X



トップページ社会、世評
206コメント110KB

ベーシックインカムが社会を救う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの主張
垢版 |
2018/03/03(土) 16:08:14.11ID:coEcyB5V
世界で実験的に行われている魔法の制度ベーシックインカム
この制度が日本でも行われればストレス社会も解決
0173名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/29(月) 04:57:20.17ID:W/qx3eR7
ま、BIは却下という事で
0175名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/29(月) 09:05:19.82ID:s98PUN6m
どうでもいいw

いずれにせよBIなんて断固却下
こんなものは怠け者ニートが舌を出すだけ

どんなにお金がかかろうとも怠け者ニートにだけは
絶対にお金が回らないようにしなければならない

その選別にニートに渡る金以上に費用がかさんでもかまわない
税金がニートに回るぐらいなら燃やして焚き火にした方が1万倍マシ
0176名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/29(月) 09:18:26.04ID:???
>>175
どうでもいいw

いずれにせよBIアンチはスレから消えろ
こんなものはBIスレ荒らしが舌を出すだけ

どんなにお金がかかろうともBIアンチにだけは
絶対にスレを乗っ取られないようにしなければならない

その選別にBIアンチに渡る金以上に費用がかさんでもかまわない
税金がBIアンチに回るぐらいなら燃やして焚き火にした方が1万倍マシ
0177名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/29(月) 13:36:43.81ID:W/qx3eR7
BIは却下で
0179名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/29(月) 15:10:11.78ID:ia0/49vM
BI断固阻止
資本主義の敵、
ぐうたら怠け者ニートが得をする世界にしてはならない
0180名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/29(月) 15:25:32.88ID:???
>>179
BIはありまあす!
スレ荒らしは資本主義とは真逆の行為
真面目に働け!
0181名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/29(月) 18:32:19.85ID:JKDrps/U
BI断固阻止
資本主義の敵、
ぐうたら怠け者ニートが得をする世界にしてはならない
0182名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/29(月) 18:38:43.78ID:???
>>543
ベーシックインカムアンチはスレに書き込むだけでベーシックインカム推進派の餌になるね!!ありがとう!!
0183名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/29(月) 21:19:07.80ID:W/qx3eR7
BIが欲しけりゃ真面目に働け
0185名無しさんの主張
垢版 |
2021/11/30(火) 01:59:23.81ID:eXQ6wJPS
ま、怠け者が喜ぶBIなんて却下という事で
0188名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/03(金) 11:04:39.27ID:9t5Uf1Fk
税金引き下げ、もしくは一定条件での還付金でいい
収入のある人の援助にはなって
ニートみたいな怠け者の収入のないやつは恩恵なし
これだろ

BIなんて断固反対
0189名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/03(金) 13:06:26.76ID:???
今まで払った社会保険
企業負担分
個人負担分
全て返してもらうことが前提だよ
(多少の調整はあってもいいけど)
0190名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/03(金) 16:35:26.02ID:9t5Uf1Fk
バカな減らず口なんてどうでもいい

税金引き下げ、もしくは一定条件での還付金でいい
収入のある人の援助にはなって
働かない収入のないやつは恩恵なし
これだろ

BIなんて断固反対
0191名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/03(金) 22:33:10.05ID:???
でも
もしやれたら
いままで払った社会保険をオジャンにするし、公的保険を無力にするから
武士の特権を奪った廃藩置県、廃刀令、秩禄処分を上回る所業であることは間違いない。
0192名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/05(日) 04:32:10.75ID:Pnz+aWrA
AIの発展によって人間は働かないで生きる時代が早く来たらいいですね!

働かなくても暮らせる世界を!と真面目に主張している団体もあります。
私たちは働くために生きているのではありません!
0193名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/05(日) 05:03:54.24ID:omgOWqm9
まあそれは有り得ない
人間の補助ぐらいになる事はあるだろうが
人間が全く不要になるほどのAIなんておとぎ話に過ぎない
0194名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/15(水) 09:01:52.24ID:cqjrr3a8
>>1
🔴極悪政策【ベーシックインカム】の恐るべきデメリット

【将来への不安や社会福祉水準の低下】
まず、明確にベーシックインカムのデメリットとして考えられているのが「既存の社会保障制度を撤廃し、ベーシックインカムの制度に集約」することが前提と考えられていることです。決して「現在の社会保障制度に加えて、ベーシックインカム(一定額の現金給付)が行われる」わけではありません。
※大抵の場合が年金や社会保険関連が破綻しないための対策として語られることが多い制度なので、導入されるとしたら何かしら失われる制度が出てきます。

