X



襖・障子の張り替え
0001この板の名無し議論中
垢版 |
2006/10/03(火) 13:24:17ID:38TfzM88
一人でやった人いる?
0010(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/13(月) 16:17:09ID:NkDiickK
今日、買い物に行って、アイロンとのりずけと、迷いました。
結局、買わなかったけど・・
やっぱり、アイロンは難しそうだな・・
0011(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/13(月) 21:32:12ID:ohalZ9Ii
初めて障子の貼り替えをしました。アイロンタイプだったけど、すごく簡単でしわも目立ちません。

古い障子を剥がすの大変でした。
0012(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/13(月) 23:11:34ID:NkDiickK
アイロンタイプ、乾いたら、はがれてこないですか?
0013(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/14(火) 13:06:46ID:P2UmPJu8
>>12
貼り替えてから何日かたつけど、はがれてこないですよ!
0014(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/14(火) 14:14:09ID:lgAoZZaf
業者に頼もうと思いつつ…結局、自分で障子初めて張り替えしました。
意外と簡単なものなんですね。
これからは年に一度は張り替えたいと思います。

糊はしょっちゅう使う物ではないため、糊付属タイプがおすすめです。
容器は何でも代用できるので家庭内を探したら適当なのが見つかりそう。
最近は100均で障子張り替えセットが揃います。
ちなみに網戸張り替えセットも揃いますよ。
0015(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/14(火) 21:02:37ID:yGUmBlrq
業者にたのんだらいくらするんかな
障子、うまくはれなかった
0016(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/15(水) 03:14:04ID:9Zd/C5u+
糊で張った障子なら、張り替えしたあと
霧吹きに水入れてまんべんなくかけて置いておけば、シワは取れるよ。
アイロンとか他のやり方も
説明書とかに書いてあるシワにならないやり方か注意書きを守れば
業者呼ぶ必要ないよw

業者は高い。ばからしいよ
業者によるけど、一面二千円前後じゃ?
0017(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/15(水) 03:19:47ID:9Zd/C5u+
コツを覚えれば簡単だよ。
不器用な私でも出来る位だから大丈夫。
実践重ねる事が大事です
0018(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/17(金) 02:07:03ID:vxrgmnse
東大のサークルがやってるのもあるよね<襖の貼り替え
絶対呼ばないけどw
0019あい
垢版 |
2006/11/20(月) 19:40:28ID:DOMX3oiR
襖って、はがすときどうすればいいの??
バリバリになっちゃってうまくはがせない・・・
水につけたらとれるのかな。・゚・(ノД`)
0020(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/20(月) 21:22:59ID:KtAl+EDr
水が少な過ぎるからだよ。

大まかなところは全て剥がし外に出してホースでジャバジャバ流しながらタワシかなにか自分が使いやすい物で張り付いた細かい紙の部分を洗う。

田舎とかだと紙を剥がしてから川にドボン!!!
そのままにして張り付いた紙や糊を取ったりするそうです。

乾くまで干して、そのまま張ればいいですが、綺麗さを求めるなら少しヤスリをかけてもグッドですよ。

0023(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/23(木) 13:58:51ID:b8nGXwWw
障子なら張った後に水スプレーよりも、
アイロン用スムーザーみたいなものがオススメ。
乾けば嘘みたいにピンと張る
0024(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/27(月) 15:52:37ID:lh5TlpFF
毎年障子の張替えは俺の仕事で糊を付けて張ってますが糊が多くつくと紙が塗れて
カッターで切断する時にうまく切れません、今年は障子用のカッターを買ってきたがやはり
うまく切れません、カッターを寝かせながら切るのですが塗れた紙を切るのは難しいです。
誰か塗れた紙の切り方を教えて下さい。
0025(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/27(月) 16:04:55ID:rRcsgh6e
濡れた障子紙を切るのはむつかしい。

半乾きの時に切るか、
「濡れていても切れる」と表示している障子紙を使うか
(これって楽々切れるけど、逆に半乾きまで待つと切りにくい)

あと、障子カッター用の丸くなってるやつを使うと完璧。
0026(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/27(月) 16:19:56ID:lh5TlpFF
25さん、ありがとう、障子紙を買ってくるのは嫁の仕事で『塗れていても切れる』の
障子紙があるとは知りませんでした。
0027(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/11/28(火) 00:09:27ID:UwxArZ+2
大したこと言ってないのに感謝されたりしてハズカシス。
あ、でも濡れていても切れる障子紙は最近の発見で置いてない店もあるかもしれません。
ちょっと追加。

