怒りをバネにして戦える気力が有るなら
忘れないってのも一理有るかも知れんけどお

リアルの時間は一方通行でどんどん過去になっていくだけ
嫌な気分で過ごす時間はもったいないお
嫌な気分を思い出す方がしんどいから自分の場合は考えないで忘れることにした

東南アジアのどこの国だったか?が太平洋戦争で日本に酷いことされたのを
「許そう しかし忘れない」って石碑かなんか?に刻んでた
自分の場合は
「絶対に許さない
けど忘れる考えない」
ってことにした
許すとか有り得ないと今でも思ってるけど

自分はFacebookなんか絶対にやりたくないし
成人式以降は同窓会も一切行ってないけど
自分の場合は小学校の時だから敵と地元が近過ぎだった
結局地元と疎遠になった
個人情報保護の意識のカケラも無いクソ田舎
自分語りスマンお

ブラック企業もパワハラも虐めもいつの時代も無くならない

ダラが戦える気力が有るなら戦って欲しいとは思うけどお
膨大な時間と労力を使っても弱者が金と権力に勝つのは大変だと思うお