X



10年以上 汚いまま 停滞している
0001この板の名無し議論中
垢版 |
2006/09/02(土) 04:39:56ID:ofYSuNHA
さらにウチの親は30年ぐらい停滞している
0116(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/06/02(木) 13:45:47.46ID:uTOvwSnG
鬱の人の家は床に物が溜まってることが多いって風水本に書いてあってた
キレイにしはじめたら心が晴れてくるはず
0117(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/06/05(日) 17:46:28.37ID:G2h0ITCQ
鬱だから汚くなったのか汚くなったから鬱になったのか
もう遠い昔すぎて分からない
0118(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/06/08(水) 15:02:32.95ID:JuqSoxps
ご飯食べたら眠くなっちゃった…
0120(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/06/16(木) 08:09:24.74ID:b8RkByVF
無理矢理引越し決めて、片付けというか一切合切捨ててるんだけど

部屋ってその人の心象風景のような気がする
この散らかりまくった暗くて粗大ごみだらけの部屋が、
10年来の鬱で社会不適応者の自分そのものだと思えるわ

月末に引越しだから、それまでに全部捨てる
こんな自分は要らねえもんな・・・
0122(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/06/27(月) 23:34:55.55ID:agmXaj06
きれいで小ざっぱりした部屋よりもゴミに埋もれた部屋で生活してるほうが断然安らげるんだよね

回線業者入れるために整理始めてみたけどぜんぜん進まなくて、
10月からはナローバンド生活に逆戻りしそうだわ
0123(名前は掃除されました)
垢版 |
2011/06/29(水) 13:56:38.67ID:F1Vgrtdx
超絶の汚部屋とキレイ部屋を、どちらも経験したが
やっぱり一億倍キレイ部屋の方がいい

ただし、キレイ維持には多少の努力と生活改善が伴うので

その手間を考えると「汚部屋でいいや、死なないし」と
心理的な合理化が行われる

でもね、やっぱその壁を乗り越えた方がいいよ
0124(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/03/01(木) 20:12:31.90ID:qREI+Mi4
>>107
俺はかつて、揚げ物愛好会の幹部で誹謗中傷対策にかなり力を入れてる人と交友があったけど摘発(法的手段以外の制裁も含めて)の話を聞いたら身の毛が逆立ったな
冗談抜きにマジで人生終わる、法的に大した傷は追わなくてもまず間違いなく業界流の制裁を加えられる
またはそれ相応の代償を支払わなければいけない
本当、割に合わないと思ったね
君も書き込むからにはそれ相応の覚悟をしてやれよ、昔から揚げ物好きと金貸しは裏でどんな連中が仕切っているかわかってるだろ?
幹部たちはプロだから警察とのパイプも持ってる、様々な状況に対応できるように仕込まれてる、だからこそ幹部になれたとも思えるがね
妬みとか僻みで書き込んで、ズドンされた時に泣いただけじゃすまない事を憶えておいた方がいい

ちなみに俺は同業者とかじゃないからな

なんか脅しみたいになってすまん、つまり言いたい事は君が思ってる以上にハイリスクだってこと
0127(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/04/27(金) 17:42:25.12ID:10om4d0R
>>125
無事に引っ越し出来たか?
0128(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/05/05(土) 04:12:36.79ID:XRKgfU/C
気力なくて汚くなってく訳だから鬱が先じゃね?
で時々ハッと気づくが気力体力無いんだわ、それでさらに落ち込んで寝込む鬱スパイラル
0129(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/05/22(火) 06:02:30.57ID:akPXg/tt
夫婦で12年ぐらい放置中。
山のような本やダンボール、服塚、いらないマットレスが散乱。
万年床の布団と畳は虫の住処。
今、10年ためてた衣類(10袋)を捨ててきた。
衣類の中から抜け殻の虫たちと固まった猫のうんこが出てきた。

