X



トップページ社会、世評
1002コメント508KB
●日本人だけど、日本のここが嫌い● 187ヶ所目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001妻夫木似@チン長棒大(膨大)9周年 ◆T03W51wz2UVO
垢版 |
2017/11/18(土) 13:43:44.14ID:ov5l9p/a
新スレ勃てますた!プップ
0968名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/18(月) 23:09:35.64ID:???
>>967
有り得るね

実質隔離環境だから何かとテストケースにしやすそうだし
0971名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/19(火) 16:23:40.99ID:???
>>966
普通の社会なら、SNSがいい方向に利用されるのに、この社会ではイジメとかアピールの道具になるのがメインという
こんな社会ほかにあるのかw?
0972名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/19(火) 16:25:16.62ID:???
862 のほほん名無しさん 2017/12/10(日) 03:28:23.89 ID:7BqqDrSs
今でも武士道という言葉はあるよ
けど現在では曲解されてるけどね
責任を取るために自爆特攻しろ、一回の失敗でも許さない、死や自殺は美しい、滅私奉公してお上に何を言われても忠実に従うことが正しいと言った解釈で武士道は本来の意味とちがって広められてるよ
日本人は曲解して意味を歪めるのが好きだねと思う
都合の良い楽なところしか目を向けないからなあ
都合よく踏みにじった後、一人で全部ここまでやれた、自分一人でできたから助けはいらないと支えてくれた人を無視して勘違いして独善に突き進む
で、ブラック企業化して今まで支えてくれた人の存在をやっと思い出す
日本人は自分の罪の自覚と誰かに支えられている、助けられている自覚が足りないんだよな
罪は自覚したら悔い改めれば良いのだけど、それさえせず、罪に無自覚なまま良い方向に向かうのを否定するのだから
差別の罪にも無自覚だから罪にも感じないんじゃない?
差別は罪だけど、無自覚だから悪意がないから悪くないと受け止められるだけだよ
悪意がないのは悪だよ
0973名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/19(火) 16:33:00.58ID:???
>>964
ナショナルチームとしては、
トルシエ時代から全然成長してないよね
むしろ、弱くなっているかも
0974名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/19(火) 22:42:34.54ID:K97WJ0ty
>>972
朝鮮人が武士道を儒教と混ぜて広めた結果。
0975名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/20(水) 08:24:20.57ID:???
山縣有朋も自分が旧日本軍に取り入れた武士道がブラック部活やブラック企業に利用され未来永劫国民を苦しめることになるとは思わなかっただろうね。
ローマ法皇にも言われてるよ。

【12月19日 AFP】ローマ・カトリック教会のフランシスコ(Francis)法王は18日、テレビ会議システムを利用して東京の大学生らと対話し、日本の学校や職場での「過度」の競争文化や消費主義への傾倒を戒めた。
 アルゼンチン出身のフランシスコ法王は、上智大学(Sophia University)の学生らに対し、「人は成功するために、他者を踏み台にするなどの悪事を働いてしまうこともある」と説明。
 日本社会には「過度の競争、競争主義、消費、消費、消費に次いでまた消費」といった「幾つかの問題」が見受けられると指摘。「これはあなたを害し、あなたの力を奪いかねない」と諭すとともに、問題は「過度の能力主義」にもあると述べた。
 その一方で、日本は「偉大な国であり、尊敬している…もちろん、ぜひ訪問したい」と話し、日本人については「私がとても愛する人々」であり、「勤勉な国民で、宗教に対する大きな受容力を備え、苦難を耐え忍んできた人々」だという見方を示した。(c)AFP

他国の文化を盗み意味を棚上げしひたすら消費、消費、消費に利用するのが日本人。
ハロウィンやクリスマス、バレンタイン。
ローマ法皇は日本人のことよくわかってる。
異なる意見、批判的な意見イコール敵認定で総攻撃するのが消費豚ジャップ。
だからわざわざ言葉選んで最後無理やりおだててやってる。
でもこうして施しをしてやっても「キリスト教ガー戦争ガー」「八百万の神ガー」と主旨を変えて議論から逃げるんだよね。
0978名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/20(水) 13:48:02.08ID:???
戦後復興世代は荒野を立て直しつつもそれを破壊する団塊も同時に作った
世界中どこを見てもこんなめんどくさい事やってる国はあるまい
0979名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/20(水) 13:50:24.84ID:???
深いカルマに満ち満ちている
トップクラスに呪われた国
0980名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/20(水) 17:51:33.56ID:7cPHznPz
公務員や大手企業社員や銀行員が覆いの副業としての違法民泊経営の実態。

