X



トップページ社会、世評
1002コメント364KB

氷河期世代は棄民世代 Part.15 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/18(月) 20:21:46.82ID:???
企業が悲鳴「30代40代に専門的な知識や技術を持つ正社員経験者が少なすぎる」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517440457/
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/
日産「30〜40代の正社員が少なすぎた。どうしようもなかった。」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511040201/
厚生労働省「調査したら30、40代に異変が起きてる。ここだけ所得300万以下がやたらと多い…なぜ…」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511991652/
「40代前半の層が薄い」40代人手不足に危機感 [926483322]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512642924/
【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445297978/
【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35〜44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454547806/
【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513293276/
厚労省「働き盛りの40代がヤバい。就職氷河期でスキルや職歴を積めなかった人が多すぎ…」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518524436/
【非正規雇用のまま40代に突入・・】氷河期世代の窮状へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518922049/
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★85
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521634484/
【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★23
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522943705/
0003名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/18(月) 22:40:42.23ID:???
1989年大卒への求人数が70万件←バブル時
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件 ←リーマンショック後
2016年大卒への求人数が72万件
2019年大卒への求人数が81万件←現在◉

求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

https://i.imgur.com/FwOmFoQ.png
http://www.geocities.jp/gakurekidata8/2003s.html
http://www.nikkei.com/content/pic/20160626/96958A9F889DE2E1EAE3E4E7E0E2E0E2E2E4E0E2E3E4868896E2E2E2-DSXMZO0391698022062016TZD001-PN1-15.jpg

氷河期世代の貧困率が悪化
http://online.sbcr.jp/image/karyuchunen_1.png
https://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
https://www.nikkei.com/content/pic/20180213/96958A9F889DE0E4EAE6E5E3E3E2E3E1E2E0E0E2E3EA9797EAE2E2E2-DSXMZO2684709013022018SHA001-PB1-2.jpg

氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。
0004名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/18(月) 22:41:15.68ID:???
就活する時の注意

氷河期世代

ドアの開け方の最大角度とかノックの制限時間あり、座ったときの足の角度に注意、間違ったら即終了
履歴書の記載方法・内容でプレゼン能力をアピール
ただし奇をてらってはいけない
新卒なのに即戦力()じゃないと不可なので資格を取る
エクセルワードPCは出来て当たり前
サークル・バイト・ボランティアを積極的にやってましたアピール
(サークルの部長やってました全国大会に出場しましたエピソード)
残業は進んでやりますという勢いが無いと不可
つーか、プライベートより会社が絶対優先じゃないと不可
もちろん労働条件なんかを面接で聞こうものなら即終了
とにかく会社が採用すればどれだけ会社に利益をもたらすことが
できるか担当者を納得させることができるプレゼンが必須
内定を得るためには便器を舐めるなどのパワハラにも耐えること
女子学生はセクハラ行為にも我慢しましょう


今の新卒世代

特になし
(むしろ採用側がホワイト企業であることや労働条件が恵まれていることを必死にPR、海外連れ出し貢物なども復活)
0006名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/19(火) 05:57:28.27ID:kUCDLbk5
>>5
いい気味
0009名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/19(火) 13:55:41.60ID:kUCDLbk5
東名あおり運転事故、デマ書き込み容疑で11人書類送検
6/19(火) 11:38配信 朝日新聞デジタル

神奈川県大井町の東名高速で昨年6月、あおり運転を受けて停止したワゴン車が大型トラックに追突され、夫婦が死亡した事故をめぐり、無関係の建設会社(北九州市)に関するデマや個人情報をネット上に書き込んだなどとして、
福岡県警は19日、福岡市などに住む男11人を名誉毀損(きそん)容疑で書類送検し、発表した。いずれも容疑を認めているという。
県警によると、書類送検されたのは9道県の33〜63歳の会社員や派遣社員ら。それぞれ昨年10月11〜14日、携帯電話やパソコンを使ってネットの掲示板サイトやSNSにデマを転載するなどし、
不特定多数に閲覧させて建設会社の名誉を損なわせた疑いがある。
0010名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/19(火) 19:05:57.37ID:v6gBg6mg
人手不足でも氷河期オッサンはいらないという
ほど無能なんだなwww
0012昭和48年生まれ高学歴
垢版 |
2018/06/19(火) 20:26:52.33ID:xYpoFMK4
>>10
>>11
一番要らないのはバブルとアラフィフとアラ還の老害だ。

