X



【強力】パイプユニッシュ【危険】
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/28(木) 17:18:54ID:JQeujWHL
水酸化カルシウム1%で、強力に髪の毛・汚れを溶かす、
パイプユニッシュ時間半分密着ジェルについて語りましょう。

関連URL http://www.pipeunish.jp/
0060(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/06/06(金) 00:52:49ID:wuDAzb5T
星島が使ったのはパイプユニッシュか?
0061(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/06/06(金) 10:34:43ID:vWgn+Uj8
スレの最初のほうで指紋が消えたと書いてるし
星島も指紋が取りにくかったみたいな話もあったから
可能性はあるかも
でも綺麗に髪の毛がなくなるというほどではないからな
実験くらいするだろうし他の似た商品の可能性もある
0062(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/06/10(火) 21:46:44ID:hHHziP3b
携帯からですみません。
昨日パイプユニッシュの固形のやつをお風呂の排水口に使ったんですが、床が汚いのでカビハイターを使いたいんです。
酸性と塩基性なので、いつ頃に使って平気ですか??
0063(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/06/14(土) 06:28:56ID:qI1JjAsd
業務用が1番
0065(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/06/25(水) 07:06:13ID:KUefUSaY
洗面台が、軽く手を洗っただけで、半分近く水が溜まってしまう状態でした
1〜2分で全部は流れるんだけど

昨日、『パイプユニッシュ 激泡 パウダー』を昨夜やって寝てみました
朝起きて、期待して洗面所に行って手を洗うと
前日と全く変わらず・・・(鬱)

星島が使ってたのは、どんなやつなんだろう?
知りたいです

0067(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/06/25(水) 14:09:23ID:B9ybG+Zz
>>65
トラップ(曲がってる配水管)が樹脂製なら
手で回して外し、中のゴミを捨てて
又、手締めで元に戻しましょう。
006865
垢版 |
2008/06/26(木) 07:31:53ID:MyGDQ1Fa
>>67
ありがとうございます
さっそくやってみたいんですが
何が出てくるかと思うと、怖くて出来ないんです
勇気を出して、頑張りたいです
006965
垢版 |
2008/06/28(土) 00:22:34ID:8WJ4U2qZ
>>67
頑張りますとは言ったものの
ちょっと怖くて
『濃厚 パイプユニッシュ』を買ってきて
説明書き通りにやってみたら
なんと、1回で詰まり解消しました!!!!!!
すごかったです

詰まり過ぎていたせいか
『激泡』の散剤が局所まで届かなかったせいでしょうか…

パイプユニッシュ恐るべしでした
激励ありがとうございました
0070(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/06/28(土) 10:38:19ID:r7/T42wy
パイプユニッシュと100円で売ってるもどきでは
効果はぜんぜん違うのかな
成分は同じくさいけど・・・
0071(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/07/01(火) 22:01:58ID:xWU0J+nH
やっぱ、溶かす奴はこの製品が一番いいの?
色々タイプがあるけど、濃密タイプがいいのかな?
0072(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/07/03(木) 21:26:53ID:XHNWuc2x
>>70
今日、安い奴とこれ、二つ買って来た。
安い奴は粘り気が全然ないね。さらりとしてる。
まだ、安い奴は試してないけど、効果はやっぱりじわりと流れる方が
効果はあると思う。やっぱ、研究されてる事だけあるわ。
0073(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/07/04(金) 20:14:46ID:F8qr2ysr
>>70
どんな洗剤にも言える事だけど、成分が同じでも効き目は全然違うぞ。
100円の方が効き目強い場合もあるw
同じ成分を同じ分量でブレンドしてあっても各々の合成方法の違い等により
効き目が全然違うんだよなぁ。洗濯洗剤や台所洗剤なんかは顕著ですよ。
0076(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/08/03(日) 07:35:55ID:MRMGcuD3
俺もフィニッシュだと思ってた。食器洗い機の洗剤でフィニッシュってあるじゃん。
「最後の砦!これで落ちなければ諦めろ!」っていう意味だろう。
0077(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/08/31(日) 22:05:15ID:1YnjZs4f
洗面台の上の穴(水を溜めてもあふれないように空いてるやつ)にパイプユニッシュを100mlほど流し込む
濃効パイプマンとか、口が小さいヤツなら入れやすくてなおよし。

