X



トップページ社会、世評
1002コメント366KB

氷河期世代は棄民世代 Part.16 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0713名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/08(土) 14:44:44.08ID:???
>>710
そうだよね 北海道の土人どももギャーギャーわめいてないで自助努力するべきだよね
0714名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/08(土) 14:50:23.95ID:???
>>710
現代基準にしろというなら

バブル期やゆとりや団塊を批判するな。救済をもとめるな。自助努力をしなさい。

論理ぶっとびすぎワロタ
0715名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/08(土) 14:52:01.39ID:???
>>712
え?
総務省とか厚労省の所感とか発表とか白書とか見たことないの?
0717名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/08(土) 15:17:03.37ID:???
>>710
補足すると
現代基準にしろって言ってるんじゃなくて
現行世代(出産可能な現役世代)って言いたかったんだけどね
分かりにくくてごめんね

ちゃんと調べれば現在の出生率の方が氷河期と比較して改善してるってデータあるから探してみてごらん
でもそのデータを元に自己責任論や氷河期煽りをやっちゃうとバカにされちゃうから、落ち着いて注意深く読み取ってみようね
0720名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/08(土) 15:40:15.78ID:???
氷河期世代に対してなら何を言っても許されると考えるのは差別主義者の発想。
0723名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/08(土) 15:51:01.27ID:???
ヘイトスピーカーのネトサポ君はホモの・・・
おっと今はトランスジェンダーと言わないと差別になってしまうんだったな
とにかくそういった人たちにケツを差し出して
ヘイトを罪を贖うべきだな
0724名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/08(土) 20:37:53.11ID:???
俺は氷河期だけど、皆はそんなに辛いか?
周り見ても、ボチボチやってるだろ。
0725名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/09(日) 08:20:09.73ID:5j+Txc04
20代と30代の立場がすでに逆転してて笑える・・・ゆとりが優秀なのはマジらしいな

二人以上で暮らす家庭の平均貯蓄額は1152万円!
うちにはそんなにない?ちょうど真ん中に当たる額は430万円です。
貯蓄がない家庭も2割あります。年代や年収別の貯蓄額をお伝えします。

年代別に、貯蓄のない世帯の割合、貯蓄の平均値、中央値を紹介します。

20代 貯蓄がない29.9% 平均値468万円 中央値56万円
30代 貯蓄がない24.9% 平均値382万円 中央値196万円
40代 貯蓄がない23.1% 平均値791万円 中央値360万円
50代 貯蓄がない22.2% 平均値1166万円 中央値500万円
60代 貯蓄がない20.9% 平均値1730万円 中央値850万円

ここでちょっと平均値の特徴について説明します。
● 11人の人がいるとします。うち10人が400万円、1人が3000万円を持っています。平均はいくらでしょう?

(10人×400万円)+(1人×3000万円)=7000万円
7000万円÷11人=636万円(小数点以下四捨五入) よって平均は636万円

極端に大きい数字が混じると、平均値は高い方に引っ張られてしまいます。11人のうち10人が平均値以下。でも、11人のうち10人が400万円なのですから、400万円が普通というのが一般的な感覚ではないでしょうか?

平均値よりも、中央値に注目! 
中央値は、数字を小さい順に並べていったとき、真ん中に来る数字のことです。
400万円の人が10人、3000万円の人が1人だと、いくらになるのでしょうか?

400万円、400万円、400万円、400万円、400万円、400万円、……、3000万円
ちょうど真ん中に来るのは6人目の400万円の人、中央値は400万円です。
この考え方で、最初に紹介した金融資産の額を見てみると、中央値は430万円になります。
納得が行った方も多いのでは?