by 心は永遠に20代
0014名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/19(火) 22:26:54.37ID:v6gBg6mg
会社の優先順位 氷河期勝ち組>>ゆとり>>バブル>>>>>>>氷河期負け組 だからね。
氷河期で経験ある人間は希少だから、幹部候補だし、ゆとりは新卒積極採用と待遇改善、バブルでも正社員だから解雇できない。結局、氷河期負け組だけが冷遇。哀れだな
0015名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/19(火) 22:48:17.67ID:???
>>14
一生氷河期勝ち組にこき使われる件については自覚あるのか負け犬ゆとり
0017名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/19(火) 23:35:41.50ID:kUCDLbk5
日本のサッカー史上最も価値のある1勝だな
0018名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/19(火) 23:56:35.15ID:???
これは、ゆとり教育を無事受けなかったプレッシャー世代(現在の30前半から半ば)によるワールドカップ1戦勝利
0019名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 01:54:36.34ID:DwO/Rn3I
いくらワールドカップサッカーで勝っても氷河期負け組の現実は変わらないぞwww
氷河期の悲鳴は心地よいな!
0020名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 02:16:56.72ID:DwO/Rn3I
氷河期オッサンって臭いし、ハゲやデブも
多い。外見ではゆとりに完敗だなwww
おまけに非正規や中小勤務が多いんだろ?
ゆとりは余裕で大手就職。
女もゆとりを選ぶのが必然だな。
つまりだ、時代はゆとりですよ!
やっぱ、ゆとりは貴族、いや神だな
0022名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 08:51:43.89ID:CW3EWdN0
>>18
お前試合見てないだろw
PKとレッドカード取ったのは大迫(27)の半端ないトラップからシュートからの香川(28)のシュートのおかげ
1失点目は長友(31)のあり得ないキックミスからの長谷部(34)のあり得ない位置でのファールからの川島(35)のいつものやらかし
2点目は本田(32)のCKから大迫(27)
本田の場合は年齢は32だけど上下関係なんかいらんやろって言ってるようにゆとり寄りの思考
大谷しかり羽生しかり松山しかり錦織しかり内村しかりメンタル強いのはゆとりのほう。
0025名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 12:01:34.03ID:???
>>22
それらの選手は確かに偉大だが、お前にはまったく関係のない話
お前はクズw
0026名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 16:45:51.97ID:???
       __      __       __   __
  「 ̄l , ┘ └-、   l  l       l  l   l  l
  l  r´ ,  .ト、 ヽ    } └=゙ ̄l   l  l    l  l
  l γヘl  l )  } / ,-‐=゙゙ ̄   .{  Lヘ  l  l
  l {\   レ  ノ {  (        ヽ_ノ  ノ  ノ
  └┘く  , -‐´  ヽ、` ̄ ̄ ̄l   ┌─=´ /
      `´         ̄ ̄ ̄ ̄   └──´
0027名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 16:47:56.94ID:???
       __      __       __   __
  「 ̄l , ┘ └-、   l  l       l  l   l  l
  l  r´ ,  .ト、 ヽ    } └=゙ ̄l   l  l    l  l
  l γヘl  l )  } / ,-‐=゙゙ ̄   .{  Lヘ  l  l
  l {\   レ  ノ {  (        ヽ_ノ  ノ  ノ
  └┘く  , -‐´  ヽ、` ̄ ̄ ̄l   ┌─=´ /
      `´         ̄ ̄ ̄ ̄   └──´
0028名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 19:23:48.97ID:DwO/Rn3I
今日も氷河期の遠吠えが心地よいなぁ。
20年後にはネットでなく、路上でリアルで
見れるのが楽しみだwww
0029名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 19:28:38.70ID:???
>>28
楽しみって?氷河期は地獄だが、その対策費を払うのは君自身なんだぞ?
自分だって負担したくないから対策してほしい。
0030名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 19:53:02.77ID:???
       __      __       __   __
  「 ̄l , ┘ └-、   l  l       l  l   l  l
  l  r´ ,  .ト、 ヽ    } └=゙ ̄l   l  l    l  l
  l γヘl  l )  } / ,-‐=゙゙ ̄   .{  Lヘ  l  l
  l {\   レ  ノ {  (        ヽ_ノ  ノ  ノ
  └┘く  , -‐´  ヽ、` ̄ ̄ ̄l   ┌─=´ /
      `´         ̄ ̄ ̄ ̄   └──´
0031名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 20:19:49.60ID:???
20年後どころか2年後、国が存続してるかどうかすら怪しいのに暢気な事で
0032名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 21:27:45.79ID:???
この記事ゆとりも怒っていいよ