「違法民泊」に独りで泊り続けた女子の想像を絶する経験
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171219-00053828-gendaibiz-bus_all&;p=1
そもそも、寝泊まりする場所を提供するというビジネスには、高い倫理観が求められます。・・

日本人に信頼や高い倫理観を求めるとは、現実を知ることを放棄して空想やファンタジーで
棲息している現代日本人としかいいようがない。
0981名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/20(水) 19:03:27.96ID:???
日本の子持ちが大嫌い。子供が騒いでも大人しくさせないし、居酒屋や酒屋に平気で子供を連れてくるし、その癖独身や子無しに対して見下してくるから不快だわ
0982名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/20(水) 20:15:00.13ID:zGm21u76
>>967
アメリカが日本のタレント屋のパクリを
訴えないのも心理実験だろ。

さすがにアメリカが日本のタレント屋のレベルを
知らないわけないよな。

パクって幼稚化して矛盾をはらませて
内部崩壊させる、と。

まさに猿w
0983名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/20(水) 20:15:27.77ID:zGm21u76
熊谷市立東中学校(原口政明校長)でNPO法人日本を美しくする会リーダー研修会が開かれ、1、2年生109人や保護者、教職員がトイレを素手で磨き上げた。校名が同じことから交流している本庄市立東中の2、3年生16人も応援に駆け付けた。

 イエローハット創業者の鍵山秀三郎氏(82)が実践するトイレ掃除を8年続けている本庄市立東中の関根栄一校長は「無言清掃を通じて客観的に自分を見る目と心が育まれ、生徒たちはどうすれば人のために役立つかと自ら考えるようになった」と手応えを口にする。

 生徒たちは「素手にためらいもあったけど、便器がどんどん白くなり達成感でいっぱい」「家のトイレもきれいに磨きたい」と話していた。

 同法人の千種敏夫さんは「人が嫌がるところに大切なものがある」と話している。

配信2017年12月18日(月)
埼玉新聞
0984名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/20(水) 21:57:41.91ID:???
これはネット工作だろうな(笑)
都合の悪いことを隣国のせいにするのはネトウヨがいつもやってる。

974 名無しさんの主張 2017/12/19(火) 22:42:34.54 ID:K97WJ0ty
>>972
朝鮮人が武士道を儒教と混ぜて広めた結果。
0985名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/20(水) 22:25:22.73ID:Nao4ZTxh
>>975
江戸時代にキリスト教を禁教したのが間違い。フィリピンみたいに全面的に受け入れれば良かった。
0986名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/20(水) 22:27:20.13ID:Nao4ZTxh
日本が江戸時代にスペイン船を初めに受け入れ、キリスト教化、植民地化されて、メキシコみたいになっていれば、もっと日本は幸福だったと思う。
0987名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/20(水) 22:58:53.52ID:???
戦前の後半も社会主義の右翼がぶっ壊したようなもんだし
戦後は左翼が足を引っ張り続けた
未熟な社会主義が社会を破壊し続けている

北欧のような成熟した社会民主主義になるにはどれくらい時間がかかるだろうか
0988名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/21(木) 01:22:33.54ID:???
>>983
聞屋の見識のなさに唖然とするよ
児童労働は、国連で問題視されているのにね

掃除が客観的に自分を見る目と心が育まれるという根拠はない
日本人は何年も学校で掃除をやらされているのに、
どうしてネットで死ね死ねなんて書いているのか
自分の書いた文章を客観的に見ることができるなら、
自分で反省して荒らしなんてやらなくなるはずだよね
しかし現実は、同じ人が荒らしを繰り返しているし、
他人から注意されても荒らしをやめない奴らばっかり
だからオレは言ってやるんだよ、
自分で書いた文章を、家族の前で音読してみろって
掃除よりよぼど客観的になれるきっかけになる

イエローハットは、最近詐欺が発覚しただろ
掃除と人間形成に関連はない
刑務所の囚人だって学校で掃除をやらされたし、
刑務所でも掃除をやらされるも、
また犯罪をやって刑務所に戻ってくるね
0989名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/21(木) 01:51:32.75ID:5/ERUWc3
>>987
北欧は機会均等で公平な競争社会。転職も多い。