http://allabout.co.jp/gm/gc/18693/
0727名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/09(日) 10:00:17.97ID:2dNjn5Cr
平均はそんな単純なもんじゃないはずなんだが。
平均は不都合な標本を異常値として修正する事が許されているはずなので
ある程度は操作できるはず。
0728名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/09(日) 10:13:47.34ID:???
俺が小耳にはさんだ話だと今の20代の4割は年収200万以下だってさ
それだけ格差が拡がっている
上級国民の親ならコネでいくらでも楽して儲けられるが
庶民家庭に生まれてしまったら生き地獄でしかない
0729名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/09(日) 12:46:45.78ID:LzbXlC8V
【#ケチって、核兵器】 環境省は放射能を、厚労省は被曝を、さらに気象庁は <核実験> を隠してる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536460797/l50


国防のために、国民は死ね。
0730名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/09(日) 15:13:31.81ID:???
>>725
そうか。
じゃあ、ゆとりの皆さんには税金をたっぷり払ってもらうべきですねw
優秀なゆとりの皆さんだから、そんなこと簡単でしょ?(笑)
0732名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/09(日) 17:37:00.44ID:???
>>725
20代 

平均値524万円(385万円、315万円)
中央値300万円(215万円、239万円)

30代

平均値735万円(612万円、717万円)
中央値420万円(410万円、405万円)

40代

平均値1014万円(939万円、974万円)
中央値650万円(602万円、600万円)

って書いてあるけど、データ読み取れないのがゆとり世代の優秀さの証明なの?
0734名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/09(日) 19:56:24.59ID:???
みんなが働いて貯蓄している中、親の貯蓄を乞食しながらゆとりと叫ぶおじいちゃんがいるらしい
0735名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/09(日) 20:35:35.59ID:???
親が裕福ならそれで生きていけるが
そんな奴ばかりじゃないからな
0736名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/10(月) 01:43:12.70ID:???
氷河期の為に税金上がってもいいよ、だから
氷河期負け組は偉そうにするな、ゆとり様に
敬意を持って、言葉に気をつけなさい。
0738名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/10(月) 09:22:49.13ID:???
なんか氷河期とゆとりを分断したいヤツがいるみたいだな。

同じ被害者同士を対立させて争わす手法で、
氷河期は散々、煮え湯を飲まされてきたはずなんだがなぁ・・・

てか氷河期って、なぜか自分を経営者とか支配階級目線に置きたがるんだよね。
0739名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/10(月) 09:43:28.80ID:???
分断っていうか
氷河期は黙って死ねって感じの意見出してくるアホが毎度敗走してるだけじゃない?
0740名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/10(月) 10:47:55.30ID:???
負け犬ゆとりの遠吠え→惨敗

連日お決まりのパターン
0741名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/10(月) 10:54:43.47ID:???
>>738
小学校まではバラ色の生活して、一流大学に
受かったら一流企業は入れて年功序列終身雇用
で一生安泰と洗脳され、死ぬほど勉強したが
いざ社会に出たら底辺労働。この辺りが氷河期
高学歴非正規やニートを勘違いさせてるのでは?いつの世も、氷河期でも高卒やFランは割り切って生きてるだろ。
0742名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/10(月) 10:55:46.30ID:???
このスレで氷河期やゆとりの逆鱗に触れるような発言をする輩が悪くて
氷河期とゆとり世代が必ずしも仲違いしているわけじゃないことを証明しないと本当に分断されてしまう
0743名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/10(月) 11:01:13.49ID:???
>>741
勉強が出来ることと社会で活躍できることは必ずしも同じ事では無い
つまり大卒が比較的多かった氷河期を「即戦力」ともてはやした連中が悪い
マスコミか?
もしそうならこれに従った中小企業の氷河期に対する扱い方が悪い
仕事を覚えさせる、社会での振る舞い方を覚えさせるなどやることがたくさんあるはずなのに教育をすっぽかした上の世代に問題がある
0744名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/10(月) 11:11:04.51ID:???
小学校まで薔薇色だったは言い過ぎ。
小遣いとかは今のガキのほうがもらってるんじゃね。今は子供手当てもあったり助成もある分、昔より余裕そうな主婦もいるとすら思うわ。昔は交際費も多く占めてたり、家電も高価だったから案外残らなかったわ。
0745名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/10(月) 11:23:51.35ID:???
>>744
ま、個人の生活水準は人それぞれだろうけど
テレビでジュリアナとかで踊る大人見てスゲー
なって思ったり、海外の資産や会社買収のニュースを見たりにしてたからね。
でもファミコン全盛期、ジャンプ全盛期のアニメとか、やっぱり楽しかったよ。
0746名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/10(月) 11:32:51.88ID:???
>>745
そういう文化風俗的な豊かさはピークだった気はするし否定はしてないのよ。
0747名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/10(月) 12:59:06.25ID:???
子供時代にRPGの黎明期をリアルに体験できたことだけは、氷河期世代に生まれてよかったことだな
0748山形竜二 ◆ZpC2PW0Ukk
垢版 |
2018/09/10(月) 18:08:28.90ID:???
広島はともかく長崎はもともと標的じゃなかったんやけどな
ほんとの標的は小倉、雲あって落とせなくてたまたま雲空いたとこが長崎な

