X



ねぇ、まだ衣替えしてないでしょ
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/10/12(木) 21:16:37ID:+UgRAaPF
いつまでも夏服を放置しないで、11月までに衣替えをしようよ。
餅上げのためのコメント、開き直り、虫食い、洗濯の仕方、
収納の仕方、なんでも書き込んでくらはい。

参考リンク
ttp://www.shingu-genkibin.co.jp/koromogae.htm
0030(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/21(火) 18:01:04ID:+IgD7mWA
寄付ってすごいな-!
リサイクル店に出すより気持ち良く手放せるね(´∀`)
0032(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/25(土) 01:36:53ID:NauW+X8w
>>30
黄ばんだパンツの山を寄付する人もいるよ。。
「直接肌に触れたものは・・」と断ると、「せっかくもってきてるのに!」
と逆ギレされる
0033(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/25(土) 13:32:51ID:/egtJSNW
海外に支援物資として寄付してるとこもあるね。
最近持ってったら「集まり過ぎて送料が募金で賄えなくなってしまって・・・スミマセン」って感じで
一箱500円支払ったwみんな考えることは同じなんだなと思った。
まあ500円なら捨てられないものを捨てられる心のチケットを買ったと思えば全然安いけどね。

>>32
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
0034(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/25(土) 13:42:47ID:xz+kaQak
下着は新品を寄付すべきだよねぇ
0036(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/25(土) 23:15:44ID:vL0ATOH3
父方の祖母のところへ遊びにいくと、泊まりたくないのに「泊まりなさい」と
強引に引き止められて、風呂からあがったら、祖母の娘の子(いとこ)の
着古したパンツ履けって言われて、
パンツ自分で風呂で洗ったのを乾かして履くからと言えば
「この子は物を大事にしない!」で、帰る時のおみやげがいとこの黄ばんだ
パンツ数枚。いとこは体格がよくて、履けてもガバガバなのに
・・祖母はその頃まだぼけてませんでした・・

すげえ嫌がらせ・・嫁にできないからって孫に嫌がらせしてたんだよね
0037(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/28(火) 21:56:08ID:fWzlsd1O
小学生低学年位までならあまり気にならないんだろうけど
気になる年頃になったらイヤだよねぇ
いくら洗濯してても…イヤだな
0038(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/28(火) 22:09:02ID:Na1JdzQO
衣替えってタイミングが掴めなくてやったことなかったけど
要は少しづつ入れ替えていけばいいんだとやっと悟った。
0039マティルダ
垢版 |
2006/11/29(水) 02:14:18ID:pgt270LZ
すいません、教えて欲しいのですが、
冬もののスーツを出したら 白いカビみたいなのが ところどころに ついてました…クリーニング屋にもっていけば おちるのでしょうか? また クリーニング屋に笑われたりせえへんかな ?
誰か教えてください
0040(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/03(日) 14:17:43ID:sHiirDWR
>>39
カビです。私ならブラシで叩いて水ふきんで優しく拭いてみるけど
念のためクリーニングへ。若い娘さんなら受付のおばちゃんに
「どうしよう〜。これカビなんですか?はずかしす(´・ω・`)」と
やっちまいましょう。案外相手は気にしないよ。

ところで体調不良で衣替えまだです。もともとズボラ者なので夏物の
時に先を見越してユニクロの長袖のTシャツを数枚タンスにストックしておき、
薄手のジャケットとダウンを納戸の一番取り出しやすい所にいれて
おいたので助かりました。
このまま越冬してしまいそうです。
0042(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/31(日) 23:47:43ID:B7geOKRk
開きのタンスが二つあって
ひとつは冬物、ひとつは夏物
もちろん洗ったりクリーニングに出すけど
いちいち入れ替えないので楽じゃ。
0043(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/01/14(日) 21:32:14ID:ulNbxmMq
衣替えってみんなしてるものなの?
キャミ、ジーンズ、ブラウスなんて普段着で通年着てるし、Tシャツも会社の制服の下に通年着てる
コートはクローゼットの中に入れっぱなし
普段着る服も着ない服もタンスにしまいっぱなしで使う度に出してる
いつすればいいんだろう・・・
0045名無しは掃除されました
垢版 |
2007/03/04(日) 12:46:29ID:dgR9HEPz
最近、手持ちのあらゆる衣類を紙に書き出す、ちゅうのをやってる。
今日着てるものをすべてメモ書きしたり、引き出しにしまうときチェックしながら書いたり。
ぜんぶ書けたらノートにまとめるつもり。
主婦系のサイトで見た方法なんだけど、総持ち数が100点だと適量らしい。まあ年齢・性別・職業にもよるでしょうが。