とにかくここから脱出したい。
こんな部屋から、こんな生活から抜け出したい。
虫なんて嫌いだ。
泣きたいけど自業自得なんだよね。
今月は休みが多いから、頑張る…。

0130(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/05/23(水) 16:43:22.61ID:XpWK3G5V
思い切って引っ越ししてみれば?
引っ越し作業で荷物の見直しができるし気分も変わるよ

持ち家ならあれだ、とにかくゴミ捨てて荷物減らせ
0131(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/06/04(月) 02:52:51.56ID:gnOIpdgP
綺麗部屋の友達に勧められたのが、何年も触ってないところから手をつけろってこと
何年も触らないで済んでるってことは全部捨てても困らないってことだから、って
さっき4〜5年開けてない収納を開けたら9割方ゴミだった
その手前にあったものを選別して3割減らし、収納に入れたら全部入った
ぞうきん嫌いなんで激安大量買いしたウェットティッシュであたりを拭いて
なんか他人ん家みたいに綺麗になってしまった
3時間くらいかかっちゃったけど
家の中の1コーナーでも綺麗になるとやる気が出る
0132(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/06/25(月) 10:33:25.76ID:YWl+IY7N
うちの叔父さん、本とかゲームとかが大好きなんだけど、大量に買って開けないでひたすら積み上げてる。
引越しも毎回それ持ってきて、今じゃ四部屋ぎゅうぎゅうに詰まってて、盗まれるといかんからって鍵かかってる。
価値がある物じゃなくて、ボロボロのオモチャとか雑誌とか10年前のニッセンのカタログとかそんなの誰も盗まないよ。
部屋の隅から隅まで天井まですごいびっちり詰めてあって、四部屋目ももうじき埋まる。
ぎりぎり1人座る隙間だけあって、その周りに缶詰とかジュースとか置いてあって、そこで生活してる。
廊下にはゴミ袋。
積んである物をゴミ出し場に出したら、なんと「汚いから」って返された。わあ。
0133(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/27(金) 09:50:08.87ID:3NN/yGLb
15年物のアパート部屋2DK
掃除は1回もしてないが捨てるものはちゃんと捨てている
そのためゴミ屋敷にはなっていない
積もった埃・タバコのヤニ・黒いカビが全体を覆っている
特に窓周りとトイレは壁まで黒カビに占領されている
部屋の匂いはもちろんカビの匂い
開かずの押入れを15年ぶりに開けたら
予備の布団が黒くなっていて直ぐ閉めた
雑誌もあったが茶色に変色していた
0134(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/27(金) 11:45:37.18ID:f14cx0tl
>>132 10年前のニッセンのカタログ

うちも10年前のチラシがザクザクでてきた
古いのが下→新しいのが上というように、地層になっていれば捨てやすいんだけどね
0135(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/29(日) 11:43:49.39ID:WjcxP4zA
物心ついたときからずっと汚い。片付けなさいと言われて
片付けようと思うけど全然できない是。
0137(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/03(金) 14:26:59.17ID:CyJ/Yqdg
カビは本人の責任だけじゃない
半分は、通気性の悪い立地や建物の問題

生ものさえ捨てていればカビない、
そういう部屋に引っ越せば解決

引っ越すときにはカビを持ちこまないように、
布類・布団などは極力処分してね
0138(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/08(水) 01:07:04.05ID:zOThdVQq
>>133
>掃除は1回もしてないが捨てるものはちゃんと捨てている
>そのためゴミ屋敷にはなっていない

>開かずの押入れを15年ぶりに開けたら
>予備の布団が黒くなっていて直ぐ閉めた
>雑誌もあったが茶色に変色していた



その布団と雑誌も捨てるべきものでは…?