あんま、どこやからとかとかなんだ批判するのもよくない思うで
0749名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/10(月) 18:15:29.48ID:???
>>744
>>745
あの頃は21世紀の予想も景気良い未来図しか無かったし
これから益々発展して行くて誰もが明るい見るを疑わなかったよな
一部の賢い人は既にバブル崩壊を危惧してたけど世間は馬鹿にして耳を傾けようともしなかった
当たり前のように自分も大人になれば幸せになれると思ってたな
0750名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/10(月) 23:08:17.25ID:7pN3yY+F
>>684
氷河期世代は半分以上が正規になれてないんだが?
そもそも、新卒しか正規になれないのが現実だし、早期離職は年々、増えてる。
ミンス政権のころも求人は少なかった。ミンス政権時の新卒の世代も非正規は多い。

その一方で、今の老人は手厚く保護されたまま。年金や割引あったり、バスや地下鉄(東京メトロや大阪メトロを除く)も無料で乗れたりで。
氷河期世代もバスや地下鉄は正規料金を払ってるのに、老人は無料って、変じゃね?
しかも、大阪メトロの乗車券は老人は子供より安いとか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
世代間不公平が異常すぎる。欧米と比べても・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0751名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/10(月) 23:10:27.34ID:7pN3yY+F
>>749
リーマンショックも急に起こったからな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
世の変化は予測できない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0752名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/11(火) 06:58:31.47ID:???
リーマンもバブル崩壊も十分予測できただろ
急に起こった訳じゃない
サブプライムローンの破綻はきちんと報道されていたし
それ以前から少しググれば金融危機が起こる事は予測できた
まぁだからと言って貧困層や子供はそれに対処する手段が無い訳なんだが
金持ちどもは株を空売りして大儲けしたヤツも居たらしいが
0753名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/11(火) 09:32:03.71ID:???
まぁ誰も日本が破綻しないと思ってるのと一緒だな。

都内に地震が起きるとも言われてるし、借金1000兆円も報じられてるけど
少なくとも数年の間に何が起こるとも思えないし、例え何かあっても
政治がなんとかしてくれるだろう・・・くらいに思ってるしな。

散々、国家に見捨てられてきた氷河期世代ですら、未だに国を信じてる。
被災地を見たって、多くの人が未だに棄民されてるもんだってのにね。
0754名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/11(火) 12:30:30.06ID:???
今トヨタが潰れるなんて言っても毎年の様に最高益更新してるのに何言ってるんだこいつ?w
て笑われるだけだもんな
愛知だと気がふれた異端者扱いまでされるw
0755名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/11(火) 13:17:38.75ID:???
>>752
こういう後付けで偉そうに語るヤツっているよねw
お前が事前に予測した上で、空売りするなどの行動をとれたなら信憑性はあるがな
あとからならバカでも言える。
0756名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/11(火) 14:45:08.05ID:???
そもそも「こんな仕組みじゃ"いつか"破綻する!」としか予見できてなかった草
みんなでババ抜き大会やってるようなもんだかんね。