0046(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/03/05(月) 05:11:19ID:f4rIanK8
ほぼ壁一面ある横長のでかいタンス1個で右半分が夏物・左が冬と分けてるので衣替えなし。

コートはクローゼット。

前住んでた家ではタンスなしで、クローゼットじゃなくただの押し入れだから
服もパジャマもコートも全部ごっちゃに詰め込んでて、最悪だった。

引っ越してよかったぁぁぁ
0047(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/03/28(水) 16:41:50ID:pi29BlIQ
こんなスレあるんだーーー!!
この冬は暖かかったから、セーター着ないでおわったorz
薄手の服を重ね着&ダウン→中身一緒にジャケット
なのでどのへんまでしまうか悩んでしまう。
時期的にはいつするものなんだろうと毎年考える・・・
0048(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/03/29(木) 02:48:22ID:w8I/c8jB
冬物はこの週末がいいんでね?
コートとか別にして、どんどんオールシーズン的な服が
増えているから、あまり衣替えも気にしなくていいのかも。
だけど、服のメンテを兼ねて(捨てるも含めて)ちょこちょこ
見直さないとだめだよね。

0049(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/01(日) 14:10:31ID:TBtbAc9A
衣替えするか花見に行くか散々迷って、花見に行くことにしました。
二十代最後の桜だし、花見の名所に住んでるので…
0050(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/14(土) 17:38:32ID:ki77leok
もう25度だってよーーーー!
夜は寒かったりするけど、今日は上着もいらない陽気。
洗濯日和じゃい!!あとはちゃんとしまうだけ
0051(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/19(木) 07:49:32ID:SRObrxps
なんだか知らないうちに、また春になってしまった。
結局、極寒用の物は何も出さずに冬は終わってしまった。
要は分厚いセーターとかって着ないんだわ・・・。
捨てよう。
0052(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/21(土) 06:45:22ID:JdTWOiBt
今日こそ衣替えする!でも今週極寒だったなぁ。
寒いからと言って冬物着てるのもおかしいよな。頑張るぞ!
0053(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/21(土) 08:17:51ID:uDHB76n3
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
0054(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/21(土) 08:20:43ID:8ljcJGZ1
少しづつやってる。
さすがに厚手のセーター、ジャケット類は片付けたけど
まだまだ寒いな・・・。
今だって分厚いフリース着込んでるし。
まだ冬物のコート着てる人もいるよね。
0055(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/04/24(火) 21:31:57ID:G9N1jGvy
衣替えオワタ
あとは冬コートをクリーニングに出すだけ。
ついでに着ない衣類を処分したらゴミ袋二つになった。
もっと慎重に買い物しようと思った。
0056(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/05/08(火) 08:59:24ID:KqIdga6i
4〜6月の3ヶ月間が1年のうちで一番クリーニング液が汚いとか。
その期間に出すのは、わざわざ汚すようなものだとか。
嗚呼、困った。衣替えが進まない。
ダウン関係は頑張って家で洗ったが、いかにも外出用のコート達はどうすりゃ良いのか…。
0057(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/05/08(火) 14:51:12ID:HS3CRGeE
服に虫の脱け殻てんこ盛り…キャ〜っ
0059(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/05/08(火) 20:17:41ID:KqIdga6i
>>58
ありがとう♪
夏まで待とうかなぁ。
0060(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/05/08(火) 20:42:52ID:M8H5Bz8M
そうしていつの間にか、涼しくなって寒くなって
クリーニングに出さずに冬が来ちゃうんだよ。うちの事だけどw
0061(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/05/08(火) 21:35:20ID:KqIdga6i
それだけは、いやいやいやっ!
…しかし可能性大だ…(笑)
0062(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/05/10(木) 19:36:23ID:W6YEg8cz
今ぐらいの時期が一番困る。
とりあえず、着なかったセーターを衣装ケースに片付け、クリーニングもしくは選択するセーターを袋に突っ込んだ。
セーター入れた衣装ケースから大量の夏物出てきてうんざり。捨てるの、オク出すの、これから使うのに分別した。トレーナーとか半端な服のしまい場所がないのでとりあえず百均カゴで待機中。
あ〜疲れた。
服煩悩から脱出したい。
0063(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/05/17(木) 10:06:54ID:stHKjqcG
そろそろ晴れたらアクリルのセーターとマフラーをホームクリーニングして仕舞わなきゃと思うんだけど
いつまでたってもタンスの中。
早くスッキリしたいけどダラけてるよ。
今日!と思う日は雨だったりw
天気を思い起こせばおとといまでがリミットだったかもorz
0064(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/05/27(日) 08:06:00ID:WtZyY/lp
毛布クリーニング出したいんだけど〜
先週、寒い日あったんだよ〜(近畿)
だめだー来週にする。
0065(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/05/27(日) 18:28:14ID:8rrfFar+
夏服を出してみた。
前回の衣替えの時に夏服は随分捨てたのに
出してみた服はなんかみすぼらしい。