うちは家族全員不器用です。(母によるとどうやら先祖代々不器用だそう)
なので障子の張替えも毎年業者に頼んでいたのですが
ン十年前のDIYブーム以来、家庭内でするように…
不器用一家の中、当時厨房の私が一番マシらしいと毎年障子貼り係りになりました。
数年前には畳屋さん(障子・ふすまも扱っているトコ)から
プロ級ですねと言われてちょっと自信をつけました。

不器用なりに『難しい事はしない』を鉄則にしてます。
器用な人なら雲竜紙などもスルスル切れるでしょうが、
雲竜はパルプの集まった所で引っ掛かる事が多々あるので私は無地一色。

障子の糊は化学糊を使うと一見楽ですが、後で剥がれにくくてイライラします。
桟を洗うのに5倍は時間がかかります。
昔ながらのデンプン糊が結局は早いです。

桟を洗って乾かす時は晴れた日に完璧に乾かす。
障子を貼る時は雨、又は曇りの日がベストです。
少々たるんだかな?と思っても晴れたらピーンなります。
よく言われる「霧吹き」はあんまり関係ないor逆効果のように思います。
0028(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/19(火) 23:37:21ID:ArvcWmZc
障子は自分でなんとか張り替えました。
ネットで>>8さんと(たぶん)同じようなの購入して。結構簡単に出来ました。

しかし困ったのが襖。
襖を業者で頼まない人いる?
襖をはずさず、枠などもそのままで、簡単に貼るだけの物って売ってないですか?
1枚はがれてしまったのがあるので、そこはどうしても直さねばならぬが貧乏。。。
003231
垢版 |
2006/12/24(日) 00:10:05ID:R7Gy2j3P
お店で枠をはずさずそのまま貼れるの買いました。
がんばってやってみます。
0033ねっと番頭 ◆VaGrn4F34w
垢版 |
2006/12/24(日) 01:18:56ID:MGOcq0te
初めて障子貼りしました!
うまくいって今までカーテンでごまかしてた部屋がものすごく明るくなったよ!
竹の模様もうっすら入ってていい感じになりました。
ヽ(´ー`)ノわーい
0034(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/27(水) 21:46:53ID:qxAZAyvv
古い障子を剥がした後、桟についた糊を完全にとるにはどうしたらよいのか…。雑巾で何回も拭いたのですが、新しい障子をはった時糊部分が茶色くなってしまった。
0035(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/28(木) 09:16:01ID:gFmYu3xJ
ボコッと穴のあいた襖は自分じゃ無理だよね。
業者に頼んだらいくらくらいするんだろ。
0036(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/28(木) 09:27:35ID:EbNjMjR0
DIYショップによっては、襖の替え方を講習してくれるところもあるよ。
たまたま、リタイヤ後と思われる老人たちが熱心に講習を受けてた場面に遭遇したんだけど、
「お爺ちゃんたちにできるのなら主婦にだってできるはずだあね〜」
とトクした気分になったさ。
その後ネットでいろいろ調べてみたら、普通に素人が襖を替える方法が分かったわけだが。

業者は…いくらするんだろ?
0037(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/28(木) 11:15:51ID:gFmYu3xJ
d!!
ネットで調べて頑張ってみようかな。
押し入れの襖がすごいことになってるんだよね。
上(トコブクロ???)と同じ柄があればいいな。
0038(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/28(木) 21:50:17ID:xqXdSBlf
障子貼りなおしてもとの位置にはめたんだけど
左右どっちが手前にあったのか覚えてない。
一階の和室をまねて、左を手前にしたんだけど
なにか違和感がある。

部屋によって、左右どちらが上かは違うの?
ちなみにその部屋の窓は右が手前にきてます。
0039(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/28(木) 22:04:57ID:xqXdSBlf
それと、襖も自分でやるつもりですが
ドアの取っ手がはずれない・・・どうしたもんかなァ。
0040(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/29(金) 09:08:27ID:km+eOYPr
>>39

