃除すると手が荒れる【爪割れ】

0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/01/09(火) 12:44:46ID:Yk2EatsP
お掃除すると手が荒れませんか?
ゴム手袋かかせない、ハンドクリームかかせない
そんな悩みを持つ人のためのスレです
0598(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/08/25(水) 02:24:27ID:jCP/0E2a
596です
13日から朝晩30分、濃いめに溶かした入浴剤に(小袋を一週間で使用)浸して
効果がありました。痒みはもうなし、ただ、掻いたところは茶色くなるという
人がいたけど、本当に変色してしまった
もう少し続けるつもりです。皆さんにも効果があるかわからないけど、駄目もと
と思って、小袋100円位だから、試してみて
0599(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/10/22(金) 00:45:00ID:hFEGFuWp
ageておきますね。
0600(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/10/22(金) 16:49:14ID:FBI8M6WF
ゴム手袋+ユースキンが欠かせない季節になりました。
大掃除が、ほぼ終了ですよ〜
年末は、みかんを食べながら、ゆったりPC&晩酌だぁ〜
0601(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/10/22(金) 21:18:46ID:kY8WQmCF
爪のためにビオチン入ってるサプリ飲み始めたんだけど
湿疹にも効いてる!!ブツブツなくなってる!!
すごい!肌もなんだか調子良いし!
0602(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/10/27(水) 15:29:32ID:+sU8djlo
過疎ってしまっているみたいなのですが
【ミヨシ無添加シリーズ】を試したいと思っているます。
どなたか、使用している方・使用したことがある方
情報をお願いします。
0603(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/10/29(金) 20:17:13ID:5LojQteX
ゴム手袋は必須になってきたね
http://a6r.org/q4ZyYIID
0605(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/11/24(水) 23:27:03ID:LzJEzk6A
以前、酷い主婦湿疹だったけど、ほぼ完治しました。
乾燥したり傷ついた手は、化学物質を普通の手より100倍も
吸収しやすいので、手袋は必須です。
手袋もゴムはやめて、ビニール素材の手袋の方が肌にいいです。
そして、手袋の中に少しでもカビが生えたら取り替えます。
手が治るまではシャンプー、トリートメントはビニール手袋をして
洗いました。(これは、毛染め液に付いてくるような手袋)
メディクイックは皮膚科で貰った薬より効きましたが、所詮ステロイドが
入っており、塗ると皮膚が薄くなるので、酷い時のみ使いました。
ハンドソープは敏感肌用に変えました。
シャンプーは手が治った後は資生堂のツバキなら私の場合は
素手で洗っても荒れません。
ハンドクリームは荒れている時は、殆ど肌に合いませんでしたが、
かろうじて、UREA尿素10%クリームというクリームのみ
大丈夫でした。
洗剤やクリームは人の体質によるのでしょうけどね。
食生活は悪いままで、ストレスは相変わらず多いですが、これでほぼ治りました。
0606(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/12/02(木) 22:01:15ID:f/hIgq8A
手の湿疹が酷かったんだけど、
ハンドクリーム塗って、綿手袋して、その上にゴム手袋して家事するようにしたら良くなってきた!

ハンドクリームはアトリックスとユースキンを使い分け。
綿手袋は100均の4枚入り。
オススメです。
0607(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/12/09(木) 22:48:58ID:ktlVBYjY
一回悪化するとなかなか治らないよね
皆つらいだろうけど湿疹は治るから頑張れ

二年前から手荒れが酷くて手を曲げるごとにピシッとヒビが入る感じだったけど、
なるべく手を濡らさない生活で今年はほとんど出てない
痒くないし痛くないし本当良かった
自分の場合、一番酷かった時はオロナインやモクタールを塗って綿の手袋ずっとしてた
お皿洗いはその上からゴム手(ドライブ用が手首まであってずれなくて使いやすい)
新品の手袋は一回洗濯してからじゃないとチクチクした

シャンプー・リンスはあきらめてオリーブオイルの石鹸(マルセイユなんとかっていう)で洗った
湿疹が良くなると普通のシャンプーでも大丈夫になるからそれまで我慢…

あと、不思議と海水を毎日触ってた時は炎症が軽くなったなー
あとお酒とか飲むと体温が上がってすごい痒くなった
調べたら副交感神経が優勢の時に痒くなるんだそう(リラックスしてる時とか)
0608(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/02/11(金) 23:11:20ID:/GATx6a+
今年30歳になる男性です。
幼少から喘息、湿疹もちでした。次第に湿疹からアトピーに変わり
主婦湿疹になりました。約20年間苦しみました。
レジの支払い、風呂上り 電車の吊革、人の視線が気になってました。
皮膚科は4軒ぐらい通院しました。
漢方も飲みましたが駄目でした。