【個人の責任が大きくなる】
社会保障をベーシックインカムに一元化した場合を仮定すると、「後はご自身の責任で全て考えてください」という事になります。現在のような「必要な人に必要な分を配分する」制度ではなくなるため、個人の責任が大きくなると考えられています。

【財源の不安】
全国民に一定金額の現金を給付するとなると、当然財源の確保がデメリットとして考えられます。産油国のように天然の資源があり、国家に大きな収入源がある事が必要になりますが、日本はエネルギー政策面で大きな収入があるような状況ではありません。そのため、不況に陥った場合等に財源確保が難しくなる可能性があります。
財源確保のため、消費税増税等もセットで議論されることになるでしょう。
0195名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/15(水) 09:04:48.72ID:cqjrr3a8
>>1
岸田内閣ブレーンの政商 竹中平蔵発案【ベーシックインカム】
働く働けない関係なく毎月一人に7万円支給する政策である。

何となく良さげに聞こえるけど、コレ社会保障(国民健康保険など)や年金が全て無くなる恐ろしい政策!

例えば歯医者に行って歯を一本抜くだけで会計2〜3万円って感じ
盲腸で手術・入院→会計25〜30万円

※要するに医療費は全額自己負担になるって事!

当然あの維新も同意で導入目指して後押しだし
改憲の為に維新の協力が必要な自民も導入を慎重に考慮中とか。

●重病なら払えない人は死ねって事と同じ様なヒトデナシ政策をだよ!(怒)

竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★17 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639491961/

【国会】岸田首相、改憲に意欲 ベーシックインカム慎重 衆院予算委 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639485870/
0196名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/15(水) 09:11:39.08ID:cqjrr3a8
>>1
●ベーシックインカムと言う恐るべき鬼畜政策

様々な社会保障があるが
中でも『国民医療保険』などが無いと
貧しき者は死ぬしかない。
保険ナシだとマジで死ぬ!

これを【鬼畜の政策】と言わずして何と言うのか!!

「アメリカの医療費」について 保険がない場合
http://www.urban.ne.jp/home/haruki3/america.html

虫歯の治療 2本で1200ドル 13万円★
出産費用 14,000ドル 150万円★
嘔吐と下痢  ロタウイルス感染の子供さん2人の5日間入院費  140万円★
盲腸手術入院  ニューヨーク    243万円★ 1日   ロサンゼルス    194万円★ 1日

●まさに鬼こそこの世に全く必要無し!

🔴昔から鬼はいつか誰かに退治されると言われてる!!
0197名無しさんの主張
垢版 |
2021/12/15(水) 10:16:57.53ID:VeglpDA0
島本町は怖いいじめの町なんだな
0198名無しさんの主張
垢版 |
2022/01/17(月) 16:40:02.00ID:???
2021/09/08
[FT]所得保障 生活安定の解か
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCB021560S1A900C2000000/
http://moon5771.livedoor.blog/archives/11479750.html
だが変化する労働市場への対応策としてUBIを導入した場合、その変化を予測困難な形でさらに促してしまうという側面もある。

スイング暴動の事例では、よかれと思って導入した福祉制度が実際には農場労働者の窮状を悪化させたと指摘する歴史家もいる。1790年代半ば、英南部バークシャー州スピーナムランドで貧困層に対し、所得がパンの値段を基準とする最低生活費を下回れば、その分を公費で補填するという救貧制度が定められた。
この制度は他の地域にも広がったが、ウィーン出身の経済史家カール・ポラニーは著書「大転換」の中でこれを「愚者の楽園」と評した。
公的資金による埋め合わせがあるのを知って賃金を減らす農場主が続出したためだ。やがて制度の維持費が膨らみ、補填額は大幅に減少した。
ポラニーは「『生存権(所得)』は制度上、その支援対象であるべき人々を結局のところ破滅させることになった」と記した。
0199名無しさんの主張
垢版 |
2022/01/17(月) 16:40:16.84ID:???
>198
UBIの導入で、仕事とは労働者の生計を十分保障するものでなければならないという考えから完全に解放されたら、雇用主は短時間勤務の労働者を臨時に、または一時的に雇用するのが容易になるだろう。
最低限の生活に必要な賃金水準や労働時間の保障を求める英リビングウェージ財団の主張は勢いを失うかもしれない。最低賃金の概念すら否定される可能性がある。
もし労働者が所得の安定を維持し、雇用主は柔軟に人を雇えるようになるなら悪くはないと思うかもしれない。
しかし仕事があるかどうか予測できない状況から生まれる問題は所得の変動だけではない。
託児サービスの手配や仕事以外の人生設計、パートナーなどとの関係の維持などにも影響が出る。