ドアノブの根本の所に小さいビス or 穴が空いてない?
メーカーによって色々だけど、ビスを外すか何かするとドアノブがそっくり外れるよ。
0041(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/29(金) 13:00:01ID:Zs9fFXuy
両面テープで障子紙貼ったら はがれてきた。1週間しかたってないのに〜
0043(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/29(金) 16:03:18ID:iGkBYT+a
普通、襖の張替えって、前の紙をはがさず上から新しいのを張っていいみたいだけど
前の紙は、自然に破れて真ん中だけはがれてしまったんです。
ということは、残りの紙も綺麗にはがさないと平らにならないでしょうか?
私はこのまま上から張ってしまえばいいかと思っていたけど
母がはがせと(なかなか難しい)
0044(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/29(金) 16:04:36ID:iGkBYT+a
>>38の質問も
わかる方いましたら、よろしくお願いします。
ちなみに雨戸の出し入れするところは右側についています。
0045(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/30(土) 16:08:39ID:QLcEbjHj
age
0046(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/30(土) 17:03:08ID:QlqjCjam
43さんと同じ疑問を思っていた
0047(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/30(土) 19:42:25ID:PIr9m/n8
>> 38さん
我が家は右前です〜。
たぶん右前なのではないかと・・・。
ttp://www.tanakatategu.jp/cathand/reform-86.html
ここの画像も右前でした。

今日私はアイロンで接着できるタイプで障子貼りやりました。
思ったより簡単だった〜!
0048(名前は掃除されました)
垢版 |
2006/12/30(土) 19:52:37ID:cehcg0RJ
障子をはりましたが よれまくり の たるみまくり…
0049(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/01/01(月) 19:17:13ID:92MfWttt
>>47
レスありがとうございます。
やっぱり右前ですよね。開け閉めするたび違和感に感じてました。
はずすの大変だけど、やり直してみます。
0050(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/01/02(火) 00:49:02ID:COuraj9R
大晦日に6枚張り替えました。
最初は面白かったけど最後には飽きた。
でも、座敷が明るくなって良かった。
0051(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/01/03(水) 18:06:02ID:AjqyCe2W
ネットで障子の張り替え方みたいなのをみながらやってるんですが、どうもうまくいきません。

張り替えた障子紙がフワフワになります。
霧吹きをしてストーブの前に置いておくと、その時はパンパンに張りますが
その場から離すとすぐに張りがなくなります。

・のりはでんぷんのりを溶いて使用
・桟は乾かしてから張っている

こういう事は嫌いじゃないんですが、あまりにも上手くいかないのでへこんでます。。。orz
005351
垢版 |
2007/01/05(金) 14:09:31ID:WyGLZFb0
>>52
いままで、張替えてすぐにストーブで乾かしてたのが駄目だったようで、
自然乾燥させると普通に貼れました!!ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ
アドバイスありがとうございました。

その後霧吹きしようかと思いましたが、怖かったのでそのまま。
少しテンション上がってきました。
0054(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/02/06(火) 02:58:11ID:y+vRR6uI
部屋のふすますぐ破けちゃうからベニヤ板でも釘で打ちつけて引き戸みたいにしたいよ。
それかふすまと同じサイズの板を取っ手のとこだけ削って引き戸にするとか。
そんな大きさの板じゃ高いかな?
0056(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/02/09(金) 17:07:18ID:vC/ioSaO
昨年末にプラスティク障子にしました。両面テープでとめて
しかし、角がはがれてきてしまった。
どうすればよいのでしょう?

一度そこの角だけちゃんとはがし、付きの悪くなった両面テープの上に
新しい両面テープを貼って、くっつけるのがいいのでしょうか?
似たような感じになった人いる?
0057(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/03/28(水) 10:59:07ID:mjmsCiin
俺もフスマの張替えにチャンレンジしようかと思案中
反抗期に蹴破ったり飴玉を野球のバットで打って破れたり相当悲惨だよ