0139(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/08(水) 21:51:58.78ID:5cFGATg/
父親の部屋の、22年間洗濯することなく吊るしっぱなしだったカーテンを捨てて、新しいのを取り付けました
汚部屋で育ったから多少の埃は平気なんだけど、煙草のヤニと埃でガビガビのカーテンは凄かった
記念に写真撮っておこうと思ったけど、鼻の粘膜の危機を感じたので素早く片付けました
マスクしておけばよかった〜
0140(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/24(金) 23:21:33.07ID:KZq8ECiw
131だけど
6月時点で他人の家みたいに綺麗になった、と脱衣所のことを書いてたけど
2ヶ月以上経つと目が慣れたのか汚く感じてきて再度選別してみた
また1/3ほどゴミに出せた
ウェットティッシュで拭きながら、かかった時間30分
前回シャンプーのストックを把握できたからその後何も買わずにひたすら消費
玄関・脱衣所・風呂・トイレは客を通せるわ
0142(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/10/23(火) 19:43:53.33ID:BmFTpBQ7
職業柄、長年放置の汚部屋の服やタオルの下からカビの生えた食品・
虫の湧いた食品、日付1,990年代の食品などさまざま処分してきました。
これ以上貯めない・早く処分しましょう。
0143(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/10/23(火) 23:01:43.86ID:cnX4QQJg
カビの胞子が毎日肺に入って
そして肺の病気になるよね。怖ろしいわ。
0144(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/11/19(月) 00:33:28.40ID:cw10pDzJ
怖いね
掃除しないと
0145(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/11/22(木) 10:23:50.61ID:fwSYAX2k
きれいにするときたなくなるからな。最初からきたなくしていればそれ以上きたなくならない。
カビや菌もあまりきれいにしておくとカビや菌に対する抵抗が弱くなる。それなりにカビや菌がいた方が体の抵抗力が維持される。
0147(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/11/24(土) 22:13:03.52ID:MXNkxbJp
親父が亡くなってから仕事やめて稼業の手伝いをしていて
このスレをみつけてから
気が付いたら10年くらい掃除していない所が目についてしょうがなくなって
毎日少しずつ掃除してる‥カビと虫の死骸半端無い(自分基準)
0149(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/12/10(月) 19:25:15.17ID:FV5eWaAt
掃除の力があまり信じらんない。
小学校でいじめにあって中学くらいから落ち着いてただの友達いない子に、この頃自室を得て汚部屋生活突入。
高校はいじめの後遺症とコミュ障で楽しめないものの友達はほんの少しだけできた。
大学は普通に楽しく、彼氏ができ、大企業に就職、社会人になると上司に可愛がられるように。
その後ずっと付き合って私と結婚したがってた彼と結婚。
この時マンション購入して初めて中間部屋住人になったけど中間部屋も汚部屋よりになっていく。
正直ずっと汚部屋でも美肌でお嬢様だと思われて引っ越しても特に良い事もなかったな。
0151(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/12/14(金) 16:39:58.94ID:Wpg/BWcY
ところでライズは閉めたのか?


群馬県鎌原村の東さん
0152(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/12/21(金) 19:55:36.15ID:jp3IX3K8
>>149
またいじめられるよ
0155(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/12/22(土) 00:26:15.81ID:DxqTd1Hs
どことなくネズミの糞の臭いがするけど片付ける気力が‥‥
0159(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/06/28(金) 21:00:19.33ID:KvDYPFNR
いらない雑誌と服を捨てちゃえ〜
0160(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/06/29(土) 19:36:52.05ID:ypHDzLId
私も要らない服捨てるぞ!

