X



■月■火■水 ★分別QA★ 木■金■土■

00011
垢版 |
2006/10/14(土) 16:05:53ID:S1s12aFK
京都市は「生ごみ」「⇔ペットボトル」「⇔缶」「小型金属」
の4分別です。
10月からついに指定ゴミ袋に変わりました。
それまでは黒ビニールもOKですた。
ということで分別に関する意見をどうぞ。
0002(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/10/14(土) 22:28:47ID:S1s12aFK
2ゲト!
カセットコンロのボンベは
家庭ゴミか?空き缶かなのか?
0003(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/10/17(火) 15:54:18ID:edeUp0aV
>>3
横浜市では家庭ごみの日にスプレー缶だけをまとめて半透明の袋に入れて出します。
横浜市では、
家庭ごみ(燃えるごみ)
使用済み乾電池
スプレー缶
燃えないごみ
プラスチック製容器・包装
缶・びん・ペットボトル
小さな金属類
古紙
古布
に分別します。
0004(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/10/19(木) 03:11:06ID:ft9LUYCV
ビデオテープは普通に燃えないゴミ?
0005(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/10/19(木) 06:21:05ID:/h/dTEBu
>>4
燃えるゴミ
0006(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/10/19(木) 11:20:12ID:wRZqMCWk
>>4
廃棄プラの日かな
VHSなど20本以上は粗大ゴミ
0007(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/10/19(木) 16:04:34ID:/h/dTEBu
廃棄プラの日ってなに?
どこの地域?
0008
垢版 |
2006/10/20(金) 12:48:03ID:YLLQSnA4
新潟市です
リサイクル出来ないプラスチックが廃棄プラ。
燃えないゴミの日の中でもプラスチック類を分けるので
そう呼ぶ。


0009(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/10/23(月) 04:19:46ID:9qD9Ou84
そうなんだ、分別は何種類あるの?kwsk!
0010(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/10/23(月) 08:08:09ID:pWSBhjYT
うちは5分別だな
●燃えるゴミ
●プラスチック
●金属
●リサイクル缶
●ペットボトル
神戸はね
0011(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/10/23(月) 11:30:32ID:G8k93Rnz
靴は燃えるゴミですか??
0013(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/10/23(月) 17:02:17ID:pWSBhjYT
>>11
皮製品は燃えるゴミですね。
カバンも毛皮も
でも剥製はどうなんだろう?
0014(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/10/23(月) 21:31:04ID:kNinrfkh
>>13
自治体によってまちまちだから下手なことは言わんほうがいいよ。
0015(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/10/24(火) 09:45:43ID:lEq7Hsw/
あーカラスむかつく! 今日も電線で待機しまくり
ちょっと油断したすきにグチャグチャにされた
誰か撃退法教えてくれー
0017(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/10/25(水) 10:03:51ID:3BA+CJjD
自治体によっては防護ネットを無料で配布してるみたいだが・・
0018(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/10/30(月) 00:55:38ID:wq9xAadJ
佐賀は火が不燃ゴミだったかな
何故か火曜日の夜コンビニ行くと
周りにDQNやら珍走族多くて笑う
0019(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/10/30(月) 19:21:00ID:HXMLvwNU
最近不燃ゴミ時間通りに来るから
出しそびれてたまちゃうよ(´>ω<`)
0020(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/02(木) 14:41:44ID:5M0n8okH
キャメラのレンズは不燃ごみか?
0021(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/02(木) 15:54:28ID:005k52nl
不燃
うちの地域では新聞紙などに包んでわれものと書いて出す。
0022(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/03(金) 08:15:17ID:SWGRyUW4
CDは燃えないゴミですよね?
0023(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/03(金) 10:41:35ID:PXk0eRgW
>>22
こちらは燃えるゴミ分別。
地域で配られるリサイクルブックみたいなのに書いてあるよ。
もしくは居住している市のサイトに。
0024(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/04(土) 12:50:19ID:0Qvv8fXG
野良猫の屍骸は不燃ごみにだすのでしょうか?
かわいそうな気がします・・・・
002624
垢版 |
2006/11/04(土) 13:21:21ID:0Qvv8fXG
>>25
保健所ですか?さっそく連絡してみます
ありがとうございました
0027(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/05(日) 16:36:17ID:JW3Zf/YA
誰かゴミの量の減らし方おしえてくり
0031(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/06(月) 09:05:01ID:Tu6LPG6n
>>30
土は燃えるゴミに少量まぜるぐらいならいい、と
居住区の地域のパンフレットに書いてあった。
地域によって捨て方がチガウ(ガイシュツすぎ)ので
パンフレット読み返してみてはいかがですか。
003230
垢版 |
2006/11/06(月) 10:57:20ID:L1Fc2Uo2
>>31
ありがとう。(ゴミの出し方ガイドブック)には
根に付いた土およ微量なら燃えるゴミ可とあったが
まとまった土は植木専門店で引き取るとある。
どうみてもまとまった土だなこりゃ。
0033(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/21(火) 11:32:53ID:zSPBhEL7
蛍光管はいづこへ???
0034(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/26(日) 20:34:42ID:RseTHLfg
新聞紙に包んで「蛍光灯」と書き、不燃ゴミ。
自治体によって違うから区役所なんかで分別の仕方の紙をもらうとよい。
0035(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/28(火) 03:14:44ID:/N+vvamP
マニキュアを捨てたいー!!
不燃かな?
中身なんか出せないよ。
0036(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/29(水) 22:12:07ID:2zPibCVm
ライターはどうしたらよいですか?
うっかり出して引火でもしたらこわいのでたまってく一方です(-.-;)y-~~~
0037(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/01(金) 16:19:57ID:N9KI2NTZ
>>35
テッシュかなんかで吸いとってから
綿棒で中を綺麗にして不燃ごみ
>>36
バラバラに分解して金属と不燃とに分ける。
ガスは抜いたら気化するから残らないよ
0038(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/02(土) 20:00:15ID:e5785YJQ
みなさん!筒形のポテチの容器、どうしてますか?底の金属付いてるから不燃?
0040(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/05(火) 10:08:14ID:zF4Yur5m
>>38
最近の新型は厚紙で出来てるよ
0041(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/06(水) 01:57:09ID:u1mx725f
雨に濡れてぐちゃぐちゃになった漫画がたくさんあるんですが、これは燃えないゴミでしょうか?
0043(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/08(金) 15:02:28ID:dWY2qZk8
磁石は?燃える?
0045(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/10(日) 08:52:52ID:40TrZfI/
貝やアサリは燃えるごみ?
0047(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/11(月) 01:52:53ID:GlEH6Y2+
ペットのゲージとかハムスターのプラスチックゲージは
粗大ゴミ?
0048(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/11(月) 18:13:50ID:6WMPgSZH
自治体によって違いはあると思いますが、基本的にDVDやCDの分別は不燃でいいのでしょうか?
0049(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/11(月) 23:32:23ID:FRv3RqRQ
>>1 生ごみだけか?その他の家庭ごみの収集はないのか?