20代後半に良い主治医にめぐりあい喘息は治まりました
今は予防のみです。

たまたま去年の12月に風邪をひきその時に飲んだ薬を飲んだら手が凄く綺麗になりました。
20年間悩んでいたのが嘘みたいです。赤みも消え薄皮でカチカチだったのにです。
今現在仕事がら洗剤で洗いものをするんですが全然大丈夫です
保湿クリームを塗るぐらいです。

たまたま僕だけが効果があったのかもしれませんが他の人も効果があるのか
正直しりたいのです。

個人差もあるかもしれませんが一度先生に相談してみてください。
痒みもとれて体の中から炎症を抑える(改善?)薬です
朝晩1錠クラリスロマイシン
夜2錠エンペラシンです

今現在飲んでる薬は喘息の予防薬とエンペラシン クラリスロマイシンです
0609(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/02/13(日) 19:31:39ID:4qamz6tD
>>608
クラリスロマイシン は分からないですけど、エンペラシンは服用したことがあります。
全身にアトピーが出て酷かったのですが、まあまあ効きました。

ただステロイド内服薬は塗り薬と違い、副作用の危険性が高いので、
長く使う薬ではないと思います。
私も当時、医師に短期使用と言われました。

手の皮膚は体の中でもステロイドに耐性が強い部位なので、
ステロイド含有の塗り薬で済むのでしたら、その方が良いと思います。
0610(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/02/14(月) 15:39:16ID:+Ve346hg
>>609
608です。エンペラシンは徐々に減らしていく予定です。
今は塗り薬(軟膏)ぜんぜん使用していません。

外からじゃなく体の中から改善しないと駄目みたい。
指の赤み、カサカサ、部分カチカチ全て直りましたよ。
0611(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/02/19(土) 12:35:32ID:Lp5dmIXw
ごむ手袋はめているのに爪がボロボロになる。

カルシウムたりないのかな。
0612(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/02/19(土) 18:53:02ID:hXAMo3Gi
>>611よくある誤解ですが、
爪は骨ではない。
髪、肌、爪を丈夫にしたければ、蛋白質を摂取すべし!
私のオススメはゼライス。
冷やし固めなくてもコーヒー紅茶に溶かしてドゾ
カロリー低いし味もしないよ
0613(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/02/20(日) 17:24:12.53ID:E0KDvvnN
界面活性剤の%チェックしてる?
私は一番薄いものしか使わない。J○Yなんてとんでもない!
私は20%以上のものは素手では絶対使わない。値段も安いし、フライパンを洗う時は
量が必要だけど、酷い汚れの時だけ量を増やせば良いのでは?
除菌の出来る泡なんとかを買ったら、少量で油は落ちるけど手がボロボロ。
なんと44%だった。スプレー住居洗剤も通販生活で買ったオレンジ薄めるのしか使わないしね。
手洗いも石鹸に買えたら、ハンドクリームも要らなくなった。今ある合成洗剤の在庫が無くなったら、
キッチンも石鹸とマイクロファイバーとかグッズを駆使して、洗剤を無くすつもり。
この前カレー皿をマイクロたわしで洗って、お湯を注いでみても、油や汚れ浮きなかった。
まあ、私はベジタリアンなので、動物の死体の油はないし、カレールウ(豚脂が大量)もなしで、
炒めるのも植物性の油しか使わないんだけどね。
0614(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/02/20(日) 19:01:58.23ID:4GPuYZfq
>613は釣り?

とりあえずキッチンや掃除はクエン酸と重曹使えば良いだけだと思うけど。
0615(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/02/21(月) 10:39:39.07ID:YHb94/jz
>>611
爪修復には亜鉛も取ろう
学生の頃爪がボロボロになった事があったんだが原因はストレスと亜鉛不足だった

スレチだが母も弟妹も夫も手荒れ酷くて時々可哀想になるが私と父は洗剤で手が荒れたことが無い
強力な洗剤で試験管を1000本以上毎日素手で洗っても全然荒れなくてむしろドン引きされている
おばちゃん達には「苦労してないのね」とバカにされる
0616(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/02/22(火) 17:11:09.13ID:YTjupkt0
皮膚が弱いのに掃除大好きなので、百均の薄いゴム手袋が欠かせません。
手術に使うような薄くて伸縮性のあるヤツ。
一度はめたらお掃除モードになるので、一気にあちこちきれいになって効率もいいよw