大学無償化は「第2の生活保護」になるかも…教育後進国ニッポンの悲劇 タダになるのは学費だけではない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56145

氷河期の頃も授業料減免はあった
しかし、生活費の給付まではなかったよ
何なら苦学生の生活費返してほしい
0033名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 21:30:35.13ID:???
氷河期の奨学金がこれからの学生は返還の義務なく生活費もらえるんだと!
なら
氷河期の学生が払ってた生活費を返せよ
0034名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 21:46:19.49ID:CW3EWdN0
>>4とか見てもわかるけど氷河期世代って被害妄想激しいよね
大学無償化になったら一番恩恵を受けるのは親の氷河期世代だと思うけど
0035昭和48年生まれ高学歴
垢版 |
2018/06/20(水) 21:49:30.97ID:uP0pICNy
>>33
またか。こういう日本人のだめな思考。俺らが苦しかったから、後の世代も苦しめってチョンみたいな体育会思考だ。だからジャップは欧米から取り残されるんだよ、屑。
0036昭和48年生まれ高学歴
垢版 |
2018/06/20(水) 21:50:08.14ID:uP0pICNy
イギリスを除くヨーロッパ諸国では大学はほぼ無償。
0037昭和48年生まれ高学歴
垢版 |
2018/06/20(水) 21:52:52.87ID:uP0pICNy
学問の無償化は人権だ。俺が支持する細野豪志も言ってる。
0038名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 21:56:42.49ID:???
大学無償化のお金を氷河期世代の生活に回すべきでしょう。
誰が負担するかって?
もちろん、ゆとり世代に負担してもらえばいいと思います。
0039名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 21:58:39.86ID:???
>>37
だからこその義務教育だろ
百歩譲って高校までだな
大学の費用をサポートする必要なんかない
0040昭和48年生まれ高学歴
垢版 |
2018/06/20(水) 21:59:56.61ID:uP0pICNy
>>39
高校までは勉強。大学からは学問。
0041昭和48年生まれ高学歴
垢版 |
2018/06/20(水) 22:00:29.85ID:uP0pICNy
大学教授の給料減らせばいいじゃん。
0042昭和48年生まれ高学歴
垢版 |
2018/06/20(水) 22:01:06.38ID:uP0pICNy
>>38
君は大学に行けなかった人?
0043昭和48年生まれ高学歴
垢版 |
2018/06/20(水) 22:03:08.87ID:uP0pICNy
大学って何歳でも入学できるんだよ。これが高校までと大きな違いな。今頃気づいた奴いないだろうな。
0044昭和48年生まれ高学歴
垢版 |
2018/06/20(水) 22:07:16.60ID:uP0pICNy
俺と同じ世代(氷河期=団塊ジュニア)の人って、決まって氷河期に金を回せというけれど、なぜ「アメリカのように雇用年齢差別を法律で厳格に禁止しろ」とか「機会を平等に与えろ」と主張する人が少ないのか、それが不思議。
0045名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 22:09:53.47ID:???
学び直しで氷河期の俺が非課税世帯として再入学したらこの制度適用されるの?
授業料減免だけてなく生活費の給付を受ける
大丈夫ならまた大学受けちゃうぞ
この制度私学もOKみたいやし
0048名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 22:24:35.56ID:DwO/Rn3I
いいね、学費無償化は少子化対策になるしね。
財源?40過ぎて独身から独身税でイイだろ。
例えば、専業主婦と子2人なら独身の倍は生活費がかかる。よって40過ぎて独身からは税率を
2倍にすべきだ。
0050名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 22:34:22.00ID:DwO/Rn3I
>>49
は?10代に独身税とかありえんだろ。
40過ぎはどうせ一生独身の確率高いし、
独り身なら金余るだろ。
0051昭和48年生まれ高学歴
垢版 |
2018/06/20(水) 22:38:44.12ID:uP0pICNy
結婚制度と戸籍制度をなくせば少子化対策になる。
0052昭和48年生まれ高学歴
垢版 |
2018/06/20(水) 22:42:19.75ID:uP0pICNy
税金を取るなら、「主婦税」がお勧め。
0053名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 22:57:25.28ID:DwO/Rn3I
>>29
対策?何も対策しなけりゃ負担を増えないよ。
明らかに何もしない流れじゃないかな?
0056名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 23:11:19.91ID:???
>>53
氷河期世代を救うために将来コイツの税金が増えると思うと笑いが止まらないw
0057名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 23:13:17.99ID:DwO/Rn3I
>>54
涙拭けよ、オッサンwwwクセーんだよ
0058名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 23:15:22.73ID:DwO/Rn3I
>>56
税金は増えるだろうが氷河期負け組には使われねーから、せいぜい路上生活がんばれや
0060名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 23:18:36.11ID:???
ID:DwO/Rn3I