日本社会は封建的で、機会均等で公平とは言い難い。
年齢差別もあるし、新卒一括採用という卒業時の景気に影響される不公平なシステムもある。
新卒一括採用の原因は、農耕文化的な計画経済のせい。

日本人は計画経済の農耕民族をやめて、欧米人と同じように無計画で臨機応変な狩猟民族にならなければいけない。
0990名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/21(木) 08:08:36.83ID:UdWmhIKv
>>986
だーかーら、本質を見ることの出来ない日本人にキリスト教なんて広めたって
意味ないんだって。何故なら日本式のご都合主義なものに勝手に改悪しちゃうから。
それは他のことでも周知の事実でしょうに。俺の言う事が信じられないなら
日本にあるいろんな教会に行って見ればいいよ。まさに日本教、
ムラ社会を濃縮したかのような異様な世界にものの見事に改悪されてるから。
神学校も体育会系でな、先輩よりいいメッセージなんてしようものなら、
裏に呼び出されて脅された殴られたりするなんて茶飯事なんやで。で、要領の良いやつが都市部の人気のある教会に就任出来て、真面目にと言う人が地方の農村に飛ばされたりするのが常識だったりする。
日本人にキリスト教が伝われば幸福になって変われるって、こう言う実態見てきた
俺からすればお笑い種だよ。
0991名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/21(木) 08:12:59.44ID:UdWmhIKv
あとは知らん人の為に言っておくが、大昔から日本に来た外国人宣教師なんかからも
はっきりと「日本人にはキリスト教は向かない」なんて言われてたらしいな。
この言葉って奥が深いし本質をついてると思うよ。何故なら彼らは日本人には
聖書が言わんとする一番大事なことや本質が延々と理解出来ないことを見抜いてたからこそ、こう言う言葉を言ったのだろうからな。そして今の日本の腐ったクリスチャンやキリスト教の醜態がそのことの真実を物語ってるんだな。本当救えない民族なんだよ日本人ってのは。
0992名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/21(木) 08:54:01.21ID:rBPRmGKl
>>986
&混血
0993名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/21(木) 08:55:35.10ID:rBPRmGKl
>>988
イエローハットのコマーシャルは白人女(笑)



まさに猿
0994名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/21(木) 09:11:12.28ID:rBPRmGKl
>>974
戸塚ヨットスクール。。。
0995名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/21(木) 10:01:52.67ID:???
「この国は沼地だ。やがてお前にもわかるだろうな。この国は考えていたより、もっと恐ろしい沼地だった。どんな苗もその沼地に植えられれば、根が腐りはじめる。葉が黄ばみ枯れていく。」

「日本人は人間とは全く隔絶した神を考える能力をもっていない。日本人は人間を超えた存在を考える力を持っていない。日本人は人間を美化したり拡張したものを神とよぶ。人間と同じ存在をもつものを神とよぶ。」
0996名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/21(木) 10:19:56.02ID:???
>>987
日本人に民主主義は無理だよ。
あっちはキリスト教的二元論が元にあるわけでしょ。
議論を対立させることで成熟させてベターを探してく。
対立なしに成熟はないわけで。
「和をもって尊しとなす」でドヤして思考停止してるんだから無理でしょ。
そもそも日本では批判的思考が疎まれるし訓練もされてないからスタート地点にも立てないよね。
0997名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/21(木) 10:30:26.30ID:rBPRmGKl
今にタレントも総出で逃げ出すだろうな。
0998名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/21(木) 11:55:28.41ID:???
キリスト教なんて民主主義の邪魔でしかないよ

古代ローマ・古代ギリシャの時代から民主主義なんだから
どちらも多神教で、普遍的真理を追求する哲学が盛んだった
0999名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/21(木) 12:04:17.56ID:???
宗教改革が始まってからはマシになったけど、それまではちょっと異論を唱えただけで異端認定して火炙り
これじゃ民主主義は無理だろ

紀元前から欧州は民主主義だったのに
西暦始まってから1500年間もキリスト教が民主主義を踏み潰してたんじゃないか?
1000名無しさんの主張
垢版 |
2017/12/21(木) 13:14:52.89ID:???
古い西欧社会では「神」という唯一絶対的なものがあったから二元論的議論がしやすい環境があった。
対立することで論理性が磨かれた。
それにより民主主義が発展成熟したんだと思うけどな。
日本だとそこはなあなあで終わるでしょ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 23時間 31分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況