素手でキッチンの洗い物などするときはお湯を使わないのもコツみたい。
冷え症なのでいつもお湯を使っていたけど、冬でも水で洗うようにして
洗剤をエコベールに変えてから荒れなくなりました。
0617(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/03/06(日) 08:48:59.29ID:FBw7SCE8
軟膏について

赤みのひどいアトピーにも「中黄膏」。
アトピーは肌のどこに出ても辛いものですが特に気になるのが顔です。
真っ赤な顔で外を歩くのは精神的につらいものです。
こういう真っ赤な肌のときは、赤みをとる「黄柏」が配合された「中黄膏」を使いますと、少しずつ赤みは治まっていきます。
特に顔はステロイド軟こうを使いますと皮膚は薄くなり、蜘蛛状に血管が浮いてくる副作用が出ますので、よほどひどくない限り顔にはステロイド軟こうは使いたくないものです。
こんな時「中黄膏」を使います。
アトピーの症状は一人一人違います。
また季節やストレスでも変わります。
その時々の症状にあった漢方薬を飲み、漢方の軟膏をつけることが治る近道です。
アトピーは決して治らない病気ではありません。
希望をもちましょう。
0618(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/03/27(日) 23:44:55.02ID:nkRou/PM
スーパーで買い物してると無性に痒くなるのは何故だろう
ちゃんと薬塗って綿手袋してるのに
0621(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/04/28(木) 15:08:18.50ID:ejt8Fh5E
1年以上前から手の同じ場所に
細かい水疱

掻き壊す

カサカサになって皮がむける

皮膚が鱗状になってひび割れ

やっと治りかけた所にまた水疱

この繰り返しで市販の手湿疹の薬も全く効かないので皮膚科行ってきて
強い副腎ホルモン剤2種類と保湿剤処方してもらった。
お医者さんが言うには細かい水疱が出来るのはかぶれだから
家事するときはできるだけゴム手、寝るときは保湿クリーム塗って綿手袋
すればよくなるって言われた。
0623(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/05/01(日) 15:20:39.98ID:MmZIxgia
私も指の内側に水泡が出来、掻き壊すとそれが破れて水が出てくる。
赤く腫れぼったくなるが、それ以降あまり痒くはならない。でも翌日また再び水泡が出来ていて・・・。
これの繰り返しで正直辛い。
医者でもらったステロイドを塗ったら指が赤くなって、部位も余計痒くなったので、今はユースキンで保湿だけしてます。
0624(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/05/12(木) 21:58:09.99ID:tHQgJ1QS
ユースキン
0625(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/05/16(月) 00:14:44.17ID:9gJyt6H6
なぜか薬指にだけ大小の水泡ができて、痒くて痒くて気が狂いそうだった
ステロイドを塗っても、なおってもぶり返しで、なるべく刺激を与えないようにずっと手袋や指サックをはめてた
で、この間うっかりかかとにクリームをすりつける時にうっかり指サックを忘れたら、
なんと皮剥けが一晩で改善された!
水泡もこのまま掻かなければおさまりそう
個人差はあると思うけどかかとクリームけっこういいかも。
0627(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/07/11(月) 06:41:25.56ID:fnD82Z6E
指の関節を強く曲げると痛いリウマチっぽくなったんだけど
これって手湿疹と関係ある?
0629(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/08/18(木) 00:59:12.54ID:Np6ndSfF
ここの人たちは 水泡系が多いだろうから
薬に限っていうなら 抗生物質軟膏が最も効くはず。

ステロイドより、治り早いし リスクが少ない。

私は耐え難いときだけ 2,3日塗ります。

Maxひどい時は、医者に抗生物質内服もすすめられるんで
飲んでみたりします。
0630(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/08/21(日) 22:21:51.19ID:0Xg+QAu3
>>627
自分は関節部分が手湿疹でこぶしを握れない状態だったんだけど
手湿疹が引いてきても握る動作すると関節部分が痛かった