こいつが不況で転落していくのが今から楽しみ。
0061名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 23:24:04.33ID:CW3EWdN0
>>35
チョンみたいっていうのは実は当たっていて、
氷河期世代って偏見、ねつ造、被害妄想が得意で韓国人とまったく同じ思考nandayone
理由は省略するけど競争世代は劣等感を刺激することによって伸ばすやり方だったから
必然的にコンプレックスの塊みたいな人間に育って、韓国は今も競争世代と同じやり方
氷河期世代と韓国人はお互いの悪いところを知り尽くしてるから
だから氷河期世代はみんな韓国人が大っ嫌いなんだよねw
氷河期は韓国人を嫌ってるけどゆとりからしたら同じ穴のムジナ
余談だけど氷河期世代の特徴としてかなり女々しいところがあってだから氷河期世代は女も大っ嫌いw
氷河期世代は腕力のある女ってイメージ
0062名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 23:29:21.12ID:CW3EWdN0
ゆとりは氷河期世代みたいに人の悪いところばかり見るんじゃなくて
いいところを探して見つけられるから韓国人も女も氷河期世代も嫌いじゃない
でもそれによって救われてるのって実は韓国人や女性氷河期世代だけじゃなくて
俺たちゆとりのほうなんだよね
0064名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 23:40:18.89ID:CW3EWdN0
韓国人も氷河期世代も女も本当は悪い奴じゃないんだよ
でも子供のころから大人の都合でずっと傷つけられてきて
自分を守るために他人を攻撃したり、自分に嘘ついたり、事実を捻じ曲げるのが体に染みついちゃっただけなんだよ
0066名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 23:44:22.92ID:CW3EWdN0
心から君に伝えたい
傷つきすぎたけどまだ間に合うよ
心から君を愛してる
君に降る痛みを 拭ってあげたい すべて 
0068名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/20(水) 23:59:43.63ID:CW3EWdN0
洗脳されてるやつはみんな洗脳されてないって言うよね
じゃあ自分が洗脳されてない保証はどこにあるのか・・・?
それは自分が洗脳されてることに気づいた瞬間に洗脳は解ける

馬鹿にされてる気がする。見下されてる気がするそんなのは思い込みだ。
世間は誰もお前に興味はない。ただの洗脳だ
傷ついてきた理由を知り苦しんできた理由を知り今こそ洗脳を解くんだ