1時間ほど放置

シャワーヘッドをはずし、ホース口の半分くらいをセロテープかなんかで覆う

それを洗面台の上の穴にあて、水量多めでGO


面白いほど汚れ(主に髪の毛やヒゲ)が流れ出てくるよ。
0078(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/09/03(水) 18:38:58ID:J716pemt
>>74 >>76
同士よwパイプフィニッシュで検索しても製品ページがでてこなくって
フィニッシュじゃねーよユニッシュだよwwwってツッコんでるブログみて気づいた
排水口の最初の網に髪からまって取るの面倒くさいからってこれで溶かすのはOK?
0079(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/09/08(月) 16:02:35ID:lv+5doGX
風呂場の排水口から3cmほどのヤスデがたまに出てくる。パイプユニッシュ
使ってるんだけど、一向に収まらない。溶けるんじゃないの?
0082(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/09/19(金) 01:43:57ID:6A3kkNso
お風呂の洗面台の排水溝にコンドームが流れちゃってとれなくなってしまいました…orz

一応流れるけど流れが悪い。業者に頼むのも恥ずかしいしお金もないです…

パイプユニッシュでゴムって溶けますか!?
有毒ガス発生しないかな…?
助けてください(T_T)
0083(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/09/19(金) 23:11:54ID:vMn3cvz6
風呂の洗い場の排水溝がなぜか尿臭いので旦那に
「排水溝臭くない?」と尋ねると
「俺が洗い場で小便しているからかな?」
「かな?」じゃないそれだよ原因は。
パイプユニッシュで臭いは取れたけど、「二度と風呂場で用を足すな」
とやかましく言っておいた。
0087(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/09/22(月) 16:06:38ID:E6z4ErFB
うちのお風呂の排水口、ゴミ取りを外すと◎みたいになってて
真ん中の丸い部分が鉄製でできてて茶色くサビが浮いてる。
つまり◎の内側から二番目の丸だけが空間になってる。

で、パイプユニッシュつかってみたんだけど相変らず流れが悪い。
こういう◎みたいな形のヤツってパイプユニッシュつかってもしょうがないのかなあ??
お風呂水流すと排水から水が溢れてきて気持悪い…
0089(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/09/30(火) 04:20:22ID:of6/1dR7
排水溝の髪の毛はマメに取りなよ。汚いから触りたくない場合は、サラダバーで野菜を掴む器具を使うんだ。髪の毛引っ張り上げて丸めれば簡単に取れるぜ!
0094(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/10/04(土) 06:40:09ID:gsnj6Wq0
↑爪立てたら破れちゃう
0096(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/10/20(月) 02:11:40ID:fcMRYzZc
風呂場にパイプユニッシュの、粉末タイプを使おうと思って、前に買ったのを出したら…粉が固まってたorz
でもそれしかなくて、袋を揉んでほぐして使ったが泡が出ない。効き目ありますか?
液体買いに行く時間なくて困ってます。
明日の朝、流す予定です。
0098(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/01/13(火) 11:57:51ID:HgdDmIle
市販品でパイプユニッシュより強力なのある?
0099(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/01/15(木) 16:02:10ID:yqp9G3Q3
五+五+五+五+五+五+一+一+一+一+一
0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/01/15(木) 17:30:24ID:i/ISSkHS
100
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/01/15(木) 17:30:46ID:i/ISSkHS
101
0103(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/02/14(土) 21:51:48ID:X64zZ5eW
>>88
うちの風呂場の排水溝も引っ越してきてから5年も経ち、シャワーなんか
浴びてると足なんかすぐ汚い水に浸かっちゃって気持ち悪かった。

先日、全く水が流れなくなってパイプユニッシュを大量に流してみたが、
効果は無く、ステンレスの蓋を開けて排水溝の中身をトングで掻き出すと
ヘドロの様なものが出てきた。一応髪の毛は溶けてヘドロになってるんだね。

でも詰まってるもんだから押し流すしかないと、100円ショップの
ラバーカップを買ってきて押し出そうとしたが、排水溝の穴の方が
ラバーカップより大きかった為、ステンレスの蓋を付け直して押し出すと
うまくいった。
溜まってた水は渦を巻いて勢いよく流れて行ったよ・・。
ラバーカップって頼もしいです。
0104(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/02/15(日) 20:38:47ID:JTT40Efz
洗濯機の排水溝が詰まってしまい、水を流すたびに溢れる始末。
このままではいけないとパイプユニッシュを試したが、効果なし。
このスレを読んでラバーカップの大活躍を知り、明日試してみることにしました。
もう、排水溝の溢れ具合を見ながら洗濯する生活とはオサラバしたいです。
0106(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/03/30(月) 20:06:21ID:wrvv/ZRp
アルミと鉄ってどう見分けるのかな?