リハビリだと思って何度も動かすうちに握るのもスムーズになり痛みもなくなった
0631:(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/09/01(木) 10:49:46.84ID:vi97xgAM
旦那にそろそろ働きに出たら?と言われたが
ステロイドのせいで薄くなった指のこと思うと躊躇してしまう…
0632(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/09/11(日) 18:34:47.46ID:mHSPQXO6
頭皮のつまりが気になって、重曹シャンプーとクエン酸トリートメントしていたら
なんか湿疹が治まってきたよ!
クエン酸トリートメントはしみて痛いけど、しないと髪がきしむから続けている。
誰にでも合うというものではないかもしれないけれど、とりあえず重曹おすすめ!
0633(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/09/15(木) 23:05:07.45ID:M39CqzQa
1、リンゴを食べる
2、食事のときはフォークかスプーンを使う(箸厳禁)
3、腹筋のようなお腹に負担のかかる筋トレをしない

これで直ったんでやってみて効果があったら報告してくれ
0634(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/09/18(日) 10:33:20.98ID:jcpc9xDX
いろんなクリームを使ってみたけど、ワセリンが一番効果があった
水泡ができて痒くてガサガサになっていたけど、寝る時にワセリン塗って綿手袋してたら良くなってきた
0635(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/09/18(日) 17:53:52.48ID:M4oJQVfm
ボトックスで新陳代謝を早めたら手が荒れにくくなるのかな。
点滴かよい続けたら何十万にもなるみたいだけど。
0636(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/09/23(金) 03:08:54.48ID:yp5UlHKT
かきこわさなきゃ治るよ。アトピーじゃあるまい?
洗剤、ホコリ、洗い過ぎ、濡れたまま適当放置、しない位の生活習慣はやめるべきだけど
0637(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/09/24(土) 11:48:15.00ID:/WmE91KR
水仕事、洗髪は綿手袋+ゴム手袋
常にケラチナミンで保湿で20年ものの手湿疹が治まった
ステ抜きさえ乗り越えればちゃんと治るんだね
0638(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/09/24(土) 18:03:09.70ID:MGFtJNWE
440 返信 ( ?・ω・`)追記 2011/01/15 17:19 牡方俊介
ひまし油(カスターオイル)は手荒れに効くけど目のまわりの皮膚には合わない
(にきびができるとなおりずらい場所なのが理由)

手あれ

ひまし油を手に塗り、水で洗い流す(オリーブオイルは乾燥するので不可)

タオルで拭き取る

頬や鼻にふれる程度ならむしろプラス

レーザーのダウンタイム失業にも気をつけて

  当時の情報が中途半端(日本消費者連盟のオリーブオイルの記述が間違い)だったためサギ CM
がなくならなかったわけで、強く責められないところも
・・・確認のとれてない情報を安易にしょうかいしたことが後悔
現在信じてる情報はコレ↓

428 返信 ( ?・ω・`)追記 ( ?・ω・`) 2010/10/26 11:51
一日2回以上石鹸洗顔するとテカリやすくなる
手あれはひまし油、アマゾンで買える
蛇口にシャワーアタッチメントつけてシャワーですすぐ方が手で洗うよりいい
使い捨てマスクは洗顔後の保湿に
鏡はなるべく見ない、見るくせがある場合はマスク
いじると悪化するので気にすんな


皮膚に圧力がかかるようなこと(ニキビつぶしたりとか、脂だしたりとか)は大抵皮膚を悪化させる原因に(気にさせたことに罪を感じる)
皮脂を溶かしたり守ったりすること(皮脂をとりすぎないこと)の方が重要

キレイな人に直接聞くと
話のフリにたいして形式的な返し(テレビで言ってたことをそのまま答えたり、自分の中のイメージだけを言う)をすることがあるので注意

なにもしていない人の方がむしろキレイ(部屋汚かったり、気にしてない人の方がむしろキレイ)

水のみの洗顔でも洗いすぎれば皮脂をとりすぎてしまうので注意

化粧品はほとんど肌に悪いし、コールドクリーム(めちゃめちゃ肌荒れる)やクレンジングオイルなど皮脂意外の有害な油が
皮膚に大量に残る洗顔は皮膚が老化するしダメージがすごい

個人的に手をよく洗うのでひまし油は必要。手荒れのみの仕様なので誤解なきように(補足説明)


本人証明↓
茨城県北相馬郡利根町中田切418−12 緒方俊介
0642(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/09(日) 16:03:33.35ID:fmH1W9U/
ゴム手つけずに食器洗うとすぐ手湿疹
それでもゴム手が煩わしくて(ちゃんと洗えてるか分からなかった)そのまま洗ってたらささくれがひどくなりすぎて肉腫が出現。

皮膚科でドライアイスで週1で焼いてもらうこと1ヶ月…
やっと肉腫取れました
自分は爪とか指の皮をむく癖があるので余計ひどかったかも

肉腫焼くってすげー痛いんだぜ
0643(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/24(月) 02:54:33.61ID:nNKn6nrh
マルチビタミン飲みだしたらグングン良くなってきた!
たぶんビオチン効果
洗髪とか洗顔が手で出来るよ嬉しいな 完治したら又書き込むます
0644(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/10/31(月) 12:38:57.89ID:gIParMj1
話題の古賀茂明さんて要するに官僚をリストラされたんでしょ?
いきなり市民活動家になるようなことを言ってるみたい。
みなさんの旦那は大丈夫?