自由になれた気がした45の夜
0069名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/21(木) 02:27:36.37ID:oN5fdTcQ
>>47
高橋洋一の教育国債提唱が胎動し出したかもしれない・・・

しかし期待値先食いの債券じゃ
償還の見通しや責任を本来負うべきでない人間(氷河期世代や特攻世代みたいな)が被る危険あるから

教育関連消費限定の(仮想)通貨みたいなやつのほうがいいと思うがなぁ





     ==
https://www.j-cast.com/2018/01/25319573.html?p=all

2018年6月21日(木) 高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ

教育国債で研究開発予算の増額を 京大iPS研「論文不正」の背景とは
2018/1/25 17:00
 
0070名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/21(木) 10:39:01.90ID:JEf5TFpD
氷河期勝ち組だが、無職とか非正規なんて
周りにはいない。アーリーリタイアならいる
けど。氷河期負け組とか都市伝説だろ。
0071名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/21(木) 12:15:48.57ID:DdU37zQG
50過ぎたフリーターいるよ
0072名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/21(木) 12:33:54.94ID:JEf5TFpD
そりゃいるだろうが、貴方の知り合いでも
一部でしょ
0073名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/21(木) 15:35:18.36ID:TezkvyeV
50過ぎならバブル世代やん
0074名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/21(木) 16:12:06.72ID:x5zKVDNs
【被害者の会】日本IBMの大森一治氏に騙された方、独身と偽られ交際された方、精神的肉体的なDVを受けた方、情報が欲しい方or提供して下さる方。
秘密厳守,匿名可です。被害者の会、参加希望者はリプライかDMをお願いします。#嘘 #DV #被害者
#職務専念義務違反 #社内情報漏洩
0075名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/21(木) 16:12:49.86ID:x5zKVDNs
【被害者の会】日本IBMの大森一治氏に騙された方、独身と偽られ交際された方、精神的肉体的なDVを受けた方、情報が欲しい方or提供して下さる方。
秘密厳守,匿名可です。被害者の会、参加希望者はリプライかDMをお願いします。#嘘 #DV #被害者
#職務専念義務違反 #社内情報漏洩
0077名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/22(金) 08:41:01.00ID:1OZu4tb0
氷河期が子供増やさなかったせいで少子化
が更に進んだ。
0078名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/22(金) 11:29:53.83ID:PBbnYPMl
215 :名刺は切らしておりまして [] :2018/06/14(木) 15:23:31.48 ID:xzXu/8B/