パイプユニッシュ使いたいのだけど家のキッチンの水道はアルミかもしれない…
0107(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/03/30(月) 20:10:20ID:wrvv/ZRp
パイプユニッシュ使った後はみんなどれくらい水流してますか?
どれくらいの量を何分くらい?
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/03/31(火) 02:48:28ID:E5JIcxxS
やってしまいました



パイプの色が変わったので
黒が真っ白ってありえねっすよやっぱりアルミだったんだうわぁぁん




と思いつつとりあえずこすってみたらこれが元の色のようでした
0109(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/03/31(火) 16:06:01ID:0wmXAX/R
うちもお風呂の排水溝がつまって
ヘドロみたいなぬるぬる出てくるから
パイプユニッシュ3回くらい試したけど効果なくて、
諦め半分で重曹をペースト状にして排水溝に流し込んだら
一瞬で詰まりが改善されたよ!!
重曹安いしオススメです(・∀・)
0111(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/04/01(水) 12:54:48ID:LjvKDYXp
>>110
109です。
うちユニットバスで湯槽で洗髪したりするんで、
抜け毛やシャンプーのぬるぬるで詰まりやすくなってたんです。
で、ゴムのスッポンスッポンするやつ買うしかないと思ってたんですが
試しに重曹を水で溶いて流し込んだら詰まりが無くなりました!
それ以来お風呂の掃除も重曹使ってるんですが、排水溝のヌルヌル発生率が減った気がします。
排水溝の髪の毛は溶けるか分からないので一応取ってから重曹流してます。
0112(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/04/05(日) 00:14:53ID:L182U3B3
ちょっとあげときます
0115(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/04/09(木) 19:00:14ID:tH7LxEsp
2、3畳の風呂場にバスタブ、洗面所
その横に排水溝があります
どういう風に入れれば効果出ると思いますか
0117(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/04/10(金) 23:08:35ID:0Y4As87Q
×パイプユニッシュ
×サンポール
×トイレのスッポン

まじどないしよ
更に悪化してるし
0118(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/05/06(水) 16:18:16ID:b4prHrMx
重曹なんて本当に詰まった配管には効きません。
苛性ソーダがいちばん最凶ですよ。
業者も苛性ソーダと高圧洗浄機で掃除します。
くれぐれも使い方を間違わないように。
市販のパイプクリーナーなんて、ただの水のように
思える。
0119(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/05/29(金) 21:40:02ID:NZWiLYlt
>>118さん
もしよろしければかせいソーダの使い方kwskお願いできませぬか??
ネットで検索したのですが排水口への使い方がよくわからなくて…。
キッチンの排水口が詰まってしまい、パイプユニッシュ3本使ってみたけど
効果なしなんです…orz
お湯で溶かして流しちゃって大丈夫なんでしょうか??
0121(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/06/01(月) 23:30:41ID:5mxKDW9V
流しが詰まってしまったので
今日、一本いっときました
かなり流れるようになったので
明日ケリをつけます
0123(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/07/16(木) 16:01:14ID:VAu7sLn2
トイレの奥のほうでこびりついていて洗えない汚物にパイプユニッシュ試したら
溶ける溶ける…汚れ落とすのにも便利すぎる…。
0124(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/08/29(土) 00:24:10ID:GHsL4t75
マジレスするとNaOHの水溶液で人体溶かすと証拠一切残らず人間消えるよ
全部溶ける
0128(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/09/26(土) 13:27:56ID:MgCeJ3m1
量より時間がかかる
0129sage
垢版 |
2009/09/26(土) 17:09:00ID:i53KyRTK
それは・・・
星島じゃないのかい?
0131(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/09/26(土) 17:55:47ID:fCOhoirI
新型ターミネータが溶鉱炉でさすがに消滅したから
人間もきっといけるはず。

I'll be back. ('A`)b
0133(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/10/31(土) 14:29:12ID:PvAbh1gI
ピーピースルー最強
パイプユニッシュが糞に見える
0134(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/11/02(月) 05:47:02ID:DESnZ9zQ
台所のシンクのゴミ受けの中身を下手したら三ヵ月以上放置してて手を付けるのが嫌なんですが、パイプユニッシュでゴミ受けの中身を溶かす事は可能ですか?
ゴミ受けごと溶けてしまいませんか?
0135(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/11/02(月) 13:48:03ID:lQK6NaWL
ゴミ受けって排水のところ?
3ヶ月間放置じゃなく洗い物とかしてたならさほどひどいことにはなってなさそうだけど。
いっそ新しく取り替えてみては?
0136(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/11/02(月) 13:52:14ID:lQK6NaWL
ごめん放置ってかいてあったね。
虫とかいないの?買い換えることをお勧めするよ。
0137(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/11/02(月) 23:29:07ID:DESnZ9zQ
>>136
排水の網のところです。
洗い物はしてました。虫はいないし詰まりなどもありません。