「家庭ごみ」週2回、月・木or火・金
「缶・びん・ペットボトル」水 ←全部一緒の袋に入れる
「小型金属」水曜日に別の袋に入れて無料

生ごみ、燃えるごみとかの区別なし。
引越せへん・・・。
可燃・不燃の区別なんかわからへん・・・。
だいぶ前から(10年以上前とか)分別収集やってるとこに
引っ越してもいまさら聞けへん・・・。

0050(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/12(火) 00:58:17ID:akEfQefQ
>>49
 引っ越したら住民票変更の時に分別リストくれるよ。たいていの自治体はね
>>48
 ウチと実家はディスクやカセットテープ類は可燃ゴミ。今行ってる職場の地域はビニル袋さえも不燃ゴミなので当然不燃。
 地域次第なので住んでる地域賭
>>47
 地域により粗大ゴミ扱いになるサイズの加減が異なる。
 ウチの地域だと金属製品で30センチ以上、それ以外は50センチ以上から粗大ゴミだが、長さ55センチのバリケン家庭ゴミに出したら持っていってた。
 近所の目が気にならないならとりあえず出してみるとか(w あ、持っていかなかったらちゃんと引き上げて粗大ゴミの手続きしなおしてね
0051(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/12(火) 19:06:29ID:81l1G6lt
家の前の路肩がゴミ袋置き場だが
別の地域から来た奴が車の窓から捨てる→勢いがついて道路に転がり→
次々と車がはねる→散らばる→カラスが群がる!
ゆ る せ ん !!
ナンバー控えて訴えれますかね?
005249
垢版 |
2006/12/12(火) 23:34:16ID:mN4MpGYY
>>50
でもリストってすべてをカバーしてないよね?
たぶんこっちかな?っていれて、まちがえて、
どこにでも必ず1人はいる近所のうるさいおばちゃんに
「最近の若い人は〜」「今度引っ越してきたあの人〜」
って・・・、被害妄想強すぎ?怯えすぎ?
0053(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/13(水) 01:38:34ID:SyYdUz6A
割れた鏡は資源ごみ(ビンカン)か、危険物(金物スプレー缶その他)か…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況