暑いけど、寒い中掃除するよりは良しとする。停滞中の皆様、熱中症には気をつけよう(^.^)
0161(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:qK6xZnzG
ユニクロに寄付しにいったぞ!
0162(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:UWdZANf/
韓国人ってさ
大震災で日本人が大勢死んだ時に喜んでたよね
0163(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:qK6xZnzG
↑関係ないよね

ゴミ回収が有料にならないうちにすてるぞ
一年なんてあっという間に過ぎるぞ
リサイクルショップも引き取る基準が厳しくなっていているし、ゴミ分別も厳しくなっていているしサッサと捨てるのが一番
0164(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:+N7Bgluz
8年住んだ部屋を引き払ったとき、清掃センターに持ち込んだ分だけでも
可燃、不燃、資源合わせて300キロあった(4人家族)。
いる(とそのときは思ったもの)は新居にどさどさ積み上げて、そのまま
7年経過。
もういい加減なんとかしたいが、どっから手をつけていいやら。
0165(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:spcR47WV
5年放置したゴミ屋敷から引っ越し
引っ越しを機会にゴミを捨てるぞ!と思ったけど
引っ越し当日まで何も手に付かず、結果、ゴミごと新居へ
新居でさらに10年放置してゴミ屋敷がグレードアップ

今年の春に恥をしのんで兄弟に手伝って貰って
ゴミを捨て尽くしました
兄弟からはめちゃめちゃ怒られた

今は何もない殺風景部屋
0166(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:glJtTl8x
ありがたいよ
怒られるうちが花だよ
身内に呆れかえられたらおしまいだよ
0167(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:v9VB4Vvr
ほーんとそう
実家がゴミ(生ごみがないのが救い)を捨てられないんだけど
「完璧な人間はいない」とあきらめました
以前は色々提案したり強引に捨てたりしてたけど
今はなーーーーんも言いません
実家に行くときは修行だと思って心を無にしてます
無理してるせいか自宅に戻ると部屋の片づけしちゃいます
そのおかげ?で我が家は悲しいくらい綺麗です
0168(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:cudBDEBC
歳いって汚部屋こじらせてる親戚親子がいるんだけど、なに言っても無駄だし我が家は諦めムード。

利害関係が無ければとっくに切り捨ててるんだけどなあ。

身内にカスがいると厄介だわ。
0170(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/09/17(火) 18:46:35.01ID:PeW6dRq7
掃除しよう!
0171(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/09/18(水) 01:07:28.10ID:BZXRLPqv
はい、は〜い
0172(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/09/19(木) 15:05:14.12ID:SaD9H3pX
ダルい・・・
0173(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/09/28(土) 15:54:29.62ID:AryMks8q
ゴミごと引っ越しって可能なの?
0175(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/09/28(土) 18:07:53.59ID:HcafIjxv
ところで4年物汚部屋を引っ越すんだけど、全然片付いていない。このスレ
の仲間。本当は明日内覧して契約したらあさってにも引越しできるはずなのに
ずーと家でだらだらしてたから、契約してから片付け始めて引越屋頼むから
もっと遅くなるだろう。

本当は一刻も早く引っ越したいのに何やってるんだか。汚部屋だって以前
一回解消してるのに、0からまた汚部屋になってしもうた。今度はもう
若くないし突然死の可能性もあるからシンプルにキレイに暮らそう。
0176(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/09/29(日) 04:28:35.87ID:vGIuM950
画像うpしてw
0177(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/09/29(日) 11:00:24.69ID:CCgWI1Tc
やっちゃったーーー
今日から内覧できると思って明日行こうと思っていたら
さっき書類見たら27日から内覧可能だった。
まあ、2日のんびりできた事に感謝☆
0178(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/11/20(水) 14:10:14.97ID:oZVhI1JU
10年20年と汚部屋でウダウダしてるだけの人生なんだけど
どうも自分は子供の頃から少しおかしいかもしれない・・・
うぅ・・・
0179(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/11/20(水) 23:18:07.33ID:ukPNUAZm
うちの親戚は
放火されて家が丸ごと燃えちゃった。
四半世紀も溜め込んでいた新聞がみんな灰になった。
みんなが心の隅でホッとしていた。
0180(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/11/24(日) 12:52:52.19ID:MBHj27Ze
ゴミ部屋過ぎて失踪したい
0181(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/11/25(月) 12:43:14.52ID:+Xn4R67v
捨てるマシーンとなるのだ!お金に余裕があるなら業者いれたら?
0183(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/11/26(火) 20:03:13.93ID:6M8zH5iU
そうだね・・・
0184(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/11/29(金) 02:18:16.16ID:QrFo6DjE
まあ、思い詰めずに来年やればええがな
0185(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/12/05(木) 19:53:02.37ID:xQqlVQU/
だらだらしたらだめ!捨てやすい物から捨ててね
気持ちが乗ってくるよ♪
0187(名前は掃除されました)
垢版 |
2014/01/03(金) 16:14:41.04ID:z81pBVmO
『ゴミを失踪させるのだ』だったら上手かったのに。
0188(名前は掃除されました)
垢版 |
2014/01/03(金) 17:49:45.85ID:cI44Rd/r
全然上手くない
「追放」は自分の意思で片付けるっていうのが強く伝わる
失踪じゃ、ごみが勝手にどっか行っていつか帰ってきそう
0189(名前は掃除されました)
垢版 |
2014/01/04(土) 01:07:04.26ID:dt5U1AYM
まあまあ。落ち着いて落ち着いて
気楽にいきましょう
0190(名前は掃除されました)
垢版 |
2014/01/23(木) 01:02:59.96ID:quLPKOeQ
>>131 なんか読んで納得した