全部で7面張り替えたい、ボンヤリした白いろとか、ホームセンターに
売ってるのだろうか?この前は網戸を張り替えたが意外と簡単だったよ
0059(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/03/28(水) 18:50:34ID:WwuyfDIv
アイロン接着ので襖はった
まぁところどころ皺ありだがw
0060(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/03/29(木) 05:42:16ID:YKpoODQT
なんかストーブやらファンヒーターないと襖って貼れないのかな?
ログ読むとそんな印象を受ける、来年にしようかな・・
0061(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/05/28(月) 01:11:20ID:v+a/TC6v
すぐやぶれるの嫌だからビニールクロスとかやぶれにくい壁紙ををふすまに貼るのってだめかな?
0062(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/06/25(月) 01:14:25ID:NBErgVgx
ねこがすぐ障子破くからもう8年ほったらかし・・・・
4階だし角だし道路から見えないからいいやってほったらかし
真ん中は障子じゃなくて網戸の網貼って後はカーテンでごまかしてる
張替えしたいんだけど外見たくてすぐ障子破くし・・・
いっそのこと障子紙とっぱらったほうがいいのかなぁ
0063(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/06/25(月) 17:19:57ID:WkmdNuq4
和紙よりプラの方が多少なりとも防音性はあるのだろうか?
0064(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/01(日) 20:25:36ID:ndex6sqp
猫が襖の中のベニヤ(?)までボロボロにしちゃってるんだけど…どうにかならないかな…
貧乏だから安く直したいんだけど自分じゃ無理でしょうか…?
業者に頼んだらいくらかかる事か(((゜д゜;)))
0066(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/07/09(月) 14:57:48ID:AJThY27j
障子張り替えたいんだけどなぁ。レールの部分だけあって、骨組み・・・
組子とか桟とかっていうのか?アレが無いんだよ。

ググってみると結構高いのな。まぁでも指物師とかいう専門職がいるくらい
だからそんなものなのか。
・・・しかし現代じゃジグソーとかトリマーとか、便利な電動工具も豊富な
木材もホームセンターで手に入ることだし、自作して・・・みるのは無茶かな。
0067(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/08/25(土) 16:38:36ID:A1zt1E5B
久々に障子を張り替えた。前回、初めて貼った時よりへたくそ。
こんな真夏に素人がやってはいけないものだったのかも?
部分的に張り替えたんだけど、
予定外のセルを猫がばりっとやったときは思わず「シャーー!!」と威嚇してしまった
今は反省している
0068(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/08/26(日) 18:13:52ID:YmqUJPDD
今日、初めて押し入れのフスマ〈大きいサイズ×2枚)の張り替えしました。
上下の枠はすぐ外れたけど、左右の枠がなかなか外れなくてくじけそうになった・・・。
やっと外してイザふすま紙を貼り付けるも、紙がうまく伸びずヨレヨレ。
私オワタ・・・と思ったけど、乾いたらキレーに伸びた!
作業に五時間くらいかかったけど、思いきってやって良かったです。

しかし疲れた・・・w
0069(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/08/27(月) 12:20:46ID:Lzur7mgy
>>68
偶然!!
私も昨日張り替えた。水でぬらして貼るタイプだったけど、
思ったより簡単にできてビックリした。
まだまだ、張り替えたい襖多いので、またやるぞ!!
0071(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/08/31(金) 02:16:38ID:hSZCMGuj
障子枠が汚れてるんで、ヤスリがけや苛性ソーダ洗いをしてみたいのですが
経験ある方いますか? コツとかあります?
0072襖屋
垢版 |
2007/11/06(火) 19:15:26ID:ZibvEjvT
襖屋だけど聞きたいことある?
0073襖屋
垢版 |
2007/11/06(火) 19:45:59ID:ZibvEjvT
>>71
洗いは美装屋が専門だが、襖屋として回答。
>>20のような水洗いができるのは、昔の話。
安い障子ほど木が傷んで表面がぼろぼろになる。
繊維が毛羽立って産毛が生えたみたいになる
薬品なんか使ったらもっと酷いんではなかろうか。
蒸気を当てて手垢を拭き取る方法もあるが材質によってはお勧めできない。
どうしても汚れが気になるなら新調を勧める。
張替えは剥いだら無駄な水分は拭きとって、桟の汚れもぬれ雑巾で拭いて、よーく乾かしてから張ること。
0074襖屋
垢版 |
2007/11/10(土) 12:00:45ID:qCG4vB2y
>>63
ワーロンて薄いプラスティックの障子紙があるが、
防音性は期待できない。しかも閉めるとき太鼓みたいにパイ〜ンて響く。
0075(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/11/10(土) 13:24:47ID:BFTcR3H3
おぉ、プロがいる!
畳スレとこのスレはプロのアドバイスを頂戴できるからありがたや。
0076襖屋
垢版 |
2007/11/10(土) 22:30:48ID:qCG4vB2y
>>75 ありがd
しかし過疎だな。襖スレ立てた方がいい?。
0077襖屋
垢版 |
2007/11/11(日) 11:51:51ID:8Rj0xjKP
>>64
戸襖かな?。状況にもよるけど襖屋ならうけ張り(下地の影響を極力出なくできる)で対処できる。
張替えの値段と変わらないよ。お金がないなら工務店や折込チラシの店に頼らず、地域密着の表具店に。
張る紙・地域差にもよるが1枚3000〜4500円位かな。