氷河期冷遇は人工的、作為的、計画的だからねえ。しらじくも問題だ、問題だと彼らは言うんだよ。自ら誘導したくせにね。そんなことね、一般国民だってわかるんだよ。彼らはね、売ったんだよ。
0079名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/22(金) 13:00:44.58ID:1OZu4tb0
氷河期は結局どうしてほしいわけ?
もう手遅れでしょ。今更、大したキャリア
積んでない人間に大企業で働いてもついて
いけない。逆に辛いよ。お金で救おうにも
税収に限りがある。
なら、これからの子供を産む世代に投資
する方が日本全体の為になる。
0080名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/22(金) 16:30:58.40ID:k/qsriyp
ナマポやベーシックインカムの支給額なんて巨大企業の給与ボーナス退職金からすりゃ吹けば飛ぶような額でしょ…
0081薩州のドンファン
垢版 |
2018/06/22(金) 19:12:48.03ID:ilnCOuQ2
>>79
俺らは子供を産めないかもしれないが、子供を生んでくれる女と結婚すればいいじゃん。
0082名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/22(金) 20:01:02.48ID:???
>>79
日本の為を思うなら富裕層や企業の資産に100パーセントの税金をかけ
回収したカネを世代問わず公平に分配すればよい
日本は戦後、これをやって貧困層を有望な消費者にして内需を拡大し高度成長を成し遂げた
人口の多い氷河期が有望な消費者になれば、停滞している経済は回り日本は息を吹き返す
それ以外に日本が復興する道は無い
0083名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/22(金) 22:14:53.57ID:gLNO2Pss
>>82
経済に国境はないんだから、どこの国が豊かだから羨ましいだとか、もうそういう時代は終わった。
国家は会社ではない。
税金をとって得するのは糞官僚、糞役人だけだ。
0085名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/22(金) 23:06:14.33ID:ka0vraRl
賛成
0086名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/22(金) 23:07:48.92ID:gLNO2Pss
>>79
平成10年に新卒で零細ITに入って、20年もSEをやってた俺からすると、大企業の奴らって、本当、仕事していない奴が多いね。
よく大企業(元請け)に打ち合わせで行くからよくわかる。
ホント、サボっている奴らばかりで、短納期の仕事を中小零細に押し付けるから、頭にくる。某大企業を辞めた奴がうちの会社に流れ込んできたけれど、ホント、使えない。プログラムもろくに組めない。デバッグもできない。UMLの設計書も書いたことがない。なんでそんなボンクラなのに50代まで大企業に勤まっていたの?50なんて金がある奴は早期退職する歳だろ。なんでうちの会社に再就職するんだ?
0087名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/22(金) 23:41:52.77ID:???
>>86
仕事のできない集まりの本社から追放されたその50代はクビにできないの?
天下りだから丁重に扱わないといけないの?
0088名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/22(金) 23:58:48.66ID:???
大企業の定義が分からんから何とも言えんけど
所謂グローバル企業は優秀な人材は海外に派遣して活躍させてるんじゃないのか?
日本はどう考えてももう先が無いから優秀なヤツを残していても意味無いし
0089名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/23(土) 00:04:36.45ID:kjuIw1AH
新卒で大企業に入れたら犯罪でも犯さない限りずっと定年までいれる。

(リストラされようが正式なクビではない。整理解雇はあってもこれは会社都合の退職なので正式な解雇ではない。)

新卒で中小企業に入ったらそこから大企業に転職するのは大変。なにこの格差。

同じ大学、同じ学部で。
卒業した年が異なるだけ。
0091名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/23(土) 01:04:59.89ID:dDdT31LC
>>80
なるほとま氷河期はナマポが欲しい乞食というわけか
0092名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/23(土) 01:06:00.68ID:dDdT31LC
>>81
まずは結婚してから言うべき事だろ
0093名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/23(土) 01:07:05.36ID:dDdT31LC
>>82
はいはい、日本から大企業と富裕層がいなくなり、貧民國になるだけだから
0094名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/23(土) 01:08:15.73ID:dDdT31LC
>>84
は?氷河期こそ独身税だろw少しは日本に貢献しろや
0095名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/23(土) 01:08:44.15ID:dDdT31LC
>>86
なら大企業受ければ?
0096名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/23(土) 01:09:26.62ID:dDdT31LC
>>89
ま、あれだ。自己責任だろ
0097名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/23(土) 01:14:24.76ID:AVHx8qcW
>>91
バブルは零細へ丸投げしか出来んのに
速納欲しい強盗なんでしょ>>86
0098名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/23(土) 01:22:40.66ID:j6j5nXHT
//rh-guide.com/tokusyu2/hatan_zokujin.html
属人主義税制を取れば富裕層へ増税できる!

財政を健全化する為には、税収を増やす事が不可欠です。しかし、財務省が企む消費税増税は、富裕層も貧乏人も関係なく、子供からお年寄りまで等しく税金を掛けるという、最低最悪の税制です。
このような暴挙が推進される理由の一つに、金持ちに高い税金を掛けられないという「偽り」の経済理論がまかり通っていることが挙げられます。

曰く、高額所得者の課税を強めると、金持ちが税率の低い海外に逃げてしまうという理論です。

これは半分当たっていますが、この事だけで「富裕層には増税できない」と結論付けることは、明らかに間違いです。
何故なら、富裕層の国外脱出をとても簡単に防げる方法があるのに、その事が伏せられているからです。少なくとも、筆者はこの解決方法を一度も聞いた事がありません。その方法とは

