>>642
54 名無しさんの主張 sage 2017/12/23(土) 15:17:52.50 ID:???
357名無しさん@1周年2017/12/23(土) 13:18:34.94ID:Sm+YWqGzO
>>372>>376

買い物に付き合わされ、疲れてゲームコーナーの椅子で休んでたら、どっかの子供が何度やっても取れなくて見かねたバイトの子
(多分入りたて)
が移動してあげようと開けて景品ずらそうとしたら両面テープで止められてたの見たときはビックリしたなw
バイトの子までビックリしてたしw
あれは何回やっても取れんわwww

393名無しさん@1周年2017/12/23(土) 13:21:58.15ID:HDCTktAk0

確率機でサクラが1発取りして見せて客が遊ぶ台には細工して取れないようにしてるんだろ
サクラが遊んでたところでやると言うと断ってくるか設定変えてくる

648名無しさん@1周年2017/12/23(土) 13:50:07.66ID:B+D8ldeN0

パチンコの特殊景品換金所は警察の大切な利権だからがさ入れなんて絶対ないよ
あそこで働けるのは警察関係者のみ

716名無しさん@1周年2017/12/23(土) 13:57:40.14ID:Zvcx7zRq0

ジャップ国ってヤバイよね
カジノが無い代わりに
身近にバカを騙すトラップまみれ

864名無しさん@1周年2017/12/23(土) 14:19:39.96ID:gXs4iC+X0

>>856
アメリカだったら消費者団体がいくらでも調べるんだがねw
チョコチップ増量って言う表記が本当かクッキー溶かして調べたり

55 名無しさんの主張 sage 2017/12/23(土) 15:21:26.11 ID:???
619名無しさん@1周年2017/12/23(土) 13:46:16.29ID:cT6c967y0>>637

大学生だがヤクザにバイトで雇われて
くじ引き屋の番をした事がある当たりは、絶対にない
普段は番号付けてきっちり管理
大きいのは、しばらく使うとクリーニングにだす
的屋って、縄張りあって一帯は同じ組が店をだしている
そのため準備などが済んで暇になった女の子とかに
当たりを最初から握らせてクジを引かせて
当たったかのように人形を持たせて歩き回らせる
1回500円で6時間営業で60万売り上げたことある。
当たる景品は多分1個10円とか