似たような感じで、氷河期世代も
「苦しいのは今だけ!小泉さんがなんとかしてくれる!
政権が変わって潮目も変わった、民主ガンガレ!安倍さんこそ真の愛国者!竹中信じてるぜ!」
て、いつか好景気が来ると信じて20代30代の貴重な時間を浪費した。
0757名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/11(火) 15:13:11.18ID:???
民主頑張れなんて一瞬も思わなかったな。
麻生さんが継続していれば、リーマンショックからの回復も諸外国と同時に達成できただろう。
その時期は氷河期世代はまだ30代前半だったから、最後のチャンスを生かせてただろうな。
0758名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/11(火) 15:20:09.57ID:???
不況に対応しないやつがバカだっていうなら、なんで景気動向に合わせて減税する必要があるんだよ
0759名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/11(火) 15:21:27.26ID:???
>>756
そもそも氷河期世代より上の世代に問題があると思う
自分らでは判断つかないから大学出ても会社で社内教育や仕事による経験付けが必要なのに別段社内教育を怠った
「空気が読めない」とか言われて匙を投げたんだよ
だから>>756氏が指摘した好景気を待つというよりは好景気を創るとか仕事を創るといったことすら出来ずに潰れた人間が多かった
だからバブル期のジュリアナダンスをTVで流されると虫酸が走る 遊びほうけている暇は無かったんだよ
その時に設備をしっかりして事業開拓をするチャンスをお膳立てして基礎研究を怠らず実質的な社会成長を遂げなければならなかったのに無駄遣い

団塊の世代に敵意が向くのは当然だわな

氷河期世代もただ好景気がくるのをボンヤリ待っている奴らばかりだとは限らないぜ
0760名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/11(火) 15:23:33.10ID:???
>>752
戦争だって自然災害だっていつか起こるけど、君はそういうことに何か対処なり準備なりしてるの?
是非教えてほしいな。
0761名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/11(火) 15:41:12.50ID:???
アメリカでは川から見て橋を右からかけ終えた直後に左から架け直すそうだ
これは単にアメリカの建築技術が日本より劣るということではあるまい

また、西欧諸国で電球の寿命を有限にしたのは何も発熱電球の技術力が劣っていたからじゃないんだ
定期的に消費者に買いかえてもらわなきゃならないっていう製造業者の思惑があったからだ

仕事に無理・ムダ・ムラが発生しないように最大限の知恵を絞った結果だ
日本は高度成長期にインフラを整備できたら寿命ギリギリまでほったらかし
結果今になって泣きついてくる
これじゃ経済はムラばかりだわインフラ技術は伝承されないわで世も末だ
0762名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/11(火) 20:18:11.87ID:???
ま、結局はゆとり様が勝ち組だから。氷河期負け組さん、乙www
0763名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/11(火) 20:59:40.53ID:???
ゆとりは氷河期と違い、就活に向けて質量共に高い経験を積み、圧勝した。優秀な世代だね!
0767名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/12(水) 10:29:28.38ID:???
何度でも言うけど叩かれてるのは「無職」だから
氷河期という言葉を隠れ蓑にするのを止めろオカマ
0768名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/12(水) 11:58:32.96ID:???
>>757
当時の自民党じゃ何も出来なかったと思う・・・

あの時、民主が大ポカやらかしたので自民が神聖化されてるが、
もし自民が継続してたとしても、失われた30年になってたよ。
0769名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/12(水) 13:59:02.86ID:???
>>768
ねじれ国会で民主が悉く邪魔してたからな
それがなければ自民はもっと素早く動けたと思う
0771名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/12(水) 17:31:44.82ID:???
>>770
だって本当のことだからな。
サヨクこそ、なんでも自民のせい安倍のせいだからな。
0772名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/12(水) 17:58:34.11ID:???
>>771
そうそう
そうやって「だって事実だから」って開き直るんだよな