自分でするなら、剥ぐ・パテ・張る。人に見せる部屋ならお勧めしない。
0078(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/11/11(日) 12:38:07ID:K5vlqruc
>>76
賃貸や、親御さんと同居の方は自分で張り替えしないだろうし、あんまり伸びないスレではあるけど年末に向けてぼちぼち質問も来るのでは?
質問スレに質問あったら誘導すればいいし。その際にはよろしくです。
0079(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/11/12(月) 17:14:44ID:ul9nToWP
襖屋さんに質問

戸襖の張替えをしたいのですが、今張ってある紙と取っ手部分ははずさないといけませんか?
あと、リビングと和室を仕切る部分なので、洋風と和風みたいな感じで裏表が違うものってあり?
(洋風な替え襖紙があるのかわからないけど)
0080襖屋
垢版 |
2007/11/12(月) 19:57:40ID:nTDLUuCx
>>78 d
>>79 自分で張るのかな?。
厳密に言えば剥ぐほうがいい。張り方や紙にもよるけど、下の紙の汚れが上の紙に染みや凸凹になって浮き上がってくることがある。
前の職人の張り方が甘いと、下の紙ごと端から剥げてくることがある。剥がない紙の分、戸が重くなる。
引き手は外して張って付ける方がきれい。そのまま張ってくり貫くのはかなり手間で失敗する危険多い。
柄は部屋ごとに統一すればすっきり。両面で柄違いOKです。洋風な紙もかなりあるよ。バイオハザード3レイトショー行って来る。
0081(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/11/12(月) 21:45:06ID:ul9nToWP
>>80

襖屋さん。ありがとうございます。
物は安いマンションのごくごく軽い戸襖で、おっしゃるような職人さんが張った感じはしません。
こんな感じのものですが、市販ホムセンなどのもので自分でできますでしょうか?

http://imepita.jp/20071112/771590
http://imepita.jp/20071112/766430
http://imepita.jp/20071112/766450

現在、たぶん焼けて黄色っぽいので新調したい次第です。
よろしくお願いします。
0082襖屋
垢版 |
2007/11/12(月) 23:51:11ID:nTDLUuCx
>>81
戸襖(建具)はふつう間仕切りに使うことが多いのだが、天袋があるね?。
おまけに軽くて工場生産ぽい、ダンボール襖ではない?。
紙はつるつるですな。汚れ・補修がないのならそのままべた張りしてもいいけど、でもダンボール襖ではない?。
引き手を外したら、引き手で隠れていたところ(焼けてない)を見るとどれだけ紙が焼けてるかわかるよ。
引き手釘ないね、もしやダンボール襖ではない?。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1947966.html(襖屋から見たダンボール襖の話あり)
ダンボール襖は剥げません。他にも襖屋から見て問題山積みです。
襖屋でも受けるところと受けないところがあります。リスクがあるので。
一般の人がダンボール襖に手を出すなら…捨てる覚悟で。

まだまだ答えるよ。
0083襖屋
垢版 |
2007/11/13(火) 00:39:48ID:x1Wpcjt2
ノックしてみてベニヤを叩いたようなコンコン音がしたら戸襖。
空洞があるような感じでところどころ骨があるなら襖。
どこを叩いてもごついダンボールみたいで強く叩くと凹むならダンボール襖。