仕事の未来をより明るくするためにできることは他にもある。第一歩として、すべての問題が技術の変化によってもたらされるわけではないと認識することが肝要だ。
例えばラズベリーの収量の低い労働者が報酬をもらえず宿泊所で待機を言い渡されるのは、アルゴリズムや機械のせいではない。こうした処遇を許す法律があるから農場主はそうするのだ。
UBIはもっと議論する価値がある。その際、仕事の不安定化はすべて必然で、われわれはそれに適応していかなければならないと考えてしまう危険があることも忘れてはならない。

(抜粋)
0200名無しさんの主張
垢版 |
2022/01/17(月) 16:40:41.78ID:???
1/15
最低賃金引き上げの副作用
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79217790U2A110C2TCS000/
(略

問題は政府が最低賃金に頼りすぎていることだ。これで救済できるのは経済的立場の弱い人の一部にすぎない

スカルペッタ氏は、引き上けは社会的規範を定めるうえでは好ましいものの「きちんと的を絞った物困対策てはない」と断じる。最低賃金で働く人は所得の高いパートナーがいる場合が多いうえ、賃下げによってしばしば社会保障給付が減らされたり、納税負担が重くなったりするからだ。

最低賃金の引き上げで、雇用主が従業員の勤務時間の短縮や、不安定な雇用条件の導入に動くこともある。例えば英国の飲食・宿泊業界には、週当た
り労働時間の規定がない「ゼロ時間契約」が広がる。しかもこの改定で恩恵を受けるのは低所得層のみだ。

国際労働機関(ILO)の上級経済専門官、パトリック・ベルザー氏は「これだけでは中間層の創出を後押ししない」と指摘する。労働分配率が上昇するのは、集団的労使交渉の仕組みが機能している国に限られるともみる。

格差是正に向けた向けた政策は従来、技能に加え、最低賃金や団体交渉といった賃金設定に関することが焦点だった。今や政府は競争政策など他の課題にも目を向ける必要がある」。
OECDのチーフエコノミスト、ローレンス・プーン氏もこう述べる。

最近のOECDの調査によると、同じ職でも企業ごとに給付水準が異なることが、賃金格差を生む原因の3分のーを占める。他社の力が好条件でも、競合企業への転職禁じる競業避止契約」などの制約があれは移れない。

こうした状況を改善するため、米英政府は法的措置を講じる方針だ。企業の合併審査では、競争当局にも消費者だけてなく従業員への影響を考慮するよう求める必要があるだろう。

生活水準がなかなか上がらないのは「最低賃金のせいではない」とILOの・ベルザー氏は言う。「それ以外の政策が欠如しているからだ」
0202名無しさんの主張
垢版 |
2022/01/25(火) 23:31:24.72ID:hVbXrbWG
タバコのポイ捨てや飲酒歩行、三分以上の公共トイレの独占使用などといった犯罪に
労働を課していけば善良な民は働かずにすむんじゃない。
おまけに不道徳者のいない天国のような社会を目指せるぜ。
0203名無しさんの主張
垢版 |
2023/03/29(水) 09:13:51.42ID:5Prc3KFs
ベーシックインカムを導入すれば無職同士の婚姻が増える
少子化も緩和される
こういうことをマスコミが言わないのが残念だ
0204名無しさんの主張
垢版 |
2023/08/25(金) 21:28:31.22ID:???
サンッ ハイッ!(ノ^▽^)ノ ̄ w(゚0゚*)w オォー w(゚⊿゚;)w オォー w(゚ロ゚;)w オォー
0205名無しさんの主張
垢版 |
2023/08/30(水) 22:05:51.65ID:jRUYJw/0
トリガー引いて、減税がベストなのだが、そもそもこれだけ高騰していればもう既に履行しているはずだろう。
車を乗る人のみならず、物流ほか多岐に悪影響を及ぼすため、ガソリン代高騰は生活基盤をも揺るがしかねない。
小手先だけの補助金で国民感情を見ながらのらりくらり交わしているだけで、100パー利権がらみの石油関連組合と自民、経産相、財務省の関係を壊したくないからだ。
それらの関係性を崩さないことには一向に前進するものではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況