夏物はワンシーズン着倒して、
しばらく部屋着にしてポイの方向で行くことにした。
0066(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/05/28(月) 08:35:15ID:5/c2IUBs
今頃着るボレロとか半袖カーデが見当たらねえと思ったら、未洗濯袋にまだ突っ込んであった。
今洗濯中です。
0067(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/05/28(月) 23:30:37ID:DbhESRtx
まだ、半分しか、衣替えがすんでない・・・
今日出勤したら、七分のシャツ着てたの私だけでした。
冷房かかってたけど、暑かった。
今から、衣替えの続きやります。


0068(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/05/29(火) 07:08:15ID:mRzowyNz
寒いわ@都内
0069(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/05/29(火) 09:00:45ID:q8e1K8mb
衣替えしたわよ
パジャマも夏用のものに替えたけど
昨夜は冷えて寒かったわ〜
0070(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/05/29(火) 12:13:35ID:+7yQLfb/
1
0071(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/05/30(水) 23:15:23ID:OtRyKTk4
>>67です。
やっと本日、衣替え終わりました!
沖縄なので昼間は、日差しが強くすごく暑いです。
都内の方は、これから衣替えの時期なのかな?

0072(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/06/25(月) 03:04:20ID:yTG1AOFQ
あげがてら・・・

真夏用の服を出そうと思って探したんだけどあんまりない・・・
そういえば昨年捨てまくったんだったw
冬服をこれからもう少し捨てて、ちょっと夏物を買って
これで衣替えは必要なくなる〜。奥に仕舞わなくてもいい量になった。
タンスに掛けてある位置をちょっと移動して、引き出しごと夏・冬と
場所の移動だけ〜。ひゃっほ〜い。
0073(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/31(火) 08:31:55ID:2E3M3E9o
ほしゅあげ

結局、夏用の服も半分は着ないことが判明。
衣替えの前に捨てよう。
0074(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/08/18(土) 22:17:27ID:jFiaY4SE
なんだか流行がはやすぎて着てない服いっぱい。
今までは来年に持ち越してきたけど、捨ててからしまおう
0075(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/09/08(土) 12:58:59ID:hKtBNDjM
張り切って衣替え中。
夏服は全部、洗濯やクリーニング店へ
冬物はたくさんあるのに秋物が全然ないこと発覚!!
買わなくちゃ。
0076(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/09/23(日) 08:50:35ID:S/w/usyP
さてそろそろ衣替えの事でも考えないと・・・。