俺が言いたいのはさ
民主なんぞに参院取られてねじれにしちまったのが不甲斐無かった
とか
扇動されやすい国民性を甘くみすぎた
とか
自民に対しても自己責任論通した上で論ずるやつがいないのは何でなの?
って疑問な
0774名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/12(水) 18:02:51.59ID:???
>>772
自民のせいというよりも団塊が諸悪の根源だろ
団塊は反自民と野党支持が多いからな
まあ自民が不甲斐なかったとか国民の特定を甘く見てきたという側面も一部にはあるけれども
0775名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/12(水) 18:16:00.17ID:???
>>774
いやその擁護は無理あるんじゃねえかな
与野党ともに自分のところの支持層を把握した上で選挙対策するんだからさ

負けた時だけ投票したやつのせいってのはどうなのよ
0776名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/12(水) 18:34:26.85ID:???
>>775
まぁいつまでも民主ガーで煙に巻かれるのは、釈然としないかもな。
いつまでもタイムラグガー、自己責任ガーで、最後はアベノミクスとも言わなくなって
やっぱ「それはそれでアベノミクスは失敗でした」と認めて欲しい気持ちは分かる。
GDP算出値を変えたり、そんな誤魔化しは欲しくないよね。

ただ、あんま自民批判すると工作員が駆けつけるから、その辺にしとき。
あいつら口が上手いし、チームで責められたらお前負けるよ。

中国だってネット工作員を巡回させて世論誘導してるんだし、
自民だって工作しない理由が無いからね。なに政府のたしなみって奴だ。
0777名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/12(水) 18:49:45.45ID:???
>>776
世耕さんは忙しそうだし
かつてのような政治談義に即集結ってほどじゃないんじゃない?

つーか勝ち負けで意見言ってるんじゃないんで暇潰しにあいつら来ねえかな
0779名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/12(水) 19:47:27.60ID:???
そもそもネトウヨの嫌う事は全て自民党政権が戦後作ってきた事ばかりだ
0780名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/12(水) 19:59:15.83ID:???
無職が政治について語るとか滑稽にも程があるぞ
便所掃除の面接の練習でもしとけ
0782名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/12(水) 20:44:32.01ID:???
ネトサポ君は世代間分断に失敗したので今度は左翼、民主叩きに切り替えたのか
何とか強引にでも工作に成功した事にしないとおちんぎん貰えないから必死だなw
0783名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/12(水) 20:49:00.36ID:???
>>760
普通に海外に逃げる準備をしてた
だが海外で生活基盤を整える資金が無く頓挫した
戦争が起ころうが災害に見舞われようが
海外に住める場所さえ確保してればどうって事は無い
だがそれには金が要る
傍目から見れば金持ちなのに違法行為で金儲けしようとして逮捕なんて
ひと昔前によくニュースになってたが
今になってみればそうまでしても資金を増やそうとしていた心理が理解できる
0784名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/12(水) 22:04:12.90ID:???
>>783
横からだが・・・
え?どこの国に逃げる気だったの?何やる気だったの?

いや、例えば
「N国は○○の需要が高いから、それ関連を仕事の準備して・・・」とかなら分かるが。

とりあえず住居を見つけてフリーター生活とかなら、日本に居ても状況変わらなくない?

準備とやらが、何の準備だったのかスゲー気になる。
0785名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/12(水) 22:37:39.13ID:???
氷河期負け組は政治を語って何になるの?
いいから働けよw
0786名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/12(水) 22:41:20.70ID:9eAzGPEK
>>757
ミンス・ジャ民政権時は最悪だったな。
当時も求人は減らされ、若手切りもあったとか。
あれは『第2の社会党』とも言われてる。
0787名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/12(水) 22:44:14.88ID:9eAzGPEK
現代日本は世代間格差がでかすぎだ。欧米と比較しても。
だいたいなあ、氷河期以降世代の状況も知らないで「老人福祉だけはバブル時代と同じ水準か、それ以上で」って無茶な要求が通用するか?
押し付けたせいで、負担額はドンドン増えてるんだけど?