BSのルーターがおかしいとかで部屋に業者が入るらしい
ルーターがあるかもしれないのはベランダ寄りのクローゼットの天井裏
ここは扉の前に山が築かれ、
15年開かずの扉だったのを昨年半分だけ開けたとこ

かれこれ18年掃除してない6畳の自室で足の踏み場は三ヶ所だけ
(入口、ベッド脇、ベランダに出るとこ)
ちなみに足の踏み場から踏み場へは推定80cmはある服の山を乗り越える必要がある

なんとか通り道を作って入口から入ってもらうか
いっそベランダから入ってもらうか…
それなら比較的山が小さいクローゼット周りを片付けるだけで良いのだが

とりあえず今日、入口の山を崩して5袋ゴミ出したけど見た目何もかわってない
昔からのGLAYの切り抜き、BLCDやマンガ、AVソフトも脇目も振らずポイした
BSを早く見たい父ちゃん母ちゃん、ごめんな…

どこに書いていいのかわかんなくて書かせてもらった
こんなスレあるんだな
心強いわ
0193(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/03/13(金) 21:28:47.32ID:vdzfNaaL
>>192
子供の頃は片付いてたよ
それだけ物は少ないし…何十年分が溜まったから汚部屋に…
その間に祖父と父が亡くなったから
片付ける人が減ってしまったっていうのもある
4人で片付けてたのが母は足腰悪くなったので
私1人で片付けないといけない
だから ほんとは1人で片付けれる量まで物を減らさないといけないのかもしれない
0194(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/09(木) 10:05:51.35ID:OvG/+gX/
子どもの頃?片付けられない両親に育てられた
0196(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/09(木) 19:19:07.65ID:Iz2jsNyR
■何も問題がない『旭日旗』を、韓国人が難癖をつけて叩いている件■