個人への課税を"属人主義"に変更する
ことです。現在の日本では「属地主義税制」といい、居住国によって納税義務の生むが決まります。
よって、日本国籍を持っていても、日本に住まず海外で暮らしていれば、日本に納税する必要はありません。この「属地主義」こそが、富裕層の税金逃れを許す原因なのです。

大橋巨泉やデューク更家のように、国籍は日本人のままで海外に住み、金を稼ぐ時だけ日本に「出稼ぎ」に来るというのが、税金逃れの典型例です。また日本の有名ミュージシャンでも、海外に拠点を置く人は少なくありませんが、
彼らの主目的もやはり税金逃れです。彼らのように、日本の国籍を持っていても、所得税率の安い国(タックスヘイブンなど)に住む事で、莫大な収入に対する課税を最小限に抑えられるのです(Perpetual Travelerと呼ばれます)。

これを防ぐには、税金を居住国で判断する「属地主義」ではなく、居住国に関わらず全ての日本人に課税する「属人主義」に変えれば良いのです。
こうすれば、富裕層が海外へ脱出しようが、日本国への納税義務は消えませんから、どれだけ所得税率を上げても何の問題も生じません。

「そんなことしてる国があるのか?」と疑問に思う人もいるでしょう。確かに、日本を含め多くの国が属地主義税制を取っていますが、アメリカとフィリピンが属人主義税制を取っています。
 
0099名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/23(土) 01:23:16.14ID:D87ZN9uf
 
・・・おそらく知っている人は皆無なはずです。なぜなら、日本で情報を発信する側の人間(マスメディアや専門家)が、すべからく自身が富裕層なので、アメリカ税制の事実が知られる事は、彼らにとって不都合だからです。
そして「富裕層に増税すれば国外へ逃げられる」と嘯き、「国の財政を立て直すには消費税増税しかない」という詐称を続けているのです。

最後に「富裕層の増税は有能な人間のやる気を削ぐ」という屁理屈も論破しておきましょう。累進課税がきつくなれば、確かに富裕層の納税額は増えますが、働き損になる訳ではありません。
ソ連や中国など旧社会主義国では、働き具合に関わらず収入が一定で「働き損」が生じたので、誰も働かなくなった訳です。今言っている制度は、沢山働いて沢山稼げば、
納税額は多くなるが、最終的な所得も普通の人より多くなるので、旧社会主義国とは全然違います。

そもそも1984年まで、日本の最高税率は88%だった訳ですが、経済は発展を続けていて、多くの富裕層が「より豊かな生活」を求めて更に努力をしていた訳です。
屁理屈ジャーナリストの言うように、富裕層への増税で経済の活力が失われるなんて事は、万に一つもありえないのです。


*1:アメリカの属人主義税制は、国籍を捨てた後も10年間は納税義務が消えないという、極めて厳しい制度です。
だから、ビルゲイツやウォーレンバフェットなどアメリカ人の大富豪は、タックスヘイブンへ逃げず、米国籍も捨てようとしないのです。
 
0100名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/23(土) 05:00:13.72ID:???
戦後の大企業は下請けに丸投げな印象ある
戦前からの老舗はまだマシに感じるだけどな
0101名無しさんの主張
垢版 |
2018/06/23(土) 05:18:28.03ID:rToJ0AY1
氷河期って簡単に言うけど、今じゃ想像もできないほど就職の倍率も高くてフリーターに溢れた時代だったなぁ(フリーターって言葉もこの頃生まれたのかな?)
やっと就職してみれば年下の先輩に頭を下げる日々。
嫌気がさして辞めても年齢とキャリアがネックでロクな仕事もない・・・
生活費を稼ぐのが精一杯の自転車操業、結婚なんて博打そのものでしたわ。
結局、再就職は諦めて個人事業主を初めて7年、過去の未払いの年金を納めながら
2LDKのマンションに住めるくらいにはなりました。
今は仕事もソコソコある時代で本当に楽になりましたね
二十数年前は本当に苦しい時代でしたorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況