どうかな?現状が嫌なら張り替える応援もしたい。
0084(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/11/13(火) 01:50:37ID:CuPOwwuU
>>82
襖屋さん。詳しくありがとうございます。
単純に戸襖と使いましたが、言い方が違うのかも知れません。
この和室には、リビングとの間仕切りとして両面ともの襖が3枚。
写真に写っている押入れの2枚と天袋2枚あります。
部屋の2面囲まれている感じです。
押入れの裏側が間仕切りの方と違っているので写真をうpしました。
空洞がある感じがしないから、ダンボール襖なのかな。
教えてもらったサイトやらを見て、「使い捨て」といくつか書いてあったから
買い替えかなぁ。。。枚数が多いぞorz。

http://imepita.jp/20071113/047230
http://imepita.jp/20071113/047240
0085(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/11/13(火) 02:01:51ID:CuPOwwuU
連投すまそ。追記。
引き手には、手を掛ける内側の上下に小さい穴があります。釘は見えないです。
0086襖屋
垢版 |
2007/11/13(火) 18:22:48ID:x1Wpcjt2
>>85 本来はその穴に引き手釘が通ります。
ダンボール襖には引き手釘の刺さる引き手板がありません。
だから裏表から引き手同士をくっつけるか、のりで引き手をつけるしかないのです。
天袋の引き手外して引き手板がどうなってるか見たら分かるかも。

裏に張っているのは雲華紙といって普通に押入れの裏に張るものです。
「表だけ張れば両面の半額?」なんて人もいますが、表だけ張ると反り返りが起きやすいので、うちは必ず張ります。

本来の襖は下地にべたっとはってません。浮かしています。ピンと張ってるのは、紙に水糊を付ける(伸びる)、乾く(縮む)の収縮おかげです。
ダンボール襖はこの収縮に弱いのかも。いやひょっとして、矯正して真っ直ぐなのが張増しで水気を帯びたときにそり返るのか?。
アイロン張りならどうか?。やはりダンボールにどんな影響が出るか分かりませんねぇ。

おすすめは【襖の新調】ですが、念のため【ダンボール襖の張替え方】。
要は剥がずにべた張りです。表面を平滑にして、戸襖張りの要領で張ります。

なんだかアドバイスになってない気もしますが、これのほうが参考になるかな。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1874032.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1821178

まだまだ答えるよ。
0088(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/11/13(火) 21:25:19ID:CuPOwwuU
>>86
襖屋さん。85です。

ご丁寧にありがとうございます。引き手をはずすと、ぐるっと周りが白かったです。
更にはずしてみて芯の素材がわかりました。発泡スチロール芯襖のようです。

ダンボールと同じような貼り方でしたら、一度教えていただいたリンク先を参考に
張替え(重ね貼り)にチャレンジしてみようかと思います。

一旦失礼します。また、ご教示お願いします。
0089襖屋
垢版 |
2007/11/13(火) 22:22:53ID:x1Wpcjt2
>>87 d
>>88 忘れてました発泡スチロール芯襖。
熱には弱いと思います。一応アルミが張ってあるでしょうが、アイロン式はやめといた方がいいでしょう。
乾燥しにくいはずです。ビニールクロスのような表面の乾きにくい表紙での糊付けは避けましょう。
ダンボールもスチロールも縁が外れると厄介です。丁寧に置きましょう。
これからも和の暮らしを楽しんでください。

0090襖屋
垢版 |
2007/11/14(水) 21:08:30ID:Gn2ofkax
今日襖の張替えのチラシが入っていた。異常に安い値段です。
しかし私が知る限り、値段なりです。
「安いとこあるじゃ〜ん」→「自分で張ればよかったorz」です。
お気をつけください。
自分に自信があれば放っとけば?と言われるかもしれませんが、
・和室の事で泣いてほしくない。
・まじめな業者がぼってるようにとられると困る。
です。実際「困ったなおしてほしい」と泣き付かれたこともあるし、
「おたくなんで高いの?」と言われた事もあります。 うんざりです。

依頼されるなら評判のよい地域密着の表具店にどーぞ。
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/11/15(木) 09:36:01ID:CIlulUrb
源氏襖は素人の手におえますか?
可能そうならコツをご教授いただけるとありがたいです。
0092襖屋
垢版 |
2007/11/16(金) 00:18:14ID:YdbkqkHQ
>>91 難しいです。
まず張る手間が2倍、大きい襖と小さい襖を同時に張るような手間が掛かります。
内側の縁を外しにくい。前の職人の仕事にもよるが、無理すると傷めてしまいます。
内側のかまちに張ってある紙をはがす。ただ張り増すと紙の厚み分内側が狭くなり、縁・障子が入らなくなる。
障子を張りにくい。襖を仕上げて障子をはめ込んでから張る必要があり、源氏襖を倒して、襖に触らないよう障子を張る。