古賀茂明 市民の中へ
http://shunminchawa.seesaa.net/article/232294982.html
0645(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/11/05(土) 22:05:45.09ID:zOCdbFYK
小さな水泡が出来て耐えられないほど痒い
→我慢できずに掻く→皮がペロっと向けて、そこが更に荒れて割れる

を数年繰り返し、洗い物には常に手袋をし、皮膚科にも通っていましたが、
シャンプーをアミノ酸系?にして、コンディショナー類をやめたら
思いのほか改善してきました。
(あんず油のヘアクリームのみ使用)

今は普通に手がカサカサしてる程度で、市販のハンドクリームで
済むようになりました。

洗剤やシャンプーは原因かと思ってきたけれど、まさか
コンディショナーも?という感じ。
ヘアケア製品(直接、手につけるムースやジェル)全般も
私の場合はダメみたいです。
0646(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/11/12(土) 23:48:15.35ID:cB0XJ0Py
1年程前まで季節を問わず耐えられない程痒い水泡の主婦湿疹に悩まされてたけど、
友人に「食器洗い洗剤を昔ながらのママレモンみたいのに変えたら嘘みたいに治った」
と聞いて、福太郎で売ってるM's oneのピンクグレープフルーツ「マイルド」
っていう洗剤に変えた所、ホントに嘘みたいに綺麗さっぱり治りました。
界面活性剤の濃度が16%のやつです。
今では素手でお湯を使って洗い物をしても全然何ともない。
だまされたと思って試してみて〜。
0647(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/11/13(日) 12:55:20.68ID:uVIllUbf
アトリックスのセラミド入ったやつが手に効いた
足のかかともそれ
顔はドラッグストアの安い大瓶尿素クリーム塗ってる(全然べたつかないくらい乾燥してるから)
指の逆剥けをほっといたら膿んだのか腫れて熱をもってきた。
要するにばい菌が入ったんだって事で、逆剥け部分に水虫クリームを塗ってあとはこれ以上皮が剥け上がらないよう絆創膏巻いといたら治った
お尻のザラザラブツブツはセラミドもいいけどシアバター入りのも良い
高価ですが
今家に4つもハンドクリーム系がある
使い分けると良い感じ
0648 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/12/13(火) 18:58:16.61ID:uEM0FlGc
完治した方っていらっさる?
どういう経過で治っていくのかな?
乾燥期、じゅくじゅく期、皮剥け期、肌固い(?)期とかあるんだけど
治った方、ほぼ改善された方いたら経過教えてほしいです(・∀・)
0649(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/12/13(火) 22:44:25.10ID:Y3TjLzKK
食器用洗剤変えたら完治しました。
濃縮洗剤はダメだわ。
あと食事がけっこう大事。野菜と肉しっかり食べないとね。
0650(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/12/17(土) 22:44:16.81ID:fb2dK8rA
ロート製薬のメディクイックが良く効くよ!
0651(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/12/18(日) 00:41:03.17ID:OZBC9Oc4
とにかく不用意に濡らさない、濡らした、手を洗ったらすぐさま拭く

これズボラするとじわじわくる。
きちんと身を律する気持ちで習慣化しておくと皮膚が回復してくれるから
いつの間にか治った。
けど合成シャンプーとかはもう使う気になれないし、洗剤の類はよくよく用心して使ってるよ。

昔は年中ジャンケンなんて出来ない手だった。
0652(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/12/19(月) 19:45:49.63ID:EW7B91WX
私も洗剤買えたらその日から良くなりました。
怪しい宣伝のようですがw本当に変わりました。
それまでは皮膚科で薬貰ってたけど、それでもひどかったのに
変えたら本当にその日からあちこち裂けなくなった。