ホームセンターに行けば売っているのでしょうか?
0138(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/11/03(火) 11:18:28ID:5u311LkG
>>137
ゴミ受けのことだよね?
ホムセンでもスーパーでも100均でも売ってる。サイズはかってから行ってね。
0139(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/11/03(火) 15:10:51ID:OkgCreeZ
>>138
早速買って来ようと思います。
ありがとうございました。
0140(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/11/04(水) 03:40:29ID:Lx5Uni9m
>>134
錆が出てトラップとシンクの間に穴あくよ。
シンク取り替え出来ないから、こーきんぐ補修して直らないと最後は流し入れ替え。ゴミは早めに掃除しないとえらい金額かかるよ。
0143(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/11(金) 19:33:13ID:2wH5w7Fe
言っちゃ悪いがほとんどの人が勘違いしてる
詰まってから慌ててそんな溶剤突っ込んでも治らないのが普通

こまめに髪の毛を掃除してれば詰まる事なんてない
0144(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/12/12(土) 23:19:30ID:sgKcBZcT
タイガーフィニッシュ!
0145(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/02/03(水) 20:05:24ID:BPg3goyh
浴槽の排水が遅くてイライラしたけどパイプユニッシュ使って1時間放置したら綺麗に流れ出したよ^^
完全に排水管に水がない状態でやるのが効果的かも・・・
ちなみに投入したのは昼間
0147(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/05/20(木) 05:28:27ID:N/VFtCJY
これパイプを傷つけたりしないの?
タンパク質のみ溶かすの?
0151(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/09/11(土) 02:50:08ID:J0PKy/WI
自分用メモ
■パイプユニッシュ:成分 水酸化ナトリウム(1%)、次亜塩素酸塩、界面活性剤(アルキルアミンオキシド)
■ドメスト:成分 次亜塩素酸ナアトリウム、界面活性剤(アルキルアミンオキシド)、水酸化ナトリウム(1.4%)
■リンレイ 換気扇レンジクリーナー:成分 水酸化ナトリウム(2%)、界面活性剤(脂肪酸アルカノールアミド)、溶剤(グリコールエーテル)
0153(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/09/13(月) 16:07:16ID:bw829uAr
できるかぎり髪の毛ごみを片付けたにもかかわらず
流れの悪かった風呂の排水口にそっと流しいれて20分。
奇跡のようにキレイに流れるようになりました。
すげーよユニッシュさん。

今回はコンパクトサイズのを使ったけど
レギュラーサイズのと効果の度合いが違うのかしら。
0154(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/09/21(火) 00:05:35ID:EIMrVROe
■サニボン泡パワー
成分:界面活性剤(アルキル硫酸エステルナトリウム)、水酸化ナトリウム(3.5%)、次亜鉛素酸塩
■パイプユニッシュ 凝縮パワージェル
成分:水酸化ナトリム(2%)、次亜塩素酸塩、界面活性剤(アルキルアミンオキシド)
■パイプキング
成分:次亜塩素酸塩、水酸化ナトリウム(2%)、界面活性剤(アルキルアミンオキシド)
0155(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/09/29(水) 22:36:11ID:iAO/klNn
引っ越してきてから半年たって風呂の流れが少し悪くなってきたから試してみた。
そしたら、すごくよく流れるようになって気持ちよかったよ!
これは詰まる前に定期的にやるのがよさそうだな。
0158(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/12/15(水) 21:27:23ID:m/3ICgFX
使うときに素手で触っちゃって
そのままシャワー浴びるときに一応5,6回石鹸で手洗って
その手で顔洗ったんだけど…風呂上がって手嗅いでみたら
洗剤の臭いがする…肌死ぬかしら?(´;ω;`)ウッ…
0160(名前は掃除されました)
垢版 |
2010/12/25(土) 11:32:32ID:KTFCX0zS
ユニットバスの排水が詰まったら、排水溝の中の髪の毛を割り箸で
出来るだけ取り除いてからパイプユニッシュを5目盛り投入→30分放置→勢いよく水で流す
を3回ほど繰り返せば復活するので助かってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況