まずは洗濯とドライクリーニングに出す。
で、来週は(9月も終わり)>>1のリンクを参考にしてがんがるよ〜。
0077(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/09/23(日) 12:07:47ID:zFB1rARP
9月の連休中に衣替え済ませたかったけど、まだまだ暑いなぁ。
0078(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/09/24(月) 02:33:17ID:qzd73h8h
ようやく秋物の出番…か?@都内
0079(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/09/25(火) 09:54:43ID:jQPGXQJY
まだ半袖、五分丈袖着てるよ。
0080(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/09/25(火) 14:48:10ID:YF9tcNg6
今の時期は半々だねー。天気見ながら、夏物、冬物洗濯してる。
総入れ替えは10月末って感じだな。
0081(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/09/30(日) 16:36:44ID:2SsG+HTo
急に涼しくなったな!
半そでばっかりだったよ・・
でもまた暑さぶり返すんだろうか
0084(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/10/01(月) 13:19:04ID:x62pxeUY
子どもの服だけはいっぱいあるので衣替え必須。
去年の冬服を出したんだけど、臭い!
洗って、コロ付きのプラの衣装ケースにしまっておいたんだけどな。
0085(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/10/02(火) 16:18:45ID:gPP9pIEO
今やっと終わったよ、衣替え・・・
一日がかりだったよ
これから晩御飯作らなくちゃ・・・ ハァ・・・
0086(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/10/02(火) 17:55:36ID:e5e53RC9
今週末また暑くなるっていうから衣替えは保留!
それからやろう
今年から子供服は寄付。実家を物置にするのはやめる
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/10/14(日) 00:26:39ID:XoN5Xuns
お店を広げて、やる気がなくなった・・・。
きれいだった部屋が倉庫状態にヽ(`Д´)ノウワァァァンン

もうこのまま寝ちゃおう。
起きたらやるよおおおおお
0093(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/10/23(火) 18:02:27ID:niV+RPTF
一気に寒くなってダウンとか出したけど
その前にウールのニット出さないと・・・
ファーの付いた服ってまだ早いかな?小物ならいい?
0094(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/11/05(月) 12:48:48ID:RgzV2DeO
昨日、やっと衣替えが終った♪
ゴミ袋(中)2個捨てたし!
今シーズンは洋服を買わないぞ!・・・多分。

一人暮らしのときはタンスにオールシーズン
収納できたから、いちいち入れ替えしなくて
済んだのに。
主人は、太ったり痩せたりするので、ズボンなんか
おちおち捨てられやしない。
0095(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/11/18(日) 13:25:21ID:V8JuIv70
チェスト2段分しか服を持っていないので
そもそも衣替えが必要ない。
物を減らすと無駄な家事に時間と手間を取られずに済む。
0096(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/12/01(土) 16:17:05ID:hTu7lHIj
今から衣替えします。
春に衣替えした時に冬服かなり処分したので、出すものも少ないのだけど。

終わったら、床をピカピカにして絨毯敷きます。

こっそり宣言してみる。
0098(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/02/19(火) 23:19:10ID:p0w9b4iN
子供替え
0099(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/03/13(木) 22:24:02ID:3A+g7GuL
もうダウンはいらないんで仕舞った@東京
春コート買って、重ね着用のキャミやワンピも出した。
厚手のマフラー仕舞って、薄いストールを出す。

小さい頃は 服=仕舞ってまた使うもの と思ってたが
最近ペラい服やすぐダメになる服が多いので
服は消耗品だと思うようになった。ので衣替えが楽。
それでもだいたい2〜3年は着てるけど。
0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/03/14(金) 22:27:14ID:q8CzQ1fP
結局着なかった冬服の多い事に唖然・・。
寄付するか捨てるかして、衣替えの前にまず減らそう。

春・夏物って、何故か仕舞ってあった服より
新品が欲しくなるしな〜。
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/03/15(土) 11:01:28ID:fm1g2yNd
いきなり暖かくなったな
この位の気温(都内20℃弱)って暑がりだと半袖の奴とか居るよね
0102(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/03/15(土) 16:17:48ID:fA3qxtp8
衣替え、衣替え
0103(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/03/15(土) 18:22:26ID:b7aly/U8
もう明らかに冬物のロングコートはクリーニング出していいべ?@東京