ちなみに良くなったのはヤシノミ洗剤。
その後店頭でヤシノミが品切れだった時、
安いからダメなら捨ててもいいかとマツキヨのPB買ったけど、それも特に酷い手あれは無いです。
(カサカサ程度)
0653(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/12/23(金) 12:15:03.69ID:XWlVNZw0
引っ越しでダンボール使って以来手荒れで悩んでいました
汚部屋出身なので綺麗部屋目指して使った洗剤、酢、重曹どれも素手で掃除して更に悪化
今皮膚科で治療中地味にヒルドイド軟膏&綿手袋してます
最初からここ見ておけば良かった
水もあまり良くないので活性炭フィルター使ってます
戦い始めたばかりですが頑張ります
長文失礼しました
0654(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/12/24(土) 13:34:06.84ID:DfxYcsI3
>>652のカキコ見て、思い切って前から気になってたヤシノミ洗剤を買ってみた
これは確かに違う!
使い始めて三日目、今までは利き手の親指が特に荒れてて
皮膚が硬くなって割れてたのが、あきらかに柔らかくなってきた
あと、手の甲や爪の周りもしわしわカサカサでお婆ちゃんの手みたいだったのが
ハンドクリーム付けなくても平気なくらい健康な皮膚になってきた
今まで使ってたキュキュットより泡立ちがちょっと弱いけど慣れれば問題ないね
>>652さん情報ありがとう
0655(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/12/25(日) 20:00:32.49ID:nxTNUbLP
私の場合、冬になると水泡がたくさん出てきて、
今年はそれが化膿してしまい、黄色くなってしまいました。
いま、抗生物質飲んだりしています。
一週間経ちますが、まだ化膿は完全に止まりません。
素手では、物を持てない状況で、生活に物凄く支障が出ています。
0656(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/12/27(火) 14:30:45.76ID:cErWsQUM
ここ向きだったのでコピペ
712:(名前は掃除されました) :2011/12/25(日) 15:20:33.30 ID:J2l4Eqx6
掃除のお供で女性の味方、ゴム手袋
100均のは手がデカイせいかすぐ破けるし、高いやつは変に分厚くて使いづらかった。しかもどっちもダサい
その悩みを解決してくれたのが、こちらの商品!
スタイリングローブ
http://q.pic.to/y96

まず可愛い。綺麗な色がたくさんあって、腕のスリットが大変着けやすい
手のデカイ私にもフィットしたか、小さい友人にもフィットしたのが不思議だった
耐久性は今のところ二ヶ月半はもっている

値段は300円ぐらいだが、安売りで200円だった
ゴム手袋苦手だったけど、これのお陰で家事が楽しくなった。開発してくれた人ありがとう
0657(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/02/01(水) 01:50:52.93ID:fc6pSB/w
スタイリングローブは自分にはカパカパした着け心地と、つるつるして滑りやすい感じがどうもダメだった。
でも今はお風呂掃除用として使ってるけど、裏毛がないからカビにくくて良いね。
長めだから濡れにくいし。

自分が食器洗い用に気に入って使ってるゴム手は、ショーワグローブのナイスハンドふわっとタッチかな。
厚めだけどみっちりした着け心地が良い。
これと綿手袋を重ねて使ってる。
ただ、カビやすい裏毛タイプの中でもさらにカビやすい気がする・・・
手入れしても真っ先にカビカビしてくる。
0658(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/02/01(水) 12:40:08.97ID:sj0cVXA1
カビが気になるなら使い捨てのプラ手袋のがいいんじゃない?
ポリエチレン手袋だとSサイズでもゆるめにできてるけど
プラ手袋とかなら割と手にフィットすると思う
100枚入りで300円とかネットで探せばあるはず
調理にも使うなら食品衛生法とかの関係でちょっとお高くなる
高いけどニトリル手袋は使い心地がいい
0659(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/02/02(木) 22:11:14.69ID:L5kdAWuw
今日ビオチンの錠剤がアメリカから届きました。
効果が出るかどうかワクワクします。
0660(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/02/02(木) 22:43:24.41ID:UtClBvBW
一年中手荒れ、冬はアチコチ割れていたが、第一三共のロコベースリペアクリームをこの冬から使ったらまだ割れていない。
一日一回お風呂上がりに塗り込むだけの簡単さもありがたい。