どうでしょう? 職人に頼んだ方が無難だと思います。
009391
垢版 |
2007/11/16(金) 10:38:34ID:XLI4ZODQ
お答えありがとうございました。
やはりプロを頼ることにいたします。
0094襖屋
垢版 |
2007/11/18(日) 16:39:35ID:kszLF7xC
age
0096(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/11/19(月) 01:52:38ID:RDQhu5Dy
88の発泡スチロール芯襖のものです。
襖屋さんに聞いて正解でした。
アドバイス通りアイロン・水糊を避け、粘着襖紙を1枚貼ってみました。

お値段1枚1300円ほど、和紙っぽい柄、厚手でしわにならず、
遠めで見ればまあまあ。紙の重ね貼りのため貼り直しは無理。
引き手は表裏をボンドでくっ付けてあり頑丈で、無理に取ってゆがみました。

他の方の参考になりますでしょうか。
0097襖屋
垢版 |
2007/11/19(月) 10:12:07ID:ChE6e2uN
>>95 嫌いじゃないよ。すすきとかの和風な柄をおすすめします。
>>96 しわにならなかったなら取り合えずok。
0098襖屋
垢版 |
2007/11/22(木) 11:02:45ID:90+75X74
age
0099(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/11/22(木) 12:51:00ID:y43rDyDI
雪見障子の下の段(硝子と二重になる部分)って外れます?
どうやって張り替えたらいいんですか?
0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/11/22(木) 13:53:05ID:90+75X74
外れます。ていうか外れないと張替えできませんw。
建具屋によっていろいろなタイプがありますが、ウチ辺で普通のは、
1上から見て下の段のはまってる右か左に隙間がないか見ます。あればそこにバネが入っています。
2バネの隙間が反対側の溝より大きいタイプは、下の段をバネのほうへ押し付けただけで外れます。
3下の段を引き上げます。バネが入っているほうの溝に針をさしたような跡がありませんか?。
4あれば目打ちを刺して内側に引っぱります。薄い木の棒が外れます。
5下の段を下げて薄い木の棒のはまっていたところに押し付け外します。

建具屋によって仕様が違うので以上と違うかも、観察してみてください。
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/11/23(金) 14:42:43ID:uYoJrFPx
これから障子剥がします
もう板はボロボロです
どうしよう
0102(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/11/26(月) 22:46:19ID:amNbh+Bm
部屋と部屋の仕切りの襖を3枚(正しくは3面?)張り替えました。
襖紙だと前回張り替えて間も無く子供に破かれたため壁紙を張りました。(知り合いのホームセンターの人の経験から丈夫だと勧められて)
張り替える前は糸張りの襖紙だったので、剥がすのに一苦労でした。
3面張るのに剥がすの含めて3時間くらいかかりましたが、始めの1面にかなり時間が掛かった。
残りの2面は襖の両面だったので以外と時間は掛からなかったです。
壁紙の厚みで襖がはまらないと言った事もなかったです。
あと残り5面(襖2枚半)は明日に持越し。一日で終わるといいな。

参考になるかは分からないけどはずかしながらビフォーアフターを載せて置きます。


ビフォー
http://imepita.jp/20071126/808670

アフター
http://imepita.jp/20071126/809360
0103襖屋
垢版 |
2007/11/27(火) 22:47:35ID:06AGJRcw
>>100は襖屋でしたスマソ
>>102
>経験から丈夫だと勧められて
?。ビニクロは結構弱いんだが…特別加工物?。
0105(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/11/28(水) 23:46:11ID:b07p0UQT
ぬこ様に襖をボロボロにされたので全部はがしましたはがした襖は表面に糸が貼ってありました。
何を張ったら良いのでしょうか。
お願いします。
0107105
垢版 |
2007/12/02(日) 19:59:19ID:0aPOX5OL
>>106
襖屋さま、ありがとうございましたm(_ _)m
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2007/12/26(水) 21:18:49ID:wp08MD/X
襖の取っ手を取り付けてる釘が抜けて来ちゃって太いのに何度か交換しましたが
やっぱり抜けて来ちゃいます
釘が刺さる部分を埋木するしかないのかな
0109襖屋
垢版 |
2008/01/04(金) 11:43:39ID:zlLN62c5
待たせた。
木工用ボンドを穴に充填して、穴が大きいなら楊枝を刺す。
ボンドが乾いたらペンチで余分な楊枝を切り取り、普通に取っ手をつける。OK?。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況