2011年 サッカーのアジアカップの『日本vs韓国』が事の発端

韓国人選手がゴールを決めた時に『猿まね』パフォーマンスを披露。
これが『日本人をバカにする人種差別だ!』として、世界中から批判される。
http://i.imgur.com/L70FVT1.jpg
http://i.imgur.com/INdXgzW.jpg
 ↓
この韓国人選手は『人種差別だ!』という批判をかわすために一計を案じる。
それが『客席に旭日旗があって侮辱されたから』という言い訳だった。
(しかし、その試合中の客席には旭日旗の存在は確認されていない)
 ↓
それを朝日新聞が『旭日旗が悪いかのような』悪質な報道をする。
(そもそも旭日旗には他人を侮辱する意味などないし、何も悪くない)
 ↓
その後、韓国人は『旭日旗が悪いということにして日本を叩ける!』と大喜び。
世界中で『旭日旗に似たデザイン』を探して出して、抗議をしている。
そして、それを排除するまで騒ぐという悪質な反日活動を続けている。
http://i.imgur.com/CZgK1zz.jpg
0197(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/10(金) 22:59:45.86ID:pE2LZ9QO
また何もしないで一日が終わる。。。
0198(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/11(土) 19:50:38.91ID:bLIFtPwG
今日も何もしなかった。。
0199(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/12(日) 13:27:46.36ID:1D9XJmQB
済んでしまったことは仕方ない。
やらなければと思うあまり、かえって動けないこともある。
それはもう何か術にかかっているかのように。

そんなときは自分を上手にだますんだ。
何か単純作業でできることを気負わずなんとなくはじめてみるんだ。
「いやいや片づけなんかしないよ。紙クズを25個拾うだけさ。」
とか「タイマーが鳴るまでひたすらゴミを拾うゲームに参加中。」とか。

ワンセットでも出来たらしめたもの。
できた自分を褒め励ましながらもうワンセット
それを続けるんだ。

無気力の渦にのみこまれていると十年などあっという間に過ぎてしまう。
あきらめるな。
0200(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/13(月) 04:58:13.08ID:oflMirIw
手が付けられないくらいの家なんだが、業者呼ぶのも恥ずかしいレベルの人いる?
0201(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/13(月) 07:51:55.39ID:4yzyPyxx
>>200
それなので今掃除中
1度に片付くわけじゃないから、地道にやってる
1日目はキッチンのいらないもの捨て、2日目は1/3を拭き掃除、3日目は2/3を拭き掃除…といった形で
昨日はトイレを3時間かけて掃除した
手がつけられないということはまず1袋分のゴミ出しだけでもやってみたらどうだろう
0202(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/13(月) 11:20:01.27ID:WfUbJQo5
>>199
ありがとう。おかげで座布団くらいの広さの足場を2箇所作れたよ。
0204(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/13(月) 12:25:05.60ID:oflMirIw
>>201
キッチンとか怖くて掃除出来ないわ
0205(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/13(月) 12:29:24.88ID:4yzyPyxx
>>204
早く掃除しないと蛆が湧くよ
0206(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/13(月) 12:36:36.41ID:WfUbJQo5
震災前の米まで出てきた
0208(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/16(木) 11:57:35.49ID:JXbQpAIq
10年ぶりくらいに台所のゴミ箱をどかして床掃除した。

>>207
汚ないから触りたくないんですよ。
0209(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/07/20(月) 11:53:45.47ID:jvJwr2sz
10年どころか生まれてからずっと片づけられないけど
失業して1か月、「あと少しで中間部屋」レベルまで到達
リバウンドはしてないけど、その後ペースが鈍っている
仕事も何とか見つかったし、がんばって中間部屋まで行かねば・・・

>>207
週一でどうにかなるレベルまで持っていくのが大変なんですよw
0213(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/05(日) 23:13:58.53ID:JFBz5cIF
其れは5年前。此れまで8年かけて熟成させて来た汚部屋から電撃的に引っ越し。
しかし余りに急すぎて汚部屋の分別を4割位途中のまま新居に持ち込んだw
新居が広くなったのをいい事に未開封の段ボールを50箱程放置。
新居生活5年位にして去年の9月位に至る。
去年の9月ごろ断捨離やらミニマリストの本を読んで、
掃除意欲が奇跡的に復活。
殆んどの段ボールを解体し、中身の分別、廃棄、整頓をやりまくる。
そして先週残り1割を見込み、
ラストスパートととなった矢先の今週。
掃除意欲が枯渇。ヤル気スイッチがoff固定状態となり現在に至る。

まぁ今週は小休止。
一度も本領を発揮した事の無い現住まいを一度は整った状態にしてやりたい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況