風邪ひいて鼻水ズルズルの時、鼻の下に塗ったら荒れなかったのに助かった!
0662(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/02/03(金) 11:42:00.92ID:jCuu9oS8
最初固いが、手の熱で柔らかくなる。
気になるならローション。
ハンドクリームとしては高いが割れるよりいいと思う。
0664(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/03/10(土) 00:09:58.06ID:CHUvjxWv
>>646ママレモンとかありえない、そんなの素手で触ると痒くて痒くて眠れない洗剤事態素手じゃありえない
0666(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/03/12(月) 14:58:50.59ID:5LxjqBD1
濯げてないんじゃなくてアレルギー反応だよ
皮膚がうすくなってるから触らない以外の選択肢がない
0669(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/03(火) 23:15:01.75ID:hUB1f4mU
かゆいかゆい
もー
手の皮強い人の皮膚移植したい
0670(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/04(水) 00:17:30.40ID:BcrDZ/53
食器は石鹸で洗うようにした。(香料とか何も入ってないねば塾の100円しないやつ)
食器が滑るのが難点。泡切れは中性洗剤より遙かに早い。

一面汁だらけになってたときは、綿手袋してゴム手(手術用のやつ)して洗い物。
食事は砂糖抜き、炭水化物半分に減らす、ビオチンとるをしばらくやってたら治った。
今はほぼ完治だけど、ちょっとでも痒くなるとウナクール塗って我慢している。
0671(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/04(水) 00:27:54.42ID:BcrDZ/53
あと、自分はダニ、埃、猫アレルギーで、アトピーでやすくて
馬油とか動物系の薬はよくかぶれるので
塗り薬は「太乙膏」使ってた。
ワセリンは黒くなって角質がモロモロになる感じでダメだった。

いまは、月桃水スプレー(安くて消炎効果があるので)して、
シアバター塗って保湿でなんともないよ。
0672(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/05(木) 14:53:20.42ID:vzcdKVaI
皮がめくれて虫がはったような(葉のうらに虫が食ってったあとつくじゃない?あれ)穴があいたみたいになって
主婦湿疹ってこんな感じ?
0673(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/07(土) 13:20:56.74ID:L8JgO+E+
私は透明な水泡ができるよ。
皮膚科いったら慢性湿疹できてるけど、家事しますか?って聞かれたから
主婦湿疹だと思う。
0674(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/13(金) 10:30:06.39ID:sFkTjdr/
荒行してみたage

症状:右手指先の垢切れ ごわごわ 真皮までは達していません
今までの対処:ハンドクリームのみ
効いた対処:りんご酢を綿のぴったりした手袋に染み込ませその上からゴム手家事 30分程
手をよく洗ってハンドクリーム
ふやけたあかぎれ部分を左手の甲にこすってマッサージすると黒いポロポロや角質が取れました
結果:完全に治ってはいませんがガサガサが目立たなくなりました
0676(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/13(金) 11:32:32.42ID:uanqnKJw
>>675
アンフラベート0.05パーセントってのがでた。
速効性はないけどまあ塗らないよりはマシかなといった感じ。
パックリ割れは正直、市販のヒビケア軟膏の方が治る。
あと、通常使ってるハンドクリームはロクシタンのシアバター。
0677(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/03(金) 21:40:08.81ID:uVuVL2f/
クリーム肌水を持ち歩いて、毎日何回も何回も手にスプレーしてたら、二週間で指紋が復活してきた! うれしい!!!
0678(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/07(火) 16:39:27.20ID:viZPzyiQ
→マルチビタミン飲むと治る→治ると飲み忘れる→ガサガサになる→
ループしちゃうw