マジで老人擁護団体は消えろ!
0788名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/12(水) 23:08:38.63ID:???
だから今更になって政治がどうとか関係ないだろwこれからはゆとりとバブル期の時代よ!
0789名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/12(水) 23:15:11.24ID:???
>>786
まぁ政権が変わりゃ、一時的に経済はガタガタするもんだと思うが。
てか、あのまま民主が政権を握ってたら、適当に落ち着くとトコに落ち着いたと思う。

というか、もっと早く先進国から脱落して、全員仲良く貧乏な国になったと思う。
下から上にトリクルアップして、数字のトリックを駆使して現状を維持する自民と、
どっちが良いかと言われると悩むとこだね。

まぁ若けりゃ国がぶっ壊れた方がチャンスがあるかも知れんけど、
氷河期はもう色々と守るものも増えてるし、これ以上、国がガタガタになると困るわな。
0791名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/13(木) 01:21:17.14ID:???
>>782
必死なのはサヨクのほうだろw
あれだけ安倍を叩いたのに支持が落ちないから必死www
0794名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/13(木) 19:51:32.41ID:???
○○ちゃんの再選は止まり難いだろう

ゲルが党○からどれだけ票入るかって話題ぐらい…

ゲルが現実に○首だったとしてもあまりifは変化なしだったかも分からんし
0795名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/13(木) 23:43:09.66ID:???
>>783
保守名乗って貧民救済掲げたら
自民万歳愛国万歳って言ってるやつら一本釣りできそうだけどね
数がどれだけいるのかは知らんけど
0797名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/14(金) 06:34:00.62ID:wlzDCY3H
>>776

>ただ、あんま自民批判すると工作員が駆けつけるから、その辺にしとき。
>あいつら口が上手いし、チームで責められたらお前負けるよ。

>中国だってネット工作員を巡回させて世論誘導してるんだし、
>自民だって工作しない理由が無いからね。なに政府のたしなみって奴だ。





実のところ震災の直後はミ○ス上げのレスも語調達者で勢いが付きつつあった。

当然在○サポーターとかツッコミも出たし大本営発表の可能性も取り沙汰ったから加担する気にゃなれなかったが…
 
0798名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/14(金) 09:45:16.34ID:???
自民上げ論者としては、上念が面白過ぎるな。
「実質賃金ガーとか言う奴はアホ!景気回復を発表した1秒後に給料が上がる訳が無いでしょう!」
「これだけ景気が良いんだから、貧乏なのは怠け者の証拠ですよ!」
「タイムラグ!1年後には僕が正しかったとなりますよ!」
 ↓カラノー
「あれは全部、プロレスだったんですよwマイクパフォーマンスw」

今はどんな主張してるか知らんが、こんなヤツを局は使っちゃダメだと思う。
0799名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/14(金) 18:16:28.54ID:???
実際、景気は1時より悪くないよ。未だ正社員じゃない奴はなんか問題あるのでは?
0801名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/14(金) 19:42:19.37ID:???
ふーん、じゃあなんで東京五輪のスタッフを雇用せず
タダボラに頼ろうとしてるんですかねぇ?
0802名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/14(金) 22:33:12.76ID:???
精神保健福祉法

これを日本人は知っておくべき
今日本で、
朝鮮殺戮殺人学会が朝鮮殺戮殺人テロリストを警察に送りこみ、
なんと
詐欺被害者側を
朝鮮殺戮殺人警察、朝鮮殺戮殺人保健所が、
拉致を担当し、