少し寒くても今ファー付いてるの着ちゃう奴は季節感無い気がしてしまう…
0104(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/03/16(日) 21:05:58ID:b6kGnANL
もうシャツ一枚の奴と未だダウンジャケット着てる奴が共存する時期
0105(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/03/17(月) 07:46:12ID:kPm0iqpe
>>101>>104
昨日アパートのお隣さんがキャミにミニスカだったのにはさすがにビックリした
服をあまり持たないように(片付け下手だから)しているので
クローゼットの中に色別に置いてあるだけ
もう着ないだろうという洋服はゴミに出した
スッキリした
0106田舎のおじん
垢版 |
2008/03/20(木) 12:10:41ID:CQbq+pjC
お、おらはランニングにおにぎりが…あ、あれば、十分なんだな(´ー`)
0107(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/05/06(火) 00:15:58ID:T2bYx2aO
取り合えず冬物はしまって春物〜初夏物を出した
本当はもう夏物も出してもいいんだろうけど寒がりだからなー
連休明けにクリーニングに出していたダウン等が帰ってくる予定
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/05/12(月) 13:14:39ID:JDUJ44Zh
1980円で買った白いダウンを
クリーニングに出すかどうか
・・・悩む!
0109(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/05/12(月) 15:28:40ID:5kAZx/7a
連休中に衣替えしたよ。
今冬季に夫が着てるのを一度も見なかった服、自分が一度も着なかった服を
45Lのゴミ袋に1袋分古着回収に出して、
ニット類はクリーニングに出して昨日返って来た。

そしたらこの寒空続き。何とか薄手のカットソーで乗り切るぞ!
0110(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/05/12(月) 16:27:22ID:VxaAMKQh
衣替えするほど服を持っていない。
0114(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/06/12(木) 13:23:42ID:8cctFlYl
>>106
先生、あとキャンパスとのりと折り紙…お忘れでっせ。

私は寒がりだからこの時期悩む。
長袖カットソー数枚とカーデとパーカー2枚づつと
薄手の春用ショートコート1枚残して、夏物と入れ替えた。
寒がりはクローゼットがなかなかスッキリしないわ。
>>109
下着活用してる?今日も寒いけどがんばれ。
0115(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/06/20(金) 03:57:04ID:34/roMof
私は暑さに弱い汗っかきだから、既に夏服だよ。
薄手とはいえ、裏つきのコート着ている友人が信じられない。

今からこんな薄着で、真夏にどうすんだorz
とヘコんでいたけど、確かに衣替えは楽だった。
一つだけは良い事があると分かったよ。ありがとう…
0116(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/06/23(月) 20:40:02ID:8tWQbv3i
あーわかる
梅雨入りで肌寒いっていっても半袖全開

流行でストール買っちまったけど春先に一回使ったっきり
お蔵入りしてるわ
0118(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/09/29(月) 15:14:42ID:RXrU98RB
さて、みなさんが放置している間に
次の衣替えシーズンが到来してしまいましたw

夏物はきちんと洗って仕舞いましょう。
ついでに、来年も着そうもない物は捨てるなり、寄付をしてしまいましょう。
冬物はかさばるので収納も大変だし、出しても着そうもない物は、やっぱり
捨てる方向で行きましょう。
0119(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/09/29(月) 15:15:10ID:RXrU98RB
一応、あげておきまする。
0121(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/10/02(木) 14:00:35ID:iTrczcoz
かなり寒くて衣替えしようと思ったら今日またあったかくなって来てるね
衣替えでまた部屋が服でぐちゃぐちゃになってきた…
0122(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/10/02(木) 14:50:14ID:0b8A1os2
家族全員の衣替え終了!
下の子の服は全部、上の子の服は半分以上ゴミ箱行き。

明日捨てに行くのメンドクサー
0123(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/10/02(木) 22:15:04ID:NWNDtlS8
まだ暑いよ
0124(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/10/03(金) 00:10:28ID:IrHvLXaM
明日も暑いかな
0125(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/10/03(金) 09:29:24ID:zCSXLlAI
皆が長袖の中半袖だったので急いで衣替えしたんだけど、
この時期にまた暑くなったからって夏物じゃ
やっぱり恥ずかしいですよね?
0127(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/10/03(金) 12:13:32ID:ujrarv/V
この時期は色んな格好した人がいるからね。
昨日ちょっと服入れ替え始めた。
衣替えしてると存在忘れてた服とか出てきてコーディネート考えるのが楽しい
0129(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/10/04(土) 13:57:46ID:IydyO6Gn
日中が暑いからとりあえず夜と朝に羽織れるものだけ出した
0130(名前は掃除されました)
垢版 |
2008/10/04(土) 15:12:16ID:iTWo5l1D
汚部屋掃除が終わったと思ったらもう衣替えの季節か/(^o^)\
どうやったらいいのかわかんね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況