0679(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/12(日) 10:16:39.80ID:i+zVPS+o
今までは小さなつぶつぶできてつぶれて治ってだったのに
急にでかいのができるようになった
皮膚科行ったけど塗り薬で様子見
なんか毎日増えるんだけど…
とびひしてんのかな。
0681(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/22(水) 14:19:30.03ID:OhWaoPY3
なんかもう癖になっているみたいで、治ってもすぐ荒れてしまう
元々冬はあかぎれしていたけど、主婦湿疹になったのは今年が初めてで、
冬じゃなくて4月からだから乾燥は原因じゃないのかな。
しかも何故か利き手じゃない方の手で、毎回できる場所同じ
0683(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/23(木) 09:42:46.01ID:3PNvASVD
>>682
どうだろう。左右対称ではないんだけど…
もとは雑巾や布巾を絞った時に摩擦でできたような気がする。
皮膚科では主婦湿疹だと思うって自分で申告しちゃったからなぁ
しかも、古い病院だから処方箋が無くて受付で薬もらったから何の薬かわからないw
パッケージや袋にも名前が書いてなくて、ただ塗り方だけ教えてもらった。
ハンドクリームじゃ全く改善しないって言ったら「だろうね」みたいに言ったから
保湿剤ではないと思うんだけど。治り方が早いからステロイドだと思う。
しばらく使ったけど治って荒れての繰り返しだから
メンソレータムの一番スタンダードなやつ(リップの塗る版みたいなやつ)
を塗って綿の手袋したら、これが一番効いて、今は多少硬い乾燥した皮膚状態。
0685(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/25(土) 09:12:05.87ID:EvlwiOPw
683だけれど、自分も今朝になって水泡出来て痒くなってリンパ液流れてます。
一度良くなったと思ったけど、やっぱ患部の皮膚はパリパリしていた感じはあって
やっぱりぶり返してばかりで嫌だ。
幸いなのが利き手じゃないことぐらいです。
一番辛いのはシャンプー時かな…
0686(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/25(土) 10:35:40.93ID:18j7Yg5N
>>685
シャンプーしみますね。私は一回腕までかぶれて大変なことになりました。痒いわ火照るわ、服屋で店員に変な目で見られるわで。
0688(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/25(土) 15:11:00.04ID:EvlwiOPw
>>687
それは無理ですね。この時期ですし。
体にしても、手にしてもよく洗う人間だったんです。
最近は手を洗うのはなるべく控えてます。
でも、今まで平気だったから洗うことが原因じゃないと思うんですが
0689(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/25(土) 22:47:34.47ID:nZv95tED
お湯でほとんど汚れは落ちるもんだけどね
シャンプーは洗濯用洗剤くらい強いもんなんだよ
0690(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/27(月) 08:53:50.63ID:t4WnY9lR
今朝はもうリインパ液だだもれで臭って嫌だったからステロイド使っちゃった
じっくり治せば大丈夫かななんて思ってたけど甘かった
昔は強い洗剤使ってもひび割れする程度だったのになぁ
今日から洗剤使う時はビニール手袋してみる
0691(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/27(月) 09:38:22.20ID:tVAeClyO
>>690
綿100%手袋してからのゴム手袋(裏毛付き)おすすめ
そしてこの季節だけどお湯洗いにするとしっとりするよ

その分、首と腕に汗かいて汗疹が出来たけどなー
0692(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/27(月) 12:21:10.21ID:IWLG6Gjj
>>685
シャンプーをせっけんタイプや無添加の物などに変えてみるのはどうですか?

私の場合、子供の頃ある日突然シャンプーすると手にブツブツが出来てかゆくなり
別のシャンプーに変えると最初はそうでもないのだけれど、
やはりしばらくするとブツブツが出来て何年も苦しんでました。

その後せっけんシャンプーに変えたらブツブツはきれいに消えましたが
今思えば使い方が悪かったのだろうけれどせっけんカスに悩まされ
その後無添加タイプを使うようになって落ち着いています。
0693(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/27(月) 19:26:49.15ID:t4WnY9lR
ステロイド剤を顔とかにつけないようにって聞くけど、
実際つけちゃうとどうなるの?
粘膜にはダメっていうのはなんとなくわかるけれど

>>690
ありがとう。でも今はポリエチレンで十分そう
0694(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/27(月) 22:52:06.04ID:bX/VJvbF
夏になってから調子いいわ
悪い時はなにやっても駄目でマシになったり悪くなったりの繰り返しなんだけど
今は食器洗う時手袋するぐらいで他に何もしなくても良い感じを保ってる
でも寒くなってきたらまた荒れてくるんだろうなーやだな
0695(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/29(水) 17:23:00.90ID:TEfEChLq
荒れてるところに傷があって膿んでたんだけど、その上からステロイド塗っちゃった。
副作用調べていたら焦っちゃった
ここ二日しかつけてないから大丈夫だと思うんだけど…
荒れ自体は引いて角質が剥がれた状態になったから今はワセリン塗ってる。
0697(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/31(金) 15:05:25.82ID:vCMyBeXV
>>696
膿んだのは湿疹じゃなくて、別の傷。
爪の脇に菌が入った上に湿疹のために保湿で手袋とかしていたから余計に膿んだようだった。
結局、治ったよ。大丈夫で良かった。

とりあえず、湿疹部分は綺麗になったけど、またぶり返しそうで怖い
0698(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/09/02(日) 21:14:30.17ID:5MNK4FZa
ああああああぶり返したああああ痛い!
湿疹じゃなくて、治ったばかりの薄い皮膚がただれた感じに…
ここ三日ワセリン塗って大丈夫だと思ったのに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況