犯罪ライセンスを与えた、
朝鮮殺戮殺人精神病院に監禁し、
監禁したまま静かならば、
偽造診断書作成し、
朝鮮殺戮殺人カルトに従わないから精神障害ということにし、

言うことを聞かないで監禁された中で脱出をはかろうとすると、
朝鮮殺戮殺人違法身体拘束
朝鮮殺戮殺人薬物大量投与

をやり、
朝鮮殺戮殺人警察、朝鮮殺戮殺人保健所と朝鮮殺戮殺人精神病院が共同で組織犯罪をやっているので、

朝鮮殺戮殺人警察が、
わーわー僕わからないわからないなあー

とバカになる劇をやり、
完全犯罪成立


ってテロ工作がガチで行われているのでね
0803名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/15(土) 08:31:11.33ID:???
>>799
そら民主時よりマシだけど、先進国としては明らかな不況状態やで。
てかもはや景気回復したところで氷河期は手遅れなんだが。

もう女は子供産めないし、男もアラフォー「だけ」給料がダダ下がりで、
若い女が氷河期と一緒になるわけが無い。つまり第3のベビーブーム消滅。

尚、今は正社員も給料ガッタガタなので、正規非正規言ってる場合じゃない。
若手も中堅も給料が変わらないって状況だし、中堅はガンガンリストラされてる。

氷河期もITバブルで受け皿があって、実は非正規率は割と低かった。
で、30超えてパワハラ自己都合退職コースが主流となったわけ。
ちょっと遅れて大手でも、今はアラフォー社員のクビ切りがスタートしてきてる。

いま売り手市場ダーって若者も、30超えて昇給は頭打ち、出世もなし、
仕事や責任は増やされるけど、なぜか役職につけて貰えないってことになるで。
今、ゆとりが現実にそういう状況に陥ってるわけだしな。

てなわけで、氷河期救済しなかったツケは、
自分達を守る法整備を作るチャンスを放棄したということで。
0804名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/15(土) 10:28:23.35ID:???
>>803
いやいや人手足りずに定年再雇用や中途採用
増やしてるよ。入る業界間違えたんじゃない?
どの業界いるの?俺は化学。
0805名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/15(土) 12:53:01.84ID:???
>>804 ほれ

【大正製薬リストラ】黒字でも「ショック療法」‼︎狙われる40代
https://www.kenkokarate.com/entry/2018/09/11/045631

正社員の給料、40代の人だけ減少していることが判明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062501119&;g=eco

ベテラン派遣切りが横行 9月「義務化」前に 「3年超せば正社員」回避か
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/433059/

40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか?
http://biz-journal.jp/i/2018/03/post_22690_entry.html

【悲報】日本人の平均年収が20年前の420万円から360万円に下がる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54450?page=2

実質賃金が2年ぶり下落「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ
https://news.careerconnection.jp/?p=49834

NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声
http://www.hochi.co.jp/topics/20171214-OHT1T50237.html

相変わらず俺は俺はの個人論を持ち出すバカが多いな、ここ。
全体論で語れや。
0806名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/15(土) 15:18:02.08ID:???
限られた個別の話を持ち出しておきながら「全体論ガー」と喚いてる馬鹿は>>805ですか?w
0807名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/15(土) 15:19:18.25ID:???
民主党不況が氷河期世代の最後のチャンスを叩き潰したと言えよう。
0808名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/15(土) 15:44:08.96ID:???
最初に機会を奪われたらそれでほぼおしまい。
最後のチャンスなんてのもそもそもなかっただけ。
結果、資格とって手に職つく道しかなかった。
0809名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/15(土) 17:12:06.27ID:???
>>805
おまえみたいに全体がダメだから、自分もダメみたいな考えの奴が多いから、いつまでも抜け出せないだろ。まわりを気にすんなよ。全体は個人では変えれないが、自分は変われるだろ。
0810名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/15(土) 17:32:14.87ID:???
>>809
ほとんどの人は
自分がダメだった
周囲の同世代もダメだった
これって何でなの?

ってとこから疑問持ったんだと思うんだよね
俺の場合は友人の自殺だったわ
0812名無しさんの主張
垢版 |
2018/09/15(土) 18:10:39.23ID:GInd8OrF
現役世代におけるトップを摂取カロリーを以て60歳以上が実現した模様です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況