X



トップページ社会、世評
156コメント104KB

近未来に無くなる仕事・産まれる仕事(人工知能)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/21(木) 12:11:23.24ID:N0qiwnqx
人工知能の発達はとんでもないレベルに達している
近未来に無くなる仕事って物凄く多そうだし(怖そうな気もするなあ)
近未来に産まれる仕事もあるかも知れない(あったらいいなあ)
0003名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/21(木) 20:47:26.71ID:PJ8I6DZx
電話局が無くなったし、切符切りも無くなった
『ぴあ』が廃刊になって寂しいけど時代のながれやなあ
『ゲノム編集』が実現化した所為でデザイナーベビー関連の仕事が産まれそうな気がする
0004名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/22(金) 04:41:31.12ID:Cn/bwnVn
ちょいと未来を覗いてみましょう
いつまでも実質的な鎖国を続けるってのは無理ですよね
誰にでも寿命があるように社会制度も通貨システムも民族にも寿命ってのが・・・

未来予測1)仮想通貨(含む電子マネー)
電子マネーは便利だが世界中の何処でも誰でも使えるって訳ではない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC
仮想通貨ってのは現行の国家システムから一線を引いた形での通貨制度?なのかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3

未来予測2)通貨同盟(含む事実上の通貨同盟)一つの国で一つの通貨なんて日本人のガラパゴス常識?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%90%8C%E7%9B%9F
複数の国家が法定通貨を共有すれば物凄く楽では?(ユーロなんかがこの思想かな)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%9A%E8%B2%A8
いっそ、信用ある他国の通貨を法定通貨にしちまえば楽かな?(事実上の通貨同盟)
http://camecamecoin.sakuraweb.com/coin/newcurrency.html

未来予測3)市場統合(労働・結婚・金融)
他国の労働者を締め出したら工場が他国に流出して製造業が滅びそう(事実)
他国の花嫁・花婿を締め出したら花嫁高齢化で国が滅びるのも時間の問題(事実)
生命操作での国民の知的強化や若返りなんて技術的に目処がついてない(事実)

さてさて、如何あいなります事やら?
0005名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/22(金) 15:49:09.71ID:oSkG9+Re
自殺するしかなくなってきた 40代以上 Part22


265優しい名無しさん (ワッチョイ 1ffe-STLO)2017/12/08(金) 19:39:32.21ID:JOWQzXtP0
去年宅建取ったよ
全く役に立たないけど
というかこの歳から役に立つ資格なんてあるのか


266優しい名無しさん (ワッチョイ 3767-F7Qh)2017/12/08(金) 19:40:24.41ID:pVgR+lNS0
俺も宅建もってるが、実務経験無いから完全にペーパーライセンス

267優しい名無しさん (ワッチョイ 1ffe-STLO)2017/12/08(金) 19:53:24.98ID:JOWQzXtP0
俺も実務研修行ってないから全く持ってる意味ない
研修代と登録料で6万くらい取られるから、仕事のアテがないと無駄金だし
若い頃司法試験の勉強少しやってたから、民法の知識があって助かっただけ
0006名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/22(金) 17:08:53.83ID:zrNfCAN3
節約ファースト党が公務員に対する最大の抗議です。選挙以外でも毎日、誰でもできます。
徹底的な非消費を心がけてください
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
国民1人当たりのGDP 公務員の平均給与
1 日  39,731        64,661(162.7%)※
2 米  46,380        44,688(96.3%)
3 英  35,334        32,082(90.7%)
4 伊  35,435        29,807(84.1%)
5 加  39,668        29,807(75.1%)
6 独  40,874        24,348(59.5%)
7 仏  42,747        24,895(58.2%)
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)
消費税がなくなれば景気が良くなるー
消費税8%の効果です。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
「取り付け」は必ず起きるよ!。そもそも地元の銀行の金庫に現金は2%程しか保管していなくて
98%はその日の内に本店へ転送するからイザ自分の口座がある銀行に並んでいる人達の列に混じって並んでも金庫に現金は入ってないよ。
自治労を応援する自民党安倍君。
市のごみ収集は3人でなく全力でやれば軽く2人でできます。その分ごみ袋料金を安く。
仕事中にゲームや雑誌、新聞を読むのはいけません。
盗撮なんか論外です。 民間企業なら二人です。
地方公務員や国家公務員は、全体の奉仕者として公共利益のために勤務し、
かつ全力で職務の遂行に専念しなければいけません。
公務員人件費の増加で
日本銀行の債務超過に備えて日本銀行券より政府保証ノ100円玉500円玉貯蓄を。
0007名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/23(土) 22:00:50.50ID:Zl0AyB4m
国際結婚推奨
0008名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/23(土) 22:33:42.13ID:f46XryeH
まあ、昨今に成って色々なそういう話も出てくるん訳だが‥あまり大した話の
様にも聞こえなければ、実感も今一って所だろうが。
AIとかスーマホとか通貨とか、大げさやな。
だが〜まあ、そうしたマイナーチェンジ社会を前にしても、これだけはまあ
言っておくわ、技術や社会のスタイルがどんなマイナーチェンジしようと、
人間の本性、人間が求める人間らしさや、伝統文化の崇高さというものは
普遍的なものが有ろうかと思う。
0009名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/24(日) 07:45:12.96ID:iPjsaCv5
デザイナーベビーが産業化されるだろう
0010名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/27(水) 04:52:53.66ID:NOwhqE84
整形モンスター(合法)
メチルフェ二デートなチート(抜け穴)
出生前検査で選別する不妊治療(抜け穴)

すでに始まってる。
年寄りに氏んでもらう裏サービスも始まるんじゃね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況